| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデルレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1397
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 56〜348 万円 (1,284物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6GT | 2014年6月20日 | ニューモデル | 10人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 43人 | |
| 1.6GT EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2018年6月1日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2016年12月12日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年12月10日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年1月13日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| 1.6GT EyeSight V-SPORT | 2019年1月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 103人 | |
| 1.6GT-S EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| 2.0GT EyeSight V-SPORT | 2020年1月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 17人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 42人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight Smart Edition
2018年6月28日 09:54 [1138619-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
やはりレヴォーグはかっこいいです。
フロントフェイスはもちろん、ワゴンながらフォルムが綺麗でいいですね。
Smart Editonのブラックアクセントもいい感じでした。
【インテリア】
スバルらしいスポーティでシンプルな内装です。
ごちゃごちゃ感がなくて、スッキリした過ごしやすい空間になっています。
マルチファンクションディスプレイのデザインも割といい感じでした。
【エンジン性能】
1.6Lターボエンジンモデルの試乗ですが、1.6で十分ですね。
CVTとの相性も案外良くて、低回転から厚いトルクが出て快適に楽しく運転できます。
レギュラーガソリンで1.6ターボが味わえるのも高ポイントです。
【走行性能】
ステアリングはスバルらしく結構重ためです。
ステアリングを切る分にはいい感じの重たさなんですが、戻す際によっこいしょと野暮ったい感じがちょっと嫌です。
好みもあると思いますので、この辺りは試乗でよく確認された方が良いかと。
【乗り心地】
顔に似合わないかなり柔らかく優しい乗り心地です。
レガシィB4に近い乗り味かと思います。
個人的にはもう少し引き締まった乗り味がいいのですが、GT-S、STIと色々な選択肢があるのが強みですね。
【価格】
これで300万円を切るというのは素晴らしいコストパフォーマンスの高さです。
最もコスパが高い車の1つではないでしょうか。
【総評】
次に買う車の第一候補なのですが、その期待に十分に応えてくれました。
フルモデルチェンジも非常に楽しみです。
補足:詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け
https://tmhshiroto.com/drive_levorg_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2016年3月10日 22:38 [912412-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
前方から |
後方から |
メーター |
![]() |
![]() |
![]() |
カーゴルーム(リアシート倒した) |
MFD(マルチファンクションディスプレイ)? |
MFD? |
ニッポンレンタカーにて2日間レンタルしました。冬の北海道でかつ2日間で約870km走り込んだレビューとなります。モデルは1.6GT Eyesightです。1.6リッターモデルを購入対象としている方に少しでも参考になれば幸いです。
※エクステリア
レヴォーグは個人的にリアのデザインがかっこいいと思います。斜め後ろから拝めるとその洗練されたデザインに惚れ惚れします。フロントはS4とかSTIの方がイケメンだと思います。あと、新車や中古で買われる方、絶対にLEDアクセサリーライナーとメーカー純正フロントグリルはつけるべき! これあるとさらにかっこよくなりますよ!
※インテリア
ブラック基調のシンプルで落ち着いたスバルらしい内装だと思います。
メーターのデザインは秀逸。ブルーのリングに白文字のメーターは惚れ惚れしちゃいます。またMFDが便利で面白い。
スロットル開度/ブースト圧/水温計/平均燃費/瞬間燃費/AWDモニタ/ECOチャレンジモニタ…色々な画面にして楽しめます。
室内は必要かつ十分な広さを確保してると思います。180cm超えるような大柄な人じゃなければ大人4人が乗っても楽勝です。
フロントシートはインプレッサやフォレスターと同じタイプですが、意外と疲れにくくて◎でした。
