| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT-S EyeSight Proud Edition(2015年6月8日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
1398
レヴォーグの新車
新車価格: 299 万円 2015年6月8日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 11件
2021年10月6日 21:05 [1503655-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントバンパーの顔つきは新型やSTIの方が好きですが、独特のエアーインテークやシャークアンテナでシュッとしているように見える。フロントバンパーはメッシュグリルに変更
【インテリア】
B型そのままだとちゃちいが内装はD型やS4 sporVitaからの流用で自分好みになっています
【エンジン性能】
1.6だけど普段使いには充分です。
2.0の300馬力は持て余しそうで…
【走行性能】
安定感抜群
【乗り心地】
proud Editionはタイヤサイズが17インチが標準なのでちょい硬めぐらいでちょうどいい。でも段差があるとちょっとは跳ねます
【燃費】
高速道路で長距離90kmアイサイト巡行すると16km/L行きますがスバルに燃費を求めるのは間違いです。
【価格】
アイサイトがついて、この運動性能だったら妥当な値段だと思います。むしろお買い得?
【総評】
7年目なりましたがレヴォーグにして良かったと思う。ワゴンで荷物は乗るし安定感抜群で長距離はアイサイト巡行で疲れが激減。8万キロ乗ったので新型レヴォーグも気になりますがあと4年は乗るつもりです。いやあと6年行けるかな?
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年7月24日 19:55 [947698-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ガンダムぽいと最初の印象があったが、見慣れると精悍な顔つきに見えてきます。
関西弁で言うと「しゅっとしてる」顔。
【インテリア】
豪華感は感じませんが、飽きの来ないシンプルなデザイン。
青いステッチもスポーティでよいです。
購入時比較していたフォレスターよりも、レヴォーグの方がかなり良い印象を受けました。
ハンドルがすべすべしすぎるのが気になる。しっとりしたレザーならさらに良いと思います。
【エンジン性能】
今までメイン車が4.6L NA SUVでしたので市場するまでは、3分の1のエンジンサイズで不安ないかな?
と思っていましたが、全く不満なく街のりから高速まで使えます。
近年のダウンサイジング化の良さを感じています。もう大型エンジンは不要だなと思わされました。
税金や燃料代が勿体なかったです。
【走行性能】
高速の安定性はかなり良い。すぅーと伸びていく感じがあり、踏み込んだ時のパワーも不満ありません。
エアサスで車高高い車から乗り換えのため、地面に張り付いている感じが気持ちいいです。
【乗り心地】
試乗車がGTのみでGT-Sに乗れなかった為、固すぎる事が不安なまま注文・納車を迎えました。
GT-Sでも固めというだけで、家族からの不満もなく、快適にドライブが楽しめています。
【燃費】
普通に乗って13程度
カタログの17はかなり遠い数字ですが、カタログ燃費の7割以上ですので、特にネガティブなポイントにはなりません。
【価格】
外車勢で、ゴルフヴァリアントや同クラスのエステートと比較しても高いわけではないし、
日本車のエステートで競合できるレベルにあるものは見あたらないでしょう。
AWD、アイサイトレベルの運転支援があって、レギュラー使用、なおかつターボで、1.6Lで免税もありとなると、かなり頑張っている価格だと思います。
【総評】
自分だけでなくそれなりの歳の親も乗るので、安全な車を第一に探して結果非常に満足しています。
特にアイサイトがすごい!遠出が非常にらくになりました。
今回下取りがなかったにも関わらず値引きも非常に頑張ってもらい、次回購入するのもスバルだなーと思ってしまいます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2016年5月11日 16:27 [919659-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
2011年レガシィ ツーリングワゴン 2.5GT EyeSightからの乗換えです。
エクステリア
・良くも悪くもスバルだと思う。レガシィと比べると若返った感じ。
インテリア
・普通。レガシィには小物入れが前面中央に2カ所、肘の所も2段に分かれていが、それぞれ1カ所しかない。もうそろそろスマホの置き場所を用意してくれると嬉しいんだが。
エンジン性能
・日本ではこのエンジン性能は発揮できないほどパワーがあります。加速が速く直ぐにスピードオーバーになるので、前に車がいる場合は1800回転以下で走る必要がありそう。
普段町乗りでも全車速追従を使ってるいるので問題ないが、自分でアクセルワークをした場合ストレスがたまります。
走行性能
