| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT EyeSight(2014年6月20日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT EyeSight
1398
レヴォーグの新車
新車価格: 277 万円 2014年6月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 3件
2023年8月24日 22:58 [782939-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
日産のコンパクトカーからの乗り換えです。ハリアー、エクストレイル、ヴェゼルなどを試乗比較して、レヴォーグに決めました。
→9年目の再レビューです。
【エクステリア】
スポーツカーとワゴンの融合というコンセプトに惹かれ、実車を見に行きました。実物はWebで見るよりも、カッコよく、流れるようなデザインがとても気に入りました。フロントも立体感があってGOODです。是非実車を見て下さい。
→新型もカッコいいですが、旧型のシューティングブレイク風のデザインが気に入っています。
【インテリア】
ハリアー比べると、華やかさに負ける部分がありますが、全体の統一感があり、好印象です。私の場合、アイボリーの本革シートにしたので、黒で統一されたインテリアとアイボリーのコントラストが高級感を演出してくれます。明るいアイボリーの本革シートは、室内を広く感じさせてくれますし、質感もGOODですのでオススメのオプションです。一緒についてくるシートヒーターも、冬場に重宝しています。
→新型では無くなってしまったアイボリーは、黒のボディーとのコンストラクトが良いです。
カーゴルームもとても広く、家族旅行でも十分なスペースだと思います。ゴルフバックも余裕で横置き可能です。
→子供の自転車も椅子を倒さずに乗せられます。
【エンジン性能】
車体が重く感じることもなく、1.6でも十分なパワーだと思います。アクセルを軽く踏みませば、スーッと加速していく感じです。また、エンジン音がしっかり遮音されているので、加速時でも車内ではほとんどエンジン音を感じません。
→高速道路でもパワー不足を感じた事はありません。ターボエンジンの愉しさを知りました。
【走行性能】
スバル車に決めた一番の理由が走行性能ですが、素晴らしい安定感です。雪山でも安定感がありますし、一般道でもしっかりとした乗り味です。初めてのAWDですが、素人の私でも4輪駆動独特の走行安定性を感じることができます。ドイツ車の直進安定性と日本車のきめ細かさを合わせ持つようなイメージです。
→長距離運転が苦になりません。運転していて愉しいです。
また、アイサイト3ですが、想像以上に優秀です。追従クルーズは、とても自然な働きをしてくれます。
→9年経ってもアイサイトは十分働いています。アイサイトと無しの長距離運転は考えられません。
【乗り心地】
固すぎず、柔らかすぎず丁度いい感じです。
→子供もすぐにお昼寝でき、車酔いも起きません。
また、コンパクトカーからの乗り換えでしたので、取り回しに不安がありましたが、運転席からの見晴らしが良いのと、ハンドル操作にスッと車が反応してくれるので、とても運転しやすいです。女性にもお勧めできます。
→6年目にタイヤをレグノに変えたところ、静粛性も良くなり、乗り心地もより良くなりました。
【燃費】
冬場のスタッドレス装着状態で、通勤(地方都市、国道の渋滞+田舎道):10-12km/L、高速道路:18km/Lです。アクセルの踏み方によっては、もっと良くも悪くもなると思います。
→乗り方に大きく依存する気がしますが、週末の長距離ドライブや旅行の際は、16km前後でます。そうすると満タンで1000km走れます。
【価格】
決して安くはないですが、性能を考えれば妥当な価格だと思います。
→私のようなマイルドな乗り方をするものには、GTの本革オプションはお得な買い物でした。
【総評】
見た目もインテリアも走行性能にもとても満足しています。アイサイト頼れる相棒です。
→スバルにして良かったと思う9年間です。とても気に入っているので、新型に乗り換えるのはもう少し先になりそうです。
購入を検討されている方の参考になれば、幸いです。
参考になった32人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2015年7月30日 18:19 [846094-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
形も整っていて、綺麗で、大きく、使い心地の良い車だと、思います。
家族と出かける時や仕事の通勤などにも使えるので、イチオシNo. 1です!
