| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT EyeSight(2014年6月20日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT EyeSight
1397
レヴォーグの新車
新車価格: 277 万円 2014年6月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年6月24日 21:51 [1137855-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
アウトバックとの燃費比較です |
洗車後の姿です。いい黒い色です |
アウトバックとのトランク比較です。意外と広いです。 |
17年の11月にアウトバックを購入したのですが、5月のGWに高速道路で追突事故に遭ってしまい、
1か月ほど修理に出していた時の代車として利用していましたので、アウトバックとの比較という
観点を中心に感想を記載したいと思います。
比較の詳細は
http://www.tabineko8.com/
のブログでも順次レビューしております。
【エクステリア】4
洗車してみたらとてもきれいでしたし、見た目もよいと思いますが、横から見た時に少し後ろが短いなと思う
全体的なバランス(ボンネットの開口部など・・)を考えるとアウトバックのマイナス1で4点としました。
【インテリア 】 3
アウトバックと比べると高級感という感じはありませんでしたが、乗っていて違和感はありませんでした。
しかし心地よさという点ではもう少しかなと思います。
期待していたインフォメーションディスプレイは少し使い道にかけるかなという感じでした。
※アウトバックはリミテッド、レヴォーグはベースグレードなので比較としては少し厳しめです
【エンジン性能 】4
普段乗るのに1.6Lでもそれほど不足はないと思います。ただ、アウトバック2.5Lと比較して排気量の違いからか、
出力が弱いと思って踏むと一般道だと急加速、という感じだったので、アウトバックのほうが滑らかだと思います。
一方高速で料金所を通過したところで思い切って踏んでみましたが、高速だと驚くほどの加速、というわけでは
ありませんでした。2Lになると違う評価になるかもしれません。
【走行性能 】 4
これは何を重視するかによりますが、車高が低くてハンドルを切るとすっと曲がってくれるので安定感は十分あります。
ただ私はゆったりと乗ることを重視した選び方をしたので、今回はアウトバックのマイナス1の4としました。
【乗り心地 】 3
車のキャラクターだと思いますが、車高が低くて少し硬いかなという感じです。
これも好みがあると思います。
【燃費 】 4
1.6Lで燃費が改善するかと思いましたが、アウトバックとほぼ同じでした。街乗り9.5Km/L、高速込みで11.5Km/Lといった感じです。
【価格 】 4
今回は代車だったので、採点はなしです。
【満足度 】 4
代車として来てもらって1か月。思ったよりトランクも広く、高速も安定していていい車だなという感想は持ちましたので、
購入しても後悔することはないと思います。アウトバックと比較してマイナス1とさせてもらいました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年5月18日 17:54 [825747-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】デザインに一目惚れ
【インテリア】チープな所もありますが、頑張ってると思います。
小物を入れる場所少なくもう少しかな
【エンジン性能】本当に1.6なの?て思うくらいストレスなく廻ります
【走行性能】大変満足!!不満などございません。
【乗り心地】後部座席の人達からは不満がきますが
聞き流してます
【燃費】一般道11〜12
高速13〜15
当方踏む方ですが、4WD 重量 ターボの事等を考えたらスバルさんは頑張ってると思います。
【価格】高いですが、車の出来などを考えたらお値打ち
【総評】初スバルに初新車です。購入して本当に良かったと思える車です(^○^)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 22:14 [784624-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
映えあるレヴォーグの2015年1発目のレビューを務めさせていただきます。
【エクステリア】これが好きにならなければ買わないでしょう。プロトタイプの時からコの字形のライトにビビっときて運命の車だなと感じました。購入してから洗車している時に気づいたのが、エアインテークからの造形が立体的でこれまた芸術的だなとつくづく感じます。写真よりも実物の方が断然いい車です。