後部座席にはカップホルダー付きアームレストやUSB端子が2個付いていて便利です。
ダッシュボードは以外と容量が少なく、車検証諸々入れるといっぱいになります。
カーゴルームもレガシィと同等に広く、170cmまでの人ならリアシートを倒せば真っ直ぐ横になれ、車中泊も容易でしょう。
※エンジン性能&CVT
1.6リッター直噴ターボ、割と良いです。
1000回転前半で1.5tを超える車体をスルスルっと速度を上げられるだけのトルクを持ち、100km/h巡航は1800rpmでこなします。
エンジンの出力特性は低中回転型で、最大トルクを発生させる1800〜4800rpmの中を美味しく使えばそこそこの走りは楽しめると思います。
1.6はSIドライブがSとIの2モードとなっています。Sモードになると出力特性がよりハードになります。常時Sモードを使用するとIモードより回転数が400?500rpm高いので燃費が落ちます。基本はIモードで、合流加速やちょっとストレス発散でSモードを使用するといいと思います。
スロットル自体は非常に敏感で、ほんの少しのアクセル調整もしっかり反応し、微妙な調整がしやすいです。
パワーや加速性能は300psを叩き出す2リッターターボの方が上でしょうが、シグナルスタートや100km/hからフルスロットルで高速ぶっ飛ばす、ワインディングを思いっきり攻める、レガシィのターボからの乗り換えとかしない限りは1.6リッターで十分です。
CVTはトルコンATが好きな僕が運転しても違和感が無いほど良い出来となっています。意外とダイレクト感がありつつも、CVTの滑らかな無段階変速が楽しめます。
特に、一定状態踏み込んでいたスロットルをほんの少し戻したり、ほんの少し踏み込んだりする動作でも、CVT独特のフニャフニャ感がなく、嫌な癖もなく扱いやすいのにはびっくりしました。
※走行性能&アイサイト
シンメトリカルAWDは雪道ではとても頼もしいです。冬の北海道ということもあり、本州よりも厳しいアイスバーンが多く、FFやFRだったら滑りそうな路面でも安心してドライブできます。
高速走行の印象は横風にも強く、路面にビタッと吸い付くフィーリングは国産車ではあまり味わえない特性。高速安定性は素晴らしいです。
ステアリングは拍子抜けするほど軽かったです。市街地でも操作しやすく、女性の方でも楽に運転出来るのではないでしょうか。
ハンドリングは素晴らしいの一言。レスポンスが良く、ステアリングを切ると車体が遅れることなく切った方向にスッと向きが変わります。意のままに運転出来るとはこういうことなのだろうと思います。
前方左右の視界は想像以上によく、1800mm近い横幅をあまり感じさせません。前方の見切りもよく、視界設計が上手いなぁと思います。後方視界は4.6Mを超えるステーションワゴンということもあり、クラス相応となっています。リアカメラは必須でしょう。
静粛性も良好。エンジンノイズよりはロードノイズの方が気になりますが、不快なほどではなく、風切り音も120km/h程度までは気にならないので◎ですね。
アイサイトは運転補助装置として考えると素晴らしいです。先行車発進知らせ機能、前車自動追従式クルコンは特に便利です。時代の進化を感じさせてくれます。ただ、頼り切るとひやっとするのでブレーキペダルがすぐに踏めるようなドラポジにしておくことを勧めます。
※乗り心地
基本的には固めの乗り心地となります。ただ、固いとは言っても一昔前のスポーツカーのようにただガチガチに固いのではなく、固いけどしっかりした、よく動いて衝撃を吸収する足回りです。衝撃をスッと一発で吸収し不快な振動や揺れが残りにくい乗り心地となっています。
※燃費
2日間で867km、レギュラーガソリン69.68Lを消費。平均燃費は12.44km/Lでした。カタログ燃費が17.4km/L?だったと思いますが、そこまではいきませんでした。まあ1.6ターボ=2.5NAと同レベルと考えると妥当な燃費かも知れませんが…全体としては市街地走行が3割、高速2割、信号の少ない幹線道路が5割でした。
僕が燃費良い運転を心がけてた訳ではないので一概には言えないですが、カタログの航続距離1000kmの航続距離を鵜呑みにしてはいけません。満タン60Lで50Lで給油とすると、実質の航続距離は600〜700kmといったところでしょう。
価格
レンタカーモデルの1.6GTは250万程度が本体価格。アイサイトやAWDの恩恵を考えると安いと思います。
総評
雪国に住んでる人やスキーやスノボをする人には自信を持ってオススメ出来ます。雪国であれだけ走れて荷物も積めて走りも良い車は他にないと思います。
長文失礼致しましたm(_ _)m
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年10月15日 08:54 [845262-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
あるサイトで『ガンダム顔』と言われているのを見ましたが、それも理解できます(笑)
好きな顔ですね!
【インテリア】
もともとスバル車に内装を求めていなかったので、思った以上によかったです(笑)
が、ドリンクホルダー・・・。アームレストを前に出すと、ドリンクホルダーの1つが使えなくなるのには閉口しました。
あと、サイドポケットが小さすぎですね。アームレスト下のセンターコンソールが深いので、オプションのセンターコンソールトレイは必須アイテムではないでしょう?
収納スペースが少なく、サングラスを入れるところがないので、「みんカラ」を参照して運転席のハンドグリップを外して、スズキ社のサングラスケースを微加工して取り付けました。詳細は「みんカラ」を調べてください。
【エンジン性能】
1.6のダウンサイジングターボですので、街乗りには十分です。
【走行性能】
まったく問題ありません。STIタワーバーを装着しているからなのか、今のところ思い通りに曲がってくれています。
【乗り心地】
B型になって突き上げも軽減されたと思います。
【燃費】
まだそんなに走っていないので確かではないですが、燃費重視の走行をすれば伸びますね!
