| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデル ELEGANCE(2013年12月2日発売)レビュー・評価
ハリアー 2013年モデル ELEGANCE
1385
ハリアーの新車
新車価格: 288 万円 2013年12月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 119〜334 万円 (290物件) ハリアー 2013年モデル ELEGANCEの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
2020年2月13日 10:53 [1300629-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
先日、こちらの車の助手席に乗せてもらいましたのでレビューいたします。
【エクステリア】
個人の好みもあると思いますが、主観的にカッコいいと思います。全体的なフォルムとやり過ぎない程度の品の良いメッキが所々に配置されています。
街中に溢れている車だけど近くで見るとやっぱりカッコよく感じました。
【インテリア】
これも個人の好みもあると思いますが、シフトブーツが無いことに驚きました。全体的には豪華さは感じましたが、センスは感じませんでした。
助手席から前に足を投げ出しても爪先まで伸ばせるスペースがあったのは良かったです。(身長180cmです)
後部座席も充分に広くて寛げるスペースが確保されていました。
【乗り心地】
これは、、ちょっと驚きました。
ガソリン車だったのでエンジン音がそれなりにするのは想定内でしたが、ロードノイズと剛性の弱さから来る不快感がかなりありました。
正直、こんなものなの?という感想です。
【総評】
見た目(特にエクステリア)は唯一無二の存在だと思います。
ただ、世界のトヨタなんですから、中身ももうちょっと頑張ってほしいです。モデル末期で煮詰まってるハズなんですが。
最後に値段を聞いて、悲しい気持ちになりました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2015年3月27日 21:44 [803572-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
めっちゃ気に入ってる。
ハリアーって乗用車の車高だけ高くした車っていう認識しかなかった。
60系に試乗した時はまず、プラスティックのグリルってないしょ、色も好みじゃなかったのでいい印象はなかった。試乗したときはEco モードだったので、踏み込んでも鈍いレスボンス、まぁ唯一内装のボドーだけは好印象だった。
それが今はもう好き過ぎて困るくらいなのだが、仕事が忙し過ぎて見たり乗ったりする時間が週末しか取れないのが非常に残念である。
ナビは楽ナビ、初カロなのだが、これもかなり気に入ってる。オービス情報プラスしたナビ性能は最強だし、音も悪くない。ナビ用のディスプレイとしては7型がジャストサイズだと思うし、ビアノブラックのボディのフィット感も気に入ってる。
車体は予算からガソエレのブラックパール、オプションで革シートとプリクラを付けた。
まずブラックパール、まぁトレードカラーでもある訳で間違いはないと思うが、それ以上に気に入ってる。カミさんのブラック押しを何とか振り切った。確かに黒より深い色はないのだが、この色には面白みがある。それと例のポリカーボネート、検討当初はメッキグリル交換必須と思っていたが、このグリルのカラーがブラックパールと一体感がありとてもいい感じ見えて来た。お陰でプリクラの選択が可能となった。
あと秀逸なのがライトデザイン。まずスモール点灯時のライン状のLEDクリアランスとネオン管ぽいテールランプ、LEDナンバー灯、当然車内からは見えないので車外に出て眺めること多々。またLEDヘッドライト、フォッグがかなり明るい。ハザードのセンター寄りの配置もいい。ハイビームのハロゲンの色は残念なところ。
17インチホイールデザインは嫌いじゃないんだけど、扁平率は65より60が良かったかな。
唯一残念なのはエレにはバックドアのオートクローズが付けられないこと。
長くなってきたけどインテリア、一番の、お気に入りは革シート、革調の内装と相まって否が応でも質感が上がってしまうし、8ウェイ+ランバーサボートがメモリされる上にヒーターが付く。シートヒーター自分は使わないけど、カミさんはめっちゃ気に入ってるみたい。自分的にはランバーサボートとヘッドレストの形状が好きかな。そして革シートを選択した時点で自分の中ではボルドーの選択肢が消える、一体感重視。心配は夏場テニスで大汗かいて乗らなければならないこと。ビニールでも引くかな、質感も何もなくなっちゃうが。
あとは情報ディスプレイで、結構遊べること。各センサ、アイドリングストップ、燃費関連、クルコンの表示など先進性が感じられる。
