| Kakaku | 
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル G・ターボパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル G・ターボパッケージ
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 155 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.34 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 4.17 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 4.45 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 4.31 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.76 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.78 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.62 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 16:08 [1103766-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】
エヌボックスも所有してますが、それに比べるとやや控え目かな?
【インテリア】
なかなかいいと思います!
軽自動車に乗ってる感覚はない。
【エンジン性能】
エヌボックスカスタムターボと比べてエンジンの遮音がしっかりしていて、加速するたびに聞こえていたエンジン音がエヌワゴンだとあまり気にならない。
【走行性能】
一言で言うと塊感があります。
スポーティでボディの遊びが少ない、ロールも少ない
セダンの乗車感覚に近いです。しっかり感と安心感が融合してます。
【乗り心地】
硬い。
カスタムターボ14インチですが、乗ったときは硬いと感じました。段差を乗り越えるときに尖った突き上げを感じる時もあります。しかし決して不快なほど硬い訳ではありません
【燃費】
表示で20〜23くらいなので実燃費はもう少し下がると思いますがそれでも合格点です。十分低燃費だと思います。
【価格】
中古車なのでかなりお買い得でした。
【総評】
エヌボックスで感じた
もう軽自動車でええやん!って思った事をさらに深く追求し、様々な面で改善されています 
カスタムターボは男の子向きの車だなと思いました。
ファミリーカーとしても充分使えます。
後席も広いです。
基本の走行性能が高いので最初乗った時はびっくりしました。なるほどダウンサイジングしても納得できるなと
買って間違いない一台だと思います。
唯一弱点はロードノイズかと思います。
後席から来るロードノイズはちょいとキツイかも。
デッドニングで対策します
以上長文失礼致しました
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年2月28日 19:02 [802211-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】
ぱっと見で高級感な感じに見えるので良い感じです。
大きく映るのでナンバーの黄色を見なければ
コンパクトカーに見えるほどです!
【インテリア】
基本的には内装も高級感があるので満足ですが
あえて不満点をあげるとしたら下記になります。
・カーナビ画面の角度が倒れすぎ
・NBOXにある車速連動ワイパーが無い
・ハザードスイッチの位置
   ┗スマホ置き付けると押せなくなる
【エンジン性能】
素晴らしいです。軽自動車としては
十分なパワーでしょう!
【走行性能】
スピード出しても安定してるし
クルコンも便利でパドルシフトも
使い勝手が良いです。
【乗り心地】
凹みでのゴツゴツはありますが
この車だけが酷いと言うわけではありません。
【燃費】
今の所は満足です。
リッター18〜19位
【価格】
高い方ではありますが
乗って楽しいので納得は出来ます。
【総評】
買って良かったと思います。
スポーツカー好きな自分でも
買い変えて文句無いのでこれから
ドライブなど楽しくなりました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 沖縄県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
 2015年1月15日 14:22 [785792-2]
2015年1月15日 14:22 [785792-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】
今風なデザインです。格好良いので気に入ってます。オプションもいろいろ選べて自分流のアレンジがしやすいです。
【インテリア】
