| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル G・Aパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル G・Aパッケージ
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 149 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2021年8月20日 11:03 [1484253-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
妻が数年ぶりに運転するためと長男が免許を取得したことにより、練習も必要かなとなり、ヴェルファイアでは難しいだろうと、こちら2013年式を中古で3月に購入。
【エクステリア】
カスタムなので、いい感じでまとまっていると思ってます。
【インテリア】
こちらも軽にしては良い出来では。
【エンジン性能】
ノンターボなので、期待してません。街乗りだと不満なし。高速も1人乗りだと問題なし。
【走行性能】
以外と高いかな。車高の割には安定してると思います。
【乗り心地】
まぁこれは、こんなもんでしょうか。ヴェルファイアと比べたらいけませんが、突き上げはスゴイ。特に後席は跳ねる跳ねる。常にヴェルファイア後席でゆったり乗っている次男が、これの後席に乗って、「おっかねぇっ」て言ってました。
【燃費】
中古車だし、街乗りの短い距離しか乗らないので、いっても15km。
【価格】
中古なので無評価です。
【総評】
軽自動車を保有することは初めてです。過去に何度か運転したことはありますが、軽自動車の進化に驚きました。街乗りするにはこれで十分だと思います。昔親が乗ってた初代デミオのように、使い勝手の良い軽自動車版。
室内は広いし、荷室も可変することで、ある程度積載可能。ヴェルファイアに乗らず、こちらで済ましてしまうことも増えました。
不満点は、斜め後方の視界が悪いことぐらいかと。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年11月25日 00:27 [1176842-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
キャストのようなかわいい系でないタイプとしては、かなり完成されている。この車の普通車版でコンパクトやミニバンが欲しい。
【インテリア】
国産コンパクトでデミオ以外には勝てるクオリティ。
【エンジン性能】
ノンターボですが、街乗りではそこまで不満ない。
【走行性能】
車重が軽いので、スピードが出た状態でのドライバリティは良い。アルファードと3008もあるが、加速や剛性感を除いて、運転の楽しさに集中すれば、上と言える。
【乗り心地】
車高はあるが、右左折などではLサイズミニバンより揺れないのでむしろコンフォータブル、絶対的剛性感、静粛性は前述の、2車種に劣るが、同時期ガソリンフィットより静粛性は良い。(マイナーチェンジてでフィットも良くなったのか?)
【燃費】
流れのよい郊外路で、踏みたいときは踏んで21-23はいく。エアコンつけると19-20くらいか。なるべくエアコンは使わず冬季は膝掛けも使う。
【価格】
中古なので評価しない。新古車がベストか。
【総評】
軽自動車とはいえ一昔前の国産コンパクトより上質な車。重い車より運転は楽しい。維持費と運転の楽しさを両立した車。もっと運転を楽しみたい人はおとなしく普通車で、1シリーズや3シリーズでしょうか。
ガソリン現行アルファードも家にありますが、2年で5万キロは通勤、レジャーと走る事情があるので、アルファード1台のみで過ごして6年で15万キロ走って査定ゼロになって、400万またかかるなら、軽自動車を直せるだけ直して、レジャーと通勤で分けておけば、8年くらい通勤して軽自動車を廃車にしても100万ちょいでまた低走行車を購入して、タイヤや維持費も安くつきます。
軽自動車の税制を普通車コンパクトセグメントに適用するようにすれば、事故のときの人命が救われると思います。そろそろ国はコストより人命を選んで欲しいです。
5年目で少しボディにへたりが出てきてます。しかし、車に文句を言うのもおかしいです。おそらくおとなしく流れに乗った運転だけなら15年20万キロ消耗品群やゴム関係変えれば持つでしょう。それなりに運転を楽しんでるのでダメージがあるのでしょう。そう考えると低走行新古車〜新車が長く乗るには良いでしょうね。