フロアマットは高い方をチョイスしたが、殊の外薄い。ハリアーマークが唯一の救い。
収納の少なさが話題になっているが、物を置かない主義の自分には不足は感じない。
後部座席はまだ十分座れてないので、これからじっくり楽しみたいと思っている。
インテリジェンスクリアリングソナーについてはまだ十分稼働範囲が把握出来てないので、色々試してみる必要があると思っている。
あぁ、あと走りについて。何か語れる程走り込んでないのだが、一度峠に持ち込んでどれだけ言うことをきくのか試してみたい。街乗りは皆さんがおっしゃる通り、Eco だと確かにかなり踏み込まないと行ってくれないが、この車体で街乗り燃費12km/l超は半端ないな。ノーマルだとほぼイメージ通り行ってくれるし。クルコンも使えるな、50km/hっていう制限はあるものの高速だとかなり楽だわ。
最後に触れたいのが室内の静粛性と走行安定性、スピードを感じさせないので注意が必要である。
以上、書き足りてはいないが切りがないのでここまでとする。
参考になった286人(再レビュー後:278人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
2015年2月10日 23:57 [796622-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
あくまで個人的な率直な感想です。ハリアーを検討中、所有されてる方、どうかお気を悪くされないでください。
【エクステリア】
ボンネット長すぎ。フロントを真正面から見たら厚みがない。リアバンパーが曲線すぎてダルマみたい。エアロ必須ですね。
【インテリア】
天井が黒内装なので昼間でも車内が暗く圧迫感がある。バブル時代を知ってる人が喜びそうな内装。
【エンジン性能】
ECOモードは軽についていけない。パワーモードでやっと普通に走れる。
【走行性能】
平地で60キロ走行は静か。坂道や加速でアクセル踏み込むと車内にエンジンの爆音が響き渡り同乗者の妻も目が点になってました。
【乗り心地】
路面凹凸はしっかりと拾う。
【燃費】
ECOモードなら車重を考えればまずまずだが周りの流れに乗れない。常時パワーモードで走りたいが燃費が一桁になる。
【価格】
見た目だけを考えたらまずまずの値段。
【総評】
本当の意味で車を分かってる人は絶対手を出さない車。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年12月23日 00:09 [774484-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
夜間のテールランプの点きかたがランチャみたいでカッコイイ。ブレーキランプの点灯の
しかたもテールゲイト側まで点いてカッコイイ。
【インテリア】
サンルーフを付けたので後席の頭上高が不足気味。旧型ではそんなことはなかった。
新型ハリアーになって最大の問題は、なんといってもクラクションをコストダウンしたこと。
レクサスやベンツと同じヨーロッパホーンから、軽と同じ音になりました!こんなところで
コストダウンはするとはセコ過ぎ!おかげでホーンを鳴らすことはほとんどなくなりました。
【エンジン性能】
ノア・ボクシーと同じなのでプレミアム性はないが、性能と燃費のバランスは最高かも。
【燃費】
旧ハリアーから比較すると4割増しで良くなってます。
【気になるところ】
新型ハリアーを運転していて気になるのは、とにかくAピラーが下部に向かって幅広く
右折時に邪魔になること。おまけにドアミラーの支柱も視界を遮り危険すぎること。
最近のクルマのドアミラーの支柱は、ドアパネル側にあるがハリアーは違っていて右折の
際に気を使う。
バックの視界もよくない。スタイル優先の代償なのでしょうか。
【総評】
これくらい走ると色々良い所とそうでないと所がわかってきます。
あと駐車券の置く所がないのにも参ります。バイザーに挟むベルトもありません。
旧型にはあったのに。
旧型と比較して気になる点ばかりあげてみましたが、総合的には満足度は高いです。
でも評価点数は最初より少し厳しめにします。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年11月26日 19:26 [773330-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
エクステリア
「かっこいい」って周りの人には言ってもらえます。
インテリア
かっこいいと個人的に思います。
なんていうか、シンプルです。
エンジン性能
加速/追い越し/坂道→には物足りないが、それを上回る程の所有する満足感がある
走行性能
文句無し
乗り心地
とても良いです。
長時間の運転でもあまり疲れを感じません。
燃費
基本ECOモードにして走行してます。
街乗り平均10〜12(燃費気にして走らずこの数字!)
