| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデルレビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 17〜165 万円 (1,381物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年11月22日 | ニューモデル | 4人 | |
| G Lパッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ パッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 17人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 48人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 10人 | |
| G・ターボパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SS 2tone color style パッケージ 4WD | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2016年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2019年2月1日 21:26 [974604-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
N-WGNの車体全般のレビューについては、既に多くの方々によって書かれていますので、僕はディーラーオプションの「ハイグレードスピーカーシステム」と「音の匠」について書いてみたいと思います。
僕がライフパステルに乗っていた時には、パイオニアのCDデッキに同社の外部パワーアンプである「 PRS-A900」と、スピーカーには同社の「TS-V171A」という、そこそこハイグレードなシステムを組んでいました。
そんなこともあり、試乗した時に搭載されていたN-WGNの純正オーディオシステムの音にはどうにも我慢ができず、ディーラーオプションとして設定されていた純正ナビゲーション「ギャザズ:VXM-175VFI」と「ハイグレードスピーカーシステム」をオーダーしました。
そして、僕のN-WGN(カスタム・ターボ)が納車されると、早速、「ハイグレードスピーカーシステム」&「音の匠」の音を聴いてみました。
当初、僕は所詮は純正のオプションシステムということで、前のライフのシステムには到底及ばず、音質については妥協をせざるを得ないだろうと覚悟していました。
ところが、その不安は逆の意味で裏切られる結果となりました。
「え?これが純正オプションの音???」
これが僕の第一印象でした。
「音の匠」を機能させない状態でも、そこそこ良い音はするのですが、この状態では断然、以前のライフのシステムの方が勝っている印象。
ところが、「音の匠」をONにすることで、今までに経験した事の無いリアリティ溢れる音の空間が目の前に現れます。
これは想像以上の驚きでした。
部品代45,000円(税抜き・工賃別)でこれだけの音質向上を実現できるとは、正直言って純正のシステムを舐めていました(汗)
ちなみに、「音の匠」によって車種別に設定される項目は、イコライザー、Q値、各スピーカーの出力、タイムアライメントがミキサーズラボのエンジニアによって調整設定されています。
今日現在で納車から約1か月が経過していますが、今の僕にとってN-WGNを運転する楽しみのうち、そのパワフルな走りもそうですが、この「音の匠」の魅力を堪能することが大きな割合を占めている事は言うまでもありません(笑)
更に詳しい画像とレビューを下記にまとめました。
http://tonkatsu.boo.jp/n-wgn/n-wgn.html
参考になった35人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > SS 2tone color style パッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年12月28日 18:14 [1130077-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ライバルの中で一番すきです
【インテリア】
【エンジン性能】
本当に軽自動車って位加速がいい
【走行性能】
なかなかいい
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
【総評】
かっこいいし、加速もいいので、みんなから羨ましいがられます。おすすめの軽自動車です
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 163万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > ターボ SS 2tone color style パッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月6日 22:29 [1164011-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
チョット厳つい。ガンダム?
【インテリア】
落ち着いていて、気に入ってます。
【エンジン性能】
良く回る
【走行性能】
ロールが気になります。
【乗り心地】
15インチのホイールが影響してるのか、ゴツゴツします。
【燃費】
18キロくらいは走るかも?
【価格】
まあ、こんなもんでしょう。
【総評】
20万キロ乗ったムーヴから乗り換えましたが、あらゆる面で優れています。2千回転くらいで十分走れますから、僕は静かに乗っています。ハンドル、アクセル等、僕には丁度いい遊びで、とても乗りやすいです。また、20万キロ乗りたいと思います。笑笑。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年3月27日 12:02 [1115532-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
この前にN-WGNふつうタイプに乗っていて、カスタムに格上げしましたが、目がかっこいい。
N-oneに乗ってた時、白でしたが、ミラノレッドが気になり、カスタムは赤にしましたが、きれいな赤です。
顔も好きですが、後ろ姿も大好きです。
【インテリア】
内装が黒でかっこいい。
後部座席下の物入れが重宝している。ドリンクホルダーもいい位置にある。
ベンチシートが好きなので、バッグが横におけてらくちん。
【エンジン性能】
信号から発進もスピードが出て、快適です。
高速は100キロくらいなら違和感全くないです。
音も静かだと思います。
【走行性能】
雪国ですが、4WDなので埋まらないです。けっこうな雪道もガンガン進みます。
小回りがきいてUターンもらくです。
【乗り心地】
ベンチシートは固めで好きです。
【燃費】
言うほど良くはないと思う。街乗りで11から12くらい。長距離で15くらい
【価格】
担当セールスにかなりがんばってもらい、満足でしたが、もう少し安くてもいいかなとも思う
【総評】
自慢できるクルマです。
どこから見ても惚れ惚れします。
トールタイプのクルマより、N-WGNのような低いクルマのほうがすきです。
LEDライトも格納式ドアミラーも良いです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年3月24日 12:03 [1023421-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】若者向けかなあ。好きでも嫌いでもない。
【インテリア】私の年齢的には少しけば過ぎる?もう少しスッキリしたデザインがいいなあ。若者受けするデザインかな?
