| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)(2014年1月20日発売)レビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)
1311
ヴォクシーの新車
新車価格: 267 万円 2014年1月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 71〜329 万円 (469物件) ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月9日 13:50 [753092-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
家族が増えた事もあり、去年辺りからミニバンを検討していましたが、出産等ドタバタで購入は結局6月になりました。
当初モデル末期で豪華装備のステップワゴンスパーダを検討していましたが、そろそろフルモデルチェンジだろうと言うことで、新しい物好きの性格な私はヴォクシーを選びました。
一応ステップワゴン、セレナ、ヴォクシーと試乗していますので比較も入れていきます。
OPは両側スライドドア、キャプテンシート7人乗り、ホワイトパール
無料でバイザー、バックカメラ、フロアマット、ナンバープレート、多数持ち込み品取付工賃無料
以上で285万です。
追加でスピーカー(F.R)、シートカバー、ヘッドレストモニター、ドリンクホルダーを購入しましたので、291万です。
【エクステリア】
斬新で若者に好かれる顔つきです。
確実に好き嫌いが分かれるだろうなと思いますが今風なので仕方ないかなと。
ノーマルでエアロ感がありますし、私は好きです。
【インテリア】
トヨタの「普通」を感じます。
デザインは初めて試乗した時ワクワクする感じはありませんでした。おそらく革ハンドルや革シフトなども無く、運転席の新しさも無かったからだと思います。
シートは青のデザインが気に入らないのと汚したくないと言うことでクラッツィオのシートカバー装着です。
後に出るであろう限定車用に控え目なのは仕方ありません。
この辺は自分で何とか出来るレベルですので許容範囲。
収納は小物入れが不便というか、使い道に困ります。シガー下の収納は形が悪すぎです。
使い勝手よりもスペースのある所にとりあえず小物入れをというイメージです。
コンソール追加やドリンクホルダー追加は必須です。
【エンジン性能】
※ほぼエコモードで走行している評価です。
ファミリーカーにスピードは求めていませんが、スタートはやはりもっさり。特に困ってはいませんが、ステップワゴンやセレナと比べると違いが分かりました。
ただ合流など走りたい時には踏み込めばもちろん出ますので、他車と大きな違いは感じません。
むしろエンジンの安心感が大きいのはトヨタだからでしょう。
性能では無いですが、エンジンカバーは着けて欲しかった...
【走行性能】
特に安全性機能もありませんので普通です。
サスが私には少し柔らかめでしょうか。
ロールも昔のミニバンに比べると少なくなったとはいえ車高があるのでそれなりに揺れます。
ダウンサス検討中です。
ハンドルが軽いので、直線で不安でしたが意外と直線でも安定感はあります。が、もう少し重くても良いです。
嫁さんには好評です。
月に2回は高速に乗るのでクルーズコントロールはオプションでも良いので付けて欲しかったです。
【乗り心地】
一列目快適です。
二列目は普段2人の子どもをチャイルドシートに乗せて目一杯後ろに下げてます。NBOXに比べると揺れも少ないです。
シートの作りも良く、子どもには勿体無いぐらい。
三列目は普段跳ね上げてますが、昔のミニバンの跳ね上げのイメージを覆しましました。本当に邪魔になりません。視界を遮る訳でもなく2列目を下げても圧迫感はありません。
このヴォクシーの新しい跳ね上げにより、悩んでいたステップワゴンのシート格納よりもラゲッジスペースに常時物を入れておくことができ収納スペースが大幅アップ。この部分がステップワゴンと差があります。少ないスペースによくここまで設計出来たなと思います。
しかしシートが薄くなった分もちろん乗り心地は落ちます。補助席的な使い方なので問題無いですが、長距離以外は全然乗れます。長距離はやっぱり乗りたくないです。
【燃費】
予想範囲の10〜12km/l
ミニバンに燃費を求めるのは酷だと思います。
これ以上燃費を気にするのであれば、現在はハイブリット一択です。
【価格】
装備の違いでしょうが、ステップワゴンのクールスピリットより安く、担当の方には色々ワガママ聞いてもらったので満足です。
なにより新しい物好きには今が一番の優越感ですしね。
今回の価格差であれば、自作や既製品で揃えます。
【総評】
今回購入にあたり、3車種見ましたが本当に一長一短だなとつくづく感じました。
悩んだ所は、セレナの可動式センターコンソールと、ステップワゴンの3列目格納です。
のちのち変更が出来ない所は非常に悩みました。
特にセレナのセンターコンソールはヴォクシーにも着けて欲しかったです。
最終的にそれぞれの長所の中間に位置するヴォクシーの選択の決め手は価格と内外のデザインでした。
使い方をイメージして悩みに悩んで選びましたので、これから後悔する事は無いと思います。
俺。父。俺。のキャッチフレーズのように私が楽しむ時間が少し多いような気がします。(笑)
車の事は私に一任されているので、妻との交渉は最後に決めた後でしたが快くオッケーを出してくれた妻にも感謝です。
家族と思い出を作れるのがミニバンの良い所。大切に乗っていきたい1台に出会えました。
参考になった98人(再レビュー後:95人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年7月11日 22:26 [735847-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
カッコいいの一言
【インテリア】
モデリスタインテリアパネルセットを取り付けました。何もないと少 し寂しい感じがします。
【エンジン性能】
特に不満なし
【走行性能】
思ったよりもハンドルが軽い
【乗り心地】
静かです
【燃費】
納車1週間たたないのでまだ何とも
【価格】
妥当だと思います
【総評】
文句なし。最高の買い物が出来たと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年6月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった73人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,960物件)
-
- 支払総額
- 182.4万円
- 車両価格
- 176.6万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 358.6万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 423.1万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 268.9万円
- 車両価格
- 260.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
24〜748万円
-
75〜610万円









