| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデル ELEGANCE(2013年12月2日発売)レビュー・評価
ハリアー 2013年モデル ELEGANCE
1385
ハリアーの新車
新車価格: 288 万円 2013年12月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 119〜334 万円 (290物件) ハリアー 2013年モデル ELEGANCEの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
2020年1月31日 23:55 [1297164-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
モデルチェンジで高級感のあるものに変わったという印象。はじめは横から見たときにホイールベースが割りと短く、その分胴長に見えて少し気に入らない感じでした。実際に見るとそんなに胴長には見えず、むしろフロントやリアの造形を含めてカッコいいと思ってしまうほど、存在感ありました。
やはりオススメのカラーはブラックパールかと思います。暗いとブラックに見えますが明るいと高級感のある青紫に輝きます。
ただエレガンスの純正ホイールはダサいです。
【インテリア】
高級感を感じさせる大人な雰囲気です。ボルドー内装は適度にボルドーカラーのソフトパッドが使われ派手すぎず質感高いです。
夜はブルーのイルミネーションで程よく照らされカッコいいです。グレードによる差別化があるのは木目調のパネルやハンドルの上部等です。エレガンスでも十分です。ただあくまでも高級感であり、高級を望まれるのは違います。
【エンジン性能】
2リッターエンジンは旧モデルのエンジンに比べて物足りないかもしれません。エコ・ノーマル・パワーモードとありますが、パワーモードは回転数を意図的に上げる感じがハリアーの雰囲気と合わないです。普通に走る分にはエコモードでも十分です。
【走行性能】
車体が横に揺すられる感じがあるのできびきびと走れません。ハンドルはかなり軽く、車体が大きめの割には小回りが効きます。
【乗り心地】
安定感あります。段差もゆったりと乗り越えますし、嫌な振動は無いです。17インチのタイヤなのでクッション性が高いかもしれません。
【燃費】
エコモードですが、街乗りでリッター10キロ前後、郊外で17キロくらいです。高速は18キロ〜くらいいきます。ほとんど街乗りですが、5年乗って平均13キロくらいです。
【価格】
妥当だと思います。中古車でも高いので人気があるということですね。
【総評】
若者でも頑張れば買える大人カッコいいSUV。細かなことはあまり気にせず雰囲気を楽しむ車かなと思います。
現行のハリアーが出たときは質感高いと感じましたが、最近では各社質感を上げてきているのでカッコいい車が増えてしまい、目立つ要素が薄れている気がします。もっと高級な車がほしいならレクサスRXもありますし、今はRAV4もありますし。
モデルチェンジを控えていますが今でもデザインはカッコいいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年3月13日 18:38 [913266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】発売前のプロトタイプに一目ぼれでしたし
今でも他車と比べても優れたデザインです
【インテリア】合成レザーですが高級感があります
ライトの車幅灯が一番最初じゃないのが使いづらい
【エンジン性能】マークXからの買い替えでしたので最初は力不足を感じました
最近は慣れてきましたが、坂道ではパワーモードが必要です
【走行性能】高めの視線になるので操作しやすいです
【乗り心地】大きい車なので安定感があります
【燃費】現在約32000kmで15.3km/Lです
ハイブリッドにはかないませんが十分です
【価格】2000ccのエンジンだけを見ると少し高いかなと思います
【総評】発売前の写真だけで買ってしまった車ですが
今のところ大きな不満はありません
買った当初は見かけることがあまりなかった現行ハリアーですが
カタログでも推している通りダークカラーが似合う車だと思います
車は見た目のカッコ良さだと思っている人にはお勧めです
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった302人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 23:58 [774486-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カッコイイと思います。他車と比較しても仕方ないですが、洒落たデザインだと思います。
グリルがプラスチックなのが気になると言えば気になります。
【インテリア】
一番気に入っています。特にムーンルーフを付けましたが
後ろまで窓で、非常に開放感があります。あと、窓も開くので気分変えられます。
星見るのが好きなので楽しみです。
これから購入される方にはおすすめします。革シートにしましたが、高級感があって良いですね。
