| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)(2014年1月20日発売)レビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)
1310
ヴォクシーの新車
新車価格: 267 万円 2014年1月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 71〜329 万円 (483物件) ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 80件
2015年4月15日 15:13 [815550-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入後1年たったのでレビューを記入します。当方22歳で初めての新車がミニバンです。前は中古のオーリスに乗ってました。同じぐらいの年齢の人に参考になればと思います。
【エクステリア】
購入後、1年経ちますが毎日フロントマスクを見ても全く飽きないです!それぐらい迫力のある顔だと思います!70系よりも若者向けのデザインだと思います!
【インテリア】
プラスチックの部分が多すぎです。少しくらいはソフトパッドを使って欲しかった。セカンドステージのエアコンパネル(黒木目)を購入し、質感をあげました。インフォーメーションディスプレイは自分は4.3インチカラーですが結構気に入っています。ただZSの場合はMOPのナビを選ばないと3.5インチの白黒ディスプレイであるためそこが残念だと思います。そのため、自分はMOPのナビを選びました。カラーディスプレイが標準装備であってもいいと思います。メーターは皆さんが言うようにシンプルですが、視聴性もいいですし特に不満はないです。
【エンジン性能】
低速回転では比較的静かで驚きました(;゜0゜)
ただ回すと少しうるさくなります。が、気にならない程度です。バルブマチックエンジンが進化したんだと思います。
【走行性能】
ECOモードを使用すると加速が悪くなりますが、使用しなければ、面白いぐらい加速します。重い車のわりにはいいんじゃないでしょうか。
【乗り心地】
前車のオーリスでは長距離運転すると疲れましたが、今の車で長距離運転するとそこまで疲れません。ですので、比較的乗り心地はいいと思います。ただ、個人差はあるのでなんともいえませんが。あっ、あとロールがすごく抑えられていると思います。乗ってビックリしました。
【燃費】
市街地で10〜11km/L、国道23号バイパスや西知多産業道路など流れのいい道路で12.5km/Lぐらい。高速は名古屋高速で12km/L、東名、名神などの高速では14km/Lぐらいです。まあ燃費はこんなもんだと思います。
【価格】
コストダウンのあとがところどころに見られるでやや高めだと思いますが、ミニバンだとこんなもんでしょうか。
【総評】
エクステリアはいかついので好みは分かれると思いますが、自分はすごく好きです。
インテリアはもう少し頑張って欲しかったです。まあセカンドステージのインテリアパネルをつければかなり改善されます。ヴォクシーを購入した際はオススメします。MCするときにインテリアの質感が増すことを期待したいです。まあ総合的にみればすごくいい車の中だと思います。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 16件
2015年3月23日 02:00 [808875-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ZSじゃないとフォグライトの所が寂しい印象があります
フロントは満足ですがリアが全くなので
好き嫌いが分かれますね
【インテリア】
色々カバー外したりめくったりすると‥
発泡スチロールとか布?みたいなのが
ふんだんに使っていて軽くショックでした
【エンジン性能】
ECOモードは酷いです
ECOモード切るとそれなりには走る
【走行性能】
風揺れはミニバンのわりにはマシです
下げてるからかも知れませんが
【乗り心地】
純正だと快適でした
【燃費】
ROJAMのフロント、リア、マフラー
Dampersに18インチECOモード無しで
街乗り9〜10、高速は12〜14です
【価格】
オプションそれなりにつけたので
400近くしましたが特に不満はないです
【総評】
運転席少し狭いのと
ワイパーの拭き取りが気になる
これは調整でなんとかなります
オートライトが手前にあるのが個人的には嫌
ステップワゴンが残念な感じなので
待たずにヴォクシー購入して正解やったと
今感じています
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月27日 00:48 [773428-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ZS乗り始めて半年以上たったので評価させてもらいます。