価格
高い・・・けど、その価値はあると思います。
買って後悔しない車ですよ。
迷ってる人は買ったほうがいいですよ。
参考になった270人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 13:17 [726510-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
車は満足いく性能です。居住性は良くありませんが。ただし、店の対応が悪く不愉快極まりありません。他店より2カ月早く納品可能という事で10万高い値段で購入しましたが、約束した事を守らない、車の知識がないまま販売していた為、トラブルだらけで態度も悪く本当に不愉快でした。ディーラーでも店ごとに独立採算制で、サービスも経営方針も全くの別会社ですので、本当に気を付けてください。○ヨ○ット金町店以外にも問題店は沢山あると思いますから。
参考になった271人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 13件
2014年5月10日 22:27 [715250-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
革シートとレッドが官能的 |
パールホワイトは汚れも目立たずキレイです。 |
【エクステリア】 パールホワイトカッコ良すぎです。
ガン見されることが多いですよ。
【インテリア】 私は本革とレッドにしましたが、大満足です。
本革のシートヒーターなどは腰痛持ちには最高です。
レッドも官能的で大満足。インテリアでしいていえば、収納が少ないかな。
以前アルファードに乗っていたせいか、サングラス入れは最低欲しかったです。
【エンジン性能】 2000CCの割に走ります。
【走行性能】 重いと言うコメントが良く書いてありますが、全然重くないです。
エコモードでも十分走るし、加速したいときはパワーモード使えば
スポーツ車みたいに走ります。
【乗り心地】 納車前にプレアド乗ってましたが、今のエレガンスの方が
乗り心地が柔らかくて好きです。
タイヤのインチがプレアドより、エレガンスの方が
小さいから突き上げ感が少ないですよ。
【燃費】 2WDガソエレ、本日高速走行で16.6?/?を記録しました。
とても燃費の良さにビックリしております。
東京の区内街乗りでも10?位行けそうですかね。
【価格】 少し高いかもしれませんが、納得の価格です。
【総評】 大変大満足な車です。人に見られて満足、
妻は満足、自分も満足な車です。
私は、CX−5、アテンザワゴン、ムラーノ、と比べて買いましたが、
ハリアーにして家族みんなで大満足しています。
参考になった275人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年2月23日 23:05 [690101-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
MODELLISTA Ver.2+メッキグリル |
MODELLISTA Ver.2 + メッキグリル |
MODELLISTA Ver.2 |
![]() |
![]() |
![]() |
MODELLISTA ウッドデッキ |
燃費計 |
2013年12月8日に発注したガソリン・エレガンスが、2月22日に納車されました。
約100Kmほど乗ったので簡単にレビューしたいと思います。
【エクステリア】
これはノーマルでも十分にカッコイイと思いますが、ただ1点プラ製のグリルが気になったので、メッキグリルに交換しました。
また遊び心?から、MODELLISTA Ver.2を装着しましたが、ホワイトパールの車体にはメッキグリルとあわせとても似合っていると個人的に大満足しています。
次はホイールをメッキ張りのカッコイイのに履き替えたいと目論んでます。
【インテリア】
内装色にボルドーを選択しましたが、エレガンスはシフトとドアスイッチのパネル色がウッド&メタルであり、ボルドーとの相性が気になっていましたが、実車でみるとほとんど気になりませんでした。部品交換を考えたぐらいだったので、これはうれしい誤算?
ハンドルもプレミアム以上だと木目調&本革となりますが、個人的にはエレガンスの本革だけのほうが好みです。
【エンジン性能】
大きなボディーに2Lではありますが、街乗りでは十分ではないでしょうか?