【エンジン性能】これはいい!日常使用ではエンジンが唸るような場面は全然無い。坂道もグイグイ登る。
【走行性能】ぴょこつくことも無く、高速道でもしっとりと走れる。
ただし停止時にエンジンブレーキがググッと早めにかかり、違和感を感じる。燃費向上のために燃料カットが早いのでしょうか?
そのうち慣れるでしょう。
【乗り心地】最初座面が短いのではと感じたが、そのうち慣れてしまった。
【燃費】測ってないが、メーター内のAVE燃費は17km/L台を示すことが多い。
【価格】予想以上に安くしてもらった。
【総評】妻の通勤用の11年、5..5万km走のWAGON R Turboは不具合は無かったが、車検を機に買い替えることにした。
息子の幼馴染がホンダディーラーに、私の姪がホンダ本社に勤務してたので、買うならホンダと決め買いでした。
よって他社の軽はおろか、当のN-WGNも試乗するのを忘れてました。
私のこだわりはターボと革巻きハンドルとアルミホイールのみ。
WAGON R Turboの下取り価格は一声2万円、そんなもんだと思ったが、あれこれ上乗せしてくれたようだ。
NAVIは不要だったがディーラーサービスということで無料で付けてくれた。他のオプションはバイザーとフロアマットのみ。
安くあげるために特別色は止め、車庫証明も自分でやった。(営業マンが書いてくれた書類を警察署に出し、数百円支払うのみという簡単さ)
軽でもこの位のグレードは総額170〜180万円くらいするものと思っていたが、Just 150万円だった。(値引きはよく見てないので、適当に25万円としてます)
決算前だったのと他社ユーザーを取り込みたかったのでしょうか?安くで買えたと思ってます。
11年ぶりに新車の軽に乗ったが、技術の進歩にびっくりした。以前は軽で高速道に乗り入れることはしなかったが、高速道でも楽に走れるのでもう一台のプリウスの出番が減るかも。なにしろ高速代が安く済むのがいい。
また私の趣味はツーリングだが、大型バイクに乗れるのは年齢的にあと数年じゃないかと思っている。その時が来たら、バイクの代わりにこの車で北海道や東北などあちこち走ろうと考えています。
購入後1年経ちました。短距離走行ばかりですので、走行距離はまだ5000kmほどです。当然ですがトラブル皆無。
しかし冬も終わったので先ほど洗車したら車体屋根の外板に凹み発見。
駐車位置からして屋根からの落雪で凹んだようです。以前のWagon-Rも同じ場所に停めて、10年間毎冬落雪を受けてきたんですが、屋根が凹むことはありませんでした。
真偽のほどは定かでないが、昔からホンダは鉄板が薄いと言われてますが、やはり本当なんでしょうかねえ。
軽量化のために鉄板を薄くするのは流れでしょうからさほど怒ってないんですが、最初の一冬でこうですから、対策を考えないと10年経ったら屋根はボコボコになるでしょう。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 16:08 [1103766-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
エヌボックスも所有してますが、それに比べるとやや控え目かな?
【インテリア】
なかなかいいと思います!