対象年齢もないので、そこがいいところです‼︎
車マニアの心もこれでグッと行きますね笑
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年7月16日 22:27 [841980-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レビューは1年間乗ってから、と決めていましたので、納車されてちょうど1年走行距離も2万キロになりまして、そろそろかなと思ったので書きます。
[購入の経緯]
流れとしては
とにかくロングツーリング性が欲しい→ある程度荷物も積めて車中泊も出来る→出先でも修理が出来る→国産ワゴン
となりましたが、国産で、ある程度馬力があって、ワゴン的なクルマは非常に少ない。
ギャランフォルティススポーツバックか新型のストリーム、あと当時噂のあったオーリスのワゴンあたりがかろうじて競合。
カローラフィールダーやフィットシャトルはちょっと小さいかなという認識。
この中ではレヴォーグは高いので、4駆が必要かどうかが焦点に。
でもネットをさまよううちにこんな動画を見つけたのが決め手になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=N2rs6tLmlL8
この動画を見た後はインプレッサとほぼ同じ4駆のシステムを搭載しているであろう
レヴォーグの1.6は雨天時の安全性において非常に魅力的に映りました。
[エクステリア] 外観などのデザイン及び機能性
まあまあ満足しております。
車体色白なのでベゼルはGT無印のシルバーでよかったなと思ってます。
そんなことはワゴンなら当たり前だろうと思うでしょうけど、買い物のときの積降のしやすさは感動します。
[インテリア] 内装のデザイン及び機能性
無骨です。だがそれがいい。
ステアリングリモコンなどをつけるとすごいごてごてしてしまいましたが、自分的にはコクピット的でいいです。
−ポイントは、センターコンソールが標準がシルバーだということ。反射してまぶしいときがあったのでマットカーボンにしました。
あと肘置きがもう少し厚みが欲しいかな。その点は新型レガシィがうらやましいです。
[エンジン性能] トルクやパワー、滑らかさ、技術など
パワーは充分。やや反応が悪いのが最初気になりましたが、最近はちっとも気にならなくなりました。
試験みたいにふかすと気になるんですが、普段は気にならないです。
[走行性能、乗り心地] 走りのフィーリング及び操作性
とにかく雨天時のAWDの安心感はすごいです。橋のたもとから直角に急いで合流みたいなところでも、滑らないのがすごい。
足回りは無印ですけどいいです。人を乗せることを前提のクルマ選びだったのでビルシュタイン足を回避しましたが、
私の環境ではそれで正解だったような気がします。
代車でビルシュタイン足のグレードを借りましたけど、高速だと明らかに良いですが、町乗りはちょっと。
無印はその点バランスが良いです。
ただし、同乗者にとっての乗り心地という点では、このクルマより良いクルマは日本にはそれこそいくらでもあるだろうと思いますので。
いまのミニバンとかすごいですからね。ただそこは、操作感とトレードオフですからね。
[燃費] 燃費の満足度
燃費、まあまあです。4駆だということを考えれば、素晴らしいのでしょう。
日本での売り上げ上位のクルマ達と比べるともちろん悪いです。
[価格] 総合的な価格の妥当性
アイサイトまで考えると唯一無二の存在なので…、買えたので問題無し、というかんじです。
[アイサイト]
アイサイトVer3は本当に素晴らしいです。
ACCはとにかく楽ですしね。
1年も運用してるとアイサイトの得意不得意みたいなものも分かってきますし、ACCの操作も状況に応じて無意識に出来るようになってきます。
[1年目の総括]
いいですよレヴォーグ。1年経過しても他に替えが無いです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 29件
2015年3月9日 19:55 [804770-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】スタイリッシュで気分よく乗ることができ気持ちがあがります
【インテリア】狭く感じることもなくとてもいいと思います ただ収納がもう少しあればいいですね
【エンジン性能】ターボもいいですがスーパーチャージャーがあれば面白かったのかも?