・低速から高速まで非常に安定していると思う。特に高速時にアクティブレーンキープがさりげなく効いてくれて運転が楽になります。レーン中央に戻すときに行き過ぎて少し逆に戻す事があるので、まだ完璧とは言えないが十分使えます。クルーズコントロールとアクティブレーンキープのおかげで長距離運転が楽になります。
乗り心地
・固めですが、レガシィで不満だったコーナー時の踏ん張り不足が解消されたのが嬉しい。ビル足のおかげですね。ネット上に高速時の段差でフワフワ感するとよく見ますが、全くそんなことはなく、段差をいなしてくれます。
家族は特に乗り心地に関するクレームは無かったです。娘が酔いやすいのですが、今の所に問題有りません。
燃費
・納車後直ぐに旅行に行っただけなので、実際の燃費はまだ分かりませんが今の所11.7L/km程度です。旅行は高速半分であとは海岸沿いと山道です。海岸沿いが渋滞だったので、燃費が悪くなったげんいかと思います。
1ヶ月乗ってみて、燃費は8.8L/kmです。坂が多い地域ですが、もう少し期待していたのですが…
価格
・車選びでは安全性能が一番のポイントだったので、値段は気にしていませんでしたが、この安全性能でこの値段なら安いかと思います。
参考になった28人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2015年11月29日 11:27 [872888-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントがかっこいい。
グリルは、1ヶ月点検時にオプショングリルに変更
スポーティーになりました。
【インテリア】
高級感がある。
収納が少ないかな。
【エンジン性能】
街乗りでは、不満なし。
エンジン音も静かです。
【走行性能】
安定感があります。
発進時のアクセルレスポンスが過敏なのでコントロールが難しい。
他で言われているようにリニア感に欠ける。
【乗り心地】
ビルシュタインの足ですが、17インチタイヤのおかげで
思ったより乗り心地がいいです。
【燃費】
田舎道なので12くらいはいきいそう
【価格】
10年前ならレガシィ最高グレードが買える価格です。
【総評】
アイサイトやアドバンスセーフティーパッケージで
安心して乗れる。パワーも十分です。
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 18:20 [868369-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】エアーインテークでかすぎやろ(笑)ウエストライン、ボンネット高いですねせっかくの水平対向なのに、とってつけたブリスター、BRよりは良いかな。BG,BH,BPが好きですね
【インテリア】欧州車へのおもいあるのかなと・・以前BP,BRの時どっちか忘れましたが営業に聞いたらアウディが手本みたいなことを云ってましたね。私的にはBGが好きでしたね(知り合いが乗ってました)
【エンジン性能】1.6Lレギュラーガソリンなら上出来かなと低回転でもう少しトルクが有るともっと良いなと
【走行性能】通常使用なら云うことなしです。止まる、特に曲がるがすごい国産車の中で上位に入るのわまちがいかと
【乗り心地】ビル足が未だなじんでないので・・試乗した1.6GT-Sよりはコツコツ感は少ないように感じています。
道を選びます。シートは私的に秀逸だと・・腰痛持ちですが3〜4時間乗りっぱなしでも大丈夫でした。30年ぶりですRX-7(SA-22)以来です。
【燃費】信号のない効外で13km〜、街中で信号に引っかからずに9km〜、引っかかると7km位
【価格】ちょっと高いかな。ナビ等つけて総額300万位だとありがたい
【総評】15年程乗ったBHからの乗り換えです。BHはお気に入りでしたが寄る年波には勝てず・・・
試乗したのはメルセデスB,ゴルフヴァリアント、V40、ホンダシャトルなどです。
試乗車はどれもFFなので仕方ないのですがアンダーがきになっていました。BHに乗り換えた時運転がうまくなったAWDなのに良く曲がる、ニュートラルステアを再認識しました。
足廻りは段差を乗り越えた後の収束の仕方が無理やり一度で収めようとして違和感があります。BHに比べて格段に剛性があがったのでコーナーリングは特筆ものだと思います。悪くなったのはやっぱり乗り心地でしょう。レヴォーグは路面状況をすべて伝える鉄、BHは伝えきれない竹、理想は伝えてなおかつ吸収する鋼かな。
理想はルノーメガーヌかな
取り回しはBHと変わらず、ただ建売の狭いガレージに入れるのには全幅 1,7mに抑えてほしい!せめて後5cm削って下さい。
安全に楽にそして楽しくを高次元で実現しているそんな車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,380物件)
-
- 支払総額
- 281.7万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト 4WD 車検2年 ナビ バックカメラ ETC クルーズコントロール スマートキー オートエアコン 横滑り防止装置 電動パーキング
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円














