| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル G (7人乗り)(2013年11月1日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 289 万円 2013年11月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 55〜143 万円 (15物件) オデッセイ 2013年モデル G (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 37位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 53位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 40位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 44位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 63位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 19位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 65位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月16日 08:46 [701113-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
精悍ながら主張しすぎず、好みです。
【インテリア】
落ち着いているし明るくてよいと思います。前車は内装は黒でしたが、白っぽいのも広さが強調されてなかなかよい。ただしオットマン部分は靴があたって汚れるかも。その部分だけのカバーを手配中。
【エンジン性能】
いつもトロトロ走っているだけなので十分の性能です。
【走行性能】
上と同様、飛ばさないので十分。くねくねの山道もゆらゆらせず、乗り易かった。ハンドルをきった方にしっかりついてくる。
【乗り心地】
不評が多いですが、私は一番気に入っています。運転を同乗者に任せて2列目に乗ることが多く、3列目は収納しクレイドルシートをかなり後ろに下げています。オットマンを上げ、他所で購入の足置きを使用。足を完全に伸ばしプールサイドでくつろぐような体勢で座っています。車窓の景色が変わるのを楽しみながら。最高です。
【燃費】
遠出で14km以上でます。山の方へ行ってその数字。平らな所だけならもっといくと思います。街中だと慣れない頃は5kmほどにでしたが、エコ運転になれてきた最近は10km近くいきます。割と大きなガソリン車でこれなら十分満足です。もちろんハイブリッド並にいいに超したことはありませんが、あまり距離を乗らないので、割高なハイブリッドは私には現時点では意味がない。
【価格】
基本性能だけでよければお値打ちでは。それでもクルーズコントロールまでついてきてありがたい。
【総評】
Gの基本性能だけでよいという視点で買いました。ドアは左側のみ自動ですが、私は手動の方が好きで、右側を自分で開けて乗り込んでいます。素早く好きなだけ開けられるのがよい。でもお客さんには「レバーを軽く引くと開きますよ」と左から乗っもらうのが無難。
最初はダメかなと思ったMOPナビ性能、だんだん便利さを感じるようになりました。交通状態に合わせ、思いもよらない道を教えてくれる。「確かに、そういう行き方もあったな」と納得させられる。目的地や経由地も自宅コンピュータで前もって入れて、ナビに送信できるので、車に乗ってからナビをいじる必要がない。そして運転時にその時の交通状態に合わせた道順を作ってくれる。時に???という選択をすることもあるが、前車の単体のナビとは全然違う。ナビの機械、ハードを買うというより、柔軟な交通案内ソフトを手に入れられるプラスが大きい。
常に変化する燃費計の存在も大きい。これがあるから、燃費向上運転がゲーム感覚で楽しめる。ネット上で見ることのできる全国の他のオデッセイ所有者の燃費ランキングも面白い。今まではわけもなく飛ばし気味で走っていた所を、数字で目に見える燃費というという優先事項が生まれ、エコ運転に変わりました。それをゲームのように楽しめるのは素晴らしいことです。街乗りで信号ばかりの所で乗ることが多いので、アイドリングストップは本当にありがたい。信号待ちでエンジンが止まると、振動、雑音がゼロなのも気に入っています。再びエンジンがかかる時の振動は私には全く気になりません。
収納は本当に少ないですね。でもその方が好きな所にカバンをおけるのでよい。ネットやオートバックスで適当な収納を3つ買って好きなところに置いて、状況に合わせ動かして使ってます。この方が自由がきいてよい。
あまりこだわらない私ともう一人の同乗者兼運転者はオデッセイのGで大満足です。快適なクレードルシートと広いスペースは欲しいが、他の自分たちの価値観から見て余分なものはいらないという考え方です。おかげで車に乗る時の快適さが数段アップしました。燃費も一回り小さかった前車よりよくなり、ありがたい限りです。
追記 2014年6月10日
ペンキがはがれている等の他の方の評価を見て、自分でも車のチェックをしていますが、私のGモデルは幸いな事に一切問題はありません。塗装もとても丁寧に仕上っていて、スライドドアのレールが干渉するようなこともありません。
非常に満足度の高い車なので、悪評を見ると本当に同じ車なのかと正直、不思議な重いです。ひとつ思うのは、Gはアブソリュートと違い、注文の少ないタイプなので、比較的ゆっくり丁寧に作る事ができたのかな ということです。アブソリュートは人気モデルで、大量に注文が入り、さらに増税前の3月末までの納期という縛りがあったので、締め切り重視の仕事になってしまったのかも。
もう一点。エアコンをかけると燃費がすごく悪くなるという書き込みを読みましたが、Autoモードにするとアイドリングストップがかかる時はかかり、エアコン使用寺の燃費の悪化をある程度避けられます。エアコン使用で短距離街乗りで8kmほどでています。Autoなしのエアコンモードだとアイドリングストップがかからないようです。
追記 2014年6月16日
購入後3ヶ月目で初めて3列目シートを使用しました。納車時に使い方をディーラーで教えてもらったが忘れてしまっていました。でもイラスト説明がシート背面についていて、簡単に行えました。3列目は小学校高学年でクラスでも大きめの子供達が乗りましたが、すぐに眠っていたので、特別不快だということはないと思います。
2列目クレードルシートには小学校低学年の子供と大人が乗りました。クレードルシートは座面が高めですが、小学校低学年で両足がしっかりフロアマットについていました。もっと小さい子だと足が浮くかもしれません。その場合、オットマン出して足を伸ばした方が快適かも。
2列目シートにドリンクホルダーがない事がよく指摘されていますが、私は通常3人乗りなので、2列目シートがかなり後ろに下がった状態になっています。そうするとすぐ頭の横に、3列目シート用のドリンクホルダーがある状態になります。私はここを2列目用のドリンクホルダー兼、小物入れにしています。ヘッドホンで自分の好きな音楽を聴く時も、iPodをこのホルダーに入れるとヘッドホンコードも余裕で届きとても快適です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 289万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 01:21 [659581-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
車に関してはあまり知識はありません。
1歳の子供がいる3人家族です。
良い点 →室内がとても広くて、後部座席なんかはリラックスできること。これにつきる。室内の広さが圧倒的な決めてです。
悪い点→Gの7人乗りを購入しましたが、3列目を収納して2列目を最大限に後ろにもってった時に、乗り心地が悪いこと。後ろのタイヤの影響があり、振動がモロにくる。
仕方ないのかなと思ってます。
ただ、全体的には非常に満足してます。
長く乗っていきたいです。
アブソリュートが欲しかったんですが、Cパッケージをつけると軽く350を超えてくるので、
悩んだあげく、Gタイプにしました。
Gタイプのホイールは残念でならないですが、全体的な満足度は非常に高いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,294物件)
-
- 支払総額
- 314.0万円
- 車両価格
- 297.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 82.2万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
-
オデッセイ アブソルート・Xホンダセンシング 純正ナビ バックモニター TV 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート ETC オートエアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.3万km
-
オデッセイ アブソルート・EX スマートキー プッシュスタート 両側電動スライドドア 全方位モニター TV オートエアコン 純正18インチアルミホイール ETC
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 15.9万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
46〜487万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
24〜723万円
-
23〜733万円
-
28〜748万円
-
50〜268万円