確かに、チープにならないよう工夫してるのは分かりますが、工夫せずプラスチック丸出し
よりは高級な感じは出せてると思います。
【エンジン性能】
これは評判の通りあまり良くないです。特に走り始めはうなってしまって気になります。
前車がプリウスなので特に気になるのかもしれません。
【走行性能】
やっぱり、段差はひろいます。ただ、段差を超えた時とかの音は静かです。
【乗り心地】
これはイマイチかな。ふわふわが思ったより強いです。
これは流石にプリウスと言えども乗用車の方が上なんですね。勉強になりました。
でも、ロードノイズはかなり少ないです。静かです。
【燃費】
プリウスに比べると12kmぐらいなので半分になりました。
【価格】
いろいろ付けたので結構高くなりました。少し高いかな。
【総評】
プリウスより大きくなりましたが、プリウスより見切りが良いので
それほど取り回しは変わらない印象です。運転しやすいです。
ただ、視界も広くて運転しやすいのでスピードがですぎます。
プレアドと迷いましたがこのサイズならアラウンドビューは必要無かったです。
後ろを開ける機会も少ないので電動もいらないかなという感想です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった271人(再レビュー後:267人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2014年8月26日 22:46 [739043-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
一般道、下り中心でしたが、エコモードで30km超えました。 |
交代 |
2005年製 240G(特別仕様車、外装白、内装色アイボリーのアルカンターラ)から
ガソリンエレガンス(外装ダークスチールマイカ、内装色アイボリー)へ乗り替えです。
3月頭契約、10月納車予定が7月半ばに納車されました。
乗り替えて、3000km走って気づいたこと、違和感を書いてみます。
「違う車だから、当然、違和感はあるだろう」
「それは、あんたの感じ方だろう」などと言われると思いますが、
ハリアーからハリアーへの乗り替えを検討されている方にとって参考になれば。
【エクステリア】
○ 全体的に丸っこい感じからシャープな感じに。
特に、2代目は後ろから見た感じが丸っこく、
ボディが浮いた感じであまり好きではなかった。
新型ハリアーはどっしり感があり、いい感じ。
△ サイドは、ドア下の方にシルバーの飾りがあり、アクセントになっていいが、
全体的に何となくのっぺりした感じで、もう少しキャラクターライン?があってもよかったか。
【インテリア】
○ ダッシュボードは、やや立った感じで前車より圧迫感がある。が、高級感はバッチリ。
○ MOPのナビをつけましたが、これは9年前からの進化をとても感じる。
大きいし鮮明。案内も今のところOK。
△ 2代目は、CD、FMなどのスイッチがあり、一発だったが、
今回ソースの切り替えが、画面上で行うことに。
ステアリングスイッチを使うのもまどろっこしさがある。
△ 運転席と助手席の間が完全分離で、これも圧迫感を感じる。
これまで、シフトレバーからぶら下げたコンビニ袋がちょうどよかったが、
今回は、ゴミ箱(袋)の設置場所に悩んでいる。
△ シートの合成皮革ですが、この季節だからか、暑さを感じる。
肘・腕が当たるところは、素肌なのでベタベタしてしまう。でも、高級感はありますよ。
△ リアシートは、おしりをのせる分の窪みがあまりなく、何気なく置いた水筒が転げ回ってしまった。
座った感じも、もう少し窪んでいた方がいいかなと思う。
背もたれが低く、正しく着座するためにはヘッドレストを上げなければならないようだが、めんどくさい。
リアシートのアームレストの形は、前車の方が好きだった。
△ 他の方もおっしゃるように、収納が少ない。ドアポケットの収納力がもう少しかな。
センターコンソールサイドポケットもかっこいいですが、使い道にやや困っています。
【エンジン性能】
○ 2400ccから2000ccへのダウンサイジングだが、特に違和感、非力感なし。
エコモードでも十分。高速道もエコモードで十分。
エコモードで自分には十分だが、試しにパワーモードにすると、
急に反応が強くなり、ものすごい?加速になる。(エコモードからの差を感じる)
【走行性能】
○ 平坦な道路では2代目より安定感を感じるが、
低速で走る近所の凸凹舗装道路では、2代目よりも揺れが大きい気がする。
○ エンジンブレーキをよく使います。
7速シーケンシャルシフトマチックは、とてもスムーズです。
減速の時、ほとんどショックがありません。
【乗り心地】
※ 【インテリア】【走行性能】で書いていることもご参照ください。
○ 静粛性は、特に変わりないかな。前車もよかった。
○ 右側のエアコン吹き出し口にあるシルバーの飾りが、ウインドウに映り込み、
ややミラーが見にくいが、すぐ慣れた。
△ ボンネットがというか、フロントガラス近くが前車よりやや高くなったような。
そのため、左前方がやや見にくい。
△ ドアミラー下の補助確認装置は、ほとんど使い切れていない
…きのこミラーもそうだったが…宝の持ち腐れ?
