| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデルレビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 17〜165 万円 (1,388物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年11月22日 | ニューモデル | 4人 | |
| G Lパッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ パッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 17人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 48人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 10人 | |
| G・ターボパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SS 2tone color style パッケージ 4WD | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2016年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2019年5月5日 00:59 [1222608-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2016年7月に13年乗ったダイハツ・ムーブ・カスタム(レーダークルーズ・コントロール付)から乗り換えました。
軽四は、10年以上又は10万km以上を基準として乗換え(乗り潰し)ています。
昨年春に購入したN-BOXカスタム、6年前に購入した、N-oneプレミアムでNシリーズをターボエンジン車にて画像のとおりコンプリート(すべて同一ディーラーで購入)しております。
先日N-BOXの1年点検でN-WGNが7月末頃にモデルチェンジしてN-BOXより進化したホンダ・センシング「渋滞追従機能」(実質レベル2)を搭載すると聞きました。
N-BOXのホンダセンシング自体素晴らしいと実感していましたが、渋滞追従機能が備われば凄いことだと思います。
我が家の乗換え基準では、N-oneプレミアム(1人息子が乗ってます)が現在9万kmに達したばかりなので、まだ乗換えは先です。
我が家では、家長(笑)たる自分が新車でしばらく乗ってから嫁さんが乗り、嫁さんが仕事でも使うため4年〜5年で8万km以上の走行距離になった頃に車に興味のない年間走行距離も数千kmしか走らない1人息子の車として終末を迎えるサイクルとなっています。
自動運転技術の初歩である「レーダークルーズコントロール」が欲しくてダイハツ・ムーブを買った車歴もありますが、我が家では、ホンダの軽四所有が多いです。
ライフ(NA)→ライフ・ダンク(ターボ)→ゼスト(NA)と乗り継ぎNシリーズコンプリートとなりました。
ホンダセンシングが欲しくてN-BOXを乗換え基準に達したゼスト(NA)の代替えとして購入しました。
以下は、3年近く乗ったN-WGNをN-oneやN-BOXと比較してレビューを書かせていただきます。
3台を【 = 同等 > < 】の記号を使って比較評価します。
N-oneは、自分が5ヶ月程度(約6千km)、嫁さん(約8万km)が乗った後、昨年春から息子が乗っています。
N-WGNは、1年9ヶ月(約1万4千km)自分のセカンドカーとして使用してから嫁さんが乗ってレビュー投稿現在の走行距離は3万3千kmです。(画像)
【エクステリア】・・・5点
N-one = N-WGN = N-BOX
三車三様、特徴や存在感が有って好きです。
【インテリア】・・・4点
N-one = N-WGN < N-BOX
メーター周りがN-oneと一緒なのが減点です。(初代N-BOXも一緒でしたね。)
次期N-WGNが現行のN-BOXと同じにならないことを期待しています。
外観も各々違うのだからインテリアも各車個性を図って欲しいです。
【エンジン性能】・・・5点
N-one(A型) = N-WGN(A型) > N-BOX(B型)
N-BOXの車重のせいだけでなくエンジン型式の末尾もN-BOXは、B型となったせいで若干低速トルク不足です。
N-WGNもN-oneどちらも低速域からトルクがありキビキビ走ります。
【走行性能】・・・4点
N-one = N-WGN < N-BOX
カーブや横風など意外なことにスーパーハイトワゴンのN-BOXの方が剛性感を感じます。
N-BOXがプラットフォーム(車体)から刷新された恩恵を感じます。
ボディの剛性感は、あきらかにN-BOXに軍配が挙がります。
ハイトワゴンである次期N-WGNは、同じプラットフォームを供用すると考えられるので期待できます。
【乗り心地】・・・4点
N-one = N-WGN < N-BOX
走行性能と同じくプラットフォーム(剛性感)の差によって静粛性を含む乗り心地は、N-BOXの方が良いです。
次期N-WGNも期待できるかと思います。
N-oneに初めて乗った時も昔のライフや当時所有していたゼストと比べてNシリーズの軽四と思えないボディ剛性に感動しました。
近年の軽四は、衝突安全性も厳しくなっており全長全幅の制限は有りますが小型車と同等と言っても過言は無いです。
【燃費】・・・5点
N-one(16km/L) < N-WGN(18km/L) < N-BOX(20km/L)
カッコ内は、概ねの平均実燃費です。
昔から燃費性能は、購入後も注視していました。
