| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデル G・Aパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN 2013年モデル G・Aパッケージ
280
N-WGNの新車
新車価格: 128 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 16〜100 万円 (231物件) N-WGN 2013年モデル G・Aパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 13:22 [1324717-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントにあるブラックグリルは存在感があってとてもいいと思います。
【インテリア】
お世辞にも上質とは言えませんが、軽としては合格点かな。何気に全部のドアにアームレストがあるのはいいと思います。
【エンジン性能】
軽とは思えないくらいよく走りますが、エンジンが若干うるさい。
【走行性能】
↑と同じで軽バイトワゴンとしてはトップクラスだと思う。
【乗り心地】
普通。特に特筆する所もなければ、酷すぎるって訳でもない。
【燃費】
カタログ値の6割くらい。だいたいこんなもんでしょ。
【価格】
コスパはいいと思います。
【総評】
欠点が無い訳では無いですが、普段使いではこれでなんの不足もありません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
2015年3月2日 23:06 [802893-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】まぁ、あまり個性はないですがよく、スタンダードにまとめられてると思います。
【インテリア】1番低グレードですが、中々いいと思います。全てがプラスチックでは無いので安っぽさはあまり無いです。
【エンジン性能】とてもNAの軽とは思わないくらいよく走りますね!ライフと比べても、相当走ります。ただ、軽く踏んでもスーッと走るのにグッと踏むとそうでもありません。
踏んでからのタイムラグが結構あるような気がします。ターボではないのでしょうがないですが力はありますね!
【走行性能】ココは残念です。やっぱりフロントスタビが付いてないのでロールもそれなりにします。結構ふわふわした感じです。スピード出すのが怖い感じがします。ライフと比べてもライフの方が安定して走ります。
少しスピード出して曲がるとアンダーがでます
やっぱりスタビは必須です。カスタムターボは別物の様に安定してましたので。
【乗り心地】硬いです。よくありません。横揺れも結構します。落ち着きがない感じがします。空気圧が高いのですかね?
【燃費】無評価
【価格】普通ですかね
【総評】NAなのによく走りますが、やっぱりスタビはつけて欲しいです。スピード出すのが怖いです。
購入するならカスタムターボかな。
普通に走る分には問題無いと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
2013年12月17日 10:33 [657487-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フリードスパイクの縮小版といった趣です。
Cピラーが太く後方視界が良くないのもスパイク譲りです。
カスタムもN-BOXほどギラギラしていないので万人受けしそうですが没個性的ではあります。
【インテリア】
N-ONEと比べると当然プレミアム感はなし。他社ライバル車と比べると互角以上かと。
Nシリーズで初めて後席スライド機構を搭載し、荷室のアレンジ面ではやっと他社に追いついた感じです。
ただし、左右一体型のシートなので分割スライドはできません(分割スライドできるのはワゴンRくらいですけど)
また、後席はダイブダウンするわけではないので、背もたれを倒しても荷室はフラットにはなりません。
細かな収納の数についてはワゴンRやムーヴに軍配があがりますが、こちらも必要十分でしょう。
後席足元の傘置きトレイはいいアイデアだと思います。
内装のベージュ色は汚れが目立つのがマイナスポイントです。
【エンジン性能】
新開発のエンジンということですが、高回転型のようで踏むと若干うるさくなります。
乗ったのはNA(ターボなし)でしたが動力性能面での不満はありませんでした。
ちなみにライバル車の一つであるデイズの一番不満なところがまさにエンジンでして、
あちらは街乗りレベルでもイライラが募るレベルでしたが、
さすがはホンダといったところでしょうか。同じ排気量とは思えないくらい違います。
【走行性能】
廉価グレードではフロントスタビライザーがつかないのでロールは大きくなります。
ロール抑制の新技術が採用されているようですが、
上級グレードには結局スタビがついてることからわかるとおり、
スタビの機能を補完できているわけではありませんので、運転が荒いと同乗者は酔うかも。
こちらはムーヴの方が良かった。
【乗り心地】
燃費向上のためには仕方ないのですが、エコタイヤかつ指定空気圧が高いため、
突き上げ感、というよりは段差で跳ねる感じがあります。
また、左右のウィンドウ下端が高く窓が小さいので開放感に乏しいです。
言い方を換えれば包まれ感はあります。
シートは前後ともにそれなりです。前席は適度なホールド感があり落ち着けます。
【燃費】
試乗レベルではなんとも言えませんが、スズキや日産/三菱のように走りを犠牲にすることなく
29.2km/Lを達成したのは立派だと思います。
【価格】
単純な価格ではワゴンRやムーヴに対するアドバンテージは薄いですが、
同価格帯で比較した際の装備内容では圧倒しています。
安全装備だけでも10万円以上は変わってくるのではないでしょうか。
尤も他車の値引きの方が大きいでしょうから、結局はそこまで大きな差にはならないかもしれません。
【総評】
この車の登場で一番立場が危うくなるのは実はN-ONEではないでしょうか。
内装の高級感と外装の個性を除けばN-WGNはN-ONEの上位互換と言えるうえ、
価格面でもN-WGNの方が安いという穴がない商品に仕上がっています。
Nプラットフォームの制限上エンジンルーム高が下げられないため不可能ですが、
N-ONEの全高がミラレベルだったら棲み分けができたと思うんですけどね。
Nシリーズが出るまで、ホンダは他社製品の研究が不得意なメーカーだと思っていましたが、
後発の強みを活かした商品力の高い車に仕上がっていると思います。
JNCAP(衝突安全性テスト)で最高レベルの☆5つの評価を受けています。
ちなみにN-BOX、N-ONEやワゴンRは☆4つ。スペーシアに至っては☆3つです。
プリウスαなど、登録車でも☆4つが多い中、これは評価されるべきですね。
(BMWのX1、アウディのA1だって☆4つです)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,735物件)
-
N−WGN L・ターボホンダセンシング 純正ナビ ETC 地デジ 前後ドラレコ LEDヘッドライト充電用USBジャック(2個) オートリトラミラー 運転席シートヒーター
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
N−WGN Lホンダセンシング ナビ Bカメラ 運転支援 ETC シートヒーター USB入力端子 Bluetooth ドアバイザー ワンオーナー 誤発進抑制 横滑り防止機能 パーキングセンサー ABS
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 120.6万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
8〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円