…きのこミラーより格好は良い。
△ リアシートから前方を見ると、運転席のヘッドレストが高すぎて、やや邪魔。
【燃費】
○ ちょいのりドライブで、12〜14km。前車は、7〜8kmぐらいだったので、今のところ満足。
一般道で「始動後」燃費30km超えたこともある。(やや下り坂が多かったが)
○ 高速道、エコモードで16kmぐらいはざら。
【価格】
○ ちょうどいいと思う。前車に比べれば、お得感はある。
○ 予算に余裕があれば、プレミアム、プレアドを選んでいました。
【その他】
○ 2代目も9年間パンクなしだったので、スペアタイヤなしにしたが、
パンク補修材は使用後やっかいらしく、スペアタイヤにすればよかったかなと…。
※ 高速道を走ってみて、レーダークルーズコントロールをつければよかったと後悔。
エレガンスにオプションでレーダークルーズコントロールをつけるなら、
プレミアムやアドバンスでもよかったかなと思う。
【総評】
○ 2代目からの乗り替えで、つい比較してしまい、マイナス点が多くなりましたが、
新車でうきうきして、喜んで乗っています。
ゆったり感を楽しむ乗り方をしたいのであればお勧めです。
○ あまり人気のないらしいダークスチールマイカにしましたが、
黒にも紺にも見える渋い色(やや濃い緑にも)で、個人的にはとても気に入っています。
※ この場をお借りして申し訳ありませんが、
以前クチコミで画像をアップしていただいた
sakktさん、tonybin3300さんにお礼申し上げます。
参考になった280人(再レビュー後:270人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 22:00 [707381-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
私のブラック・ホースです |
4月上旬にエレガンス(2WD・BL)が納車されて、700K程走りました・・・・
ハリアーは、感覚的には題名の通り、エクステリア・インテリア・動力性能を含めて、「ブラック・ホース」こんな感覚を持たせてくれる、相棒です。
私は車のスペシャリストではないので、スペックや装備などの優劣は詳しくないのですが、尖ったフロント・ノーズとWILDでFORMALなコンセプトに一目ぼれした一人です。まさに美しい馬って思います。
「多面的に直線と局面で構成された、個性のあるデザイン」はエクステリア・インテリア共に、自分のセンスとぴったり合致して、衝動買いで購入しました。
車は、思い出と荷物と人を載せて、時を駆け抜けて生きます。で・・・自分にとって相棒選びのポイントは
五感で「これだ〜」って感覚でした(笑)実はこれこそが大事な事に思えます
【エクステリア】
ノーマルでも存在感十分で、SUVの中でも、抜群のセンスが光ってると思います
【インテリア】
流線的デザインで、ブラック&メタル&ピアノブラックで統一された空間は、文句なしです
【動力性能】
エコモードとノーマルモードを使い分けてますが、満足しています。
燃費は20インチにした事もあり、12〜14Kです。
【他】
OPでつけたムーン・ルーフはとても大きくて星空☆★☆見れますよ・・・おススメ
これから納車の方や、検討されている方の参考になればと思いました。
私はCX−5としか比較検討しませんでしたが(スカイアクティブにも感動)ハリアーのセンスの良さには正直・・・
即決してしまいました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった273人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2014年4月15日 21:51 [707175-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
黒ハリアー納車しました!
やっぱり黒ハリアーはカッコイイ!
MOPナビも凄くいい感じ!Blu-rayが見れるのもいい!Blu-rayでLIVE映像見るとキレイで感動!音も悪くない!
スモークフィルムも暗過ぎず丁度いい感じ!夜なら外から見えない!貼って良かった!
USB端子が付いてるもの便利!
iPhoneなので充電出来る!
軽からの乗り換えで、まだ大きさに慣れないけど乗ってて楽しい!仕事終わって帰宅するのがちょっとした楽しみ!やっぱり買って良かったと思う!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった275人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年2月23日 23:05 [690101-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
MODELLISTA Ver.2+メッキグリル |
MODELLISTA Ver.2 + メッキグリル |
MODELLISTA Ver.2 |
![]() |
![]() |
![]() |
MODELLISTA ウッドデッキ |
燃費計 |
2013年12月8日に発注したガソリン・エレガンスが、2月22日に納車されました。
約100Kmほど乗ったので簡単にレビューしたいと思います。
【エクステリア】
これはノーマルでも十分にカッコイイと思いますが、ただ1点プラ製のグリルが気になったので、メッキグリルに交換しました。
また遊び心?から、MODELLISTA Ver.2を装着しましたが、ホワイトパールの車体にはメッキグリルとあわせとても似合っていると個人的に大満足しています。
次はホイールをメッキ張りのカッコイイのに履き替えたいと目論んでます。
【インテリア】
内装色にボルドーを選択しましたが、エレガンスはシフトとドアスイッチのパネル色がウッド&メタルであり、ボルドーとの相性が気になっていましたが、実車でみるとほとんど気になりませんでした。部品交換を考えたぐらいだったので、これはうれしい誤算?
ハンドルもプレミアム以上だと木目調&本革となりますが、個人的にはエレガンスの本革だけのほうが好みです。
【エンジン性能】
大きなボディーに2Lではありますが、街乗りでは十分ではないでしょうか?