【走行性能】追い越し加速が爆発的な加速になり とても良い
【乗り心地】固いけど疲れにくい乗り心地 ストレスなく長距離を乗れます
【燃費】ユーザーさんによって走り方が違いますが 私は平均して14.6くらいはいけます
【価格】トータルな性能としたら妥当な価格だと思います
【総評】家族が3人なので不満はありません 長くお付き合いが出来る車です
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 22:14 [784624-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
映えあるレヴォーグの2015年1発目のレビューを務めさせていただきます。
【エクステリア】これが好きにならなければ買わないでしょう。プロトタイプの時からコの字形のライトにビビっときて運命の車だなと感じました。購入してから洗車している時に気づいたのが、エアインテークからの造形が立体的でこれまた芸術的だなとつくづく感じます。写真よりも実物の方が断然いい車です。
【インテリア】その前に乗ってた車がトヨタ車なのでやはり素材からして一段落ちるのは感じます。素材、収納スペース、レイアウト改良の余地はまだまだたくさんあると思います。ただし、ロボットのコックピットに載ったような各所のインフォメーションディスプレイのインパネ周りは好きです。男の子が好きそうなのを狙ってるなというのを感じます。
【エンジン性能】さすがみなさんが絶賛するスバルの水平対向エンジンだけあります。サーキットは知りませんが1.6Lでも街乗りや高速なら十分速いです。坂道もなんのそのです。特に低回転からでもトルクが出ているのがいいですね。ちょっと前のスポーツカーだと高回転まで回さないと最大の実力を発揮しませんでしたからね。公道ではたいていの車ならすぐに引き離してしまいます。
【走行性能】走る、曲がる、止まるがしっかりしていますね。特に直進の安定性は法定速度プラスアルファの領域では恐いものなしかと。車体の剛性が非常に高くちょっとの動きではガタガタ言わないので、この車にとっては30パーセントも力を出していないんだろうなとつくづく感じさせられます。
【乗り心地】今までがラグジュアリータイプのトヨタ車に乗ってたので、やはり乗り心地は硬いです。というか低速ではダンパーの戻りがかなり早いと感じます。。ビヨンビヨンと。父親に言わせると昔のドイツ車とそっくりだそうです。しかし高速になると非常に安定します。この車は時速80キロ位が一番落ち着き、やはりグランドツーリングカーなんだと感じさせられます。
【燃費】街乗り7〜8キロ、高速13〜15キロ位です。最近の車は非常に燃費がよくもう少し行くんじゃないかと思ってただけに残念です。
【価格】乗り出し価格300万という車はやはり高いと思いますが、他社の車も4WDで諸々の装置をつければそれ相応の価格はいきます。それに先進技術のアイサイトをつけたとなればまぁ、この位なのかと。あとやはり値引き額が大きかったのも少しは購入の決め手になったと思います。ナビ付300万がやはり庶民のラインなのかなと。
【総評】いろいろ書きましたが、私的には満足です。乗っていて楽しい車、また乗りたくなる車、他の人にも勧められる車です。一応10年は乗るつもりです。乗れると思います。買ってよかったと思います(^^)d
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 00:15 [773877-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
LEDアクセサリーライナー&STIスタイルパッケージ装備の黒レヴォさん |
ついに納車されたので、再レビューします!
【エクステリア】
う〜んカッコいい!この見た目に惚れて購入を決意したようなものですから。どこから見ても好きなんですが、特にフロントを斜めから見たときが、たまりません!ゴツい顔つきに惚れ惚れ・・・。
でも、万人受けするかと言われたら・・・しないでしょうね・・・。
【インテリア】
十分だと思います。特別に高級感があるとも思いませんが。夜間ブルーに光るフロントビュー、最高です。
後部座席は足先が少し窮屈なのが気になるくらいですかね・・・。(膝あたりは余裕有り)あと、天井が少し低く感じました。
【エンジン性能】
1.6リッターでこれだけ動くならば文句ないです。
パワフル!