これが、今後の軽自動車のスタンダードになるでしょう。
材質や作り等、不満がありません。前車(ライフディーバ)と比較して、驚くほど高級感が増しています。
【エンジン性能】
ターボ車ですが、どぎつい味付けではなく低速からしっかりと働くターボです。
街乗り(普段乗り)に向いてるエンジンです。高速道路も問題なく走れるレベルです。
【走行性能】
ターボ車なのでしっかりと走れます。
低速からトルクの出る味付けなので、普段の街乗り用の足として全く不満は感じられません。
ボディー剛性感も今までの軽自動車の枠ではないです。(各ドアの重厚感、走行中のよじれ感、発進停止の安定感は軽レベルではないです)
安全装備もサイドカーテンエアバッグまで標準装備なので全席、万が一にも安心です。
【乗り心地】
足回りはホンダ特有のしっかりした足回りですが、スポーティー過ぎずしっかりとショックも吸収してくれます。
大人4人乗車でもとても軽快に走れます。
【燃費】
燃費が他メーカーより劣ってる印象ですが、カタログ燃費は、どの車種でもエアコン無し、実用重量では出してないので参考程度に考えたほうが良いでしょう。
実用燃費は街乗りで15〜17km/ℓです。ターボ車としては充分だと思います。
【価格】
車体価格はコンパクトカークラス並です。
そろそろ販売も落ち着きつつあるので、普通の値引きも期待出来るのではないでしょうか?
【総評】
今後の軽自動車のスタンダードとなるでしょう。
他メーカーの最新の軽(H27年1月現在)も実車比較しましたが、他メーカーはまだ今まで通りの軽自動車でした。次期車種からNシリーズ並みの作りになると思われます。
とにかくディーラーで試乗してみてください。意味が判ると思います。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 23:20 [754365-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
車検を機にセレナから軽自動車にダウンサイジングを計画しましたが、
よくある安っぽい軽自動車は選びたくなかった。
先月8月に新古車(3,800?)で購入。白色ターボのほぼフル装備で約140万円。
メッキのフロントグリル、LEDメッキフォグビームライト、
サイドとリアガーニッシュ、サイドオーナメント、オートリトラミラー、
本革ステアリング、メッキホルダーリング、メッキアウトレットリング、
スピーカーイルミネーション、専用アルミホイールなどなど。
HONDA車は初めてですが、ハンドリング・ブレーキングともに違和感なし。
前に乗っていたセレナはブレーキが固く効きが良すぎて踏み込み反応が遅かった。
ただエンジン音は少々うるさい感じです。
一つだけ、ディスプレーオーディオが使い辛く、何とか一般ナビに交換したくて、
何件か当たったがメーカーオプションのため交換が難しいと半ば諦めていた。
最後と思って近所のイエローハットに相談したら交換できるかもしれないと。
結局、バックカメラも交換したり、USB・HDMI・ハンドルスィッチがダメになったが、
ナビ(ALPINE700D)は付いた。USBなどは無かったものとあきらめた。
しかし先日ハンドルスィッチは付くかも知れないと連絡有り、
明日イエローハットに行ってきます。
燃費はアイドリングストップ使用で普段乗りで12KM/L、首都高を使い
千葉から東京へ行き14KM/Lでしたので、いまいち乗り方が悪いのかもしれません。
乗り心地、広さ、アクセル反応、装備など大満足です。
みんなからもカッコいいと評判です。
走行時にもよく振り返られます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年8月19日 15:24 [746641-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
ライフダンクからの乗り換えです。
13年位ライフダンクに乗り続けてからの乗り換えなものでなんの車を買ってもおそらくは満足できたと思います。
N-WGNにした決め手はやはり高級装備がいっぱいあったこと。
高速でのクルーズコントロールボタンや、パドルシフト、エアコン吹き出し口そばのプラズマクラスター。
あとは、なんといっても後ろの荷物置き場が2段になっているのが良かったです。
エンジンの性能もすごい。
N-BOXと同じ系統のエンジンではあるけれど部品が30%程新しく作られていることで燃費もアップ。
エンジン性能は申し分ない、いや、むしろこんなにパワー必要ないかもな。
このパワーのせいなのかチューニングの問題なのか発進や加速時に滑らかさを出そうとすると少し気を使います。
エコボタンを切った時のほうがより滑らかに加速させられると思います。
アイドリングストップもうまく使おうと思うと少々気を使うし。
そういう意味で、エンジンを掛けた時にエコモードにするかどうかは選べたら嬉しい。
居住空間はFitよりも広いです(前後)
新しいFitはどうなのかわからないですが実家のよりは広いですね。
Fitのように座るときに潜り込む感じもないので座りやすいと思います。
視界も高いので良好です。
