| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル アブソルート (7人乗り)(2013年11月1日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 324 万円 2013年11月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 44位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 51位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 41位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 47位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 71位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 70位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 21:57 [738882-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
納車されて間もないのでとりあえず最初の感覚のレビューです。
いづれ追加レビューする予定です。
※追加レビューを加えます
【エクステリア】
アブソリュート7人乗りグラマラスモーブパールでフォグのガーニッシュつけました。
妻共々満足しています。
口コミで話題になっている塗装ハゲが今後おきないことを祈ります(笑)
追加ーその後も塗装ハゲはないようです
【インテリア】
内装も高級感があり気に入っています。ただ皆さんも言うように収納がかなり少ないので今後試行錯誤してみます!
2列目しーとは特にお気に入りです。最大に倒すとほぼフラットに近くなりお昼寝にも困らなそうです(笑)
追加ー長距離乗っててもシートが良いせいか疲れません。やはり2列目シートは最高です!
そして意外と3列目も3人乗ってもあまり窮屈さを感じません❗
あとはウォークスルーが便利!子供が小さいので中で動き回ってます(笑)もちろん停車中ですよ。
【エンジン性能】
大きさのわりに加速もよく、個人的には問題なしです。大人4人乗って不満に思うことは有りませんでした。ただ、アイドリングストップからの復帰が若干がたつく時があるのが気になります。前車のフィットシャトルではありませんでした。
追加ー加速、パワーは問題なしですが高速での追い越しでは少し頼りなさもあるかも。ECOモードでしか走ってませんが。
【走行性能】
これも問題なしです。改良サスでカーブでのロールやタイヤの吸い付く感じ?とかが低下しているかと不安でしたが、試乗した改良前サスの感じと比べ落ちているという感覚はありませんでした。むしろ若干いいかも?!という感じです。
追加ー1年半乗って前より柔らかくなったんじゃ?!と思う今日この頃です。以前より後輪の安定感、吸い付きが増したような気がします。
【乗り心地】
改良サスでも硬めは硬めなので、大きな段差では突き上げは感じはしますが、おしりが浮くほどではなくなった気がします。まだ3列目は乗っていませんが、2列目では問題ない範囲のようです。
追加ー慣れもあるのかもですが、以前より馴染んで良くなってる気がします。
3列目も今のところ苦情は無しです。
【燃費】
あまり走ってないのでわかりませんが、こんなもんだろうと。
追加ー街乗り9キロ高速12キロ位です。
正直あまりエコな運転はしていません。
【価格】
アブソリュートの一番下のグレードでホンダカーズ東京中央で購入しましたが35万値引きで、Aftermarketナビ、スピーカー交換で増額350万くらいでした。妥当な価格だとは思いますが、もうちょい細かいオプションがついて欲しかったです。
電動シートも標準装備にするとか
まぁ他の車と比較しても値段相応な気がしますが、安全装備は全て標準で着けて欲しかったなー
【総評】
走行性能、乗り心地、シート、外観含め満足しています。妻も大満足です。今後乗り潰すつもりで長く愛用していこうと思います。車幅が増えた分擦らないように気を付けねば!
追加ーデザイン、乗り心地共に満足しています!