軽自動車に乗ってる感覚はない。
【エンジン性能】
エヌボックスカスタムターボと比べてエンジンの遮音がしっかりしていて、加速するたびに聞こえていたエンジン音がエヌワゴンだとあまり気にならない。
【走行性能】
一言で言うと塊感があります。
スポーティでボディの遊びが少ない、ロールも少ない
セダンの乗車感覚に近いです。しっかり感と安心感が融合してます。
【乗り心地】
硬い。
カスタムターボ14インチですが、乗ったときは硬いと感じました。段差を乗り越えるときに尖った突き上げを感じる時もあります。しかし決して不快なほど硬い訳ではありません
【燃費】
表示で20〜23くらいなので実燃費はもう少し下がると思いますがそれでも合格点です。十分低燃費だと思います。
【価格】
中古車なのでかなりお買い得でした。
【総評】
エヌボックスで感じた
もう軽自動車でええやん!って思った事をさらに深く追求し、様々な面で改善されています
カスタムターボは男の子向きの車だなと思いました。
ファミリーカーとしても充分使えます。
後席も広いです。
基本の走行性能が高いので最初乗った時はびっくりしました。なるほどダウンサイジングしても納得できるなと
買って間違いない一台だと思います。
唯一弱点はロードノイズかと思います。
後席から来るロードノイズはちょいとキツイかも。
デッドニングで対策します
以上長文失礼致しました
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年12月11日 08:34 [1085658-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
友人が2年落ちで走行距離が約7000キロの良い程度の中古車を購入したのですが、あとになって次々と不満が出てきたと嘆いていたのでどれどれ?…ということで1週間程貸してもらい乗ってみました。
まずエクステリアがよろしくない。
なんかチープで貧相な感が否めません。
インテリアもメーター周りが無理し過ぎで軽自動車でもこんなに頑張れますみたいな上っ面だけでお金かけてないなぁって。
そしてエンジン音、いやぁ煩いですねやっぱり。
走行性能的にも結構風に煽られふらつくし加速が良いとの書き込みもあるようですが…?なんで?って思います。
そして最悪なのが乗り心地…突き上げがつよく後席に乗った相方が気分が悪くなると申しておりました。
総合評価としては…私としてはこれはないなぁと。
買った方(友人も含み)には申し訳ないが、買わない方が良いなぁと感じました。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > ターボ SS 2tone color style パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年9月3日 10:09 [1058995-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
カスタムの顔つき、Cピラーのガーニッシュ、15インチの純正アルミなどなど全てがお気に入りです。
文句なし。
【インテリア】
ツートーンの特別仕様車のパンフレットの内装写真だけでこれに決めました。
軽自動車の枠を外れた高級感。何より赤ステッチの使い方にやられました。
【エンジン性能】
何よりターボでトルクフル。そして基本的にうるさくないエンジン。回すと唸るけど、それは決してうるさいわけではないのと(個人的に)感じられるのが好印象です。
【走行性能】
走るし曲がるし止まる。何より意味もなくコーナーを攻めたくなるハンドリング。踏ん張りが良い足回りと元気でスムーズなエンジンで(ちょっと大げさに言えば)スポーツカーを想起させる走りを見せてくれます。
【乗り心地】
足回りが硬いかたいといわれますが、好意的に見ればスポーティとも言えるもの。ボディの剛性感があって個人的には好印象。
更には長距離も行けるシートフィッティング。
ドライバーには良いけれど、後部座席はその硬さが不評ですが。
これはツーシータープレミアムハッチと割り切ると良いのかもしれないものです。
【燃費】
メーター表示で16?20km/l
ターボ、エアコンオン、ほぼイーコンオフでこの数値は悪くないと思います。
【価格】
額面だけ見れば安くないけれど、価格相応かと。
作りも走りも良いので納得の価格でしょう。
【総評】
2013年に発売されてマイナーを経ての今、細かな変更や改善をされていると思うので、今安心して買える新車のひとつだと思います。
N-BOXがファミリー層にターゲットを置いた「道具車」だとしたら、N-WGNカスタムはファミリー層にもターゲットを置くことができる「趣味車」寄りだと感じます。
積載性能も高く、安全性も高い。もちろん快適に人も運べる。そしてそれらの魅力を上回るスポーティさ。
さらには内外装の質感も高く、所有感も良い。
オプション込だと200を超える車ですが、充分に価値のある車だと思います。
「その値段ならコンパクトカーが買える云々」
