| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT-S EyeSight Proud Edition(2015年6月8日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
1398
レヴォーグの新車
新車価格: 299 万円 2015年6月8日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 11件
2021年10月6日 21:05 [1503655-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントバンパーの顔つきは新型やSTIの方が好きですが、独特のエアーインテークやシャークアンテナでシュッとしているように見える。フロントバンパーはメッシュグリルに変更
【インテリア】
B型そのままだとちゃちいが内装はD型やS4 sporVitaからの流用で自分好みになっています
【エンジン性能】
1.6だけど普段使いには充分です。
2.0の300馬力は持て余しそうで…
【走行性能】
安定感抜群
【乗り心地】
proud Editionはタイヤサイズが17インチが標準なのでちょい硬めぐらいでちょうどいい。でも段差があるとちょっとは跳ねます
【燃費】
高速道路で長距離90kmアイサイト巡行すると16km/L行きますがスバルに燃費を求めるのは間違いです。
【価格】
アイサイトがついて、この運動性能だったら妥当な値段だと思います。むしろお買い得?
【総評】
7年目なりましたがレヴォーグにして良かったと思う。ワゴンで荷物は乗るし安定感抜群で長距離はアイサイト巡行で疲れが激減。8万キロ乗ったので新型レヴォーグも気になりますがあと4年は乗るつもりです。いやあと6年行けるかな?
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年2月21日 15:03 [1302924-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】唯一のステーションワゴンでありオヤジ臭くないデザイン
【インテリア】好き嫌いの分かれる所では有るが、個人的にはお気に入りです
メーター。インジケーターモニター等秀逸。
【エンジン性能】必要かつ十分です。大人しく走るか、かっ飛ばすか気分で切り替えられるので。
【走行性能】 水平対向E/G+ターボにて高速に於いてもなんら不安無し
【乗り心地】 直列と明らかに違い安定感を感じます。振動が少ない、ビルシュタイン効果かな?
【燃費】気にしてません。道路状況、アクセルの加減で変わるので一概に言えない。
【価格】安全装備を考えると安いかもと思える
【総評】
購入してから4年近くになります。されど全然飽きない車です
当方、某自動車メーカーに勤めて、これまで自社製品のみを十数台乗り換えて来ましたが、どれも一年もしない内に飽きていました
他社の車で通勤は白い目で見られたのも事実「。通勤手当は支給無し
それでも、この車に乗りたいと言う同僚は多いのが現実。
メーカーによって、これだけ違うのかと思うぐらい、こだわりを感じます
運転して楽しい、遠くへ行きたい「と思わせる一台です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 20:42 [893620-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
一年乗ってみて感じたこと
【エクステリア】
STIsportsのいかついバンパーも格好良いですが、目つきだけキリっとしたノーマルのフェイスも好きです。
真正面、真後ろから見てはいけません。斜め、横から見てください(笑)
スバル車は全体的に奥行のある立体的なデザインなので二次元画像だと微妙に見えてしまいますね。
カクカクしてるので冬には顔面の至るところに雪が積もります。走ってるとリアもタイヤハウス内ももっこり付きます。そういう形状なので仕方ありませんが(^_^;)
北海道在住ですが、気をつけていればフロントをこすることはありません。市街地の轍が一番の難敵でしょうが…
【インテリア】
良 操作しやすいシフトレバー、見やすいメーター、ステアリングリモコン(OP)
悪 シルバープラスチックな加飾、ナビが7インチ
エアコンスイッチ類、収納スペースは使い慣れれば不満なし。
【積載、居住性】
運転席、助手席は足元、頭、十分なスペースが有り広いです。
後部席はお世辞にも広いとは言えません。至って普通レベルです。大きい人は乗り降りが少し億劫でしょう。リクライニングも気持ち程度。外から見たイメージよりは狭く感じると思います。
ラゲッジスペース、広いです。ここを広く取るために後部席が少し犠牲になったのかな?
後部席を倒せば18インチタイヤ四本、アルミ四本、組み込み前でも余裕で積めます。
トノカバー、サブトランクは、、今のところ自分には特に恩恵ありません。
【エンジン性能】
FB16ダウンサイジングターボエンジンとリニアトロニックというCVTの組み合わせ、惜しい出来です。
出足はもっさりですが、ブーストがかかればグイグイ加速します。どんどん走って回したくなるエンジンです。
出足の鈍さからドッカンターボ感があり、市街地の試乗だけだと0発進で思い通りに加速しないギクシャクした印象になってしまうと思います。
ブローオフバルブとマフラー交換で発進時のもたつきはかなり解消できましたが、エンジンに関しては運転者側がこの車の特性を掴んで、合わせていくのが正解かなと思います。
長い目で見て付き合っていくつもりが無いなら2.0で決まりです!