ハイブリッドが出たので余計に燃費が気になりますが、今はガソリン安いのでまぁいいかなと。
あと、ヤッパリ静電式のタッチパネルは使いづらいです。
参考になった24人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月3日 10:16 [688624-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
コンセプトMの期待が大きかっただけに最初は微妙でした。
前から見た感じはかなり癖のあるスタイルでしたが、納車後目が慣れてくるとだんだんとカッコよく見えてきました。
Aftermarketパーツも出そろってきたので好みに変えていくといいと思います。
横や後ろから見た感じはとても好きです。特にサイドビューが美しい。夜間ではヘッドライト、リアの導光LEDがおしゃれです。
細かいですがチリがあってない場所がちらほら。
*フロントはアクセスのアッパーグリルに変えましたのですっきりしました。こっちが標準でもいいのに。2年乗っても飽きが無くついつい眺めてしまい、すれ違うRCオデにいいねと思ってしまいます。ワイパーのビビリが発生してましたがカーメイトの撥水ゴムに交換してからはおさまりました。タイヤハウス内の塗装剥がれはディラーにて補修。
【インテリア】
セダンの様な静かさと密閉感があり、ドアを閉める音がいいです。室内幅があり低床なのも効いていてすごく広いです。
コックピットやインパネがシンプル、シックでとても落ち着きます。収納が少ないのは後でカー用品店で追加すればOK。タッチパネルは走行中の操作はしにくい。
全席シートの質感、座り心地がいいです。2列目はおもてなし高級ソファー。3列目も収納式の割にはいい感じです。
スライドドアのドリンクホルダーは大きいものを入れるとボディーに当たるので要注意です。
*スピーカーはノーマルでも割と音は良かったです。7人乗りですが家族5人で乗るには丁度いい。6人がマックスかな。3列目は収納式ですが座面が長く、深く座われ膝が浮く感じではないので案外快適。リアゲートを開ける際にガゴッと音がする(ダンパー交換しましたが再発中)。2年経たずにスマートキーの電池交換サイン出ました。タコメーターがしょぼいのでレー探でタコメーター表示してますがCVTなのであまり回転数が上がらず意味ないですね(;^ω^)。オートエアコンが意外にも優秀で吹き出し口自動切り替え、曇り取りも勝手に切り替えてくれる。オートでは内外循環も自動ですが手動で切り替えてもその他は自動になっている。温度だけ調節してオールシーズンつけっぱなしです。
【エンジン性能】
出足は少しもっさりですが中高速は気持ちよく加速します。必要十分。
*多人数乗っても重さをあまり感じません。購入直後はアイドリングストップしないのとCTBAランプが点滅する問題がありましたが対策プログラム更新で直りました。
【走行性能】
良く止まる、良く曲がる。
改善サスですが安定感があり曲がっても横に揺さぶられないので疲れません。思い通りに動きミニバンとは思えない走行性能です。小回りも利きます。ただ3列目の突き上げは若干残ってます。トーションビームはこんなもんでしょう。3列目が2人掛けでもいいからダブルウィッシュボーンが良かった。
ブレーキの効きが素晴らしい。ハンドルも軽すぎず重すぎず丁度いい。
*Dampersに変えたので地面に張り付くようなコーナリングは無くなりました。
【乗り心地】
改善サスに変えて突き上げがマイルドになりました。硬めではありますが上質な感じで許容範囲です。
*初期型の乗り心地は突き上げが酷すぎて本当に最悪でした。リアを改善サスに交換してもフロントがそのままなので劇的な変化なし。購入前の試乗ではハンドリングのすばらしさに気を取られて気づきませんでした。Dampersに変えてやっと普通の車になりました。現在一年過ごして乗り心地は問題無しですが轍や踏切を横断する時に若干横揺れがある感じです。減衰を柔らかくすると酷いかな。車高が下がるので段差等気を付けないとフロントや腹を擦ったりします。現行車は前後とも柔らかくなってるらしい。
【燃費】
10?/l前後です。
*3万キロ走行、常時エアコンオン、何も気にしないで運転して平均燃費11.2km(満タン法)です。
【価格】
価格をおさえたかったのでAftermarketナビでオプションは一切付けず、総額300万ちょいで収まりました。
*当時ノーマルアブソ7人乗りでナビ装着用パッケージ(+安心パッケージ)、消費税5%でジャスト300万で購入(ナビは持込)。今では消費税も8%になりセンシングが付いてくるので300万では無理そうですね。右側パワースライドドア付けたかったですがMOPナビとかいらぬ装備が抱き合わせになっていて予算の都合で諦めました。せめてイージークローザー的な物がつけられる様にして欲しいですし、抱き合わせはやめてほしいです。購入後乗り心地改善のため足回りにお金がかかってしまった。
【総評】
ステップワゴン2001年式から乗り換えの甘評価ですが全てにおいて上質に感じられます。ホーンが初めからいい音。
前車よりも車格が上がり、理想の車を手に入れました。
価格も贅沢な装備を外せば割と安くなりますし、しっかりと安全装備(サイドエアバックやCTBA)は付いてるので満足です。
*Dampersにより乗り心地問題をクリアしてからは本当に気に入っていて長く付き合えそうです。初期型なので色々問題ありましたがよく書き込まれているパワーウインドやドアミラーの不具合、リアの軋み音などは無いです。