【走行性能】
踏み込めばガッツリ走る、曲がるときは確実に曲がる。こんなにも運転が楽しいとは・・・。地面に吸い付く感覚が好感を持てました。アイサイトも素晴らしい。
活用したいと思います。
【乗り心地】
少し固めと感じましたが、乗り心地いいです。
路面の凹凸は素直に受け止めている印象です。
【燃費】
街乗りで11くらい。もっと伸ばしたい!!運転技術磨きます・・・。
【価格】
300万・・・安くはないですよね・・・。でも手が出せない価格ではなかったので☆3で・・・。
【総評】
本当に買ってよかった。大切にしていきたいと思います。
参考になった18人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2014年10月19日 20:01 [762978-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
アテンザワゴンからの乗り換えでした。新型アテンザ・VWヴァリエントを検討しましたが、車体サイズ他の制約で、レヴォーグに決めました。1.6GT-Sも試乗しましたが、乗り心地がスポーテイ過ぎることと、価格から鑑み1.6GTアイサイトにしました。
【エクステリア】
フロントマスクはちょっとごてごてしていますが、全体的には嫌いではありません。ホイールキャップが嫌だったので、外して乗っています。ちなみに、センターキャップを付けて、ナットをブラックに変更しています。
【インテリア】
特別求めるものはありません。
【エンジン性能】
通常仕事で使用する分には、全く問題ありません。1.6Lで十分だったと思っています。
【走行性能】
高速走行でも非常に安定しており、コーナーも安心して曲がってくれます。ボデイ剛性が良いからなのか、四駆だからなのかは判りかねますが、快適です。
【乗り心地】
固めで、悪路でばたつくことがありますが、個人的には嫌な固さではありません。
【燃費】
高速だと結構伸びますが、街乗りでは残念な結果です(笑)。燃費に期待して購入した訳ではありませんが、正直ちょっと期待外れでした。以前の車と同じ条件で乗っていますが、あまりかわりません。
【価格】
もう少し安かったらなあというのが本音です。そしたら、もっと売れるのに(笑)
【総評】
全体的には満足しています。アイサイトは非常に楽ですね。助かっています。但し、純正ナビのデイスプレイの位置が低くて、運転しながら地図を見るのが危険です。運転者の安全性をもっと考慮してもらいたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2014年10月17日 22:16 [762434-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
車、購入にあたり一度、まっさらな気持ちで様々な会社の車に試乗してみようと思い、乗ったことのない
スバル車、人生初の水平対向エンジンを試乗してきました。
スバル車の走りを体感するために、住んでいる地域よりも田舎のディーラーにいって、
走れる道を選びました。
補足>>
東京スバル 多摩店で試乗してきました。
こちらのお店の試乗コースは、ストレートの長さ、アップダウン、コーナーと、スバル車を体験するには最高の
試乗コースです。天然の最適な試乗コースです。お店出てからのすぐの一時停止は必ず止まってください
(白バイがいることがありますので 笑)
【エクステリア】アメリカで売れたスバルが満を持して、日本専用に作っただけあって、日本のユーザー(特に昔からのスバルファンも意識した)にウケルようにデザインされているように感じました。
でも、知り合いと論議していると、昔からのスバルファンもこのデザインは好きではないと言っていたので、、どうなんでしょうか・・
【エンジン性能】【走行性能】
乗ってすぐ思ったのが、重心が低い。路面にすいつくような感覚があります。決して、思いボディゆえの重量でおしつけている感覚ではなく、車体は軽いのに、路面をぴたっとはりついているようです。加速も非常に滑らかで、ぐーっと加速して後ろに体をもっていかれるような感覚はなく、法廷速度に達した感覚もなく、ただただ、速度があがっている感覚です。早い速度なのに、それを感じさせないように作っているようにさえ思います。4輪の力のバランスがとてもよく、車体の重量配分も含めて、エンジン、ミッション、ステアリングとすべてのバランスがとれているため、最高の走行性能だと思いました。信号待ちのときの、アイドリング時の静粛性は、アイドルストップしたのかどうか、一瞬分からなくなるほどです。乗る前から、予測していましたが、正直、その上を越えましたね。いやー、スバルの走りに驚きました。
【インテリア】
頑張ってはいる努力は分かるんだが、やはりこの走りと価格からすると非常にチープ。
これが逆にハイブリッドとかで、エコを目指している車であれば、内装も節約しているからね って語れる車なのに・・
日本車最高峰の走りなゆえに、非常に残念。