N-WGNカスタム、基本的にはオススメな車です。軽自動車ほど幅がなければスライドドアでなくても、出入りは楽なので、燃費や走りの悪くなるN-BOXの必要性はそこまでないかなと感じます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
2016年10月1日 20:39 [965124-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
車検の際、代車として借りたNAのNーWGNに、高速道路も含め200?程乗りました。なお、軽自動車は、ゼストスパークターボ(2輪駆動 23.6購入)とライフディーバターボ(4輪駆動 25.10購入)を所有しています。
【エクステリア】ハイトワゴンとして、良くまとまっていると思います。存在感のある佇まいです。
【インテリア】質感も良く、使い勝手も問題ありませんでした。解放感の視点から、ダッシュボードを少し下げて、フロントウィンドウを広げてくれたらよいと思いました。また、アームレストの位置は、私には少し高かったです。オートライト機能は、高速で大変重宝しました。
【エンジン性能】NAですが、とても力があります。普段1世代前のターボ車に乗っていますが、ターボと言われれば信じてしまいます。市街地走行で多用するスピード域では、エンジンに滑らかさや軽やかさも感じられ、運転が気持ちいいです。高速では、そのフィーリングが少し薄れるので、今後のエンジンの熟成に期待したいです。また、CVTは、ダイレクト感があり、中低速ではトルコンATに遜色がありません。さすがに高速でアクセルを強く踏み込むと、車速とエンジン回転に乖離を感じ、CVTであることを意識させられます。
【走行性能】低速から高速まで不安を覚えることはありませんでした。高速での安定性も納得できるものでした。
【乗り心地】ゼストの硬めの乗りごごちから角が取れたような感じで、中々良いと思います。しなやかさが加われば申し分ないです。
【燃費】正確には計測していませんが、ゼストより2割くらい良いように思います。
【価格】無評価
【総評】軽自動車のNA車とターボ車には、乗り味にかなり差がある場合が多いですが、N−WGNのNA車は大変良くできていると思いました。高速でアクセルを強く踏み込んだ時の車速の伸びが、NA車かなと少し感じさせる程度でした。また、走行中は車格が1ランク上に感じます。個人的には、高速でのエンジンフィーリングに滑らかさが加われば、次期購入の際の最有力候補になると思いました。
なお、アイドルストップですが、ゴーアンドストップが頻繁に続く場合や、慎重な運転が要求される状況下では、戸惑いを覚えることがありました。アイドルストップについては、スイッチを独立させ、その判断をドライバーに任せたほうが良いと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 15件
2016年9月20日 06:10 [962070-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】正面と横からみると格好いいがリアは好きではない。フロントライト下のホワイトイルミはしびれる(笑)
【インテリア】黒で落ち着いているが一方でありきたりの手法。メーターが、紫で格好いい。特に不満は無いが、便利と思った引き出しは足に当たり殆ど使わない。
【エンジン性能】NAで58馬力もあるので、他の52馬力と比べると軽快に感じる
【走行性能】ハンドルは、すわりが良く大きな特徴と感じる。ダイハツと比べると遮音が悪くうるさく感じる。
【乗り心地】やや硬めに感じる。一人だと段差でピョンピョン跳ねる感じがし、当たり前だが、三人乗ると突き上げ感がある。路面の凸凹はCMでダイハツのムーヴは揺れが少なく安定していると言うが、乗り比べると大きな差は無いかと思う。
【燃費】AC常時オン、ナビ装着、普段は信号多い町乗り、週末ドライブで、大体14〜17程度。
【価格】高いと感じる。
【総評】これまでずっと軽自動車を乗り継ぎ、ダイハツ、スズキという軽の代表メーカーから、一度は世界のホンダに乗りたいと今回購入。Nシリーズで軽の本気さが伝わりNワゴンを購入したが、正直な感想は、大して差は無いと思った。ホンダが軽に手を抜いていた時間が長い間に、ダイハツ、スズキは堅実に、軽を作り上げてきた。余程魅力的な車が出ない限り、またダイハツに戻りたいと思う。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 20:34 [878525-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車は○ントカスタムに乗ってましたが
車重の重さやエンジン性能のおかげで
坂道や高速道路ではとてもストレスが
たまりましたが
Nワゴンに乗り換えてびっくり!