後ろの席にバッグなどを置くと取れないのが難点w
あと、熱までも防御してくれる窓ガラスは優秀です、期待し過ぎるとあれってなるかもしれませんが。
いままで、暑い夏の日には熱でドライブレコーダーがたまに電源が入らない時もあったのですが
この車になってからは一度も立ち上がらなかったことが無いです。
無論車内はそれなりに暑くはなっていますが少しは防いでくれているんだと感動しました。
他に、オプション装備でおすすめは、鍵のON/OFFでミラーが開閉するやつ。
とくに鍵をかけたかどうかすぐ心配になっちゃう人にはひと目で鍵が閉まってるかどうかがわかるので安心できると思います。
アルミを15インチに変えたんですがそれにすることにより免税が減税になり、せっかくの5つ星が4つ星に変わります。
なんかカッコいいからと変えたけどこだわらない方は素直に14インチのほうがいいかもしれません。
以上。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年7月25日 09:07 [739902-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 2 | 
【エクステリア】ヤンチャ。オプションをたくさん付けたらヤンキーっぽくなりました。でも好きです。
【インテリア】紫のパネルはなんか昭和の匂いがする。そのままだとダサいのでオプションたくさん付けましたが、スワロフスキーは失敗。
【エンジン性能】エンジン音は結構うるさいです。
【走行性能】ターボなので、加速も良く、きびきび走ります。軽自動車のNAから乗り換えなので、感動しました。
【乗り心地】踏切とかでは結構突き上げがきます。
【燃費】まだ一週間しか乗ってませんが、エコモード常にOFFでいま15です。
【価格】オプション付けまくって見積り出してもらったら220万!ディーラーオプションの工賃が高過ぎる。さすがにオプション減らしました。
【総評】全体的には満足ですが、カラーだけは失敗でした。フレイムオレンジにしましたが、なんか錆色でダサいです。自分で選びましたが、人気ないのも頷け増す。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年6月17日 00:54 [728512-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
2月末の契約で5月末納車・・・3ヶ月待ちの納車で期待感も薄れ、少し飽きちゃった感も(笑)
でも、十分に満足出来る内容です。
Mオプションは、ナビ装着Pと15インチタイヤ&ホイール。
ナビ(AVN−G03)はネット購入し自分で取り付けました。
★値引き等は特に交渉していないので参考にしないでください。
【エクステリア】
ホンダの軽ばかり乗ってますが、代々クオリティは上がっています。デザインも悪くは無いと思います。
【インテリア】
最初は派手かと思っていましたが、慣れると意外とシンプルに感じます。
茶(ワイン?)系の内装色も28年前に乗ったスープラ(GA70)を思い出します(笑)
【エンジン性能】
低速からトルクもありパワーも不満はありません。アクセルベタ踏みはまだしていませんので全開走行は妄想段階です(笑)特に慣らし運転もしていませんが、万が一のトラブルは早く出した方が得策と考えています。
【走行性能】
前車(ライフダンク)はダンパー&スプリングを変えていたため、曲がらない&柔らかいのが不満と言えば不満。スプリングとダンパーを変えて車高を落としセットUPすれば面白いはず!・・・資金不足でこれも妄想段階(笑)
【乗り心地】
ソフト感が好みの人には固く感じるかもですが概ね良好です。ただ15インチなのでホイールの重さなのか、悪路でのバタつき感があります(14インチ車は未試乗)
【燃費】
現在、平均燃費計の表示は15〜17km/Lですが、走行距離を伸ばしエンジンのフリクションが減ればもう少し伸びるかな?
【価格】
過去購入のホンダ車を思えば、最新安全&快適装備も満載でメチャ安感アリです(笑)
【総評】
これだけの性能&装備で全てに満足を求めるのは不可能です。あとは予算が許せばカスタマイズで自分なりの車に仕上げて行きたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年6月7日 12:31 [723745-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
【】エクステリア
  横から見たリアのデザインがキレイなラインです
  一つ気になるのが
  他の方もご指摘されてるヘッドライト約5M程先に暗い部分が
  ライトのデザイン性でそうなるのかな?
  暗さも今はあまり気にならなくなりました
 【】インテリア
  買うきっかけとなった、運転席に座ってドアを閉めた時の質感が
  軽自動車とは思えないくらい良かった
  ハンドルのボタン類が多く便利
  クルーズコントロール装着にも関心
  肘掛の高さがいい
  シートの硬さホールドもいい
  ドリンクホルダーの照明はキレイで便利
  メーカーの細かな心配りを感じました 
  