まだほとんどアイドリングストップとエコモードでの運転しかしていないため、停止状態からの急速な加速を実験していませんが、一般道ではある程度速度がついてからの加速は全く問題ありませんでした。
高速での合流では、少し加速の弱さも感じましたが、たぶんエコモードだったからでしょうか?
この辺はもう少し試してみる必要があると思います。
【乗り心地】
これは申し分ありません。運転している楽しさを十分に味わえます。
また車高が高く見通しが良いのと、ホイールベースがSUVとしては少し短いため、車体の大きさに比較し取り回しが楽です。
ハンドリングが軽いのも良です!
【燃費】
本日、約100Kmほど乗ってみましたが、埼玉の17号バイパスや国道254号など郊外のバイパスを走ると、15km/?を超えます。
市街地走行だけだと10Kmを切ってしまうと思われますが、思っていたよりも燃費は良さそうです。
ハイブリッドや4WDと比べ、車体が軽いのも燃費向上につながっているかもしれません。
【価格】
私の生活からは、若干高かった気がしますが、この内容であれば十分満足です。
プレミアム以上に付いている機能も気にはなりますが、ホイール以外においてはエレガンスの機能で満足。つまり価格も納得です。
【総評】
たまたまモーターショウで新型ハリアーに一目惚れをしてしまい、ほぼカタログを見ただけで注文してしまいました。
9年ぶりに車を乗り換えましたが、初代から憧れていたハリアーのオーナーになれて幸せです。
自分の年齢を考えず、SUVなのにエアロまでつけてかなり若者向けのスタイルではありますが、所有する喜びを今までのクルマの中で一番感じます。これからも愛着をもって長く付き合っていきたいと思います。
参考になった293人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2014年2月16日 19:27 [686643-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
キレの良い流線型のデザインはまさにどストライク!!最高に気に入っています。
ただ、ドアウィンドウが小さくて後方確認しにくいのが少し難点…慎重に運転してます。バックドアウィンドウも小さく後方見にくいので、バックモニターを付けることオススメします。
【インテリア】
たくさんの方が評価されているように、高級感たっぷり大満足です!
【エンジン性能】
ECOモード(ロング制御設定)アイドリングストップ時から走りだしの際、一瞬軋むのが気になってます。ホント一瞬なのですが、ギシって音がするんですよね…
【走行性能】
新型ハリアーを選ぶ際、この項目に対する期待は正直低かったです。車体も大きいし、ある程度仕方ないか、くらいの気持ちで買いました。
ところが蓋を開けてみると、便利な3つのモードを使い分けることで全く不自由なく快適に乗ることができています!
【乗り心地】
全く問題なく快適です!
【燃費】
走行性能同様、燃費もある程度低くても仕方ないと考えていました。
ところが、このところ連続して20km/l近くの燃費を示すんです。。確かに、比較的安定した速度で走る時間が長いのですが、国道ですし通行量も多くアップダウンだってそれなりにあります。
期待が低かった分、満足度は非常に高いです!
【価格】
若干高いと感じますが、それ相応の満足度を得られていますのでOKです!
今後価格が乱れることなく、ハリアーブランドが高いポジションを保ってくれるを願っています。
【総評】
今後様々な良い点、悪い点が見えてくると思いますが、現時点では本当に買ってよかったと感じていますし、この後も変わらないと思います。そんな風に思える車に出会えたことに感謝!です!!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 徳島県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった275人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
2014年2月8日 22:35 [683368-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,433物件)
-
ハリアーハイブリッド G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 297.7万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 396.0万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 398.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ハリアー プレミアム 純正ナビ/バックカメラ/フルセグTV/Bluetooth/プリクラッシュセーフティ/追従式クルーズコントロール/車線逸脱防止装置/ETC/デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜487万円
-
25〜553万円
-
39〜632万円
-
49〜695万円
-
115〜409万円

























