| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)(2015年1月23日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 345 万円 2015年1月23日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 36位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 52位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 39位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 43位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 62位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 19位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 64位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年3月15日 10:38 [913728-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
大きいテールランプがあまり好きでは無いです。
もう少し車体の大きさが小さければ、ショッピングセンター等で駐車場入れや、細い道での交差点での左折が楽だと思います。
【インテリア】
求めていないですが、豪華さは感じないです。
物入れも少なくてファミリーで利用するにはとても不便です。
電動シートもメモリ-機能がほしかったです。
意外と2列めシートは楽なポジションが取りにくい。
【エンジン性能】
エコモードでも、街中では必要十分な動力性能があると感じます。
ただ高速での追い越し時加速がかったるいので、エコモードを解除しています。
街中は車両の重さは感じず、ストップアンドゴーの繰り返しでもストレスなく走れます。
【走行性能】
ホイールベースやトレッドのサイズのおかげで、安定した走行を感じます。
その反面、交差点などで曲がる時は気を使います。
アイドリングストップ後の再始動が、もう少し早くなってほしいです。
【乗り心地】
私個人の感覚では、後部サス突き上げ感は酷く感じませんでした。
確かに固いとは思いますが、柔らかい前サスの方が気持ち悪く、その前後サスのバランスがなじめなかったです。
高かったけど無限製に交換しました。
足回りは人それぞれの好みによって違うと思います。無限製はスポーツサスなので繊細な感じはしないです。
純正よりはまだ良いかなって思います。
【燃費】
踏み込むことなく運転しているのですが、良くは無いです。
ハイオクでない事がまだ救いです。
【価格】
装備や総合的に考えると、やや高いと感じます。
【総評】
20年ぶりの日本車です。家族の事を考えてこの車種を決めましたが、大きな不満は無いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2015年9月23日 22:38 [860709-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
インスパイアCP3から子供が産まれたため、スライドドアの車になったオデッセイに乗り換えました。
この車を購入後…
・ウィンドウが開かない時がある
・エンジンかけたら勝手にウォシャーが出る始末
・オートクルーズの前車追従の急加速、急減速
・2列目の乗り心地
・純正ナビの使い勝手
・スピーカーが貧相
・アイドリング中の振動がトラックかというぐらい凄い
等々悩み所満載です。
【エクステリア】
エクステリアに関しては、かっこ良くて所有欲を満たしてくれると思います
【インテリア】
物入れが無さすぎる
【エンジン性能】
アイドリングストップが嫌いなのでオフにすることがありますが、そのときのアイドリング中、トラックかというぐらいハンドルの振動が凄くて嫌になる。また、足下の振動も凄くて400万近い車とは到底思えない
【走行性能】
運転はしやすい
【乗り心地】
改善サスとのことで柔らかくなりましたが、二列目に座ると家族が酔います(^_^;)シートが柔らかすぎるのか、サスと合ってない気がします。エルグランドに乗る機会がありましたが乗り心地はエルグランドの圧勝かと…(^_^;)
【燃費】
カタログスペックに騙されました(T_T)高速で11?/L、街乗りで8.5?/L走るかどうかです(-_-)
インスパイアは高速なんかはカタログスペック以上の12?/Lぐらいを出してくれてたのでホンダさんの燃費に期待していたのですが…(^_^;)
【価格】
装備等からは妥当な値段でしょうが…
私からするとこの金額払うなら、少し足してエルグランドを買えば良かったかもと思ってしまいます(^_^;)
【総評】
装備等からはいい車だと思いますが、細々したトラブルが多く、原因不明で様子見とか平気で言われるため買うときはじっくり試乗するのをおすすめします(^_^;)
購入後半年ですが、嫁も乗る気がなくなりました。
