| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデル G・Aパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN 2013年モデル G・Aパッケージ
280
N-WGNの新車
新車価格: 128 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 16〜100 万円 (234物件) N-WGN 2013年モデル G・Aパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 13:22 [1324717-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントにあるブラックグリルは存在感があってとてもいいと思います。
【インテリア】
お世辞にも上質とは言えませんが、軽としては合格点かな。何気に全部のドアにアームレストがあるのはいいと思います。
【エンジン性能】
軽とは思えないくらいよく走りますが、エンジンが若干うるさい。
【走行性能】
↑と同じで軽バイトワゴンとしてはトップクラスだと思う。
【乗り心地】
普通。特に特筆する所もなければ、酷すぎるって訳でもない。
【燃費】
カタログ値の6割くらい。だいたいこんなもんでしょ。
【価格】
コスパはいいと思います。
【総評】
欠点が無い訳では無いですが、普段使いではこれでなんの不足もありません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 22件
2016年6月19日 20:09 [938790-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
細かくはコメントしませんが、田舎の流れる通勤ならリッター20キロ超え、試乗での乗り比べでは、ノンターボながら、フィットやヴェゼル(マイナーチェンジ前)よりも、路面のいなしはお上手。
ホンダが力を入れるNシリーズで、個人的には積載性と安全性、ドライビングプレジャーのバランスは最高峰で兼ね備えた逸品です。
対抗馬はムーヴくらいでしょう。
アイストの微妙さは他者のレビュー通りでしたが、それ以外は大満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2016年6月5日 02:31 [935288-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 カスタムだけにカッコいい! 特にフロント
【インテリア】 ホンダはなぜかナビの画面の角度が上向きで助手席から不満の声
落ち着いた雰囲気 カスタムには標準のイルミがグー
【エンジン性能】 今時ノーマルで58馬力は力強いが少々うるさい
【走行性能】 ハンドリングは最高
【乗り心地】 ピョンピョン跳ねる感じで慣れるまで気持ち悪く、たまらず柔らかいコンフォートタイヤに買い替え
【燃費】 街乗り AC使用多く 平均15K程度 ドライブ19K
【価格】 安全性能が高いわりに安い
【総評】 ダイハツに比べ遮音性が低くうるさい事を除けば良い車です
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 沖縄県
- 新車価格
- 128万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年8月22日 13:46 [851973-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
セカンドカーとして使用していたコンパクトカーが13年目の車検を迎えたため、その車を下取りに出して購入しました。
決め手は安全性と縁。経済性と用途(普段の買い物、子供の送迎)から考えると軽自動車が最適と思いながら安全性の面で躊躇していましたが、各種安全装備が充実しているため選びました。縁というのはたまたま試乗で飛び込んだ営業の方がご近所さんで、かつ値引きが一発でぐっと来たため、普段は何を買うにも時間をかける我が家ですが、即決しました。
[エクステリア] 個性はないですが、飽きが来なくて良いと思います。
[インテリア] 広いし、各種テーブル等、機能性十分です。ただし、「時計がついていないこと」「エアコンのON/OFFに対応するランプがないこと」に最初戸惑ったため減点。前者は百均の時計を取り付けました。ナビを買う人は不要と思います。後者はいまだに慣れません。
[エンジン性能、走行性能、乗り心地] 3名乗せて80kmの高速道路をスムーズに巡行してくれます。乗り心地も悪くないです。ただし、登り坂、多人数乗せての加速時は「ウォーん」というあまり気持ちのよくないけたたましい音がします。自宅が坂の上のため、毎回帰りにこの音がするのでちょっと残念。(実用範囲内ですが、快適性の面で)
[燃費] ちょい乗りだから仕方がないかもしれませんが、実燃費16kmちょっとです。なるべくエコランプがつくように丁寧に走っていますし、エアコンも必要最低限ですが、片道約10km前後の買い物等が多いからかもしれませんが、公称燃費の4割引きというのは想定外。
値引きもしっかりしていただいたし、アフターサービスもしっかりしてしており、大変満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年6月22日 00:52 [809318-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
他社もDayz、ek等と比較しましたが。試乗時に乗り換え前の
ミライースと比べてもアクセル踏んだ時に少し
後から反応する様な感じでターボを勧められたが、
軽で200万円越えになると予算的に無理だったのと
検討当時はカタログにあまり載っていなかったが
よくよく調べるとエンジンにパワーがない分
負荷を減らす為にニッケル水素の補助電池を搭載している事
解り何年後かの車検時に出費が多くなる
可能性があり却下になりNAで長距離や高速でも法廷速度で
走るのに問題ない車という選択からN-ONEも検討したが。
少し狭く感じたので、更に探すとN-WGNがあり新安全性能
総合評価が軽自動車でファイブスターという事で
色々検討した結果、購入に至りました。
【エクステリア】
奇抜さは無いデザインですが。良く考えられたデザインだと思います。
少しフロントが標準車のステップワゴンに似ている点はHonda車だなと思います。