 
【】エンジン性能
  エンジントルクが軽自動車とは思えない
  軽では一番あるのかな
  余裕があるからアクセルを踏み込まなくていい分
  エンジン音が静か (現行ダイハツターボ試乗比べ)
  余談ですが今も所有の8年前のタントとは違いますね
  新型タ○トは進化があまり感じられませんでした
  購入候補でしたが・・・
  
  
【】走行性能
  軽くアクセルを踏むと低回転でぐんぐんと加速するトルクフル
  すぐさま40km、短時間で到達する走りに大満足しています
  3000ターボ付き外車も乗っていますが、出だしのスムーズさは
  N-WGNの方が気持ちよく、自分の意のままに走ってくれます
  アイドリングストップ機能は要らないと思って
  毎回ボタンを押して切っています
  (エンジンにセルに負担をかけたくないので)
  常時OFFに出来るよう設定変更があるといいのになぁ
  といつも思ってます  
 
【】乗り心地
  良くサスが硬いと指摘を自分も購入前に気にしてました
  購入後、あ〜結構路面の凸凹を拾うなぁと思っていました
  でもそのサスの硬いのは最近、改善されたかな?
  実は訳あって4月に2台目N-WGNを購入したんですが
  乗った瞬間、サスがしっとりと凸凹を吸収してくれるのには感激でした
  メーカーがユーザーの硬いという声を反映して設定変更?
  自分で勝手に思っています・・・
  ホント硬すぎず柔らかすぎないいい乗り心地感です 
  14インチですが15インチはどうなんでしょうね。
  
 
【】燃費
  燃費計で19k前後ですが実際は1,5〜2,0kmほど少ない感じです
  私の運転では平均17km台です
  ターボ車でこの燃費は十分満足しています
  所有する8年前のターボ車は12km台ですから
  走りも燃費もとても向上しましたね
【】価格
 
  N-WGNは他のホンダ車種と比べてもお得感はあると感じています。
  
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
 2014年5月2日 15:17 [664076-4]
2014年5月2日 15:17 [664076-4]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
走行6000キロ突破 雪の中もエアコンを使うような暑い日も走りました。
厳しくレビューします。
【エクステリア】
  スモール点灯時のLEDチューブが良い感じ
  前の車がN−WGNか?と思いきや実はSTEPWGNということも良くあるぐらい
  夜間走行中のテールランプは似ている。
  アイドリングストップ復旧時 フォグランプとナンバー灯が一瞬暗くなるのはマイナス。
【インテリア】
  質感は悪くないけど、ライバル車に比べて素晴らしく良いとは言えない。
  ナビ装着時画面が斜め上方向を向いているので画像を見ていると色味が変わってしまう。
  逆チルト付きのナビがお勧め。
  後席下に傘置きスペースがあるのは嬉しい。靴や小さなバッグも入れられる。
  
  前席と後席の距離がライバル以上に大きくとれる。
  
  リヤハッチ下の収納場所が大きいので重宝している。
  スピードメーターの誤差が大きくGPSとの速度と違う
  最近の車はこのような仕様が多いが、そろそろ正確に速度を表示してもらいたい。
  パドルシフトもクルーズコントロールも便利
  プラズマクラスター25000も付いている。
  リヤハッチから後席スライドが出来るのも便利。
【エンジン性能】
  軽ターボの中ではピカイチの動力性能
  E−CONがOFF時ではN−ONEのようにキビキビ走る。
  1300ccクラスと同等程度かな?
  ヴィッツの1Lモデルよりは明らかに加速性能は上
  デミオの1.3Lモデルと同等(非スカイアクティブ)
  
