| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル アブソルート・X ホンダ センシング (7人乗り)(2016年2月5日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 328 万円 2016年2月5日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 36位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 51位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 39位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 44位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 62位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 22位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 67位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・X ホンダ センシング (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月20日 01:32 [1005226-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
RA6に6年半、RB1に8年半乗り、MC後のRC1を昨春購入してまもなく1年になります。
【エクステリア】
RA6の室内の解放感と走行性能のバランスが気に入っていたので、背高復活は個人的に歓迎します。
フロントマスクについて、アブソと標準車の差別化は失敗でしたね。ハイブリッド車の標準車ではシレっとアブソ顔に統一されましたから。
【インテリア】
ダッシュボードはRB1の未来感が無くなり、クラシカルになりました。
全体的に相変わらず地味でシンプルですが、これはこれでオデらしくて飽きの来ない良さがあると思います。
少数意見かもしれませんが、2列目クレードルシートを奢るのはオデらしくないかなと。ベンチシートとの価格差は+約9万円。RA6は2列目「普通の」キャプテンシートとベンチシートは同価格でした。もちろん豪華なクレードルシートを好む方も多いと思いますので、できれば「普通の」キャプテンシートをベンチシートと同価格でオプション設定していただけないかなと。
【エンジン性能】
それほど高回転型に振られていないので、街中でも乗りやすい。従来の弱点である静粛性にも改善が見られます。特に50km/h以下の中低速域が静かになりました。
【走行性能】
走る・曲がる・止まるは相変わらず素晴らしい。まあ、ここがオデの「売り」ですからね。特にナチュラルでありながらシャープなハンドリングが生む旋回性は、代を重ねる毎に進化を感じられます。
【乗り心地】
初期型は酷評されていたようですが、MC後はRB1よりも少し硬めに感じる程度。私見ですが1000kmも走ればカドもとれてほとんど気にならなくなります。走行安定性とのバランスが気に入ってます。
【燃費】
相変わらずあまり良いとは言えません。私の乗り方の問題かもしれませんが、街乗りで8km/L前後。
【価格】
安全装備の充実(ホンダセンシング)や高級化指向(ライバルはアル・ベル?)等により、従来のオデユーザーには手を出しにくい存在になってきました。約60万円の価格差のあるハイブリッド車は尚更です。
【NAVI】
HONDAインターナビの機能をフルに使える等、コスパが良いのはMOPナビです(アドバンスドパッケージ)。私はMOPナビには「CD録音機能が無い」一点でDOPナビを選択しましたが、こちらは「録音した曲順変更機能が無い」不便があります。時代はCD録音ではなく「USBやスマホとの連携」ということなのでしょうか。オデユーザーには私のように気軽に音楽を楽しみたいオジサン世代も多いハズ。RB1のHDDナビのサウンドコンテナ機能が秀逸だっただけに残念です。
私にとって、なかなか離れられない魅力があるオデ。この3台目も大事に乗り続けたいと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,263物件)
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 43.9万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 284.2万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 236.6万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
24〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円