タコメーターが無いのでエンジン回転数が解らない点が少し残念でしたが。
カーレーダー探知機のセルスターのAR-202GAをOBD?接続での取り付けで
改善出来たので良しとします。
【インテリア】
インテリアはベージュ系の明るい配色が気に入っています。
軽自動車としてはトリコット生地のシート等は良い方だと
思いますが少しシート柔らかいことと
かなだと思います。
後部座席のシートがスライド出来て170cm以上の人が足が
組める位に広いのが良いですね。スペアタイヤが無くタイヤ
ハウスが無くタンクもセンターレイアウトなので後部に無いので
トランクルーム下のスペースが収納になっているのも良いですし
後部座席の下もちょっとした収納なのも良いです。
【エンジン性能】
NAエンジンですが良く走ります。特にECONモード切ると良く走りますね。
やはり、他社が馬力下げてCVT等のセッテイング変えてJC08モード30km/L越えの
燃費競争でパワーより燃費に対して燃費良くなっても走らなくなるので
燃費競争には参戦せず29.2km/Lでやめていて58馬力を確保している
点でしょうかね。ミライースからの乗り換えで高速でも登坂車線でも
N-WGNの方がスムーズに走ります。軽でツインインジェクションですしね。
但し、みんな低燃費化を多少しているのでエンジンが高圧縮比化していて
多少高回転型になりCVTのセッテイングである程度は誤魔化せますが。
やはり、高回転型になった分で以前の低燃費化する前の車に比べると
低速が多少は薄くなった様に感じますが。660CCという制約のある
排気量で多くを求めるのも無理があると思い良しとしています。
ホンダのエンジンらしくアクセル強く踏むと元気良く回りますね。
【走行性能】
足回りが硬めの様なので乗り心地は少し固めですね。
確かに飛ばすとスタビライザーないのでロール大きく
なりますが想定内でした。但し最初は高速ではサスペンション
硬く路面が荒れていると少し跳ねるのか少しふわふわ感
があり安定性いまいちでしたが乗るにつれてサスペンション
やタイヤにあたりがついて良くなったのか少しずつふわふわ感が無くなり
安定してきた様に感じました。
【乗り心地】
足回りが固めの様なので多少ゴツゴツ感のある乗り心地ですが。
2000km超えた辺りから少しずつ動きが良くなりゴツゴツ感が
前よりはあたりがついて緩和されて来ました。
【燃費】
長距離で郊外や高速で20から24km/L位走りました。
街中でも16から19km/L位走るので思ったより燃費が
良かったです。
【価格】
少し高めに感じますが。G・Aパッケージだとシテイブレーキアクテイブ
やデイスチャージが標準で特に他社ではオプションか設定の無い
サイドカーテンエアバッグが標準なのでその装備を欲しい人には
高めではないと思います。購入時コンフォートパッケージも
検討しましたが?3月で4月には小改良の予定があり生産
されていないので在庫車も少ないのと小改良後だと3月登録に間に合わない
のとクッキークリームが欲しかったのでG・AパッケージSナビにしました。
小改良前の在庫車だったので19万円近く値引きもあったのでよかったです。
その上、納車時に交渉した訳でも無いのにガソリンも満タンにして
頂いたのでラッキーでした。
【総評】
良く走るし、車内も広く購入して良かったと思っております。
ただ、細かい事かも知れませんが。ガソリンキャップの紐が短いので
ガソリン注ぐ時、置き場に困る点でしょうかね。後はバイザーに
カード入れが無かっ事でしょうか。ミライースもよく走ってはいたんですが。
高速で登坂車線や平な所でも80km/h以上だと鈍くなり以前に乗って
いた軽ハイトワゴンNAよりも走らないので軽自動車税が上がる前に
デイーラーの決算時期でもあったので購入する事になりました。
純正のナビのVXM-155Vsiを導入しましたが。ナビとしては便利なので
地デジを車で見ない私には十分でした。最終的に満足な買い物出来たのが一番でした。
参考になった15人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年3月5日 22:58 [683278-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
これは写真で見るより実物が断然良いです。
ボンネットからのウエストラインが高いのでボディが分厚くて車が大きく見えます。
N-WGNの好きな所です^^
【インテリア】
質感は良いです。
明るいベージュがベースの内装ですが
清潔な感じ、爽やかな感じでより安全運転になりそうです。
【エンジン性能】
普通に良いと思います。
家の車フリードも出だしモッサリなのでN-WGNも同じ様な感じです。
【走行性能】
カーブではロールが若干多いかなと思います。
ロードノイズが車内に余り入ってこなく快適です。
【乗り心地】
良いです。空気圧が若干高めの為、結構跳ねるかな?と思ってたら乗り心地が良いです。
【燃費】
平日の通勤片道約6キロ程の使用で満タン法で14.5キロでした。
これからの季節に期待したいと思います。
【価格】
オーディオレスで乗り出し130万円でした。
オプションはナビ装着用スペシャルパッケージ、フロアマット、マッドガード。無限ドアバイザーはまだ届かず未装着です(汗)
【総評】
かなり満足しています^^
一つまだ慣れないのはフロントドアの明け閉めが
強く閉じないと半ドアになる所…逆にリアのドアをフロントと同じように閉めるとパコン!と安っぽい音をたてる所くらいです^^;
購入の検討される方は是非A安心パッケージをオススメします。
値段を含め、かなり満足度は高いと思います♪
長く乗れる良い車と思います(^^)
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,711物件)
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 125.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
N−WGN 4WD CTBA スマートキー 純正Bluetoothナビ ETC USB シートヒーター ECON
- 支払総額
- 48.8万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 57.8万円
- 車両価格
- 51.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
15〜293万円






















