| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル G・Aパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル G・Aパッケージ
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 149 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 22件
2016年8月15日 19:16 [952835-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2013年式1万キロ走行のものを通勤用に買いました。
過去の車歴は、アレックス→初代ウィッシュ→2代目アテンザです。
クルコンは便利で坂を除けば使用すれば燃費に貢献します。アイストも最初は制御しづらいですが、アイストかけたいとき、かけたくないときで、ecoモードのオンオフや、ブレーキの踏み具合を調節すれば思い通りにできます。過去のレビューの方はコツがつかめていないかと。
【エクステリア】
軽自動車としてはある方向性でのスッキリ感としては満点。
キャスト、ハスラーとは別の方向性では一番よい。
【インテリア】
上質。レンタカーで現行アルファードベースグレードに乗りましたが、シートの質感はエヌワゴンカスタムが上。
【エンジン性能】
軽自動車としては満点。
良い回転します。
【走行性能】
軽快だし、小ぶりなので、アテンザやアルファードより楽しい。
コーナリング、ハンドリングはアテンザほどの無理はきかない。
【乗り心地】
がっちり感はないですが、以前よく乗ったムーヴラテと比べると雲泥の差。以前試乗したヴェゼルやフィットよりも段差のいなしは上等。
【燃費】
郊外の流れのよい道で、少し回しても24は出る。
【価格】
中古でしたが、新車と対して変わらない。高め。
ただ新車でなくてはいけないというほどでもなく、新古車あたりで充分。
【総評】
軽自動車は下手なハッチバックより、むろんハイト系ミニバンよりも、運転の楽しさがある。
接地感、がっちり感はアクセラあたりとは違うが、小さいがゆえどんな道でも、狭い駐車場も苦にしないのは優秀。
家族用にアルファード購入しましたが、3列目使用や荷物がないなら、これで充分。 アイポイントが高いのでアテンザよりも運転は楽です。
静粛性も軽自動車としてはかなり高く、揺れにくさは現行アルファード以上です。
欲を言えばCXー3が、あのサイズ感でアクセラレベルのエンジンや足周りなら完全上位互換ですが、経済性などからいっても、軽自動車で選ぶなら満点です。
以前ハイト軽を試乗しましたが、走らないし曲がらない、無理をしては横転しそうで怖かったです。エヌワゴンカスタムはフィットを凌駕する、走りの爽快さと内装の質感でした。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 09:04 [797072-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
HVミニバンに追加で購入しました。まだ走行100kmですが最初に感じた印象を報告します。
エクステリア:派手でもなく地味でもなくすっきりしてて好感が持てる形です。
インテリア :想像していたより決まってますが、独立したタコメーター(ムーブカスタムのような)ならなおけっこう かと思います。
エンジン性能:巡航速度に到達するまではやはり660CCではうるさいですが、加速等はこんなものかと、また街中
走行ではNAでも問題ないかと思います。
走行性能 :ハンドリングについては直進性能はごく普通ですが、カーブではアンダーステアが大きいように
思います。
乗り心地 :少し足回りが硬いように思いますが、私にしてみればちょうどいい感じです。
燃費 :まだ走行が少ないのでなんとも言えませんがAVG燃費で約17〜18km/L、走行が増えて
どうなるかまた満タン法で計算してみます。
価格 :昔の軽しかイメージになかったので、軽四にしてはこの価格は非常に高いと思ってましたが、
性能・装備等を考えたらこんなものなのかなって思っています。
その他 :どうしてもHVミニバンと比較したコメントになりましたが、街中を走行するに限れば走り、小回り
等を考えたら計四で十分だと思ってます。 軽も楽しいものですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,525物件)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円