【インテリア】その前に乗ってた車がトヨタ車なのでやはり素材からして一段落ちるのは感じます。素材、収納スペース、レイアウト改良の余地はまだまだたくさんあると思います。ただし、ロボットのコックピットに載ったような各所のインフォメーションディスプレイのインパネ周りは好きです。男の子が好きそうなのを狙ってるなというのを感じます。
【エンジン性能】さすがみなさんが絶賛するスバルの水平対向エンジンだけあります。サーキットは知りませんが1.6Lでも街乗りや高速なら十分速いです。坂道もなんのそのです。特に低回転からでもトルクが出ているのがいいですね。ちょっと前のスポーツカーだと高回転まで回さないと最大の実力を発揮しませんでしたからね。公道ではたいていの車ならすぐに引き離してしまいます。
【走行性能】走る、曲がる、止まるがしっかりしていますね。特に直進の安定性は法定速度プラスアルファの領域では恐いものなしかと。車体の剛性が非常に高くちょっとの動きではガタガタ言わないので、この車にとっては30パーセントも力を出していないんだろうなとつくづく感じさせられます。
【乗り心地】今までがラグジュアリータイプのトヨタ車に乗ってたので、やはり乗り心地は硬いです。というか低速ではダンパーの戻りがかなり早いと感じます。。ビヨンビヨンと。父親に言わせると昔のドイツ車とそっくりだそうです。しかし高速になると非常に安定します。この車は時速80キロ位が一番落ち着き、やはりグランドツーリングカーなんだと感じさせられます。
【燃費】街乗り7〜8キロ、高速13〜15キロ位です。最近の車は非常に燃費がよくもう少し行くんじゃないかと思ってただけに残念です。
【価格】乗り出し価格300万という車はやはり高いと思いますが、他社の車も4WDで諸々の装置をつければそれ相応の価格はいきます。それに先進技術のアイサイトをつけたとなればまぁ、この位なのかと。あとやはり値引き額が大きかったのも少しは購入の決め手になったと思います。ナビ付300万がやはり庶民のラインなのかなと。
【総評】いろいろ書きましたが、私的には満足です。乗っていて楽しい車、また乗りたくなる車、他の人にも勧められる車です。一応10年は乗るつもりです。乗れると思います。買ってよかったと思います(^^)d
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2014年11月20日 18:31 [771494-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
レヴォーグのメインターゲットとされた購買層にジャストフィット。
子どもの成長にあわせてエスティマを2世代乗継ぎ、ダウンサイジングでフィールダーへ。
アテンザワゴン、ゴルフヴァリアントと比較した上で、走りの楽しさを求めてレヴォーグを購入しました。
決め手はアイサイトの安全性と、走りの楽しさです。
2カ月 2500Km走行しての評価です。
【エクステリア】このスタイルにひとめぼれです。
特にフロントマスクが好みです。
サイドのモールの使い方は、今後の課題。ブラックアウトで良いと思います。
【インテリア】ハンドル、ドア部分のオレンジ照明に対しメーターはブルー。
どちらかに統一してもらいたいところ。
ヘッドライトのHi-Lowの切替の触感が今一つです。
グローブボックスのダンパーよりこちらの触感にこだわってほしいと思います。
【エンジン性能】非公式ですが、発売以降毎月アップデートされたECUプログラム。
10月公開版で、満足のいく性能になりました。
レガシィの2.5L NAエンジンと同等以上の性能をレギュラーガソリンで達成するという目標はクリアできていると思います。
【走行性能】
「アクティブ・トルク・ベクタリング」制御によるコーナリングが楽しいです。
【乗り心地】
ボディ剛性の高さが感じられる。ビルシュタインでなくても満足しています。
ドア部分から発生する風切音は、対策が必要だと思われます。
【燃費】
実燃費は、15Km/L
カタログ燃費を出すには、ストレスのたまる運転を強いられます。
高速道を85Km/h設定のクルージングで、16.5Km/L(MFD)
ブレーキコントロールで、アイドリングストップを制御できるのもGOODです。
【価格】水平対向エンジンに、アイサイトVer3。妥当な価格だと思います。
【総評】ワゴンのユーティリティを持ち走りを楽しめるクルマは、レヴォーグ以外に見当たりません。
スバルの目指したところと、私のニーズが、ピッタリあっているので、不満はありません。
細部の熟成は、これからに期待です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年8月
- 購入地域
- 島根県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 283件
2014年9月27日 11:30 [757647-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
始めてのスバル車です。