坂道も高速道路もストレスなく
走れました。
大事に乗っていきたいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年3月6日 16:05 [803735-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】スタイル、塗装とも全体的に見栄えの良い仕上がりだと思う。
【インテリア】 軽自動車の枠内で良くまとめていて、シートやステアリング等に高級感をだしている。
【エンジン性能】3気筒660ccで58psは立派か。
【走行性能】 この車で高速に乗るつもりは無いので街乗りなら合格点か。
【乗り心地】 フレームもサスペンションもしっかりした造りのようだ。
【燃費】 未計測だがカタログ数値は満足。
【価格】 若干の値引きはあったが軽としては割高感あり。
【総評】 街乗り用として満足。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月22日 22:32 [756497-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
納車して半年、走行距離も5000km近くなりましたので、レビュー書きます。
【エクステリア】
はっきり言って一目惚れでした。42歳のオッサンが乗ってもかっこいいと思える軽と思いまし た。発表して10日後に契約したのはデザインの部分が大きいです。
【インテリア】
軽とは思えないほどいいと思います。
【エンジン性能】
ゼロ発進から50〜60Kmの加速は日常使いではいいです。坂道もNAの割にはよくあがると思いま す。2世代前のライフは日常使う長い急坂でベタ踏み50kmが限界でしたが、ベタ踏みでなくても
60kmであがっていけます。
高速で約1000km走りましたが、フツーに90〜100kmで走る分にはいいと思います。ただ、NAなの で急加速はきついです。また、高回転時のエンジン音が良くないので、ホンダファンとしては 正直がっかりです。
【走行性能】
軽のNAなのにクルーズコントロールがついている。高速はもちろん、下道でも頻繁に使いま す。右腰が悪い私にとっては非常に重宝しています。これも購入理由の一つですね。
【乗り心地】
軽としては悪くないと思います。高速は結構楽でしたよ。
【燃費】
数値には期待してなかったのでこんなものかと。下道14、高速20〜22ってところでしょうか?
2000ccのステップWが同じ環境で下道7、高速12だったので、妥当な線だとおもいます。
【価格】
フィットのガソリン車が買える位の値段なので、決して安くはないですが、満足しています。
【総評】
普段の足としてはとってもいい車だと思います!
高速は1〜1.3リッタークラスよりも楽かも。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年6月19日 20:50 [715762-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
燃費情報 |
購入後1000キロ超えてきたのでレビューします。
【エクステリア】
好みが分かれるところでしょうが、個人的にはスポーティな感じでプチステップワゴンのようで好印象です。
【インテリア】
プラスチック感はややあるものの、豊富なポケットに3連メーターやカスタム専用のイルミなど、総じて満足です。ディスプレイオーディオで外部入力も豊富なので、十分事足りますね。
Autoエアコンに設定した際のA/Cの使用状況が分かりにくいような??
広さは軽とは思えないです、いいですね!
【エンジン性能】
ノンターボですが、今の軽は全然通勤車として遜色ないなぁというのが正直な感想です。私は一人乗車で都市部から平坦な道路を郊外に向かって一般道片道通勤25キロがメインですが、パワー不足を感じることはあまりないですね。
ターボが5としたとして、NAなので4評価にしときます。※普通車と比較しての評価ではないです、倍以上排気量の差がありますから。。
もちろんエンジン音は上がりますが、ガーッと踏めばそれなりに加速しますね(笑)普段高速も乗らないのと、無理やり高回転にしなくても流れに入れますし、通勤用なのでそのへんはご愛嬌かな。
変速ショックなどは全く感じないですね。
【走行性能】
ハンドルは軽いけど適度に重さもあって回しやすいです。スタビのせいかロールは少ないですが、体が傾く際に横Gに対するシートのホールド部分が少ないので、もう少しだけホールド感があると良かったかな。
ブレーキはいたって素直です。
アイドリングストップについてすこし不満なのは、そのタイミングについて。私は減速して停止時にカックン!ってなるのが嫌なのでいつもブレーキを最後緩めながら調整して止まるのですが、10キロ以下になって減速してアイドルストップした後に、最後止まるときにブレーキを緩めるとエンジンが再始動してしまうことがあります。いろいろ試していきたいと思いますが、なんとかならんものか。。
【乗り心地】
普通車からのダウンサイズ乗り換えですが、この車はやや硬い気がしますね。最近距離が増えてサスが少しは落ち着いて乗りやすくなってきたような気がしてます(なれただけか?^^;)
【燃費】
乗り方、環境によってだいぶ差がある気がします。市街地の近所の買い物だけ、信号多用でストップゴーの使い方だと踏み込みが多いのか17-23程度になってしまいます。市街地はターボのほうが逆にいいのかも?