【価格】
この性能なら妥当だと思います。でか過ぎるレガシィに代わる車ですから、いたしかたないでしょう。
【総評】
扱いやすいですし、とてもいい車だと思います。
参考になった21人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2015年6月24日 22:02 [836244-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
半年点検まぢかでのレヴューです。
【エクステリア】
ひとめぼれしての購入でした。もちろん、無問題です。(好みはそれぞれということで・・・)
stiエアロやら、カーボン系カバーやら、いろいろ付けてます。
【インテリア】
ミニバンからの乗り換えでしたので、前車に載せていた荷物は入りきらなかった・・。みなさんがおっしゃるように、せめて小物収納にもう少し工夫がほしかった。
ラゲッジには折り畳み自転車を常載しておりますが、やはり狭く感じます。
質感に関しては、特に気になりません。(シルバーのギラギラ感がいやでオプションでパネル等は 変えましたが)
【走行性能】
前車がミニバン(13年乗voxy60系)でしたので、試乗したとき、その動力性能の違いに驚きました。○○と比べてというよりも、この車のもつドライビングフィーリングがとても気持ちいいです。「直進」「曲がる」がストレスなく加速も十分です。アイサイトは当初の購入動機としてはあまり大きくはありませんでしたが、実際に運転していると様々なところで、ホント助かっており、うれしい誤算でした。
【乗り心地】
運転席・助手席パワーシートも付き、ランバーサポートもあり。なぜか2.0にはつくポジションメモリがつかないのはちょっと意味不明・・・。
ホールド感もあり、安定したドライビングポジションがとれます。
ビル足も「固め」と評価される方も多くみられますが、私には心地よく感じました。リア側は多少 突き上げを感じるらしいですが(娘曰く)。
【燃費】
街乗り9〜12L/km 高速14〜16L/km 前車Voxyは7〜8L/kmでしたのでAWD、 直噴ターボ、車重等を考慮すれば不満はありません。ほぼiモードでの走行です。
【価格】
たしかに「安く」はないですが、今時、軽でも200万する時代ですので、お買い得感はないです が、まあまあ満足でしょうか。下取り+値引きが思っていた以上あったので、なんとか予算内に収まってくれました。
【総評】
満足度5つ星つけました。チャイルドシートも不必要となり、常に4人乗車というわけでもなくなった今、やはり運転して楽しい、気持ちいいと感じる車を求め、結果、レヴォーグにして正解だったと感じています。ミニバンからの乗り換えで、購入前はドラポジ、頭上空間のなさなど気になっていましたが、まったくの杞憂でした。長い付き合いになるとおもいますので大事に乗っていこうと思っています。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2014年12月9日 00:34 [776831-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
まだ走行距離800kmですが、
一ヶ月点検が終わったのでレビューします。
11月初旬納車1.6GT-S。
嫁用に購入しました。
嫁さんは、初代ワゴンR、3代目ワゴンR、遊び用でヴィヴィオに乗っていました。
レビューする私は、
ヴィヴィオRX-R 、GC8 インプ、180SX、ヴィヴィオと乗り継いでいます。
子供が二人になり、
ワゴンRでは長男用ジュニアシート、
長女用チャイルドシート(新生児なので横向き)、
ベビーカーを載せると流石に狭すぎて、
買い物に行ったとき、荷物が全く載らないのに我慢できず購入しました。
当初は、中古の最高に丁度いいフリード(百万ぐらいの)、N-BOX の新車を購入しようと思っていました。
【エクステリア】
私が、GC8 に乗っていたので最近のズングリした車に全く興味無かったのですが、(GC8 のエクステリアとサイズ感が一番好きなものでして。)
レヴォーグは何故か?!GC8 と被る雰囲気が合ったので気に入っています。
嫁さんは全然似てないと言われましたが。
古臭いっと言われるボンネット穴も私は好きです。
涙目インプとかのデカダクトでもいい位です。
レヴォーグには似合いそうに無いですが…
ボンネットダクトが無かったら、レヴォーグに興味が湧かなかったかも知れないぐらいです。
【インテリア】
スポーツカー好きな嫁さんはかなり気に入っています。赤ステッチも選択肢にあればよかったのですが、S4とかの棲み分けなので仕方がない。
価格の割にチープと言われますが、
軽四にGC8、180SXと古い車ばかりでしたので、
全然チープには感じません。
【エンジン性能】
ファミリーカーなので、1.6で充分です。
加速したい時にはSモードにすれば事足ります。
レギュラーで、それ以上を求めるのなら
この車は選択肢に入りませんでした。
【走行性能】
改造車ばかりで、ガッチガッチの軽量化車ばかりだったので、
思ったより、頭の入りが思うようにいかない感じです。さすがに、重さは隠しきれないかな?!