エンジンはECOモードはストレスの溜まる加速とアクセルフィーリングが重い感じが駄目です。
ECOモードを外すと燃費が悪くなる代わりに加速はそれほどストレスかかりません。アクセルも軽くかんじます。ハイブリッドも7日間位のり比較しますが、ハイブリッドのパワーモード以外の加速感とかわりません。しかし街中の加速感は、ハイブリッドのパワーモードにはかなわない感じです。
高速は、100キロ超えるあたりからガソリンのほうがパワー感を感じます。
エンジンの静かさは、断然ハイブリッドです。
燃費は街中では、7.5キロから9キロ 高速では12キロから14.5キロくらいです。同じ道で、ハイブリッドでは街乗り14キロくらいでした。高速は、16キロから18キロくらいでした。
ガソリンのがハンドルは、重たく感じます。足回りも少し硬く感じます。
見た目ですが好みの問題と思いますがZSは良いと思います。ハイブリッドは私的にはおとなしすぎます。
値段ですが、購入時期が早い為に値引きが少なく、値引きが高いヴェルファイアを35万位足せば購入できると考えると少し高いと思います。
不満点は、リアがクーラーのみなのとエンジンがうるさいのと三列目が床下に収納できない事ですかね。
二列目は広くていいとおもいます。
トータル的には普通な感じです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年11月21日 15:06 [771704-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
嫁と一緒に嫁いできて6年程乗った16年式カローラスパシオから11月1日に乗り換えました。
完全にファミリーカーとしての用途なのでフルノーマルです。
主に乗車するのは私と妻、現在5歳と3歳の子供達になります。
現在1000km程ですが、乗った感想となっています。
【エクステリア】5点
自分が気に入って購入した車です文句無しで満点です。
パールホワイトを選びましたが、フロントマスクの白黒のメリハリが好きです。
購入後に大きなカスタマイズを考えてないので、グレードZSはエアロやアルミホイールの見た目も良く、気に入っております。
【インテリア】4点
インテリアのレビューは少し多めになります。
内装色はダークブルー&ブラックを選択しました。
非常に落ち着いており、思った以上に質感も良いと思いました。
(この価格帯のミニバンでそんなに質感のいい車種ってあるのかな・・・)
特筆すべきはやはり2列目のロングスライド。
急な使用に備えて、3列目は出したまま2列目を中央に寄せて後ろに目一杯下げて使用しています。
この状態でも非常に広いスペースが確保でき、子供達を立たせたままの着替えや、足元にたたんだベビーカーをスッと乗せる事も出来て最高です。
乗降りも低床に加えて子供用のグリップがあるので安心して乗降りさせる事ができます。
ナビはDOPナビNSZT-Y64Tを使用しています。本当はBIGXの10インチも良かったのですが、妻の希望もあり何かの時には全てディーラーで任せられるようにと純正を選択しました。
しかし、9インチでも十分大きく、ナビ、TV等の映像もとても見やすいです。
私自身、元々ナビをあまり使用してこなかったので、ナビとしての性能がどうとかは余りわかりません。笑
今時のスマートフォンのようにスワイプやピンチで操作ができる点はとても良いです。
後席にも純正モニタをつけましたが、こちらも子供達には大変好評です。
少し残念な点も・・・
1つは運転席周りの小物を置くスペースが少し欲しかったです。
特にスマートフォンを置く場所。今はほとんどの方が持っている時代ですから、後付ではなく最初からその場所があったらいいなぁと思いました。エアコン操作パネルの上に入る場所はありますが、あの場所だと目線がかなり逸れるので。
もう1つはスピーカーです。
これはちょっと・・・な感じですね。非常に音が篭っています。ナビのイコライザーである程度は調整できますが、やはり根本が良くないせいか、妥協するにも少し物足りないです。なのでここだけは交換等のカスタイマイズはするかもです。笑
【エンジン性能】4点
非常にマイルドです。時速60キロくらいでエンジン回転数が1000rpm程となり非常に音も静かです。車内での会話もしやすい環境です。
高速等での使い勝手も全く問題なありません。
アイドリングストップ付の車に初めて所有しましたが、ストレスも無く機能していると思います。
さすがに出だしの際に車重の重さは多少感じます。笑
【走行性能】4点
街中、高速道と走行しましたが、直進時の安定性は中々良いのではないかと思います。
カーブが続くような道はまだ走行してませんので、ロール等の感じはまだわかりませんが、背の高いミニバンですので当然少なからずあるとは思っています。それを不快に感じるような速度やハンドリングで乗るような車じゃないですしね。
近々、山道も走行するので登坂時のパワーやカーブの挙動等、機会があれば後日追記したいと思います。
