| Kakaku |
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 15S PROACTIVE(2017年9月21日発売)レビュー・評価
アクセラセダンの新車
新車価格: 214 万円 2017年9月21日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.84 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.73 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.98 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.16 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.12 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル > 15S PROACTIVE
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 01:16 [1102635-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
<今回投稿>
納車からやがて一年たちますので、気になった点を投稿します。
?センサー類
特に冬場、しょっちゅうカメラ関係のセンサー異常ランプが点灯します。自分は暗めの時はなるべくライトをつけて走るようにしているのですが、オートライト状態で走行中にセンサー異常になったらハイビームに変わるのでイヤだなと思います。原因は結露なのかな?それだったらカメラ付近に熱線でも入れたら良いのにと思います(熱線が原因で火災発生するならいらないけど)。
?ATプログラム
燃費を稼ぐためなのかスグにシフトアップしますが、停止状態からの急加速時、キックダウン(ベタ踏み)しても全然加速しません。今まで乗ってきた車の感覚でいると、合流時など、下手したら追突されるのではないかと思う事が数回ありました。それ以降少しでも余裕のない合流はしないことにしましたが、それでも必要な時もあり、その時は正直焦ります。
最初は排気量やトルクの問題かと思いましたがマニュアルモードやスポーツモードで低速ギアで引っ張るとほとんど問題ないのでATプログラムの問題だと思います。関東マツダではナイトスポーツって会社のECU書き換えを公認してるみたいですが、他のマツダでもして欲しいなと思います。
?その他
上に書いた点以外は特に何もありません。基本、好きな車で満足はしています!
<以下前回投稿>
↓↓↓↓↓↓
納車後、4日間で200キロくらい走ったところのレビューです。
【エクステリア】
車を見ていて思わずにやけてしまいます。ただ、欲を言えば、特にテールランプ、もう少し水平基調だとなお好きです。
【インテリア】
シンプルでとても気に入ってますが、AT車は補助ブレーキをサイドではなくフットブレーキにして、もう少し物を入れられるスペースがあると嬉しいです。あと、購入価格だけで考えると、内装のプラスチッキーなところが気になります。いっそのことプラスチッキーな部分をもう少し高級にしたグレードかオプションがあれば良いのにと思います。
【エンジン性能】
試乗の時は高速道路の合流でキックダウンしたときの加速に非力さを感じましたが、スポーツモードにすれば特に問題なかったです。納車後は、通勤で一般道も高速道路も使いますが、現時点では非力感は特にないです。ただ高速で100キロ以上出すと少しエンジン音が気になりました。
【走行性能】
良いと思います。走行性能ではではないですが、外が寒すぎるのかよく窓が曇ります。あと、試乗時は感じなかったのですが、ルームミラーで見たリアビューは下の方はかなり視界が狭いですね、リアがかなりヒップアップしてるからでしょうね。
【乗り心地】
足まわりもしっかりしていて程よくタイトで良いと思います。ただ、着座位置が低めなので乗り降りは多少しにくいかもしれません。
【燃費】
無評価
【価格】
Lパケの革シートが私には合わず、プロアクティブをLパケ仕様にしましたが、安全装備やら走りなどをトータルで考えると値段相応か、もしくは安いと思います。ところが、排気量が1500ccしかないと言うのを評価基準にしてしまうと、残念ながら高く感じますね。
【総評】
良いです!マツコネは動作に少しもたつき感があるのが残念かな。あと、購入前は2000ccがないのが残念でしたが今のところ大丈夫です。
私はセダン好きなので、街中であまり見かけないのもレア感があって好きです!ハッチバックタイプも好きですがセダンタイプを見かけるとますます親近感がわいてしまいますね!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 214万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクセラの中古車 (全3モデル/112物件)
-
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 85.7万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
アクセラハイブリッド ハイブリッド−S Lパッケージ 車検整備付き 1年保証 ローダウン ナビ TV バックカメラ Bluetooth ETC クルコン パワーシート シートヒーター
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
40〜278万円
-
66〜320万円
-
110〜267万円
-
138〜490万円