まだほとんどアイドリングストップとエコモードでの運転しかしていないため、停止状態からの急速な加速を実験していませんが、一般道ではある程度速度がついてからの加速は全く問題ありませんでした。
高速での合流では、少し加速の弱さも感じましたが、たぶんエコモードだったからでしょうか?
この辺はもう少し試してみる必要があると思います。
【乗り心地】
これは申し分ありません。運転している楽しさを十分に味わえます。
また車高が高く見通しが良いのと、ホイールベースがSUVとしては少し短いため、車体の大きさに比較し取り回しが楽です。
ハンドリングが軽いのも良です!
【燃費】
本日、約100Kmほど乗ってみましたが、埼玉の17号バイパスや国道254号など郊外のバイパスを走ると、15km/?を超えます。
市街地走行だけだと10Kmを切ってしまうと思われますが、思っていたよりも燃費は良さそうです。
ハイブリッドや4WDと比べ、車体が軽いのも燃費向上につながっているかもしれません。
【価格】
私の生活からは、若干高かった気がしますが、この内容であれば十分満足です。
プレミアム以上に付いている機能も気にはなりますが、ホイール以外においてはエレガンスの機能で満足。つまり価格も納得です。
【総評】
たまたまモーターショウで新型ハリアーに一目惚れをしてしまい、ほぼカタログを見ただけで注文してしまいました。
9年ぶりに車を乗り換えましたが、初代から憧れていたハリアーのオーナーになれて幸せです。
自分の年齢を考えず、SUVなのにエアロまでつけてかなり若者向けのスタイルではありますが、所有する喜びを今までのクルマの中で一番感じます。これからも愛着をもって長く付き合っていきたいと思います。
参考になった293人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2014年2月16日 15:53 [686527-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2代目2.4からの乗り換えです。
11月契約、2月初旬納車。値引きは東京と同額。
千葉県は下取り(買取店と同額、納車まで下取りを乗り続け金額保障)で頑張ってくれました。
(外装)すっきりスマート、ラインのエッジ具合がgood。
(内装)先代を75点→現行98点。天井、ピラーが安っぽいかな(気にならない程度)。メーター周り、ダッシュボード→非常に良い。後部座席は狭く感じます。
(収納)トランク下など工夫され小物等が多く入ります。ミラー上のサングラス入れ??無くなってしましました。
(走行)街中では不自由無し。他者同様アイドリングストップ後の発進以外はスムーズ。エコモードでも十分。トルク感は先代よりあります。
(燃費)街中12km、高速16km(2代目は町中9.5km 高速12km)
参考になった273人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 16:13 [683569-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2014年2月8日あいにくのミゾレ混じりの空模様でしたが、17万km/13年間走ったエスティマからチェンジしました。
ELEGANCE(2WD)ダークスチールM(内装色:黒)。9インチナビとETCをDOPで。
まだ100kmそこそこの慣らし中のレビューです。
【エクステリア】
対向車の方などかなりの確率でチラ見されているようです。かっこいいと思います。
【インテリア】
i-PODをつなげると、フロントコンソールが閉まらない。レーダー(ミラータイプ)を今までシガーから取っていたのですが、アームレスト内にあるので、配線どうしようかと思案中です。
【エンジン性能】
ECOモードで、アイドリングストップを効かせての坂道合流は、ちとモタモタ。
【走行性能】
上り坂はECOモードをオフして、ノーマル・パワーモードでその差が歴然とします。
【乗り心地】
GRANDTREK ST30(DUNLOP社製)のタイヤがはいてありました。静かで快適です。
【燃費】
一般道のみの走行でまだ満タンにしてませんが、ディスプレーには10.1km/Lと表示されております。
【価格】
11月中旬頃に大人の契約?!しましたので、当然値引きも気持ち程度。やっぱり高めです。
【総評】
駆け込み契約で、県下のオーダーは180番目くらいとディーラーからはひょっとして3月微妙?というコメントもありましたが、年明け試乗に行った時は、2月上旬になりそうです〜と嬉しいお言葉を。待ちに待ったということもあり、9インチナビも見やすくて大満足です。昨日ディーラーの話では今契約すると9月になりますとハリアー人気は続きそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった279人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,433物件)
-
ハリアーハイブリッド G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 297.7万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 396.0万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 398.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ハリアー プレミアム 純正ナビ/バックカメラ/フルセグTV/Bluetooth/プリクラッシュセーフティ/追従式クルーズコントロール/車線逸脱防止装置/ETC/デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜487万円
-
25〜553万円
-
39〜632万円
-
49〜695万円
-
115〜409万円




























