| Kakaku |
BMW X5 2013年モデルレビュー・評価
X5 2013年モデル
104
X5の新車
新車価格: 823〜1341 万円 2013年11月16日発売〜2019年2月販売終了
中古車価格: 148〜542 万円 (55物件) X5 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X5 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| xDrive35d M Sport | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35d M Sport | 2014年10月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| xDrive35d M Sport | 2013年11月16日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| xDrive35d xLine | 2017年5月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35d xLine | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35i | 2013年11月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| xDrive35i M Sport | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LIMITED BLACK | 2018年7月30日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.47 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.16 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.25 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X5 2013年モデル > xDrive35d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 23:14 [897068-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目はSUVの中で一番カッコいいと思います。
メルセデスMLも比較検討しましたが、洗練されたデザインに一目惚れしました。
【インテリア】
シートは黒革にしたのですが、高級感があってとても満足しています。またi‐driveも慣れると便利です。ただ難点はフルセグのアンテナ感度はあまり良くありません。都内でも一部ワンセグになったりします。
【エンジン性能】
ディーゼルエンジンについては音や振動など色々好みもありますので良し悪しを言うつもりはありませんが、少なくともスタートダッシュでベタ踏みするとアッという間に法定速度を超えてしまいます。メルセデスMLの3Lディーゼルも試乗しましたが、瞬発力は間違いなくX5が上でした。
【走行性能】
初期の頃のX5に試乗した事があったのですが、ずいぶん進化したと思いました。BMWらしさのオンザレール感はセダンには敵いませんが、SUV(SAV)という前提で考えると、カイエンかX5のどちらかでしょうね。そもそも悪路を走破するつもりはありませんので、舗装された路面で走る、曲がる、止まるという動作に関しては普通に満足できるレベルに仕上がっていると思います。
あと、(走行性能と言えるかどうか分かりませんが)アクティブクルーズコントロールは優れものです。もうこれなしでは高速道路を走りたくないくらいですね。
【乗り心地】
正直、M-Sportsにした時点で乗り心地が硬いのは覚悟していました。でも慣れるとその硬さも気持ちよくなります。少なくても国産車のフワフワした乗り心地が好きな方はM-Sportsは選択すべきではないと思います。
【燃費】
(結構アクセルを踏むので)町中ではリッター10Kmを切りますが、長距離を走ると13Kmくらいですね。この巨体を動かしている事を考えると満足できるレベルと思います。
【価格】
やはり900万を超える金額は安くはありませんが、値引きがそれなりに提示して貰えたので、満足しています。
【総評】
国内外を問わず、色々なメーカーのSUVを何台も試乗して最終的に辿り着いた車です。決して安い車ではないですが、その価格に見合った価値がある車だと思いますので、是非おすすめしたい1台です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X5 2013年モデル > xDrive35d M Sport
2014年11月18日 10:52 [770866-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
正直余り好きじゃないマスクでしたが実物を間近で見ると◎、いいです。
後方ウィンドウも工夫して見やすくしているのも好感が持てます。
【インテリア】
シンプルで上質と言えます、ゴテゴテしたプラスチックパーツを重ねた
ナンチャッテ高級感ではないですし、走行中のガタビシ音も一切ありません。
【エンジン性能】
ディーゼルが本領を発揮するのは3リッターからと感じました。
市街地、一般道、自専道路の走行でしたが、何1つ文句はありません。
Sモードで更にするどい走りにも出来ます。
あらゆる走行域で好みのパワーが取り出せますし、
0発進時にゆったりと進んだり、グワっとダッシュ気味に進む事も
アクセル操作で自由自在です。
ディーゼルでこの反応の良さは結構凄い事だと思います。
【走行性能】
重さを全く感じさせない取り回しの軽さは秀逸で
低速から高速にかけて不満は一切ありません。
車高の高さをまるで感じさせない安定感があります。
【乗り心地】
レースでもしない限り破綻はしないと思います。
静穏性もバッチリ、ロードノイズも微小です。
段差を踏んでも遠くの出来事の様に感じたのは初めて。
【燃費】
試乗なので未評価
【価格】
この完成度から見れば相応と思いたいですが
もう200〜300程下がって欲しい(願望)
【総評】
35iに乗れれば比較出来たのですが流石に無理でした。
出発前、車外のアイドリング音はまさしくガラガラとディーゼル音でしたが
試乗後のアイドリング音は静かだったので、エンジンが温まれば
一般的なガソリン車との区別は付かないと思います。
アイドリング中でも若干の上がり下がりで音は出ると思いますが
余程神経質にならない限り、許容範囲だと思います(車外)
車内は快適の一言。
重箱の隅をつつきましたが、金額くらいしか文句の付けようがありません。
ディーゼル独特の排気臭が駄目なのですが、ちょっと考えてしまいます。
今所持している車を全部処分して1台にしないと購入・維持出来ませんが。
書ききれませんが他にも安全装備なんかも満載です。
上から見たアラウンドビューは初見だったので思わず「おー」と声が出たり。
非常に良い車と出会えました。
ちょっと感動です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X5の中古車 (全4モデル/213物件)
-
- 支払総額
- 781.8万円
- 車両価格
- 755.0万円
- 諸費用
- 26.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 518.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 901.7万円
- 車両価格
- 880.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 1052.0万円
- 車両価格
- 1025.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 672.6万円
- 車両価格
- 648.0万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜836万円
-
66〜1033万円
-
167〜1103万円
-
59〜946万円
-
45〜673万円
-
129〜1318万円
-
132〜759万円
-
234〜1034万円
-
239〜1680万円











