| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル G・ターボパッケージ(2015年4月17日発売)レビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル G・ターボパッケージ
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 150 万円 2015年4月17日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月5日 12:32 [1001162-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
乗り心地、走行安定性、パワーは満足です。
・ヘッドレストが前傾していて後頭部が丸い私が乗ると頭が前に出た感じになります。
・テレスコピック(ハンドルを手前にスライド)が無いので大柄な私にはハンドルが遠いです。
以上2点のせいでドライビングポジションが悪く、とてもストレスがたまります。
・メーターパネル内あたりから昔のブザーのようなビー!というロードノイズとの共振音がし、運転していてイライラします。
ディーラーに見てもらいましたが、簡単にはなおらないようです。
もう乗り換えたいです。ハズレの車を買っていまったようで乗るたびに気持ちが沈みます。
次は品質が安定しているトヨタ車を買おうと思います。
(解体業車の話しによりますと、バラすと本田と豊田の作りの差が歴然としています)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 150万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年12月7日 21:14 [983504-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
走りがかったる過ぎるデイズを新車で購入し、一か月後こちらに乗り換えました。
グレードはハイウェイスターX(NA)です。以下、デイズに省略します。
試乗後の選択でしたが色々と満足しています。
が、アチコチでデイズが不評だらけなのは納得いかないので比較して感じたことを忘れないうちにレビューします。
購入はホンダディーラーにて、代車落ち9000kmを購入。140万少々。
【エクステリア】
フロントは良いのですが、リアのナンバープレートが真ん中なのが少々不細工の元。
不良臭いと言われればそれまでですが、キリッとしたフロントは大好きです。
尚、対するデイズは総じてドッシリとした印象。
落ち着いてるのはどちらか?と聞かれればデイズかなと思います。
対してやんちゃなのは?と聞かれればN-WGNです。
【インテリア】
好みの問題もあるかと思いますが、実用性・堅牢性はデイズのが良いです。
収納スペースも良し、デザインも変な誇張が無くて良し。
唯一の不満はタッチパネルのエアコン。
誤操作はもちろんですが、鏡面仕上げのパネルはホコリが目立ちます…。
N-WGNもデザインは嫌いではないですが、むき出しのカップホルダーやよく分からない段差的な収納スペースは正直要らないと思いました。
その他の点では不満は無いですが、パネルなど細かいプラスチック部品の出来はデイズに一歩ゆずります。
カップホルダーは収納式が嬉しいかな?と思いました。
また、シートの作りはどちらも同じようなものだと思いました。
【エンジン性能】【走行性能】
全ての決め手です。
NAからターボ、というのも大きいですが停止から発進のフィーリングが全く違う。
13年前のダイハツミラに一時期乗っていましたが、デイズはヘタすればそれ以下の感覚…。
正直、このパワー感は病み付きになります。
運転が飛躍的に楽しくなりました。
また、当然と言えば当然ですが、ちょっとした峠道も一人で走行する分には余裕を持って走れます。
これもまた当然と言えば当然ですが、高速走行になればどちらも大差ありません。
【乗り心地もろもろ】
素直に良いとは言えません。デイズが勝っていると思います。
足回りが固いので段差がキツイです。デイズはどちらかというとふわっとしていました。
そして、ノイズ。N-WGNは思っていたより煩い車です。
まずエンジン音。ターボだから静かというわけでもなくN-WGN 2000rpmでデイズ4000rpm相当の音です。
言い換えれば、デイズが少し静か過ぎるくらいに思えました。
また、エンジンの振動もN-WGNのが大き目です。ガタガタ揺れるわけじゃないですが、デイズと比べてだとと言うことです。
そして次はロードノイズ。
こちらもN-WGNのが総じてうるさくオーディオのボリュームを大きくしないとロードノイズに容易く消されます。
対してデイズはロードノイズが静かで、ボリュームを小さく絞ってもそれなりに音楽が聴けました。
最後にハンドリングです。
最初にまとめておくと、デイズはどっしり安定、N-WGNはキビキビ小回りという感じです。
例えば、同じ左折の道を曲がるとして同じステアリングの回転でN-WGNの方がクイックに曲がることができます。
通勤路は小道が多く、非常に運転しやすいです。
そして、高速直進走行時はデイズが安定していました。
100km前後の速度の時、デイズの場合はステアリング操作がほぼ要らないくらい安定しますが、N-WGNの場合は少々細かくステアリングの操作が必要になります。正直、気にならない程度ですが。
【燃費】
維持費の安い軽なので、ガソリン代は気にしません。
たまにはハイオクでも入れてインジェクターを綺麗にしましょう。
【価格】
軽は維持費が安いので軽。
装備が充実すれば高くなる。当然のことだと思います。
ただ、仮に軽で300万とかになってくると意味が分かりませんが…。
【総評】
結局、すべてを満たす車は中々ないのでしょうね。
一番は、デイズにS07A型エンジンとホンダCVTが載ることですね(笑
とにもかくにも、ここに書いた不満は全然我慢できる範疇にあり一番のネックだった「走り」を満たしてくれたので本当に買ってよかったです。
ただ、初の車選びでロクに試乗もせず見学もしなかったツケは大きかったです。最初からN-WGN新車で買えましたしね。試乗、比較はじっくりとした方が良いですね。その上で、何を妥協し何を選び取るか…。
今後の車選びのいい教訓となった、いい一台となりました。
これから長らくお世話になります。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年5月31日 02:30 [829210-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
派手というわけでもなくかと言って地味でもない。ちょうどいいと思います。
あとはこの綺麗な赤が色褪せてこないか心配です。
【インテリア】
紫のプラスチック感満載のトレー等が少し気になりますが、
まあカスタムなのでそういうことなんでしょうね。嫌いじゃないですが。
シート良いです。これのためにカスタム買ったようなものです。
質感よし、座り心地良し。オススメです。
【エンジン性能】
軽を侮っていました。結構走りますね。びっくりしました。
流れに乗って走ることが出来ます。やはりターボ付きはいいですね。
余裕があります。早く慣らしを終えてグッと踏んでみたいです。
【走行性能】
カーブを曲がるときにやはりロールしているのを感じます。
体がもっていかれます。シートのサポートが少ないのもあると思いますが。
【乗り心地】
思ったより静か。ロードノイズも少なめ。
道路の繋ぎ目でもそんなに不快感はありません。
【燃費】
納車されてからちょっと走りましたが、リッター20はいきそうです。
これからエアコンガンガンかけると厳しいのかな?どうなるか楽しみです。
【価格】
軽自動車は安いというイメージが強いので、今回の見積では高いなぁ
という印象でした。しかし考えてみればそれ相応の装備がついてますよね。
パドルシフト、クルーズコントロール、ディスチャージライト、
サイドカーテンエアバック、CTBA・・・・等々。
【総評】
買ってよかったと思います。これから大切に乗って行きたいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,525物件)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円