STIパーツは装着してないので、これからどれぐらい変わるかが楽しみです。
しかし安定性もあり、曲がり始めればすこぶる曲がります。
重くても車全体のバランスよい剛性であればここまで安心してコーナーを曲がれるか!っと感心。
【乗り心地】
こちらで皆さんのレビューを見る限り、ビル足は相当硬いのかな。っと覚悟していましたが全然大丈夫でした。
ワゴンRの後部座席で酔い、
新車独特の匂いにも酔う嫁さんを納車後、後部座席に乗せ40kmの道のりを帰りました。
硬いと噂の足、後部座席、新車の匂いのトリプルパンチで地獄を予想していた嫁さんは、スヤスヤ寝ており。逆にビル足ぐらいの硬さで調度良かったみたいです。
【燃費】
高速はワゴンRより良い。
下道は燃費が悪いときのワゴンRと同じぐらいで満足いく燃費かなっと。
しかし、相当ストレスある運転をしなければなりません。
欲を言えば、
何も考えずに運転して上記と同じ位の燃費だったら最高なんですが。
【価格】
確かに値段だけ聞いたら高いっと感じてしまうかもしれませんが、軽四でも『こまし』な装備にして、オプション付けたらすぐに2百万位いくご時世です。
アイサイト、四駆、ボクサーエンジン+ターボでレギュラー仕様、その他の装備諸々を頭に入れて価値を感じることが出来たら買う価値がある車かと思います。
私の営業の方も言われてましたっけ?
スバルの車はお客様を選びます。
燃費の良い車を求めるならトヨタさんか、ホンダさんの車を買った方がいいです。ブランドを求めるなら、レクサスか、外車を!
残念ながら、スバルの車は燃費とブランド力では負けています。
でも、燃費とブランド以外の価値を求めるなら、
走りと安全性はスバル車は絶対負けません!
っと強気で真面目な営業にやられてしまいました(笑)
【総評】
夫婦ともにミニバンは運転していても酔います。
ミニバン無理です。
でも、子供も増えたし、荷物も載せたい。旅行も行きたいので長距離運転も楽なのがいいな。
家族がメインで乗るので、安全性は最も重要。
もしもの事故も然り。
某社の潰れる車も無理です。
家族の命を預けれる自信がありません。
そんな私たちにレヴォーグはベストでした。満足しています。
出たばかりで、年次改良されていくのも分かっていたので、正直今買いかどうか迷いましたが、
改良されてドンドン車が良くなる一方、コスト削減で、『これってどうなん?』になっていくのも怖い。ワゴンRに限界も感じてきたのもあり、割り切って購入しました。
ヴィヴィオも、総合的にA型が一番良かったし!と自分に言い聞かせながら、改良後の良いところを流用していくのを楽しみにします。
不満点
CVT は出だし以外は我慢できます。出だしの滑ってます感は凄いかな?2000回転位まではすぐ回ってしまいます。
あと、車任せで運転時のアクセル動作が急すぎるように思えます。iモードでも設定を5km上げただけで、そこまで加速しなくてもいいのでは?
