| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデル S(2013年12月20日発売)レビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル S
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 219 万円 2013年12月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 104〜205 万円 (34物件) ヴェゼル 2013年モデル Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 09:53 [761266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
最近のHONDA車はどれも同じようなデザインに見えますが
結構存在感があるデザインだと思います。
リアのテールランプはハイブリッドの方がかっこいいですね。
フロントグリルはガソリンの方が好みです。
【インテリア】
シートヒーターが標準でついているのは◎
納車されるまでハイブリッドしか見ていなかったので
ピアノブラックの内装が羨ましいです。
アイドリングストップのボタンの位置が意味不明。
エンジンスタートボタンは右側が良かった。
ハザードランプとエンジンスタートが近いのが危なくないですか?
【エンジン性能】
全車が軽なので比較対象になりませんが不満は無いです。
基本エコアシストONでのんびり走っています。
エコアシストをOFFにしたらかなりパワーを感じますw
【走行性能】
クルーズコントロールがついているので非常に便利。
ハンドルの重さも好みです。
問題なし。
【乗り心地】
標準で17インチを履いているので硬いです。
16インチにしたら乗り心地良くなるんだろうなーと。
峠(国道20号)を走った時にヘッドレストに後頭部を突かれて笑いました。
慣れたのか車が馴染んだのか最近は気にならなくなりました。
【燃費】
メーターで19キロなので15キロは走ってると思います。
優秀です。
基本高速でのドライブが多いので街乗りはあまり気にしてません。
【価格】
乗り出し250万の車でこのクオリティなら安いと思います。
シートヒーター、クルコン、オートブレーキホールド、エアバック等が
標準装備なんて太っ腹ですね。
【総評】
5000キロ走った時点でのレビューです。
カラーバリエーションが欲しかった(ルーセにしたかった)ですね。。。
クリスタルブラックは汚れと傷が目立つのが残念。
現物を見ずに買いましたが良い買い物だったと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年10月6日 12:59 [759807-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ホワイトにしました。展示車を何度も見比べた結果、フロントのグリルとホイールとの相性が一番ベストに感じました。高級感がありました。
【インテリア】
HVのメーターやシフト周りを見ると、見劣りする部分がありました。シートは本革も考えましたが、チャイルドシートなど乗せた時に型が残りそうだったので、諦めました。
【エンジン性能】
1500CCとは思わないそれ以上の加速力でした。アクセルを踏み込んだ時の反応良さはワクワクしました。HVも試乗しましたが、感覚は違いました。HVの方が加速力は凄いですが、ガソリン車でも充分だと思います。
【走行性能】
コンパクトでハンドリングも軽やかに感じました。きびきび動いてくれそうです。
【乗り心地】
防音性が高く、室内が静かなのが印象的でした。
【燃費】
これから納車後計測します。色々試したいとおもいます。
【価格】
装備から、走り、格好良さ全て満足です。
【総評】
沢山調べて、何回も試乗して、ディラーさんの価格等ご協力もあり遂に契約まできました。
10月末までには納車できるようです。
今から楽しみです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年9月3日 23:21 [750057-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
タイトルのような車を希望する方にとっては、VEZELは最高のパートナーとなると思います。
納車後1ヶ月1000km程度走行した私の感想を書いてみます。
【エクステリア】
この車を買う決めてになった最大のポイントです。
コンパクトかつスタイリッシュで外観がカッコイイです。
個性的ではありませんが、老若男女に受ける要素をもった素敵な外観であります。
コンパクトSUVの完成形といえるでしょう。
【インテリア】
上級グレードであるSではシートがコンビシートとなっており、価格にしては上質であると思います。
センターコンソールがHVと比べてピアノブラック調になっていないのは少し残念です。
しかし慣れると気になるものではありません。
【エンジン】
トランスミッションは安定のCVTで、NA1500ccのエンジンにしては車重が軽いためか日常の用途では不自由しません。
低速からの発進においては、トルクが小さいためか物足りなさを感じます。また、坂道はエンジンがかなりうなる感じで余裕はない感じです。
小排気量ならターボエンジンであって欲しかったと思います。
【走行性能】
ハンドリングもよく車体が大きい割にはキビキビとよく走ります。運転はとてもしやすいです。
また、ブレーキホールド機能は運転がとても楽になり重宝します。