街中での走行時や交差点の右左折時はなんら問題ありません。
【乗り心地】5点
とても良いと思います。エンジン音、ロードノイズ共に少なく、運転席や助手席は視界の広さも相まって非常に快適です。2列目にはすばらしく広い空間があり、大人でも足を投げ出してリラックスすることができます。
3列目は多少劣りますが、我が家は常時使用する目的ではありませんでしたので全く問題ないです。妻の両親を3列目に乗せて1時間半程の場所へ行きましたが、大人2人であれば十分快適だよと言ってました。3人はさすがに・・・笑
【燃費】5点
今のところ街乗りメインで12km/L前後です。高速を多用した遠出なんかだと14〜15いくとは思います。
このボディでガソリン車であれば十分すぎるくらいではないでしょうか。
【価格】5点
臭い事を言うようですが、家族みんなが車に乗ることを楽しんでいます。
それだけに我が家にとっては妥当な価格だと思っています。
総じて我が家には大満足の1台となりました。
現時点では最高のミニバンの1種であることは間違いないと思います。
先日、煌も発表されましたし益々街中で見かける機会が多くなってくると思います。
小さな子供がいますので汚したり、キズ付けたりとあるとは思いますが大事に乗っていきたいと思います。
参考になった106人(再レビュー後:106人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年11月2日 21:12 [766574-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ZSのエアロが気に入り購入に踏み切りました。購入後一番気に入っているのはアゲハ色で光の当たり方で色が変化します。日光が直射するとエメラルドグリーンに見えます。嫁もきれいと喜んでます。
【インテリア】
ヴォクシーのカジュアルなイメージに合う内装としてオレンジを選びました。車内が明るくなって正解でした。
あとオレンジにしちゃえばいたずらに高級感を求めなくなりますw。
【エンジン性能】
アイストもあって出足はやや鈍く感じます。中高回転は元気に回ります。たまにMモードで回して遊んでます。
前車のプリウス30(1.8HV)と比べ低速時のトルクは劣りますが高回転高速時はパワフルです。
あとHVのフィーリングが大嫌いだったので今回迷わずガソリンにしました。
CVT制御は燃費重視ですね通常1500から2000回転です。パワーモードあったら面白いのに。
【走行性能】
車体の剛性が高くミニバンのわりに安定してコーナリングします。
当然ロールはするのでセダンのように突っ込めない。
【乗り心地】
街乗りから高速までいいです。家族はプリウスより快適といってます。
【燃費】
街乗り10前後 高速15前後 十分
【価格】
お買い得
【総評】
乗り換えのタイミングで購入したけど、実際乗ってみて、実用性が高く走行性も十分。安全に家族を運べられる良い車です。アフターパーツも豊富でいろいろ遊べます。
参考になった91人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 15:58 [758026-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
WISHからの乗り換えになります。
結婚して今後家族も増える予定なので乗り換えました。
【エクステリア】
エアロタイプのZSにしました。
ノーマルでもカッコいいと思いましたがTRDのエアロを装着しました。メッキの部分が減ってしまいましたが、逆にしまって見えるのでお気に入りです。
【インテリア】
先代のセンターメーターが好きになれずにWISHにしましたが、今回のモデルは運転席の前なので違和感なく乗れます。
ドアのスイッチパネルやエアコンのパネル等にピアノブラックの装飾がされていると高級感が出ていいかなと思います。
また、ZSのマルチインフォメーションディスプレイは白黒で少し寂しい感じでしたのでカラーに付け替えました。
【エンジン性能】
前車と同じくバルブマチックのエンジンで、200CCしか変わりませんが、すごくスムーズに感じます。WISHより車重も重くなっているのですが街中を走る分にはストレスなく走れます。まだ高速には乗っていないので楽しみです。
エンジンノイズも思ったより少なく、静かで快適です。
【走行性能】
新しくなったCVTとバルブマチックのエンジンが相性がいいのか、すごくスムーズに加速していきます。
【乗り心地】
WISHより車高が高いため、ふらつく感じが強いかと思っていましたが、いい意味で裏切られました。低床化されて重心が下がったお陰でどっしり感があり安定しています。
【燃費】
納車されたばかりなのでわかりませんが、インフォメーションディスプレイでは12Km/Lぐらいの表示となっています。最初のオイル交換が終わった辺りから安定して来ると思うので楽しみです。
【価格】
装備などを考えれば妥当だと思います。
【総評】
まさに買い換えてよかったの一言につきます!