参考になった41人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2014年8月24日 11:33 [747680-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
元々エリシオンのような上品なかっこ良さが好みですが、時間が経つにつれどんどん良いなと思うようになってきています。
室内効率優先でありながら箱っぽくなく、それでいて乗り降りしやすくウォークスルーも簡単と優れたパッケージングです。
また、導光ランプやLED照明など最新トレンドをおさえていますので、長く陳腐化しなさそうです。ホイール単体重量が17インチよりちょっと軽い18インチもいい感じです。
あと、左右出しマフラーが見えないのはもったいない(笑)のでマフラーカッターを付けました。
【インテリア】
デザインはシンプルで良いです。ETCにカバーが欲しいなど細かい点もありますが総じて満足です。フットランプは自分で付けました。
ただ、エアコン温度調整がブラインドタッチできないのは使いにくいです。またパドルシフトは金属製が良いですね。適度なクリック感はありますがカチカチ安っぽいです。
ロードノイズは良く抑えられています。旋回時のみ音が大きくなる感じです。後席でも排気音は気になりません。
【エンジン性能】
重量があるため踏み込みが足りないともっさりしますが必要十分です。CVTにしてはダイレクト感もあり、そんなに違和感もありません。ホンダらしい高回転での盛り上がりが欲しいところですが、良くできたエンジンだと思います。
そういえば、クルコン使用時にパドルを操作しても速度維持なんですね。ちょっと焦りました。車間調整にパドルを遣いますので、個人的にはクルコンを解除してエンブレを効かせる方が自然のような気がします。
【走行性能】
カーブでオーバースピードかなと思っても何事もないかのように曲がり、走行性能は非常に高いです。ブレーキもしっかりしていて安心感があります。
【乗り心地】
ネット情報を元に2〜3列目の試乗もして大丈夫だろうとの判断をしましたが、納車後、家路にある荒れた農道での揺すられ感に焦りました。運転手はまだしも同乗者に気を遣う必要があり疲れます。
その後、以前、口コミに書かせて頂いたなんちゃって対策で十分許容範囲になってます。
それでも高架での連続ギャップやうねりには弱いですね。対策品はディーラーも十分な検証情報がなく相談中です。
ただ、個人的には乗り心地がオデッセイの評価を全否定する程の問題とは捉えていません。
また、既存ユーザにアップデートプランが用意されたことは画期的なことだと思います。
【燃費】
納車後トータル約5,000kmで9.2km/lです。超短距離が多いことを考えると非常に良いです。
年に数回片道500km超の移動を行うため、燃料タンクが55Lしかないことが非常に不安でしたが、夜間、高速、渋滞ほとんどなしの今回は3〜4メモリ残ってましたので何とかなりそうかなというところです。
またレギュラー仕様で助かっています。ハイオク指定だと購入候補にできませんでした。
【価格】
妥当ではないでしょうか。
ホンダは下取りが非常に良く、値引き+下取りを考慮するとエスティマや新型ノア(ガソリン)よりも安く買えました。
本当はCMBSを付けたかったのですが、セットオプションで予算オーバーになるため諦めました。
【総評】
前車は約10年10万km乗りました。次も長く乗るつもりで後悔のない車選びを行い、いい車に巡り合えたと思います。色も当初予定のホワイトからプレミアムビーナスブラックパールに変更し、図らずも一度乗ってみたかった濃紺になりました。
大切に乗り、たくさんの思い出を作りたいと思います。
長文失礼しました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月26日 02:26 [690732-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
アブソノーマルですが、しっかりとした個性と重圧感から、別途エアロなど着飾る必要性が見つかりません。前車RGは無限フルエアロでしたが、大人(じじい)となった40代の私にはノーマル外装がとても良く感じられました。ただし、機能面でミニバンである事から、キャンプやスキーといった遊びも想定していますが現時点でルーフキャリアベースがオプションに設定されていなかったので評価3としました。そのうちに各社キャリアメーカーさんが引っかけタイプのものを販売すると思いますが、前車のように屋根のモールを外してルーフにボルトでしっかり取り付けるキャリアベースのオプションをアクセスさんより製品化していただける事を希望します。でないと、ルーフボックスが転がったままとなってしまいます。。
【インテリア】
黒を貴重とした内装は落ち着いており良いです。欲を言えば、インパネ周りのフェイクレザー?とダッシュボードの色に変化がないため一見プラスチックに見えてしまってもったいないと感じました。またピラーと、天井の白は明るすぎるので、軽い感じがしてしまいました。機能面では、収納がもう一つは欲しいと思います。少ないです。ダッシュボードが大きいのでそこに収納が欲しかったですね。RGはダッシュボードの収納に車検証が入ったので、助手席前の収納はフルに使えました。今後、シート下収納がオプションで出る事を期待します。ただし、運転席は程よい堅さがあるためか、座り心地はいいです。腰がいたくないです。2列目キャプテンシートは子供が喜んで座っていますので問題ないと思っています。3列目は、緊急使用と考えているため常時床下収納状態で大型のラゲッジルームとして使用しています。シート裏がラゲッジルーム床となりますが、押し込んでフックで固定するので床面は安定感がありません。カチッっと固定されればいいのになーと思いました。エンジンスタートボタンが左側にあり、ハザートランプボタンと2度間違えてしまいました。色を変える等、もう少し工夫欲しく評価3です。