試乗した時は、購入を決めていた事もあり、あまり感想がなかったです。また、先に乗ったV40に比べたら少し機敏性がないように感じてました。
7月末に納車され、まだ1200km程度ですが、所有してからの満足度がとても高いです。
クルマにはあまり詳しくないので素人なりな感想です。
1.走り
スバルファン?スバル好き?の方々が離れられなくる理由がわかるきがしました。運転が楽しいです。
出足のもたつきはありますが、加速、路面の吸い付き感、カーブがくるくるまわり安定…
これがスバル車だからか、このクルマだからかはわかりませんが毎週運転するのが楽しみです。
サスペンションの硬さから、段差ある地面の跳ね上げがダイレクトに伝わる感じが心地よく、ボディ剛性もあいまって、スポーツ感覚があります。
2.外観
サイド、フロントからの眺めが、恐らく車高とのマッチがよいためか、高級感があります。多分ブラックというカラーが影響しているかと。
3.乗り心地
街乗りの機敏な走りは向いてない感じで、高速やバイパスでは快適。
シートが硬めだが、数時間運転していても疲れないのは184cmの体でもゆったり座れる為かと。
4.不安
立ち上がりのもたつき。
カーブなど加速がワンテンポ遅れるのでアクセルのタイミングが難しい。
アンダーをこする可能性がある。
5.装備などで気に入っている点
スピーカーはノーマルだが、サウンドナビの音質のよさは、乗る人がみなびっくりする。
ナビ機能も、目的地設定しか使用しない私には十分で使いやすい。
ホイールカバーの見た目が当初いまいちだったが、他にないデザインでレヴォーグにあっているように感じてきた。
リアの収納が意外に沢山入る。
アクセサリーライナーは、ちょい止めのスモールライト変わりにもなりかっこ良く便利。
これまで、
多数の日産車、いくつかのトヨタ車、最近はずっとSUVを乗ってきた普通のユーザーとしての感想です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年8月23日 22:01 [747544-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
17インチ用アルミホイール |
スポーティーなイメージは、確かにその通りなのですが、走りにブレが少ないので、ゆっくり走っている時でも気持ちいいのです。
これまで 2.5L NA のステージアに乗っていましたが、1.6Lでも1800回転から最大トルクを発生するターボの効果でしょうか、ゆっくり走っていても、どこからでも加速体制に入れる余裕(特にSモードは)と、ハンドリングの安定感が、あえて ”ゆっくり” を楽しませる世界を提供してくれます。
本日 筑波スカイラインを走ってきましたが、ここでも、上り坂での低速からの加速感は健在でした。 また、コーナーに(やや速度が超過した状態で <(_ _)> )進入しても、しっかり安定した回頭を得られます。
改善要望は、走り出し時に加速がワンテンポ遅れること。 アクセルワークで慣れますが、もう少し早くなると、言うことなし!
その他の情報として、1.6GT-Eyesight は、17インチのタイヤですが、50%扁平率で、私は十分だと思います。ただ古い考えか、エアロキャップに多少違和感があったので、SAAから出ている、スバルエンブレムの17インチアルミホイール http://www.e-saa.co.jp/items/saa3102610/ を装着しました。
また、MFD連動純正ナビ(ストラーダCN-LR700DFA)で、以前から蓄えている音楽(MP3/WMA形式)を再生したい方は、USBメモリー経由になるようなので、別売りのCA-LND200Dケーブルを初めから付けられるのをお勧めします。後から付けるとまたナビを外して裏面にアクセスする必要があるようです(ただ今ケーブル追加を検討中)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2014年7月9日 19:35 [734563-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
1/4予約で、7/5やっと納車。
見慣れるとだんだん良く見えてくる。
横から見る後ろのフェンダーのふくらみと前から見る顔が良い
【インテリア】
レガシィ ツーリングワゴン2.5i EyeSightからの買い換えで
今回もOP本革シートにしたが、前より柔らかい革で良い感じ
内装は幅が一寸狭くなった感じがする
高級感は少し上がったかな?
【エンジン性能】
スタートからの立ち上がりは一寸あるが、2.5より力がある感じ
良く回るエンジンって感じ
【走行性能】
まだ街乗り程度だが問題なく前車レガシーより乗っていて楽しい
【乗り心地】
GTでもゴツゴツと足回りが堅く感じる。自分はSにしなくて良かったみたい
【燃費】
街乗りだけで、リッター10.5Km、渋滞が多い街乗りにしてはこんなもんでしょう
アイドリングストップが燃費UPに貢献していそうです
【価格】
「安い〜妥当」の間かな?
