| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ZS (8人乗り)(2014年1月20日発売)レビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル ZS (8人乗り)
1310
ヴォクシーの新車
新車価格: 264 万円 2014年1月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 83〜324 万円 (116物件) ヴォクシー 2014年モデル ZS (8人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月20日 19:13 [1113770-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
60系後期型から80系後期型への乗り換えです。
2世代前からの乗り換えなので、全てにおいて良くなっていると思います。
乗り心地、静粛性、装備、燃費どれも満足しています。
強いて挙げるとすれば、運転席周りの収納が60系より減っているので、まだ慣れず使い辛さがあるのと、安全装備がセーフティセンスCなので他のメーカーより少し遅れている感じがしますが、もしもの時の装備なので、もしもの事態にならなければ問題ありません。
今回はホンダセンシングに乗ってみたくて、フリードが第一候補だったのですが、ネッツ営業マンの頑張りによりヴォクシーになりました。
値引きは車両とオプションの割合の詳細は分かりませんが、総額58万円引きだったので満足です。
結果は良かったと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 264万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月12日 18:28 [769175-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
1年半ぐらい乗ったので再レビューします。
【エクステリア】見た目が派手で品がなく、マナーの悪い若者やおっさんにヴォクシーが多いので、絶対に買わないだろうと思ってノアSiを買おうと思っていましたが、販売店のお兄さんが納得のいく値段を出してきたので買いました。納車までの間にカタログやネットで見てるうちに、見慣れてきたのか派手に感じなくなり、高級感もあると思いだしました。これがトヨタマジックか!と思いました。今ではヴォクシーにして大変満足しています。ノアだとちょっと野暮ったい。
再>見慣れてきたせいか、ドレスアップ目的だけのメッキや凸凹デザインが普通に見えます。しかし現行のステップワゴンやセレナに比べるとやはり子供っぽいというか、トヨタらしい下品なデザイン要素が見え隠れします。煌は今でも買わなくてよかったと思っています。
【インテリア】車格を考えなければ妥当だと思います。が、決して安くはない車なので、今のヴィッツですらフルカラーマルチインフォメーションディスプレイが付いているのだから、標準装備にしてほしかった。わざわざ白黒仕様作らんでもいいでしょう?オプティトロンメーターにしても、アルファードまでとは言わないが、もっとワクワクするようなデザイン性があってもいいと思います。この車の一番の不満点はメーターとディスプレイです!
再>運転席の左足は非常に窮屈で壁に当たっています。なぜこんな構造や配置が必要か理解できません。他のミニバンではこんなことはありえないので設計ミスだと思います。また、プラスチック素材が悪く、粘りや柔らかさが足りないのかわかりませんが、靴の裏や爪があたると傷がつきやすく、消えにくいので困っています。シフトまわりの光沢の汚れはティッシュでふくと細かい傷がつきますので気を付けています。
【エンジン性能】CVTとの相性もよくぐんぐん加速します。出足はちょっともたつく感がありますが、走り出してしまえば音も静かで快適です。
再>約11000キロほど走行しましたが、良く走りますし踏み込まなければ静かなので全く不満はありません。
【走行性能】軽いハンドリングですが、ミニバンにしては操作性もよく、コーナーリングもよく曲がります。
【乗り心地】タイヤと地面の接地感もほどよく、雨の日でも安心して走れます。
【燃費】ガソリン車のミニバンにしては優秀です。平均で12〜15kmです。
再>たまに遠出をするのですが、高速道路+信号の少ない田舎道で片道 17キロ/リットルで走れます。エコモードは未使用。
【価格】競合したセレナにはヴォクシーのような装備がほとんどオプションでしたので、ヴォクシーのほうがお買い得感があります。レーダーブレーキなどは全く必要なく、無いほうが運転に集中できます。
再>今だったら絶対にステップワゴン買ってます。内装の良さや走りの良さなどの作りこみが素晴らしいです。デザインはもうちょっと頑張ってほしいところですが・・
【総評】11年ぶりの新車買い替えです。人生で2台目でしたので、価格の交渉やオプションの選定などスムーズにできました。
再>購入時点での最良の選択は今でも間違っていなかったと思います。追いつけ追い越せで今となってはもっといい車があると思いますが、メーカーブランドやデザインが気に入っている方にとっては最高のミニバンでしょうね。
参考になった113人(再レビュー後:102人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,794物件)
-
- 支払総額
- 266.1万円
- 車両価格
- 260.2万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 394.9万円
- 車両価格
- 383.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ヴォクシー V 純正9インチナビ フルセグ バックカメラ 純正フリップダウンモニター 純正エンジンスターター両側パワースライドドア スマートキー ETC LEDヘッドライト クルーズコントロール
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 305.8万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円