高速とかの兼ね合いもありますんで、
加速度の設定もある程度出来たら嬉しいかな。
長文失礼しました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 12:43 [754230-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
規制で何処も似た形になりやすいなか、ガンダム顔と言われるが好みです。
意外に車高高く、エアロ付けてもフロント擦りませんよ。
【インテリア】
ブルーステッチなど質感は良くなりました、MFDは便利ですね。
しかし、ハンドル下部、シフトのシルバー部は安っぽいかな。
やっぱりMomoステアがいいなぁ。
【エンジン性能】
1.6ですがトルクは十分ですよ。
Sモードなら不満は殆どないでしょう。
ただし、暖気中など横揺れ振動が大きいことがあります。
【走行性能】
コーナリング性能は抜群です。ハンドリングも素晴らしい。
他車も乗り比べましたが、これが本当に気持ちよく曲がります。
これが買いの一番の理由です。
AWD(4WD)の安定感。
土砂降りの雨で路面が大変なことになっていても、何の不安も無しです。
アイサイト初体験でしたが、追従クルーズ、車線維持、本当に便利です。
ブレーキが自動でかかるのは不安でしたが、スマートです。
遠出も通勤も楽になりました。
【乗り心地】
ロードノイズはタイヤのせいですね。
サスは低速でコツコツ拾いましたが、高速では最高です。
コーナーでの安定感は素晴らしいですよ。
【燃費】
アクセルの踏み方次第です。
スポーツ走行はSモードでガンガン踏みましょう。当然10km/lを切ります。
通常時はIモードでまったりと。
エアコン負担減ってきたのか14km/lですよ。
CVTは踏んでテンションかけずとも、スピードを一定に走れます。
巡航速度に達したらアクセル抜きましょう。
これで燃費はグンと伸びます。
【価格】
ナビ、エアロ、その他オプション満載で350万越えです。
ちょっと高いかなと思いますが、満足です。
【総評】
ハイオクやめて〜の妻の一声によりBH5GTB→1.6GTSです。
正直不満でしたが、今はエコかつ面白く楽しんで乗ってます。
暖気中の横揺れだけが不満ですね。
参考になった22人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 65件
2014年9月1日 10:51 [749440-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】全体的に満足のいくレベル、ただフロントを横から見るとちょっとカッコ悪い、残念なところ。
【インテリア】300万以上する車からしたら普通レベル、どうせなら赤のバージョンも欲しかった。
【エンジン性能】0からの加速については、出だしのもたつきがなかったらパーフェクト、ターボによるタイムラグなので仕方ない。後は慣れの問題です。
【走行性能】一般道でも、高速でも、I、Sモードで不満はない。ただ、追い越しや坂道はSモードのほうが力強い。
高速での走行は、直進の安定力があり100kmオーバーでも安定していて安心感があります、ビルサスのおかげでしょうか。あとアイサイトは、高速道路では快適であり、遠出の運転はかなり楽です。あまり頼りすぎると面白くないですが。
【乗り心地】一般道では、ゴツゴツした下からの突き上げがありますが、うまくいなしている感じで、悪いとは思いません。むしろ、高速の方が、安定して乗り心地はいいです。
【燃費】まだ、200kmしか乗っていないので何とも言えないけど、市街地運転で約8km/L。
【価格】アイサイトがあるから、妥当な値段。
【総評】総合的には、とても満足がいく車です。個人的には、フロント部分に少し丸みが欲しかった。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 150件
2014年8月9日 16:38 [721198-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ダークグレーメタリックです。 |
【エクステリア】
賛否両論のエアダクトはこれこそスバルターボのアイデンティティであり個人的には好きです。
個人的にはスバルのエアダクト付きは古くなって見ても(例えばいまGC8WRXとかみても)こだわりがあるんだなぁって感じがするんで古さとかは感じないです。
【インテリア】
フロントのインパネパネルをシルバーカーボン→マッドカーボン/青に変更、インテリアのイメージがガラリと変わりました。いま追加発注でコンソール&ドアパネルのマッドカーボンを発注中
【エンジン性能】
街乗り〜ロングクルージングまで充分、通勤とかではエンジン性能に不足する事はないと思います。
いま意識的に回転数をセーブしてますがちょっと踏んだらあっさり3000回転までまわりあわててアクセルペダルをもどすことも
【走行性能】
安定感あっていいと思います。
【乗り心地】
若干固いけど元のBPが固いので気にしないレベル、これからなじむとおもいます。
【燃費】
試乗車のメーターは9.6?/? 現在乗り出し1.6km/?スタートから114km現在で7.2km/?
とりあえず判定できず
【価格】
若干高め(1.6とはいえターボだから仕方ないか)
【総評】気になってた点について
・1.6エンジン加速思ったよりはるかにいい(重量は感じませんでした)
・座高高い私でもヘッドクリアランスは問題なし。
・前方及び側方視界は良好、ミラーもよく見えます。
・ただしルームミラーからの後方視界は若干狭い?ガラス小さいから?
・車から降りて足が地面についた時に車高が若干低いかなって感じしました。
(雪降ったら下廻りすると思うので気をつけようってレベル)
・ソニックプラスのレビューは口コミにて記載、購入してよかったと思ってます。
・ルームミラーはアイサイトの関係もあり240mmに現在のところエラーなし
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,397物件)
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト プラウドエディション 車検令和8年9月 1年保証 4WD サンルーフ ナビ テレビ レーダークルコン 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 319.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
レヴォーグ STIスポーツ EX アイサイトX搭載車 スマートリヤビューミラー ZF製電子制御ダンパー ドライブモードセレクト STIスポーツマフラー レッドステッチ入りボルドー色本革スポーツシート
- 支払総額
- 340.8万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 323.1万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 372.4万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円