なんて言う人はどうぞコンパクトカーを買ってください。
N-WGNは660c.c.にしか設定がありません。
そういうことです。
とにかく私は、こんなに良い車に出会えてよかったと思っています。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月5日 14:27 [1001215-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
まずはじめに24歳の若者の感想です。
ですがホンダディーラーで2年間営業として働いていましたので少しでもお役に立てればと思います。
【エクステリア】
2016年6月のMC後のカスタムなので、フロントは
メッキが増えサイドガーニッシュもメッキで
普通の軽自動車とはワンランク上です。
フォグランプもLEDなので走行中も非常に明るいので
夜も安心です。
リアランプはフルモデルチェンジ前のステップワゴンに似てカッコイイです。(LED最高)
他のN-WGNと違いを出したいと思い、赤モールを
自分で付けました。笑
【インテリア】
友人を乗せてドライブに行くことが多く、
数多くの友人を乗せましたが軽とは思えない、後部座席が広すぎる、コンビシート(メッシュ&レザー)で高級感があるなど「軽」というマイナスイメージから
自分も軽にしたいと言う声を聞きました。
ハイトワゴンなので180cmの私も拳3つは余裕があります。
MC前はグローブボックス辺りがパープルで統一
されていましたが、MC後は黒に統一され高級感が
あります。
MC前はシートは赤いステッチでお洒落でしたが
MC後はステッチが白なのが残念です。
またN-BOX、N-ONEに比べて収納式のテーブル&ドリンクホルダーもあり、ラゲッジスペースの下には
ゴルフバッグやベビーカーも入るスペース、
また2列目のシート下には傘入れもあり収納に関しては他のNシリーズや他メーカーの軽に比べてもワンランク上です。
新型ワゴンRも車内の使い勝手をN-WGNそっくりに
している感じが伝わります。(それほど他メーカーも真似をしたいのかな?)
N-BOX、N-ONEの後に出たNシリーズなので2つの良さが吸収された車だと思います。
またファミリー向けには絶対N-BOXでしょう。
スライドドアですし、グレードにもよりますが
シートテーブルが付いてますし、N-WGNより
広いです。
ちなみにNシリーズは高さ以外のスペックは
全て一緒です。N-BOXの方が高さがあることで
大きく感じます。
【エンジン性能】
さすがHondaです!高速でもストレスないです。
正直NAはうるさいです。
ターボだと信号待ちからの最初の発進以外は静かです。
【走行性能】
Nシリーズ全て乗り比べましたが、
走行性能は N-ONE > N-WGN > N-BOXです。
やはりN-ONEはオーナーズカップがある程
走行は楽しいです。ですが収納スペースがないのと
180cmの自分からすると狭く感じます。
N-WGNはハイトワゴンですがスライドでは
ないので車重も抑えられているので全く問題ないです。
信号待ちから30?まではターボでももたつきはありますが、40?からは軽を感じさせない走りが味わえます。やはりターボ!
正直、街乗りよりも高速の方が圧倒的に楽しいです!
コンパクトカー以上の走りがあります。
FITのガソリン車を検討している人は4人乗りという
ことをクリアすれば維持費や燃費から絶対に
N-WGNをオススメします!
N-BOXはスライドですし車重をターボで賄っている感じがするので燃費も落ちますし、かなりもたつきます。
スライドドアはいらない、という方はN-WGNオススメです。
2000ccのマツダプレマシーを7年乗りましたが、
Nシリーズ(ターボ)の方が楽しいです。
ハンドリングも軽く、高速乗ってしまえばプレマシーとさほど走行性能は変わりません!
660cc+ターボ = 2000cc と言っても過言じゃありません!
【乗り心地】
やはりミニバンクラスと比べると前輪、後輪の間が
短いので高速を乗るとガタンガタンと揺れます。
特に後部座席は後輪の真上にあるので運転席側よりも
荒れた道は軽という感じはあります。
カスタムの15インチ履いてますが14インチだと
もっと揺れるかもしれません。
シートは硬めですね。
1人で乗るぶんは高速や荒れた道でもあまり気になりません。
また長距離乗りましたが運転する側は全く疲れません。
先程は後部座席は揺れる、硬いと言いましたが
友人は結構後ろで寝てます。笑
【燃費】
東京住みなので信号が100メートル毎にあるので
だいぶ落ちます。(ターボですし)
東京23区内 「14.5」
高速道路 「20.3」
【価格】
純正ナビ、マット、コーティング、リアメッキ込みで
220万です。
元ホンダディーラーの営業だったので3分の2で買えました。
FITのガソリン車と変わらないと思います。
長く所有する面では維持費や燃費を考えると軽で
問題ないです。
また軽自動車は高速道路の料金がETC利用でだいぶ
安くなります!
長距離乗る方は絶対オススメです!