ホンダに限らずメーカーの車載燃費計は、実燃費と表示が1〜2km/L程度毎回誤差があります。
N-oneは、アイドリングストップが無いため実燃費が悪いです。
同じエンジン型式でもアイドリングストップの有るN-WGNは、燃費良好です。
低速トルク不足を感じるN-BOXですが、エンジン型式が違うことにより燃費に振った特性だと考えられます。
自分が通勤に使用していた頃に省エネ運転を心がけた春秋限定エアコン不使用で上記の平均実燃費より画像のとおりプラス1.5〜2km/L燃費が伸びた実績が有ります。
ちなみにライフダンクダーボは、3速ATで10km/Lも走りませんでした。
ゼストが4速ATのNAエンジンでしたが13km/L程度の実用燃費でした。
省燃費性能もNシリーズは、CVTによって格段に伸びてます。
【価格】・・・4点
N-one(180万円) < N-WGN(200万円) < N-BOX(210万円)
昔の軽四から比べたら随分と高くなりました。
作りの良さや機能の向上を考えれば納得できる価格です。
上記金額は、値引き後の諸経費やディラーオプション、ボディ・コーティング等の購入金額(概算)です。
N-BOXの方が高額ですが、ホンダ・センシングを含め各項目の出来の良さに満足している結果です。
次期N-WGNも納得の出来る価格になると期待しています。
【総評】(満足度)・・・5点
N-one < N-WGN < N-BOX
軽四は、サイズと維持費が魅力であり車体剛性や静粛性なども大幅に向上しています。
日頃の足として重点を置けば、国産車は軽四で充分です。
単純に比較すればN-BOXの満足度が一番です。
次期型の期待度を含め我が家で一番距離を走る嫁さんがN-oneよりN-WGNの燃費が良いことを喜んでいるので5点としました。
いずれN-BOXが嫁さんの車になる予定ですが、N-WGNより燃費が良い事は嫁さんには秘密です。(笑)
- 比較製品
- ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった112人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年9月27日 11:48 [963928-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ダイハツムーヴ・スズキワゴンR・ニッサンデイズと比較し、N−WGNに決めた時のレビューです。
【エクステリア】
最終的にダイハツムーヴかN−WGNかで悩んだが、現行ムーヴの世紀末的なダサさによってN−WGNに。
乗ってしまえば気にならないと思い重要視していなかったが、あのゴテゴテ感はちょっと耐えられなかった。
【インテリア】
質感は他社とあまり大差はないが、スズキワゴンRの小指で押してもペコペコ動いてしまうインパネの造りがあまりにも酷かった。
車内に荷物を置くことを嫌う私は、シンプルでありながら造りのしっかりしたものが良いと思っていたが、ドリンクホルダーなどの良く使う部分のしっかり感は他社と比べ飛びぬけて良かった。
雪が降る地域なので携帯雪かきスコップや雪下ろしの道具を積まなければならないが、リヤシート下の収納やラゲッジ下のスペースに収納でき、隠せるところがすばらしい。
ムーヴはこまごまとした収納が多く女性には良いかもしれないが、シンプルで使いやすいN−WGNの方が自分のニーズには合っている。
リヤシートが分割でスライドできないのはマイナス。
【エンジン性能】
N−WGN>>>>>>ワゴンR>ムーヴ>>>>>>>>デイズ。
デイズはこの時点で脱落。
ムーヴとワゴンRはそれほど差は無かったが、モーター分ワゴンRが多少良い気がした。
最後にN−WGNに試乗したが、デイズの後だったこともあり最初ターボ付きだと思ったほど加速性能に差があった。
エンジン音はどのメーカーもうならせれば一緒だが、低回転時の音が軽いので普段使い時はあまり気にならない。
【走行性能】
アルトワークスを引き合いに出している人が居たが、軽ハイトワゴンクラスとワークスを比べるとかアホとしか言いようが無い。
ハイトワゴンラインナップの中では頭5個ほど抜けている。
【乗り心地】
若干硬いが、ダイハツ特有の揺れが収まらない足回りと比べると優秀かなと。
コーナリングでは割と踏ん張ってくれるので、下りのグニャグニャ道の多い地域の人間には良いかもしれない。
【燃費】
カタログ値がダイハツやスズキと比べ劣っているので期待はしていなかったが、NA4WDで燃費軽表示21キロであれば文句は無い。
【価格】
値引き含みのトータルではデイズが一番安かったが、他3社は大体一緒。
装備をそろえたらムーヴが少し高かった。
装備と性能を考えると妥当かなと。
【総評】
見せかけでは無いところの性能がしっかりした車だと思う。
ここまでしっかり乗り比べをしたから気づいたものの、圧倒的な性能差があるのに、伝わらなければ良い車も選択肢に入りませんよ、ホンダさん。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 158万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年3月18日 10:00 [914680-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ワイドな感じがします。軽には見えません。
【インテリア】
フロント部分もシートも高級感があり、軽っぽく感じませんでした。足元のバイオレットが…個人的には。でも車内は広々で、コンパクトカーと大差ないと思います。
【エンジン性能】
力もあるので問題なし。
【走行性能】
小回りもきくしいいです!