趣味のゴルフや友人と出掛けるなど、多人数乗車の際がWISHに乗っているなかで唯一の不満な点でしたが、VOXYではそこが解決されました。これから大切に乗っていきたいと思います。
参考になった101人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年9月13日 21:04 [754322-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
2009年フリードでしたが家族が5年で3人増えたので、さすがに手狭になり、購入を決意。
当初ステップワゴンスパーダをモデル末期ということで、安いかなと思いつつ検討も、値引き、下取り価格共にトヨタの圧勝に終わり購入を決意。
【エクステリア】
ZSが一番人気なのはやはり、外観が全てかなと、ノーマルでこの外観はかなり気に入ってます
【インテリア】
確かに内装はプラスチックなところはありますが、そこ見て運転するわけではないし気になりません
【エンジン性能】
ecoモード確かにもっさりしてます、レビュー通りですが、そこをとちらかを選ぶのはユーザー次第と思います。自分はいまんとこecoモードで十分です。
レーシングカーではありませんので…
【走行性能】
ecoモードもっさりですが、エンジン音が静か過ぎて知らないうちに法定速度オーバーもしばしば
【乗り心地】
フリードからの乗り換えですがむしろ安定感がある感じがします。ボディーの基本的な剛性がある感じがします
【燃費】
まだガソリンスタンド行っていないのでなんとも
【価格】
下取り頑張って頂いたディーラーさんに(店長に)感謝
ホンダディーラー3件とは約30万差がありました…
【総評】
評価は文句なしです。
やはり自動販売機みたいにボタン押したら出てくる商品ではないので、車選びも大事ですが、巡り会う担当者も大事だなと思いました!
参考になった81人(再レビュー後:81人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月9日 18:16 [753433-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
他のミニバンとの比較になりますが、ステップやセレナよりもスポーティーな見た目なので気に入ってます!保育園に迎えに行く度に子供が周りの子供に自慢してます!
【インテリア】
値段相応で可もなく不可もなく あとは家庭環境でオプションは購入を。
【エンジン性能】
前車フリードよりもパワーはあります。アクセルを踏むと素直に答えてくれます!
【走行性能】
なかなか良い感じ、この車で満足しなければお金をさらに出して上級車に乗るしかありません!
【乗り心地】
走り屋的な乗り方をしなければ問題ありません、
【燃費】
車の流れに沿った流れをして、惰性でスピードを維持したり、アイドリングストップを活用すると、街中でもリッター13〜15?は普通に走ります。エアコン25℃の状態で。
【価格】
やや高めな感じですが、燃費や外観のカッコよさでチャラです。今は値引率も良くなってるし、下取りがあれば高い買い物ではありません!
【総評】
最初はハイブリッドと迷いましたが、年7500?前後の走行なのでガソリンに決めました。他にも乗ってる友人がいますが、みんな幸せな感じです。 初めての投稿レビューですが、参考になりますでしょうか?
参考になった93人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月9日 16:23 [753307-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】前のヴォクシーより個人的に格好いいと思います。
【インテリア】値段相応だと思います。
【エンジン性能】静かでいいと思います。
【走行性能】走りはミニバンなので求めていません
【乗り心地】結構いいと思います。高速道路のロードノイズは少し気になります。
【燃費】こんなもんだと思います。
【価格】リアエアコンと両側電動スライドドアなどが標準装備ではないので結構、高いと思います。
【総評】乗り心地もいいし家族も喜んでいるのでいい買い物をしたと思います。
参考になった81人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 20件
2014年8月11日 01:24 [744669-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
数ヶ月乗ったのでレビューします。
マイチェンのセレナHSと比較して購入。
ステップワゴンはフルチェン予定でしたので検討せず。
【価格】
メーカーOPで選択した項目は寒冷地仕様、運転席側オートスライドドア、パール特別塗装色だけです。
LEDヘッドランプ、16インチアルミホイール、助手席側オートスライドドア、ドアミラーオート格納、リアスポイラーが、ZSなら全て標準装備されている所が、好印象でした。
セレナHSでは上記項目は全てオプション設定です。
また衝突安全機能も追従型クルコンが付いていないため、魅力を全く感じませんでした。
数年後にFMCを予定してますし、前のモデルとさほど変わらないのに、値引きが渋かったので、セレナHSは検討を辞めました。
【エクステリア】
個人の価値観による所が大きいと思いますが、新しさと迫力と存在感があって抜群にいいですね!
【インテリア】
視界はとてもいいです。
ピラー当たりは特にスッキリして、着座位置も低床ですが、ほどほどの高さでいいです。
特に2列目のロングスライドシートは抜群にいいですね。最高です!
