| Kakaku |
日産 エクストレイル 2013年モデル 20Xi 4WD(2017年12月19日発売)レビュー・評価
エクストレイル 2013年モデル 20Xi 4WD
865
エクストレイルの新車
新車価格: 300 万円 2017年12月19日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xi 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 26件
2019年3月22日 13:17 [1210298-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
2014年式の前期から2019年1月マイチェンに乗り換えたので色々とレビュー。
フロントは後期のほうが断然カッコいいです。
室内は2列車でも4対2対4になりサーフボードやスノーボードを4名乗車で積めるようになったのも大きなメリット。
オートバックドア、足つっこむだけなので楽ですね。
プロパイロット、使えるレベル。すごい感動はナシ。
ドアの開きからが変わった。前期は強風時、勢いよく開いて
しまってたけど後期は改善されてる。
乗り心地、固めです。
エンジン、変わらず非力〜普通のレベル。走りに重点を置く人なら迷わずフォレスターやcx-5を勧めます。(排気量がそもそも違うが)箱根ターンパイクや伊豆スカイラインを走ると可哀想な感じ。
燃費、平均12キロ。街乗り9キロ高速16キロ。前期後期変わらず。まあ満足です。
価格、安いです。値引きも大きいです。下取りも高めです。
以上を踏まえエクストレイルの道具としてのキャラクターがわかっていれば実用性は最高です。
走りは普通で、褒める所はないです。道具として扱えないなら他の車にしましょう。でもこれでe- Powerが加われば唯一の欠点がなくなるでしょう。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 300万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xi 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年4月10日 10:32 [1119279-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
濃い色を選びましたが、光の辺り具合で濃淡がはっきりとでて、特に晴天時は細かなアールが美しく見えます。エクステリアには特にオプションは付けていませんが、すっきりとして好みです。
【インテリア】
機能性が重視された室内は特に問題はありません。
強いて言えばナビからモード切り替えまでのレイアウトが少し窮屈ですが、慣れると問題ないと思います。
【エンジン性能】
燃費重視で運転しているので、特に不満はありません。まだ高速での運転はしていませんが、安定運航時のフィーリングが楽しみです。
【走行性能】
雪道での走破性を考えての乗り換えでしたので、来冬が楽しみです。
【乗り心地】
ロードノイズなど、あまり評判はよくありませんが、このジャンルの車を購入するに当たっては優先順位は低い項目でしたので、むしろ好感がもてる感じです。
【燃費】
このサイズでガソリン車とのことを考慮すると十分な燃費性能です。長距離運航でさらによくなると期待しています。
【価格】
xiグレードで装備された安全装備、決算期とのことでの値引きを合わせて考えると買い得感があります。
【総評】
自分の運転技術の衰えを補う安全装備、雪道を想定した悪路での走行性能を重視して車種、グレードを選択しました。まだ日が浅いレビューですが、ここまでの感じは非常に満足です。これから長く愛用していきたいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xi 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年3月31日 18:29 [1116620-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
平成18年に買ったエクストレイルが今年末に5回目の車検を迎えるに当たって購入しました。
プロパイロットも安全機能も技術の進歩に驚きです。
エクストレイルからエクストレイルへの乗り換えなので、エンジンの静粛性や路面からの突き上げは比べ物にならない程良くなっています。
マイナス面はふたつ。
?前席と後部座席の間隔が広くなったことで荷室が狭くなった。
?ドリンクホルダーが前席にもうひとつあればいいのに。
通勤やレジャーの相棒として大いに期待しています。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,627物件)
-
エクストレイル 2.0 20Xi ハイブリッド 4WD ナビ・プロパイロット・アラウンドビューモ
- 支払総額
- 197.2万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 116.6万円
- 車両価格
- 105.3万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 156.5万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜487万円
-
40〜519万円
-
39〜632万円
-
35〜583万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
67〜529万円
-
152〜407万円