【総評】
「軽」というジャンルながらよく出来た車です。
正直2000ccのプレマシーからの乗り換えですが
維持費、燃費、高速料金などを含めて
軽にしてよかったですし、N-WGNは走りも燃費も
よく長年乗りたいと思います。
正直私の身体が180cmあるのでN-BOXが良かったのですが1番の決め手はCMでもやっていますが、
衝突安全性が優れているからです。
「軽」で初めて安全性5つ星を取っていて小さいながら高速でも安心して運転できます。
ホントに軽で大丈夫なの?と疑問に感じている方は
YouTubeで「N-WGN 衝突安全性」で調べると
実際に衝突実験した映像が見れますので参考にしてみて下さい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった73人(再レビュー後:73人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
2016年10月25日 12:22 [971125-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
Nシリーズに試乗しました。以下、レビューします。
【エクステリア】個性的ではなく、他社トールワゴンタイプと同じような雰囲気です。
【インテリア】質感がコンパクトカー並に良いです。ホンダらしくスポーティにまとめられており、運転席に座ると運転したくなる、後部座席に座ると快適という上手い味付けです。室内は全席余裕の広さです。
【エンジン性能】ターボモデルのためコンパクトカーと変わらない印象です。むしろ、ホンダらしいパワー感がドライビングする愉しさを演出しています。
【走行性能】ステアリングもしっかりしており、右左折時も安定しています。
【乗り心地】一般的に固いと言われているようですが、私には上質に感じました。同時にN-BOXにも試乗しましたが、雲泥の差でN-WGNの方が良いです。
【燃費】試乗のため評価なしです。
【価格】最近の軽自動車の価格としては妥当ではないでしょうか。
【総評】ホンダ車を運転したのは初めてでしたが、N-WGNはインテリアの質感も良く、ドライビングする愉しさを感じます。私が、軽自動車の最上レベルと考えるダイハツ キャスト スタイルと比べても、同等レベル以上と感じます。
1つ注文するとしたら、エクステリアにもう一工夫を施して、長く乗り続けたいと感じられる個性的なモデルにして頂けたらな、と思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 15件
2016年9月20日 06:10 [962070-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】正面と横からみると格好いいがリアは好きではない。フロントライト下のホワイトイルミはしびれる(笑)
【インテリア】黒で落ち着いているが一方でありきたりの手法。メーターが、紫で格好いい。特に不満は無いが、便利と思った引き出しは足に当たり殆ど使わない。
【エンジン性能】NAで58馬力もあるので、他の52馬力と比べると軽快に感じる
【走行性能】ハンドルは、すわりが良く大きな特徴と感じる。ダイハツと比べると遮音が悪くうるさく感じる。
【乗り心地】やや硬めに感じる。一人だと段差でピョンピョン跳ねる感じがし、当たり前だが、三人乗ると突き上げ感がある。路面の凸凹はCMでダイハツのムーヴは揺れが少なく安定していると言うが、乗り比べると大きな差は無いかと思う。
【燃費】AC常時オン、ナビ装着、普段は信号多い町乗り、週末ドライブで、大体14〜17程度。
【価格】高いと感じる。
【総評】これまでずっと軽自動車を乗り継ぎ、ダイハツ、スズキという軽の代表メーカーから、一度は世界のホンダに乗りたいと今回購入。Nシリーズで軽の本気さが伝わりNワゴンを購入したが、正直な感想は、大して差は無いと思った。ホンダが軽に手を抜いていた時間が長い間に、ダイハツ、スズキは堅実に、軽を作り上げてきた。余程魅力的な車が出ない限り、またダイハツに戻りたいと思う。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 12:05 [953247-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
いろいろな事情が重なり、レガシィツーリングワゴンからの乗り換えです。
アイサイトがあまりにも運転が楽だったので、軽自動車はスズキのスペーシアかなと思いましたが、インテリアとエンジンの良さでN-WGN購入となりました。
2016年6月のマイナーチェンジ後で、色はクリスタル・ブラックパールでMOPは15インチアルミで、たまたま在庫車があり2週間で納車になりました。
エクステリアはマイナー後なのグリルが変わり、フォグランプガーニッシュが加わり、LEDフォグになり、夜間はフロント周りの印象がマイナー前と変わりましたね。MOPの15インチアルミはマイナー前がスタイリッシュに思い残念なところです。
インテリアはブラック一色に変わり、良くなったと感じます。シートもステアリングも普通車のフィットよりも上質で、高級感があります。
しかし、CTBAが付いてますが、本当に役立つのか不安です。気をつけて安全運転を心掛けることしかありませんね。
乗り心地はやはり軽自動車でゴトゴト揺られて長い距離の下道はきついです。高速では、心地好い揺れで、まずまずです。
燃費はメーター表示で15.3km/Lで予想通りで満足です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年3月18日 10:00 [914680-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ワイドな感じがします。軽には見えません。
【インテリア】
フロント部分もシートも高級感があり、軽っぽく感じませんでした。足元のバイオレットが…個人的には。でも車内は広々で、コンパクトカーと大差ないと思います。
【エンジン性能】
力もあるので問題なし。
【走行性能】
小回りもきくしいいです!