3列目の使用頻度が低いので、常にロングスライドしてますが、リビング的に広く快適で、長距離ではAftermarket品のオットマンを使ってます。
また、2列目が、左右どちらも横にスライドするのでキャプテンシートでも使えるし、ベンチシートのように繋げても使えるシートアレンジも最高です。
インテリアの質感はとてもいいです。生地に光沢があるので質感が良く清潔感を保ち易いですし、オレンジ内装はスポーティーで、車内を明るくするので、これまた新しさが新鮮で非常にいいですね。
また、2列目にチャイルドシートを付けていても、左右どちらでも外から3列目に乗り降り出来ます。友達を載せる時もスマートです。特にステップワゴンは不得手な点ですね。
ただ、スーパーリラックスモードを優先で設計されているので、3列目のシートは硬めです。
もし3列目のヘビーユーザーなら試乗車で事前に確認した方が良いかもしれません。当方はクッションを敷いています。
【燃費】
チョイ乗り的な通勤で使用し、ECOモード無しで、12です。
当方はピボットのスロコンを付けてるので、参考にならないかもしれませんが、常時スポーツモードにしてます。
クルコンは長距離の時は多用してますが、月2程度です。
【乗り心地、走行性能】
丁度良いです。クルージングが快適です。
アイストの始動はスムーズで、音も気になりません。RX-7からの乗り換えなので、初めはこのての加速に慣れませんでしたが、前のモデルと乗り比べると、低床な点や、スポット溶接の増しうちが効いているのか、剛性感は高まっていると感じました。
欲言えば、ディーゼルか、2リッターターボを追加して欲しいです。
ディーラーオプションで、嫁の要望のマルチ全周囲モニター(アラビュー)を付けましたが、結構いいです。期待してませんでしたが、意外に使えます。
噛めば噛むほど、味が出る的な、
乗れば乗るほど、良さがわかりますね。
今の所、全く文句無しです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった80人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 22:04 [691936-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
この度、5人乗りSUVからミニバンに乗り換えたいと思いセレナと迷いましたがヴォクシーの購入を決めました。
子供3人では5人乗りのSUVが手狭でした。
ヴォクシー購入の決め手はセレナはマイナーチェンジで暫くするとフルモデルチェンジとなる可能性があり
新し物好きの当方としてはヴォクシーZSの斬新なデザインとセレナに無い細かな装備(全席パワーウィンドウ等)
が決め手でした。センターメーターを廃止したのも評価できると思います。
エクステリア
フロントデザインが斬新なZSはお金をかけなくても個人的にはそれなりにカッコいいと思うので満足しています。
インテリア
内装素材のチープさは否めませんが当方は気になるほどでもありません。
若い時だとオレンジの内装を選択したかもしれませんが年なりに落ち着いたブラック&ブルーにしました。
当方、積雪地域ですので寒冷地仕様をMOPで付けました。
リアヒーターは暖かくて3列目までしっかり温まります。
子供を静かにさせるためフリップモニターもつけました^^;
エンジン性能
前車がターボ車だったこともありパワー不足は感じます。
燃費の事を考えれば致し方ないと思います。
70系ヴォクシーより馬力を落として低速トルクを上げてきているので
多少の進化はあるかと思われます。
走行性能
ハンドルが少し軽いです。(当方はもう少し重くてもよかったかなと思います。)
前車より車高が高いのでカーブでの横ふりを少々感じました。
乗り心地
サスペンションはフワフワ感がありますがあります。ミニバンという事で慣れれば問題な程度かと思います。
17にインチアップしたのでロードノイズが少し気になりますがこれは我慢です。
3列目のシートの薄さが大人が乗車するには不向きかなと思います。
特に長距離は疲れそうです。当方はチャイルドシートで子供を2人3列目に乗せ
2列目に子供と妻を乗せています。
燃費
常にエコモード、アイストを使用しチョコ乗りですが燃費は11.2を計測しています。
もう少し長距離を走れば12は超えてくると思います。
価格
使い勝手の良いミニバンという事と他社競合車種と比べても(装備やオプションで違いはありますが)
妥当な価格かと思います。
今回、初めてのトヨタ車で最寄りのネッツに飛込みで行きましたが満足できる値引きを引き出せたので
良い買い物ができました。(営業マンとのこれからの付き合いも重視して値引きに納得しました)
オプション類
MOP
両側電動 パールホワイト 寒冷地仕様
DOP
フロントグリルガーニッシュ ホーン(サービス) 9インチスマートナビ ナビ連動ETC
バックガイドモニター 11インチフリップモニター フロアマット(デラックス) バイザー
ナンバーフレーム ウィンカーバルブセット
参考になった89人(再レビュー後:80人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,878物件)
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 496.0万円
- 車両価格
- 486.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 403.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 298.4万円
- 車両価格
- 293.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ヴォクシー ZS 煌 ナビ フリップダウンモニター TV Bluetooth バックカメラ 前後ドライブレコーダー ETC ローダウンサス
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
15〜440万円
-
24〜720万円
-
16〜499万円
-
26〜748万円
-
75〜610万円


