【エンジン性能】
ずっとECONーONですが、街乗りトルクはたっぷり感じられるほどパワフルです。一度ボタンを押したらそのままモードが設定されたままとなっておりGOODです。また、レスポンスも気持ちよく、HONDAエンジンは最高であると感じました。問題なし期待通り 評価5
【走行性能】
いいですね。街乗りでも気持ちいいです。ロールが感じられず疲れません。カーブは軽くよくまがりますので、無意識の構えがなく気持ちも軽いです。運転していてとても楽しいです。評価5
【乗り心地】
特別チューニングされたアブソリュートとして問題ないと感じております。足は固く気持ちいいですね。安定した走りが出来ます。ただし、サスはもうすこしショック吸収してくれる感じがすれば最高かもと思い、評価4
【燃費】
かみさん運転でここ3日平均6.8km。当初8km/L走ればいいなぁと考えていたので、評価3。
【価格】
ちょっと高いなと感じました。今後はあまり値引きせず、高級車路線で行ってほしい。
【総評】
RGステップからの乗り換えですが、そろそろ40歳こえしたのでそこそこ落ち着いた高級感がある車がほしく購入しました。気持ち的には満足しております。しかしこのオデッセイ、走りがとても良く、落ち着きどころか心が高揚してどこか遠くに走りに行きたくなってしまうヤバイ車です。ハイブリッドなど、燃費ばかりを気にされる方はおすすめしません。気持ちよい走りを求める、4名乗り、非常時7名派におすすめです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年1月10日 22:19 [673132-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
面構えがなかなかいいですね〜
愛着わきます!
【インテリア】
収納が少ないかなと思いましたが、整頓したり工夫すれば不安解消です。
【エンジン性能】
パワーあります!
フル乗車でも問題なし
【走行性能】
キビキビ走りますよ!
【乗り心地】
一番はここではないでしょうか?
しかし、全然問題ない範囲です。
【燃費】
街乗り10 高速15いきます。
【総評】
全体的にいいですよ!
酷評が目立ちますが、全然問題ないです!
感じることは、人それぞれなので、、、
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年12月25日 08:02 [666357-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車後1ヶ月走行距離1000kmでの感想です。
【エクステリア】
とても存在感あり。
上品さの中に凄みもありカッコいいです。
【インテリア】
ゴテゴテしておらず、スッキリしていて落ち着きます。
【エンジン性能】
まだ慣らし中の為アクセル控え目で走っていますが、それでも力強さを感じており、これからが楽しみです。
【走行性能】
ハンドリング、ブレーキングが素晴らしい。
運転していて楽しく且つ安心感があります。
【乗り心地】
確かに硬いですが、許容範囲内です。
チョイ乗りだけで判断するのはもったいないですね。
【燃費】
平均10km/L
坂の多い所に住んでおり、ほとんど市街地走行なので、こんなものでしょう。
ついつい燃費計と睨めっこしながら走ってしまいます…。
【価格】
いい値段ですが、相応と思います。
【総評】
いろいろな車を試乗しましたが、運転が楽しく、大人5人がゆったり乗れる車を探していた私にはベストな車でした。
あまり増えて欲しくはありませんが、オススメですよ。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,257物件)
-
オデッセイ アブソルート・20thアニバーサリー 関西仕入れ 4WD HDDナビ フルセグTV バックカメラ 両面パワースライドドア スペアキー ETC1年保証
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
オデッセイ アブソルート HDDナビ フルセグ 後席モニター バックカメラ ETC 3列シート HIDヘッドライト 乗車定員7人
- 支払総額
- 39.5万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 499.5万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 415.6万円
- 車両価格
- 403.1万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 114.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜2399万円
-
50〜273万円