【乗り心地】
アイスト使うとどうしても走り始めが遅くなります。あとは、止まる時どうしてもガクッと止まってしまいます。これは操作性を掴むしかないのでしょうか?
【燃費】
普段近場ばかりなので燃費はよく無いかもしれません。14いかないです。遠出したりするとのびますが。
【価格】
色々と標準装備されているため、高いのは致し方ないのかな。
【総評】
元々、ハスラーが本命で価格競争させようと安全性で気になってただけの車でした。同じ日に試乗したのですが、びっくりするくらい乗り心地もいいし、内装の感じもかっこよく、高級感があるこちらに心変わりしちゃいました(笑)ハスラーは高すぎて手が出せませんでしたが、こちらは値引きもすごく頑張ってもらえたので満足です!ただターボ車と燃費がそう変わらないみたいなので、ターボ車にしておけばと後悔しております。鍵を施錠するとドアミラーも閉まる機能には、彼氏も指をくわえております(笑)
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Lパッケージ
2016年1月15日 12:51 [894978-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
近年のホンダ車全般に言えることですがボディワークの甘さが際立ちます。はっきり言って酷いです。
基本的な性能は求めている水準をクリアする仕上がりですが、多くの人は下回りまで自分で確認出来ません。
スポット溶接の少なさ、隙間の多さ、コーキングの少なさ、そもそもボディワークが甘いので隙間も多くなり、コーキングも多く施すんですが、それも少ないんです。
塩害を受ける地域や東北の雪国では必ず錆が発生してしまう造りのため、対策をする必要を感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年5月31日 02:30 [829210-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
派手というわけでもなくかと言って地味でもない。ちょうどいいと思います。
あとはこの綺麗な赤が色褪せてこないか心配です。
【インテリア】
紫のプラスチック感満載のトレー等が少し気になりますが、
まあカスタムなのでそういうことなんでしょうね。嫌いじゃないですが。
シート良いです。これのためにカスタム買ったようなものです。
質感よし、座り心地良し。オススメです。
【エンジン性能】
軽を侮っていました。結構走りますね。びっくりしました。
流れに乗って走ることが出来ます。やはりターボ付きはいいですね。
余裕があります。早く慣らしを終えてグッと踏んでみたいです。
【走行性能】
カーブを曲がるときにやはりロールしているのを感じます。
体がもっていかれます。シートのサポートが少ないのもあると思いますが。
【乗り心地】
思ったより静か。ロードノイズも少なめ。
道路の繋ぎ目でもそんなに不快感はありません。
【燃費】
納車されてからちょっと走りましたが、リッター20はいきそうです。
これからエアコンガンガンかけると厳しいのかな?どうなるか楽しみです。
【価格】
軽自動車は安いというイメージが強いので、今回の見積では高いなぁ
という印象でした。しかし考えてみればそれ相応の装備がついてますよね。
パドルシフト、クルーズコントロール、ディスチャージライト、
サイドカーテンエアバック、CTBA・・・・等々。
【総評】
買ってよかったと思います。これから大切に乗って行きたいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,532物件)
-
- 支払総額
- 75.1万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
-
N−WGNカスタム G SSブラックスタイルパッケージ フルセグナビ ETC スマートキー プッシュスタート セキュリティー シートヒーター ベンチシート アイドリングストップ
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.9万km
-
N−WGNカスタム G・ターボパッケージ SDナビ フルセグTV リアカメラ スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ Bluetooth クルコン 純正15インチアルミ ETC
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 52.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円

