  ノイズは大きめで、回して気持いいエンジンではない。
【走行性能】
  納車直後はとにかく足回りが渋くて動かない印象だったけど、今は動くようになり
  ピョコピョコ感がだいぶ抑えられている。
  ロードノイズが大きく遮音が足りていない。
  石はねの音がダイレクトに聞こえる印象
  横滑り防止装置(トラクションコントロール含む)は降雪時に大活躍
  
  追突防止自動ブレーキは試していないし、試す機会も無いので、正常動作しているのか分からない。
【乗り心地】
  シートが大きいせいか、軽というよりは普通車に近い。 
  ロングホイールベースなのに乗り心地には生かし切れていない印象。
  軽の中では良いが、コンパクトカーも含めると平均的。
  
【燃費】
  無負荷の時には燃料カットされるので、それを生かせれば低燃費になる。
  平均して19km/Lあたり。
  前に乗ってた軽ターボと、コンパクトカーよりは明らかに燃費は良い。
【価格】
  自動ブレーキ 豪勢なエアバッグ 横滑り防止装置がついているとしても
  価格相応か少し高いかな?
  ちょっとオプション付けて良いナビを入れると200万に近い支払金額
【総評】
  ライバル車の中では良い出来だと思うが、個性が足りない気がする。
  コンパクトカーの出来栄えも近年素晴らしくなってきているので、売れ筋グレードのモデルなら
  この車より安く買えることも出来る。
  軽の中ではお勧め
参考になった12人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年4月18日 14:40 [707663-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 無評価 | 
| 価格 | 4 | 
女房のセコンドカーとして、背の高い各社の軽ボックスタイプを検討していたのですが、何故か購入の決め手がなかったのでしたが、何気なく見たNワゴンカスタムを見た時の軽でありながら車内の高級感としっかりした造りが良く、試乗ではターボー車の早さに一目ぼれ、中低速のトルクが安定している(バイクのCB400の様に)。その後ノーマルを比較試乗にて即ターボ車に決定。 下調べもなくその日に見たNワゴンを契約しました。 カスタム仕様なのでフル装備です。ナビはAftermarketのが安いのでETCと一緒にサービスで取り付けてもらう事に。 燃費はまだわかりませんが、ターボのトルクでアクセルべた踏みしなくていいので乗り方でノーマルより燃費が良いかも。 乗り始めたら再レビューしますね。 納期は7月、待ちくたびれる。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 20:37 [704846-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
9年間乗った愛車であるTOYOTAの3リッターSUVが
 3月で車検切れとなるので、2月上旬、乗り換えを視野にいれ、
まず、ハイブリッド・ハリアーの見積りにDいったのですが、
 納期は6月予定で、消費税8%計算になります。
 値引きは5万円です。・・・とのつれない対応。
その際、現在の下取価格は53万円ですが、6月納期なので、
 47万円です・・とも言われました。
ならば・・というわけで急きょ3月末納期に間に合う奥様用の
 Kカーを購入しようとなった次第です。
翌週、クレジットラインを200万円に引き上げ、関東で大雪
 となった日の朝一から今日で決めようっと、
まず、現車の売却で近所の中古車屋へ、55万円でOKをとりつけました。
その後、下取り55万円で3月末納車できる車と条件を出し
 スバル、スズキ、日産を回り、最後にホンダへたどり着きました。
N-WGNを見たとき、奥様も「これイイね」ってすぐに気に入りました。
ほどほどの車高、シート、本革ステアリング、クルーズコントロール他
 ほぼフル装備の設定。
 D担当者に下取りを56万円で中古車屋さんと交渉してもらい、
 OKがでたので、即契約。
・本体N-WGNカスタムターボ・スマートブラック・ナビ装着SP
・Dオプション
 マット、オートリトラミラー、マッドガード、アームレスト
・Aftermarketオプション
 KENWOOD MDV-Z701、クリアコート
総額177万円(下取り込)でした。
【感想】
まだ、街乗り短距離しかしていませんが、大変満足。
ちょっと燃費は悪そうかな、でも今まで6キロ/Lだったので
何にも問題ないって感じです。時間ができたら高速走行へ出かけよう
と思います。
奥様用として購入しましたが、私もハリアーの納期短縮・価格引下げの
様子、XTRAILハイブリッドの動向を静観し、
しばらくはN-WGNをエンジョイしようと思います。