【乗り心地】
アイスト使うとどうしても走り始めが遅くなります。あとは、止まる時どうしてもガクッと止まってしまいます。これは操作性を掴むしかないのでしょうか?
【燃費】
普段近場ばかりなので燃費はよく無いかもしれません。14いかないです。遠出したりするとのびますが。
【価格】
色々と標準装備されているため、高いのは致し方ないのかな。
【総評】
元々、ハスラーが本命で価格競争させようと安全性で気になってただけの車でした。同じ日に試乗したのですが、びっくりするくらい乗り心地もいいし、内装の感じもかっこよく、高級感があるこちらに心変わりしちゃいました(笑)ハスラーは高すぎて手が出せませんでしたが、こちらは値引きもすごく頑張ってもらえたので満足です!ただターボ車と燃費がそう変わらないみたいなので、ターボ車にしておけばと後悔しております。鍵を施錠するとドアミラーも閉まる機能には、彼氏も指をくわえております(笑)
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年4月19日 16:38 [707969-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
税金・燃費・所有登録車の車検費用・その後の維持費を考慮して概ね5年でとんとんなので思い切って購入。
あまりの価格にあきらめかけましたが、結局乗り換えました。
1か月程乗っておりますが、大満足でした。清水の舞台から飛び降りて正解でした。
なにせ、その力量感が所有していた登録者と比較してもとても強く、軽自動車とは思えません。
ただ気温の低い朝などはやはり温まるまで賑やかな音で、品質感にそぐわない気がいたしますが、走り出せば比較的低く野太いエグゾーストで軽自動車であることを忘れさせます。
部屋にこもっての仕事がら、運転機会のすくないことがフラストレーションになり、さまざま言い訳を述べては外出をしております。
今度はぜひ遠出をしてみたいと思えるほど、日常の足というよりは立派なツーリング系の雰囲気です。
願わくは、後部席の背面と荷室床を硬質プラスチックにしていただき、荷物の積み下ろしが気兼ねなくできればもっとよかったと思います。そういうの出たらどうしましょう?乗り換えるわけにはいかないので、残念です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 7件
2014年3月18日 00:02 [690482-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
エコモード使用、エアコン常時稼働で、平均燃費は約9.2です。うーん、無茶な運転はしていない
はずなのに、以外と伸びない。14位はいくと思っていたのですが。
一か月点検終了後に整備士にこの件で尋ねたら、エコモードは使っても使わなくても燃費値にはそれ程
違いはないですとの事。冬場はこんなものですとの事でしたので、春夏に期待します。
新車浮かれ気分が消えて、車を冷静に見れるようになったのですが、やっぱり欠点らしい欠点がないですね。
往復二時間程のドライブをしましたが、疲れも少なかったですし、非常に楽で快適なドライブでした。
ソニカの時のように煽られなかったのも良かったです。必要な時に必要なだけのパフォーマンスを発揮して
くれるエンジンです。
さて、今後でる新型ムーヴやワゴンRはこの車を凌ぐクオリティを見せてくれるでしょうか?
軽のトップランナーとしての意地を見せてくれる事を期待しています。
まあ、まちがいなく超えてくるとは思いますが。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,541物件)
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
N−WGNカスタム G 禁煙車 6ヶ月保証付 フルセグTVナビ Bluetooth ETC HID 純正アルミホイール オートライト スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円




















