| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデル PREMIUM(2015年6月2日発売)レビュー・評価
ハリアー 2013年モデル PREMIUM
1385
ハリアーの新車
新車価格: 313 万円 2015年6月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 123〜339 万円 (663物件) ハリアー 2013年モデル PREMIUMの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2017年1月6日 13:10 [992631-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
これが満足しないと選びません。また、ハリアーを買うなら、パールホワイト、モデリスタVer.1、メッキグリル、ガナドールマフラーと決めていましたので、これらは全て選択しています。
【インテリア】
初めて見た時からボルドー一択でした。合皮とはいえ、非常に見栄えも良く満足しています。本当はルーフも付けたかったのですが、家族の要望でBIG-X+後席モニタとなりました。
【エンジン性能】
早くはないです。早く走らせる車でもありませんので必要十分です。燃費性能や車のキャラクターに合った仕様だと思います。使用シーンによってエコ・ノーマル・パワーの3種類のモードを使い分ければ、特に不満はありません。
【走行性能】
走り出しは遅いですが、全車速でスムーズに加速するので、ストレスはありません。また、高速をそれなりのペースで走ってもフラつくこともありません。ただ、高速でもハンドルは軽くいので、車速に合わせて変化してくれるともっと良くなると思います。横幅はありますが、取り回しは楽です。
【乗り心地】
18インチですが、柔らかすぎず、硬すぎず、好きな乗り心地です。
【燃費】
都内街乗りで9km、高速で14〜16kmくらいです。高速をのんびり走れば、カタログ値は余裕で超えると思いますが、街乗りでは10km超えません。アクセルワークを勉強します。
【価格】
高いとは思いますが、車の満足度からすれば、価格相応かと思います。値引きは、購入地域と営業さん次第かと。
【総評】
エクストレイル・CX-5・ランクルプラドと比較検討した結果、所有欲を一番満たしてくれると判断し、購入に至りました。パワー不足のご意見はあるかと思いますが、長い坂道など、色々なシチュエーションを試乗させて頂き、納得しての購入なので、購入後も走行性能に不満はありません。なお、グレード選びは、妻の要望が、アクリルのグリルはNGとパワーバックドアの2点でしたので、必然的にPREMIUM一択になりました。
オプションを色々つけるとガソリン車でも直ぐに400万を超えてしまいますが、個人的には所有欲や満足度を考えるとお勧めの車です。
参考になった364人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
2015年10月8日 08:31 [864716-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ハイビームなど全てLEDにして欲しい。
【インテリア】
最も気にいっているところです。
パワーシートのメモリーは標準で欲しい。
【エンジン性能】
十分です。
【走行性能】
十分です。
【乗り心地】
へたったダウンサスの前車とは比較になりません。
【燃費】
車重を考えるといいと思います。
【価格】
価格ダウンより装備の充実をして欲しい。
【総評】
もっとこんな装備付いてたらなぁなどはありますが満足しています。
走りを求めるならハイブリッド、フェイクではなく本物を求めるならNXを選んでいます。
この価格と性能とクオリティが自分にはベストバランスです!
参考になった276人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,436物件)
-
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 321.9万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 219.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 252.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 360.0万円
- 車両価格
- 346.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜487万円
-
25〜553万円
-
39〜632万円
-
45〜695万円
-
115〜409万円