ただ、査定したらリセールバリュー良くないので買い替えも気軽には出来ないようです(T_T)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 345万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年8月31日 00:12 [854336-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
8月上旬に納車となり、今日までで走行距離が1,000キロを超えました。
購入にあたって、ここのレビューがとても参考になりましたので、私も書き込みしてみます。
我が家は妻と2人暮らしです。
年1回程田舎まで片道900キロ以上を走る事があります。
ETC割引の関係で深夜に走るのですが、5人乗りの前車ですと
運転席のシートを倒して寝るしか方法がなかったのですが、とても窮屈でした。
従って、3列シートの後席でゆったり仮眠を取れる車が欲しかったのです。
が、家族2人で背の高い7人乗りに乗るのは何となく気が引けていました。
オデッセイは、その様な自分の希望にピッタリの車でした。
一応7人乗れるけど、如何にもって感じがしない点です。
ただ、ハイブリッドが無かったので、HVが出たら買おうと決めていました。
6月末、12年程乗ったTOYOTAカルディナのナビが突然壊れ(寿命だと思います)
Dに見てもらったら修理代に最低5万円はかかると言われた事が契機となり
現行での乗り換えを決断しました。
【エクステリア】
正面から見たルックスが一番好きです。
横と後ろ姿は最初イマイチでしたが慣れてきました。
【インテリア】
シンプルでとても良いのですが、諸先輩が書かれている通り、
収納の少なさはちょっと残念です。
ただ、前車も収納に関しては明らかに少なかったので、
それを考えれば、スマホを横置きする場所があるだけで満足かも。
この車を選んだのは2列目のクレードルシートが全てと言っても過言では
ないくらい欲しかったアイテムでした。気に入っています。
(自分自身は仮眠以外まず使いませんが)
ナビはDOPの8インチを選択しました。あとリアモニターは11インチ。
この組み合わせだとAftermarket品の方がきっとコスパしていると思いましたが、
いろいろ考えるのが途中で面倒になり、DOPで統一しました。
MOPは、装備も値段もお得感がとてもあり魅力的でしたが、
CD録音が出来なかったので即却下でした。
中年の私は、携帯に音楽を入れるとか…ついて行けてない
【エンジン性能】
まだエコモードでしか走っていません。
回転数が上がってないのに、気が付いたら80キロ位で走っています。
気をつけなきゃ…
【走行性能】
ここは必要にして十分な性能だとしか私のレベルでは書けません。
坂道でエンブレ使いたい人なので、パドルシフトは重宝しています。
高速でのACCは良いっすねぇ。流れより少し早めの速度にセットしておくと
前の車にいい感じでくっついて行きます。右足が楽になりました。
ただ、走行車線を走っていて想定以上に遅い車に遭遇した時は、
早目に車線変更しないと車間距離を確保する為、無駄にスピードが落ちて
これまた無駄に回転数が上がってしまうので、ストレスを感じます。
【乗り心地】
固いと言うのは諸先輩の書き込みで覚悟していました。
乗ってみてその意味は何となくわかりましたが、
私は特に問題だと思うレベルではありません。
妻に2列目に乗ってもらったのですが、助手席より跳ねると言っていました。
30分位すると、『私、ここに座ってると酔うかも』と言い、前に移動…
私も運転を代わってもらって乗りましたが、まぁこんなもんかなって感じ。
個人差がありますね。これは
良いんです。2列目はテレビを見る事が出来る仮眠用なので(笑)
【燃費】
1,100キロを走りました。概ね郊外か高速でしたが、平均12.7キロ位です。
ハイブリッドには及びもつかないでしょうが、良いですね。
【価格】
オプションを結構付けたので最終的に400万円位になりました。
値引きは少し厳し目でした。
ま、納得して買ったんだから良いんです。
【総評】
義父が長年ホンダに勤務していた事から、ホンダに乗ったことのない私は
次に買うのはホンダだと勝手に決めていましたので、
選択肢が少なくなってしまいましたが、コンセプトが合致していたので
この車に出会えて良かったと思います。
残念だったのは、ハイブリッドを待てなかった事。
12年落ちの車のナビを更新する勇気は無かったです。
末永く使って行きたいと思います。
長文、駄文失礼しました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 345万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2015年8月11日 00:51 [848878-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
まず外見で一目惚れでしたので、言うことなしです。新車を買うにあたって嫁からは7人以上でスライドドアが条件でした。ベルとセレナに乗ってる親戚がいるので被りたくなかったのもありますが、いまでは逆に近しい人にオデ乗ってる人が居なくてよかったと思っております
【インテリア】
満足です!特に2列目は最高です!止まってる状態でしか座ったことないですけど笑
収納も少ないと言われてますが、個人的には気にならないレベルです。スッキリしていて良いと思います。7人乗りでシートアレンジも色々できると思うのでオススメです!