仕事がずば抜けてできる男なのに、スーツが安物みたいな・・・
逆に内装にお金とセンスをつぎ込めば、ドイツ車と真っ向から戦えるプレミアムカーになるのではないかなって本気で思う。非常にもったいない・・・
【燃費】この走りなら、仕方ないといえます。
【価格】中途半端。もっと内装とエクステリアをよくして、高い価格帯で勝負して欲しい。
【総評】走行性能の ひとつひとつを真面目に作っている、職人としてのこだわりをつよく感じる。
日本車最高峰の走りなゆえに、非常に残念。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2014年6月15日 18:26 [728165-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
1.6GTSで高速道路(1区間)と一般道、1.6GTで一般道を試乗しました。
現在BPのアウトバック25iに乗っています。来年3月で11年車検ですので
その前の買い替えを考えいろいろ試乗しました。
私の車選び必須機能:
年数回、約600km先まで高速道路で往復するのですが、
その際の疲労が少ないこと。
趣味の自転車(ロードレーサー)を車内に積めること。
他人に迷惑をかける可能性を低減させるアクティブセーフティー。
私の好み:
アップライトなドライビングポジション
運転するのが楽しくなる適度にスポーティーなハンドリング
明るい内装色
【デザイン:エクステリア&インテリア】
良いところ:
・斜め前方の視界が良い。サイドミラーも見やすい。
・LEDヘッドライトが選べる。
・ゆったり座れるシート
GTのシートがしっくりきました。GT-Sは肩が窮屈。
・シート座面の高さ。適度な高さがあり、ペダルを自然に踏み下ろせます。
(BPは高さがないので、長時間ではかかとが痛くなる)
ダメなところ:
・カーナビの位置低すぎ
・後部座先の居住性、つま先が前のシートの下に入るが狭い。
・荷室天井が低い、特にがハッチに向かって下がりすぎ。
(ロードレーサーの縦積みには工夫が必要)
・いまいち洗練られていない内装デザイン
【車両性能:安全性能、エンジン、ハンドリング、乗り心地】
良いところ:
・アイサイトVer3、クルーズコントロールは114kmまで設定可能で、
前車追尾の加速、減速ともスムーズ。
レーンキープ機能は違和感が少なく、車線の中央を維持してくれました。
高速道路の走行は、かなり楽できます。
・おそらく世界トップクラスの安全性能。
IIHSのWRXやインプレッサのクラッシュテストと、
フォレスターのアイサイトのオートブレーキの結果から考えると、
安全性は世界トップクラスと言って良いと思います。
・剛性感ある乗り心地、適度なステアリングフィール。
演出がうまいですね。1.6GTSではしまった足回りとシャープなハンドリングが
感じられますが、私には合わず、1.6GTの方が好みでした。
・必要十分な出力とレスポンス
私には1.6ターボで十分でした。街中や高速でパワー不足は全く感じません。
CVTとの組み合わせも自然で、アクセルを踏んでからのタイムラグも
気になりません。普通に乗ればすごくスムーズです。
・静かな車内、遮音性はかなり高いです。
周りの音が聞こえにくいというのは、逆に危険でもあるので、良し悪しですが。
ダメなところ:
・重い、1.5tは重すぎ。
・唸るCTV
減速時、CVTの唸り音が少し聞こえました。気になる程ではありませんが。
・アイドリングストップからの再始動が遅い。
燃費はチェックせず。
【総評】
1.6GTアイサイトは最高の旅車(ツーリングカー)の一つだと思います。
1.6GTSはさらにシャープなハンドリングとしまった足が追加されます。
(私には合いませんでしたが)
ベンツBクラス、ゴルフバリアントも試乗しました。
Bクラスはパッケージングは好みで居住性、積載性は最高でしたが、
低すぎる最低地上高のため候補から外れました。
ゴルフヴァリアントは、長距離走への工夫が素晴らしかったのですが、
シートが合わず候補から外れました。
結局、レヴォーグ1.6GTアイサイト、アイボリーの革シートでオーダーしました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,357物件)
-
レヴォーグ STIスポーツ EX 11.6インチナビフルセグ バックモニター ETC スマートキー パワーバックドア ターボ
- 支払総額
- 363.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 337.0万円
- 車両価格
- 327.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 309.1万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円



