【乗り心地】
地面の凹凸を吸収しきれず、路面の荒れている道を走行しているときは不快な揺れに襲われます。
乗り味は硬いほうと思います。
【燃費】
このタイプのガソリン車としては悪くはないと思います。街中の走行では13〜15km程度です。
季節柄エアコンをかけっぱなしでの燃費なのでもう少しよくなると思います。
【価格】
上級グレードのSはとてもお買い得です。装備面を考えるとこの外観で総額250万はCPに優れています。
【総評】
HVモデルが圧倒的な売り上げをたたきでしており、ガソリン車は陰に隠れておりますが、CPに優れとてもお買い得です。
エンジン性能、乗り心地に多少の不満はあるものの、エクステリアが素晴らしく運転する楽しさを与えてくれます。
装備面もこの価格帯にしては充実しており、燃費もそこそこ良いので外観が気に入った方は満足されることと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2014年7月30日 22:43 [741634-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
白のSですが、アルミホイール、ルーフレール、ガンメタリック塗装すべてが思い通りです。エリシオンからのダウンサイジングですが、ちょうどいい大きさでシャープな外観で大満足です。
【インテリア】
プチ高級感がただよい、このクラスにしてはという注釈付きで満足です。本革シートもそれなりの高級感を醸し出してくれています。ただ、センターコンソールのピアノブラック塗装でないことだけは残念で、ショップを探して塗装してもらおうかと考えています。いずれオプションで出てくれればとも思っています。
【エンジン性能】
3000回転以上の太いトルク感がいいですね。直噴エンジンのかりかり音が気になるのと、室内に聞こえてくる電化製品的な低いエンジン音がいまいちですが、性能にはおおむね満足です。
【走行性能】
ハンドリングはシャープで好感が持てます。
【乗り心地】
17インチですが、荒れた道での突き上げが激しいです。きっと山道のワインディングでは楽しいだろうなあと思います。
【燃費】
町乗りの通勤で12km/lです。もっと伸びで欲しいですが、こんなものかと思っています。
【価格】
Sタイプは装備に対してお買い得だと思いますが、総額300万円近くになることを考えると、乗り味がもう少しスポーティーからジェントル方向に振ってもよいのかと思います。
【総評】
おおむね満足です。あとはセンターコンソールのピアノブラックをなんとかしないと!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2014年5月20日 04:21 [718975-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ここが一番気に入ったところです。試乗車がハイブリッドだったので、ガソリンタイプも同じフロントグリルだと思い込み、契約直前まで気がつきませんでした。ハイブリッドの方が好みだったので後でハイブリッドのグリルに変更しました。
【インテリア】
ダッシュボードのシンプルなデザインが好みです。インパネ&メーター周りのデザインもガソリンタイプのものの方が好みです。但しドア周りが布なので汚れには気を使うかもしれませんね。シフト周りはハイブリッドよりも安っぽいという意見もありますが、自分は今の感じが好きです。
【エンジン性能】
まだ慣らし運転の途中で3500rpmまでしか回していませんが、トルクとパワーのバランスが非常に良いと感じます。丁寧に良いエンジンに仕上げたいと思います。
【走行性能】
足回りがしっかりしているためか、カーブ進入速度を読み違えても、きちっと曲がれる感覚があります。車高の高さを感じない走行感があると思います。
【乗り心地】
皆のコメントの通り固いと思います。でも走行中に不快に感じたり、気持ち悪くなったりするようなレベルでは無く、自分的には全く問題ないです。但しタイヤの空気圧が規定と違った。というユーザレポートもあったので、こんど確認しようと思っています。
【燃費】
15km/?は充分に満足できます。エンジンが上手く仕上げれば、もう少し期待できるかもしれないと思っています。
【価格】
一般的な1500ccの車と考えると高く感じますが、装備や性能との対比で考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。。
【総評】
今まで乗ってきた車は使い勝手や乗りごごち、燃費の良さを重視してきましたが、この車は持っているだけで嬉しくなります。
見えないところ、すぐには分からないところに手を加えたりお金を掛けて、ひとり ほくそえんでいそうです。(^_^;)
所有している喜びを感じ、長く乗り続けたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 219万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 100件
2014年3月16日 09:36 [698249-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
SUVとして見た時もう少し個性的でも良い気はしますが、全体的にそつなくカッコイイ。
唯一、フロントナンバーの位置が気に入らない。
【インテリア】
この価格帯の車にしては相当に上質に仕上がっているかと思います。
素材を見るとややチープ感は否めないものの、このクラスでこの質感なら上出来ではないでしょうか?