私の場合はアップダウンが多くない田舎の郊外通勤が主なので、メーター上で毎回25~27キロの燃費でます。こりゃ満足。
【価格】
総額160万。うーん、普通車と変わりない値段は高いですが、上位モデルなのでしょうがないですか。
【満足度】
新型ということもあり、大変満足です。もうちょっとふんわりした乗り心地だとなお良かったですねー。
【総合】
NAの酷評もあるようですが、環境によっては私のような良好な状況もあるということでレビューさせていただきます。
メインで使う、街中や都心部しか走らなくて頻繁に加速が必要、高速によく乗るなどの場合はもちろんターボがいいでしょうし、使い方次第でしょうか。
記載の通り細かなところに不満もありますが、個人的には、セカンドカーとしてNAで十二分に満足できる車でした。今の軽自動車は本当にすごいですね、売れているのも頷けます。
ターボであれノンターボであれホンダの新型♪結局のところ個人の感覚の問題なので、毎日の足として快適に大切に乗って行きたいと思います。
NAとターボで購入を迷われている方の参考程度になればと思い、レビューします。安い買い物ではありませんから、とりあえずどちらも乗ってみるといいと思いますよ。
H26.6.18追記
※2000キロを超えてきたので燃費情報を掲載しました。コツが分かってにきたのか、徐々に数値アップしてますね(笑)
29.2kはトータルでは無理だなー^^;
また、アイドルストップの挙動は色々試してますがまだ解決策が見いだせていません。どうしたものか。。
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年2月8日 20:07 [683308-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
初代フィットからの乗り換えです。
外観は一目見たときから気に入りましたステップワゴンと似ています。
内装も高級感があり結構広いです、後部座席が特に。
押すものが多くて使いこなせるか心配ですが。夜の内装は暗いです。
エンジン、走行性能、乗り心地はほかの評価と同じです、よく吹けあがりよく走り段差もよく拾う
このあたりはフィットと似てました。ただ大分静かになって落ち着いた感じです、走るのが楽しいです。
ターボが高評価でしたが乗ってみるとこちらくらいが自分にはちょうどいいと思いました。
燃費はこれからですが楽しみにしています。
価格は安くないと思いましたが、値段なりに装備もよくつけてくれてます、後悔はしませんでした。
総合的に満足です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 長崎県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 10:14 [676572-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
可愛い系ではなく、かっこいい系
【インテリア】
ハンドルも革張りでなかなかいい感じです。
【エンジン性能】
軽ではよく走る部類に入るかと思います。
【走行性能】
クルコン付の軽ってほかにあるんですかね?
【乗り心地】
軽にこれを求めてはだめだと思います。普通車より悪いのは割り切りで
【燃費】
納車されて。100kmぐらい走って14.7km/lでしたが、それから5kmぐらい走ったら15.2km/lまで伸びました。20k/mは余裕化も、現在走行距離800kmで娘が往復50kmぐらいの利用ですが、22km/l超えてきてるようです。
【価格】
ディスプレイナビ、ETC、ナンバーフレーム、バイザー、マット、ガラスコート付けて160万でした。
【総評】
嫁が他メーカーの試乗を何台かした結果、NWGNが一番みたいでした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,525物件)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円



