【エンジン性能】
まだまだ慣らしなのでこれからですが、今のところなんの不満もありません
【走行性能】
これはみなさん高評価されてますので、言わずもがなですが、ミニバンの中では最高と感じています!
【乗り心地】
突き上げ感など色々評価が分かれるところだと思いますが、今のところ家族からも何も不評はありませんし、僕も特に気にならないレベルです。
【燃費】
納車されたばかりで、アイドリングしながらナビとか色々いじってたりしたので、ちゃんとは分かりません!笑
まあ個人的にあまり燃費は気にしないので…。
【価格】
適正と思っています。
【総評】
個人的には大満足です!
車に何を求めるかで、色々な意見があると思います。外見なのか、乗り心地なのか、走りなのか。
家族も増えてきたしファミリーで乗れて、でも走りも楽しみたいっていう方には最高の車だと思います!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 345万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2015年4月4日 23:24 [812777-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
3月7日に契約したアブソルート20thアニバーサリーが、遂に3月29日に納車されました。
オデッセイ4台目になりますが、7年目を迎え車検を30日に控えていました。査定が付く内に新車購入を考えていました。
昨年RC1アブソルートを試乗した印象が余りにもゴツゴツしており、家族の印象も良くありませんでした。
しかし運良くサスペンション改良後の現行アブソルートアニバーサリーを試乗させてもらえる機会に恵まれました。試乗して見ると驚き!なんと乗り心地良いことか!家族の評価も最高でした。
84歳になる母親も乗りやすくシートも気持ち良いと喜んでくれました。高速走行も快適そのもの。センシング優れものです。不快に感じるものは何一つありません。
アブソルートの猛々しさとセダンの様な静粛性、乗り心地は素晴らしいです。
後部を凹ませてしまった下取車も納得の査定額56万円を出してもらい、財布に優しい新型オデッセイアブソルート20thアニバーサリー購入となりました。2015年オデッセイアブソルート20thアニバーサリーは絶対お勧めです!
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月19日 22:02 [807825-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ステップワゴンモデルチェンジを1年位待ってたのですが、延期、延期で我慢できなくなり、発表前のエクステリアにもショックを受け2015年モデルオデッセイアブソルート20周年アニバーサリーを買っちゃいました。
直前にアルヴェルも検討しましたが、昇降ステップが高いし値段も高い!
欲しい仕様だと500万近い金額になり、予算的にも却下。
オデと200万円の差は正直無いだろーってのが感想です。
アイサイトの付いたスバル車もいいなー!って思ってたんですが、スライドドアが無くて断念。
そこにホンダセンシングの登場!
そして値引きの増大が決め手になりました。
ホンダセンシングのオートクルーズ機能は楽ちんで最高です。
ちょっと悩んだのが色ですね。
白か黒で悩みました。
予算がコミコミ320万だったのでオプションの白は諦めました。
白いボディと20周年の黒いフロントがカッコよかったな〜
ちょっと後悔です。
二列目ドリンクホルダーには驚かされましたが、
内装や乗り心地になんの不満もありません。
クレイドルシートの座り心地は最高です。
嫁が運転好きで僕と息子は二列目でマッタリ!
幸せです。
燃費もカタログ値14km、実際は10km。
こんなもんでしょう。
フロアマットはAftermarket品(D.I Planning)で、12,000円のを購入!ハッキリ言って純正にしかみえないです。
マットに5万円以上は正直ボッタかと・・・
ナフコやニトリで5万円以上のマットってあるのかな?
ナビは最新の楽ナビを価格コムで検索購入しました。
最近の楽ナビはBluetoothでiPhoneと接続しリアルタイム走行履歴データをInternavi Premium Club
スマートループのリアルタイムプローブデータとHondaインターナビ・プレミアムクラブと共有され、ギャザズナビのメリットを吸収してます。
それで価格が6万円です。
ギャザズナビの75%off!
価格コムをしっかり利用させて頂きました。
新型ステップワゴンの実燃費はおそらく12〜15kmですか?
新型ステップワゴンだと、上位モデルで値引きなしコミコミ340万円ぐらいらしいですから、20万円安いオデッセイもオススメですよ!
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,268物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 301.5万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
46〜487万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
24〜723万円
-
23〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円