KENWOODの彩速ナビもとてもいいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 23:43 [676368-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
★N-WGNカスタム・ターボ☆
【エクステリア】
まとまりのあるデザインで存在感があります。
純正14インチアルミホイールのデザインも格好いいです。
フロントウィンドーの角度が絶妙で三角窓もあり視界良好です。
【インテリア】
内装は高級感のある仕上がりです。
シートの座りゴゴチも良く部分合成革仕上げで高級感があります。
フロントガラスはIR&UVカットガラス採用で上部は青のグラデーション仕上げです。
西日の眩しさがかなり軽減されます。驚きです。
ダッシュボードの映り込みは、ほとんど無く前方視界は良好です。
後方視界も良好です。
オートクルーズ、サイドエアーバッグ、軽自動車とは思えぬ豪華装備です。
メーターは綺麗でとても見やすいです。
後席は驚くほど広いです。
無段階のリクライニングとスライドが出来ます。
バリアフリーで乗り降りがとても楽です。
つま先スペースも十分で他車で感じた先詰まり感がありません。
【エンジン性能】
低速トルクのあるターボ・パワーでグイグイ加速します。
Nシリーズ最強エンジンです。
上り坂も力強く登ります。
メーターを見ていないと速度オーバーになりそうです。
エコモードOFFにするとパワーアップします。
スポーツモードにすると更にパワーアップします。
燃費に悪そうなのでエコモードにしてますが普通に走るには十分な動力性能です。
アイドリングストップ機能付きです。
エンジン再始動もあまり気になりません。
【走行性能】
普通車に遅れを取る事も無く快適に走れます。
ハンドリングもしっかりしており快適です。
小回りが効くので運転が楽です。
【乗り心地】
硬めに感じますが不満に感じる程ではありません。
ロールは少なめで安心感があります。
タイヤはブリジストンのエコピアが付いてきました。
欲を言えばもう少し走行騒音が押さえられれば最高です。
【燃費】
1/12納車なのでまだ走行距離が少ないのですが
通勤、高速など250km走行時の燃費は22.7km/Lを示しています。
JC08は26km/Lですので87%です。
【価格】
下取り車があったので39万円での購入です。
DOPはナンバーフレームだけです。
フロアマット、ナビ、ETCはAftermarket品を購入しました。
取り付けはディーラーにお願いしました。
DOPナビよりも見やすく半額で付ける事が出来ました。
【総評】
内装は高級感があるしターボ・パワーでストレスの無い加速です。
運転中は軽自動車に乗っているとは思えません。錯覚します。
これから売れ筋の車種になると思います。
運転が楽しく大満足です。
【参考】
最強欲張りハイトワゴン N-WGN
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624148.html
N-WGNカスタム 装備内容 
http://www.honda.co.jp/N-WGN/custom/#equipment
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年1月19日 20:26 [676283-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
【エクステリア】
かっこいいんですが、軽規格が邪魔してるぶんだけもったいないように感じました。
【インテリア】
文句のつけようがないと思います。軽らしくないインテリアです。
【エンジン性能】
軽の域を超えています。80kmまではあっという間に達します。街乗りでは十分すぎるくらいのエンジン性能です。
【走行性能】
同上
【乗り心地】 
唯一残念なのがここ。足廻りが非常に硬いので、街乗りでは常に微振動しています。高速では収まるみたいですがまだ試していないのでわかりません。本当に常に微振動してます。
【燃費】
ターボ・街乗りで17〜18kmっていうとこでしょうか。十分だと思います。
【価格】
軽として考えると高いかもしれませんが、装備と走りを考えると安いと思います。今これだけの装備で普通車で買うとしたら、200万(ナビなし評価です))超えるんじゃないですかね?
【総評】
足廻りだけです。他は文句なしに大満足。これを超える軽が出るんだろうかってくらい完成度は高いと思いますよ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
 2014年1月14日 19:44 [668061-2]
2014年1月14日 19:44 [668061-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
