Kakaku |
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデルレビュー・評価
アクセラスポーツの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 54〜192 万円 (529物件) アクセラスポーツ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
15C | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15C | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15C | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
15S | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15S | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
15S | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
15S | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
15S | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 26人 | |
15S (MT) | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15S (MT) | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
15S 4WD | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15S 4WD | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15S 4WD | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15S 4WD | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
15S L Package | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15S PROACTIVE | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
15S PROACTIVE | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
15S PROACTIVE (MT) | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
15S PROACTIVE (MT) | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
15S PROACTIVE 4WD | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
15S Touring | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
15S Touring | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 22人 | |
15S Touring (MT) | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
15S Touring 4WD | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15XD L Package | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
15XD L Package | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
15XD PROACTIVE | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
15XD PROACTIVE | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
20S | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
20S | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
20S | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
20S (MT) | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
20S Touring | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
20S Touring | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
20S Touring | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
20S Touring (MT) | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
20S Touring L Package | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
20S Touring L Package | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
20S Touring L Package | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
22XD L Package | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
22XD L Package (MT) | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
22XD L Package 4WD | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
22XD L Package 4WD (MT) | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
22XD PROACTIVE | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
22XD PROACTIVE | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
22XD PROACTIVE 4WD | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
22XD PROACTIVE 4WD | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
XD | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
XD | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 27人 | |
XD (MT) | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 17人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.58 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.04 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.19 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.47 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.15 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.06 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.15 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル > 15XD L Package
よく投稿するカテゴリ
2016年11月6日 03:04 [969720-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
車検、納車時期により検討から外した新型インプレッサスポーツに試乗して来ましたのでアクセラスポーツとの比較します。
バイアスのかからないよう気をつけましたので今後購入を検討している方に参考になれば幸いです。
車名/グレード/駆動/外観/内装/エンジン/走行性能/乗り心地/燃費/価格/装備/年間維持費/総合
アクセラ/15XDLパケ/FF/◎/○/◎/○/○/○/○/○/◎/21pt/
インプレッサ/2.0i-S/FF/○/◎/◎/◎/◎/△/○/◎/△/21pt/
上記の通り甲乙つけ難かったです。どちらもいい車です。
では詳細は、
【エクステリア】アクセラ。ちょっと若作りな感じですが、赤の発色も含めてアクセラに軍配。インプレッサの丸みの中にも角張りが見える独特な造形も嫌いじゃないです。所有感はどちらも甲乙つけ難し。
【インテリア】インプレッサ。差は、電動パーキングの差です。質感はどちらもこの車格にしては十分だと思います。インプレッサのステッチの見せ方が個人的にいいです。今後変更すると思いますがインプレッサのインフォメーションモニターが多くて煩わしく感じました。エアコンの操作をモニターで確認する仕様は、プジョーのように一体させてしまった方が視野を分散しなくてよかったのでは。
【エンジン性能】両者痛み分け。トルクに振って発進から中加速までをリニアにし、燃費にも気遣ったアクセラと滑らかでストレスフリーな加減速が可能なインプレッサ。どちらもいいエンジンです。
【走行性能】インプレッサ。後退時や右左折の際の後方視認は、インプレッサに軍配。双方癖はありますが、操舵性は大きな差がありません。どちらも中央に座席が寄った作りで車幅を把握しやすくなっています。
【乗り心地】インプレッサ。静粛性の差です。本来、ガソリンとディーゼルの特色の違いが大きな要因になりますが、要因以外のロードノイズで差がつきました。サイズダウンしたタイヤではまた違った結果になるかもしれませんが、18インチ同士ではこのように感じました。
【燃費】アクセラ。通勤時に使用する道路を満タン法で計測したところアクセラが19.0km/l、インプレッサが14.1km/lと実に25%差がでました。気温、計測時間帯、道路状況どれもほぼ同じ条件です。
【価格】両者痛み分け。MOP、DOPそれぞれほぼ同じ装備にして値引き込みの見積もりで支払額は数万円の差でした。総額で320〜340万円くらいです。装備内容は安全装備はフル、純正ナビ、連動ETC、スピーカーフル装備、パック式メンテナンス、コーティング1年、アンダーコーティング、マット、LEDバルブです。
【装備】インプレッサ。全車速追従クルーズとプリクラッシュブレーキの性能差になります。ただし、インプレッサにAHL(アダプティブLEDヘッドライト)や道路標識認識が非装備なことは残念です。逆にアクセラは、AHL、HUD(ヘッドアップディスプレー)による道路標識認識を装備しています。両車装備のBSM(ブラインドスポットモニター)は、目からうろこです。
【年間維持費】アクセラ。初回車検までの推定燃費(15,000km/年)、高速代、重量税、自動車税、自賠責、任意保険、メンテナンス費用(パック式)、夏冬タイヤ交換費用、冬タイヤ購入費用、駐車場代を1年分で割った維持費。大きな差は、インプレッサに生じる推定燃費差による55,000円/年とエコカー減税不適用で発生する税金40,500円/年(3年目以降は5,000円/年)合わせて95,500円/年(3年目以降は60,000円/年)。ちなみに5年経過で総額約40万円インプレッサは多く支払うことになります。
【総評】一言で言ってどちらもいい車です。現時点で250万円前後の車体価格で、充実した装備を積み必要充分な動力性を併せ持っています。これ以上の快適性を追求したら輸入車や車格が一段上の価格帯を求める必要があります。自分は、小市民なので年間維持費を新車選びの重要な項目とした為、今回の試乗を終えてアクセラを選んだことに後悔ありませんでした。こちらをご参考に車選びにご利用頂ければ幸いです。
※燃費の差に対する計算が間違っていました。誤)18%→正)25%
- 比較製品
- スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった88人(再レビュー後:58人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/608物件)
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
-
アクセラスポーツ 1.5 15S ツーリング 4WD 純正ナビ バックカメラ フルセグ
- 支払総額
- 96.2万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
アクセラスポーツ 20Sツーリング メモリーナビ ナビ&TV フルセグ ETC HIDヘッドライト 衝突被害軽減システム スマートキー キーレス
- 支払総額
- 60.8万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜177万円
-
38〜305万円
-
15〜163万円
-
54〜2791万円
-
29〜990万円
-
34〜247万円
-
60〜327万円
-
134〜484万円
-
88〜377万円