【エンジン性能】
1500ccと考えると十分でしょうか。
フル乗車で高速追い越し等は未だ試せていませんが、町乗りの足としては何の不満もありません。
【乗り心地】
ずいぶんと長い間ホンダのスポーツタイプを乗り継いで来ていますので個人的にはこのくらいが丁度良いですが、家族や友人の感想からやはりリアが跳ねる(固め?)のようです。
車高が高めの割にはカーブなども中々曲がりやすいかと。
【燃費】
前車が相当に悪かっただけに大満足。
平均して市街地中心で12〜13ほど。
郊外なら15〜17と、条件には左右されるものの、ガソリンを選択してもこの燃費なら十分でしょう。
【価格】
購入前は車格から考えると割高と感じてましたが、納車されてから色々と解ってきた事も含めて装備内容から考えても妥当かそれ以上ではないでしょうか。
【総評】
モルフォブルーを選びましたがこの色が実に良いです。
色の雰囲気も合わさり車の先進性を加速させている気がします。
また1500ながら適度に丁度良いボディサイズで、同クラスの他SUV車と並んでもそこまで見劣りする事はありません。
LEDが多様されているエクステリアは実に未来的ですし、乗り込めば必要十分な質感のインテリア。
グレード次第で感じ方は変わるかと思いますが、全ての装備が相当に充実したSは相当に良いと思います。
細かな不満は色々と有るものの、数年ぶりに乗って楽しいオモチャを手に入れた感覚です。
やはり車は運転してなんぼ、走って楽しいが一番と再認識させられた、そんな車です!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年3月12日 22:34 [696235-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
一目惚れして購入を決めたぐらいですので、外観は格好良いと思います。
ホワイトオーキッド・パールを購入しましたが、写真で見るより青白く冷たい白で高級感があります。
ただ、エンジンルームやガソリン給油口など見えない所の塗装が省略されてるのが残念です。
今の時代、コストダウンはある程度仕方がないですが、ホンダ車は少しやり過ぎだと思います。
【インテリア】
ハイブリッド車のようにピアノパネルを多用してませんが、シンプルで悪くないと思います。
ステアリングとシフトノブの本革は滑って安っぽく感じます。
レザーシートOPを選択すると、ドアパネルもスムースレザーになって高級感があります。
冬場はすぐに暖かくなるシートヒーターの恩恵がありました。
【エンジン性能】
低中速トルクのある直噴エンジンですので、90kmぐらいまではスムーズに回ります。
4000回転以上のエンジン音が少し安っぽいです。
【走行性能】
ハイブリッド車より車重が軽く分、発進がスムーズに感じます。
ダイレクト感は圧倒的にDCTの方がありますが、CVTも想像より成熟してると感じました。
高速道路や山間道路でのパワーはもう少し欲しいですが、街乗り中心だとこれで充分です。
【乗り心地】
前評判ではリアが跳ねると聞いてましたが、前車がスポーツカーだったので個人的には全く気になりません。
アイドリングストップ時の再起動の振動は少し気になります。
【燃費】
街中でのチョイ乗りが多いので12kmから13kmぐらいです。
高速道路だと18kmから19kmぐらいです。
【価格】
ハイブリッド車は値段設定が少し高めですが、ガソリン車の値段設定は標準だと思います。
それでも装備を考えるとガソリンSは割安だと思います。
【総評】
ヴェゼルを選んだ最大の理由はサイズと見た目の格好良さです。
最初はハイブリッドXで交渉していましたが、試乗でDCTに違和感があったのでガソリンSに決めました。
ガソリン車の試乗車は近所になく、ハイブリッド車に比べてパワー不足が不安でした。
ですが、納車されて不安は解消されましたし、自分の選択で良かったと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,581物件)
-
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ヴェゼル ハイブリッドZ モデューロアンダースポイラー バックカメラ ETC 純正17インチAW プッシュスタート スマートキー シートヒーター フロアマット ドアバイザー
- 支払総額
- 143.2万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 529.9万円
- 車両価格
- 521.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 341.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜280万円
-
37〜1906万円
-
66〜320万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円
















