| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデル HYBRID X ホンダ センシング 4WD(2016年2月26日発売)レビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル HYBRID X ホンダ センシング 4WD
1115
ヴェゼルの新車
新車価格: 271 万円 2016年2月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID X ホンダ センシング 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 8件
2019年8月4日 00:41 [1248271-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
購入から2年経ってしまい、その後マイナーチェンジやターボ車も出てしまいましたが、今更ながら、レビューをします。
【エクステリア】 デザインは凄く気に入っています。色は、今は無くなってしまったモルフォブルーで、とても綺麗です。
【インテリア】 悪くはないのですが、小物を収納する場所が少ないです。荷室は広く、リアシートを倒せば、ほとんどフラットな空間になるのですが、AWDは荷室と倒したシートの高さが異なり、段差が出来ます。車中泊する場合は、段差を解消する工夫が必要です。
【エンジン性能】 良いですが、低速走行において、モーターとエンジンとの切り替わり時に、ギクシャク感が出ることがあります。特に夏の暑い時期に、エアコンをフル稼働している時などに起こりやすいです。停止直前にこのギクシャクが起こると、急に加速しそうな雰囲気になり、ちょっとドキっとします。
【走行性能】 良いです。スピードも良く出ます。ECONがONになっていると、ちょっともたつき感がでるので、常にOFFにしています。燃費はほとんど変わりません。SPORTモードでは、エンジン主体の走りになり、力強いのですが、ギアの変化が遅く、加速後しばらくしても、ギアが下がらず、エンジンが高速回転のままなのがちょっと気に入りません。まあ、パドルシフトで疑似マニュアル車気分を味わってますが。
あと、ホンダセンシング、とても便利です。追突回避も、2回(飛び出し、前車の急ブレーキ)ありましたが、しっかり機能してました。アダプティブクルーズコントロール(ACC; 機能範囲 30-115 km/h)、車線認識(LKAS: 65-115 km/h)も良い感じです。LKASは、消えかかった線や、分岐した車線では解除されるので、過度な依存は禁物ですが、かなり便利です。あと、地味にブレーキホールドが便利です。
【乗り心地】 足回りはやや硬めで、ガタガタ道では、衝撃が結構きます。ただ、これ(2016年マイナーチェンジ)以前のVEZELをレンタカーで乗ったことありましたが、それに比べると、柔らかくなってました。ただ、やはり硬め。
【燃費】 通勤(近場)ではエンジンが温まる前に到着してしまうせいか約10 km/L、長距離では約20 km/Lと表示されます。
【価格】 リアカメラ連動ナビ、前方ドラレコ、前後センサー、前方カメラ、諸経費などを含めて、約360万円。で、前車(2013年新車購入 N-Box +;新車後4年、約5万km走行)の下取り、57万円。値引き約13万円。結果、支払額290万円でした。
【総評】 低速走行時のギクシャク意外は、ほとんど満足しています。東京-九州、東京-青森など、色々とドライブしました。ただ、ハイブリッドって、もう少しEV走行が出来るのかと思っていましたが、ほとんどがエンジン走行で、加速時にモーターがアシストする状況でした。
で、実は、2年目の点検時(今年7月)に、CR-Vハイブリッドの試乗をして、悩みに悩んで(あとディーラーに誘導されて)、買い換えることにしました。今月末納車予定ですが、残り少ない、VEZELとの生活を満喫します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,592物件)
-
ヴェゼル e:HEVZ ホンダコネクトディスプレー フルセグ 全方位カメラ ETC シートヒーター ハンドルヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 243.5万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 168.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 346.3万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 813km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜280万円
-
37〜1028万円
-
66〜320万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円











