| Kakaku |
BMW X5 2013年モデルレビュー・評価
X5 2013年モデル
104
X5の新車
新車価格: 823〜1341 万円 2013年11月16日発売〜2019年2月販売終了
中古車価格: 180〜549 万円 (55物件) X5 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X5 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| xDrive35d M Sport | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35d M Sport | 2014年10月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| xDrive35d M Sport | 2013年11月16日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| xDrive35d xLine | 2017年5月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35d xLine | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35i | 2013年11月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| xDrive35i M Sport | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LIMITED BLACK | 2018年7月30日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.47 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.16 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.25 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > X5 2013年モデル > xDrive35d M Sport
プロフィール神奈川県藤沢市生まれ、現在茅ヶ崎市在住の湘南中年。少年期に5年間イギリス・ロンドン、スコットランド・エディンバラに在住していた事から、欧州車に興味を抱いたきっかけになった。慶応義塾大学卒業後、出版社に入社。輸入車専門誌にて執筆、編集を担当…続きを読む
2014年9月30日 11:04 [758510-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
「X5 xDrive35d M Sport」の広報車両を借りハイウェイ、ワインディングを走ってきました。
「X5」も早いもので今回のモデルチェンジで3代目となった。エクステリアサイズは若干大きくなり、全長+50mm/全幅+5mm/全高−15mmとなった。極端な肥大化はしていないが、シャープな印象を与える横長のヘッドライトがよりワイドに見える。また車高を落としたことで、よりスポーティなテイストとなった。
また新たにルーフスポイラーや両サイドにエア・ブレードを装備され、巨大なSUVの常識を打ち破る空力特性を誇りCd値は、0.31と燃費にも貢献している。直列6気筒DOHC直噴ディーゼルターボエンジンは、従来型に比べ25%もの燃費向上を誇り、13.8km/L(JC08モード)もの省燃費を実現している。
インテリアは、さすがに「X5」を名乗るだけあり、同社「5シリーズ」以上に高級感溢れるもの。シフトレバーも慣れてしまえばロジックは単純であるが、エレキだらけで最初はコクピットドリルが欲しい。空調調整などもスイッチが多く、事前に予習が必要といえる。
エンジンを始動させてもキャビン内の静粛性は非常に高く、直列6気筒DOHC 3.0リッターツインパワー・ターボ・ディーゼルエンジンであることは、気が付かない。車外に出て耳を澄ますと、ディーゼルエンジンの「カラカラ」というサウンドが微かに聞える程度。
アクセルに足を乗せると、ドライバーの意図しない「ドカン」と加速せず、ググッと来る。さらにアクセルを踏み込むと実に軽やかに車速を持ち上げ、アクセルを踏んでいる時間はごくわずか。加速中もキャビンは静粛性が保たれ、無論、黒煙の発生など皆無である。
高速道路に乗り、流れに乗ると安楽そのもの。8速ATの滑らかさは特筆で、いつの間にかトップギアに入っている。このまま流していこう!と思わせてくれるフィーリングであるが、前方が開いたところで、アクセルを底まで踏み込むと、「ガーッ」というBMWとしては少々色気のないサウンドと共に、グイグイ速度を上げ、ディーゼルエンジンとしては高回転の5800回転までキッチリ回る。最大トルク560Nm(57.1kgm)は伊達ではない。
また、ステアリングもSUVとは思えないほどクイックで、路面の接地感をしっかり手のひらに伝える。この感じは筆者は「X5」しか知らない。
2320kgのヘビー級ボディで箱根のワインディングに分け入るのは場違いのようだが、これが滅法速い。登坂路もグイグイ加速し、コーナーに飛び込んでも、何事もなかったかのようにクリア。試乗車の「X5 35d Msport」の専用装備である「アダプティブMサスペンション」と「ダイナミック・ドライブ/ダイナミック・パフォーマンス・コントロール」のおかげで、思わずニンマリしてしまうほどコーナーが楽しい。「SPORT」モードや「SPORT+」を選択すれば、さらに引き締まり、次のコーナーが楽しくなるSUVといえる。
「X5」に乗るとまだまだ日本のライバルたちには、駆け抜ける喜びが備わっているクルマがないことに気がついた。「X5 xDrive35d M Sport」。感銘を受けました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X5の中古車 (全4モデル/212物件)
-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 723.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 533.2万円
- 車両価格
- 518.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
X5 xDrive 40d Mスポーツ 弊社買取車 ブラックレザー 保冷保温カップホルダー ヘッドアップディスプレイ 全方位カメラ パークディスタンスコントロール ステアリングヒーター
- 支払総額
- 1073.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜836万円
-
66〜1033万円
-
165〜1103万円
-
59〜946万円
-
45〜673万円
-
129〜1318万円
-
132〜759万円
-
224〜1034万円
-
239〜1680万円

