【総評】
今回もEyeSightの機能が気にいっていますが、Ver2からVer3になり、またまた進化しました。
カラー化されてストップランプを見てるせいか、前より早めの減速をやっていそう
今後ももっと先をみて減速を早めてほしい。
ココが自分の運転と少しタイミングが合わない所
後はハンドル制御まで付いて言うこと無しです。
買って正解
まだまだ同車とすれ違った事は無いですが、駐車場で知らない人からLEVORGの実車始めてみました〜と話しかけて きました。
スティールブルーグレーですが、一部の人からは目立つのかな〜。
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2014年6月15日 18:26 [728165-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
1.6GTSで高速道路(1区間)と一般道、1.6GTで一般道を試乗しました。
現在BPのアウトバック25iに乗っています。来年3月で11年車検ですので
その前の買い替えを考えいろいろ試乗しました。
私の車選び必須機能:
年数回、約600km先まで高速道路で往復するのですが、
その際の疲労が少ないこと。
趣味の自転車(ロードレーサー)を車内に積めること。
他人に迷惑をかける可能性を低減させるアクティブセーフティー。
私の好み:
アップライトなドライビングポジション
運転するのが楽しくなる適度にスポーティーなハンドリング
明るい内装色
【デザイン:エクステリア&インテリア】
良いところ:
・斜め前方の視界が良い。サイドミラーも見やすい。
・LEDヘッドライトが選べる。
・ゆったり座れるシート
GTのシートがしっくりきました。GT-Sは肩が窮屈。
・シート座面の高さ。適度な高さがあり、ペダルを自然に踏み下ろせます。
(BPは高さがないので、長時間ではかかとが痛くなる)
ダメなところ:
・カーナビの位置低すぎ
・後部座先の居住性、つま先が前のシートの下に入るが狭い。
・荷室天井が低い、特にがハッチに向かって下がりすぎ。
(ロードレーサーの縦積みには工夫が必要)
・いまいち洗練られていない内装デザイン
【車両性能:安全性能、エンジン、ハンドリング、乗り心地】
良いところ:
・アイサイトVer3、クルーズコントロールは114kmまで設定可能で、
前車追尾の加速、減速ともスムーズ。
レーンキープ機能は違和感が少なく、車線の中央を維持してくれました。
高速道路の走行は、かなり楽できます。
・おそらく世界トップクラスの安全性能。
IIHSのWRXやインプレッサのクラッシュテストと、
フォレスターのアイサイトのオートブレーキの結果から考えると、
安全性は世界トップクラスと言って良いと思います。
・剛性感ある乗り心地、適度なステアリングフィール。
演出がうまいですね。1.6GTSではしまった足回りとシャープなハンドリングが
感じられますが、私には合わず、1.6GTの方が好みでした。
・必要十分な出力とレスポンス
私には1.6ターボで十分でした。街中や高速でパワー不足は全く感じません。
CVTとの組み合わせも自然で、アクセルを踏んでからのタイムラグも
気になりません。普通に乗ればすごくスムーズです。
・静かな車内、遮音性はかなり高いです。
周りの音が聞こえにくいというのは、逆に危険でもあるので、良し悪しですが。
ダメなところ:
・重い、1.5tは重すぎ。
・唸るCTV
減速時、CVTの唸り音が少し聞こえました。気になる程ではありませんが。
・アイドリングストップからの再始動が遅い。
燃費はチェックせず。
【総評】
1.6GTアイサイトは最高の旅車(ツーリングカー)の一つだと思います。
1.6GTSはさらにシャープなハンドリングとしまった足が追加されます。
(私には合いませんでしたが)
ベンツBクラス、ゴルフバリアントも試乗しました。
Bクラスはパッケージングは好みで居住性、積載性は最高でしたが、
低すぎる最低地上高のため候補から外れました。
ゴルフヴァリアントは、長距離走への工夫が素晴らしかったのですが、
シートが合わず候補から外れました。
結局、レヴォーグ1.6GTアイサイト、アイボリーの革シートでオーダーしました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,455物件)
-
- 支払総額
- 281.6万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 132.7万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円






