 昨日夜、N-WGNカスタムターボ(パールホワイト)が我家に来ました。
 今日、午前中の初ドライブで約20キロ乗ってきました。
 50代で、今まで9台のクルマを乗り継いできたオジサンの感想です。
【エクステリア】
 N BOXを見たときに、かなり心が動いたんですが、オジサンの年齢からするとチョット若者向きかなと、購入をためらってましたが、N-WGN(特にカスタム)を見たときは、即購入を決めたほど気に入りました。
 フロントは、N BOXカスタムやデイズハイウェイスターのようにピカピカのメッキを使いすぎておらず、実に上品。
 左右ライト間は、つや消しにしており、ピカピカ部分は、一本のラインとホンダのエンブレムのみに止めた、比較的大人向けのデザインです。
 14インチホイールも同様、ピューターグレーという、いぶし銀のような塗装で、これも大人向け。(逆に、若者からは地味に映るかも。)
【インテリア】
 これはもう、文句のつけようがないでしょう。
 インパネ上部を黒、下部をバーガンディという紫系のシックな色づかいとし、シボ加工をすることにより、プラスティック感を極力抑えています。
 ドアの肘掛け、上下のデザインも秀逸。シートも含め、車内全体に高級感を演出しています。
 センターアームレストは、ディーラーがサービスでトレイ付きにするというところを、あえてそのままにしてもらいました。(今までの経験上、ここにモノを入れると、立てた時に中のものが移動して配置が崩れたり、カタカタ音がする要因にもなるため。)
 【エンジン性能】
 まだ遠慮してそんなに踏んでないのですが、エコモードの状態で、60キロまで普通に加速しても2000回転程度しか上がりませんでした。トルクの力強さを感じます。
 加速時にエンジン音はある程度しますが、音質が悪くないので気になりません。
 フィーリングは、以前乗ってた初代ユーノスロードスターのように、とてもスムーズな感じがします。
 今のクルマは「慣らし」が必要ないとは聞くのですが、千〜2千キロ程度はおとなしく走ろうかなと思っています。その後、本気での走りが今から楽しみです。
 【走行性能】
 ハンドリングは、以前N BOXを試乗した時と比べ、とてもいいフィーリングです。(N BOXは、試乗した時、ハンドルの回し初めに、かるく引っかかるような感じがして、好きになれませんでした。)
 コーナーでのロールも少なく、安定して走ることができました。
 【乗り心地】
 ここだけは、若干評価が下がります。やはり少し固いですね。
 ただ、グレーチング蓋(排水用の鉄枠でメッシュになったやつ)を通過しても、振動は最小限で抑えられており、固いけれどもしなやかさを感じました。(きっと、高速道路を走るときは、ピタッとはまるんでしょうね。)
 【燃費】
 今日、ガソリン満タンにしたばっかりなので、コメントは控えます。
 【価格】
 軽なのに、総額(ローンの利息まで含めると)200万超え!オジサン世代の古い言い方ですが、「清水の舞台から飛び降りる」覚悟で購入しました。
 ま、10年は乗るつもりなので、1年20万と考えればいいのかも(^_^;)
 【総評】
 オジサン世代になると、普通車に乗ってないとカッコ悪いという感覚がまだ残ってます。
 ところがN-WGNカスタムターボは、むしろ自慢したくなるほどの高級車ですね。
ユーノスロードスター以来のワクワク感もあります。
 これから長い付き合いになりそうです。
 ※参考になる動画を見つけました。 http://youtu.be/qFM6-pjAVlI
 
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,562物件)
- 
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
 
- 
- 支払総額
- 45.3万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
 
- 
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.0万km
 
- 
- 支払総額
- 185.4万円
- 車両価格
- 177.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜181万円 
- 
7〜202万円 
- 
4〜7373万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
14〜285万円 
- 
12〜212万円 
- 
17〜310万円 
- 
14〜196万円 
 
               
               
 
 
 
 
 


















 




 
 
 
 
 