【走行性能】
走る、曲がる、止まる、何も不満はありません。
素の状態で運転が楽しいのでもっともっと楽しいものにしたくなります。。恐ろしい泥沼です…
【乗り心地、快適性】
純正17インチホイールは冬用にしてますが、乗り心地はいいです。後部席も悪くはないようです。
夏は18インチ+225/40のアジアンタイヤなので良くはありません。とは言っても運転の仕方で大きく変わりますが。
車内はかなり静かです。風切り音も少なく、CVTのヒヒュルヒュル音が一番耳につきます。
段差や継ぎ目での振動、衝撃は忠実に車内に伝わります。路面の状態は出来るだけ正確に知りたいので自分は好きです。
この車は純正ホイールにコンフォートタイヤを履かせて、広い道路を等速巡航ゆったりグランドツーリングっていうのが一番合ってるかな〜という気がします。
シートはカバーを付けていますが、特に不満はないです。パワーシート、ランバーサポートはいいですね。
ステアリングはDシェイプ形状と手触りはいいけど、一年経っても滑りやすいです。
視点は高く、ピラー周りも死角が少ない、ハンドルを握っていて安心感があります、ペダル配置も不満なし。
【アイサイト】
Ver.3です。感動ものです。もちろん完璧な機構ではありませんが、ドライバーのサポートツールとしては素晴らしいレベルだと思います。
ACCで「どこまで見えて(認識出来て)いるのか?」というのは今でも探りながら使ってます。
前車を見失った場合など、設定速度までの加速を段階で選べるといいですね。前方がカーブでも設定速度まで加速してしまうので。
プリクラッシュブレーキのお世話になったことはまだありません。
ACC、車線逸脱防止、車線認識、プリクラッシュ、それぞれスイッチで切れるので要らない時は切って必要な時だけ必要な機能を使う、これが出来るのは単純なことだけどいいなと思います。
【燃費】
累計で12.6km これを良いと取るか悪い取るか。
短距離移動だけなら4〜(発進前の暖気時間等でも変わります)
長距離なら15〜19ぐらいでしょうか。運転の仕方と条件でAC08燃費を超えるのは簡単です。
アイドリングストップはまあ、おまけ程度に。不要であればスイッチひとつで切れます。
【価格】
トータルで340万弱。決して安くはありませんが、新車価格で競合車は見当たりません。
納車当時より、一年経った今の方がこの車を好きになっているのは間違いありません(^-^)
このご時世にターボ付きステーションワゴン、、万人向けの車ではありませんが、所有欲を十分満たしてくれます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった53人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2016年4月21日 12:39 [924299-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
2ヶ月経ちましたのでレビューします。
ミニカからの乗り換え。
【エクステリア】
最初はボンネットの穴が気になってましたが、実物を見て一目惚れでした。見た目文句ないです。
【インテリア】
収納が少ない。肘置き伸ばしたらドリンクホルダー使えません。底が深くてコンビニのコーヒー、Sサイズは 埋まってしまう。後席にエアコン吹き出し口ありません。
シートのホールド感も良く座ってて気持ちいいです。ステアリングはサラサラしていて滑り易く少し重く感じる。
デザインはお気に入り。ステッチ等お洒落。各種ランプ色が統一されてたら尚良かった。
【エンジン性能】
ミニカからの乗り換えで、まだ慣らし運転中ですが、初ボクサー、気持ち良く加速してくれます。加速を楽しみたい時意外は『iモード』で充分。
1.6でもすーっと加速します。
【走行性能】
しっかり走り、しっかり止まります。少々きついカーブも安心して曲がります。
【乗り心地】
ミニカ以前はセダン4台程乗り継いでましたが、最終的にミニカからの乗り換えからだ、とても乗り心地良いです。段差等適度にショックはありますが、心地よく、不快感はありません。
【燃費】
通勤で12〜13km/l(片道6km程度)
遠出すると(先日500km程度で旅行)16km/lでした。
このサイズでこの燃費は上出来、レギュラーガソリンだし、概ね満足です。
【価格】
高い。300万以下で検討してましたが、試乗し魅せられました。予算オーバーでしたが妻を説得し購入。
アイサイト効果で、旅行も楽しく、カーゴルームの犬達も負担もなくとてもいい買い物でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 山口県
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2015年10月24日 17:25 [869121-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ガンダム顔にも慣れて好きになってきました。
リアフェンダー周りの処理がもう少し洗練されると満点なんですけど…
【インテリア】
全てが無難にまとめられていて合格ですが、収納がやはり少ないですね。
【エンジン性能】
ダウンサイジングターボであれば、低速トルクの細さは仕方ないと思います。
【走行性能】
コーナリングも安定感バツグンです。
【乗り心地】
ビル足もコシのある乗り味。17インチで相性も良いと思います。
【燃費】
通勤含みで街乗り10?、高速15?。
【価格】
ほぼフル装備で350万。やはり高いとおもいます。
【総評】
でも総合的にすばらしい。現状は充分に合格です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,380物件)
-
- 支払総額
- 281.7万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト 4WD 車検2年 ナビ バックカメラ ETC クルーズコントロール スマートキー オートエアコン 横滑り防止装置 電動パーキング
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円


















