| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデル RS トップエディションSAII(2015年12月14日発売)レビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル RS トップエディションSAII
498
タントカスタムの新車
新車価格: 174 万円 2015年12月14日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
よく投稿するカテゴリ
2016年9月28日 14:48 [953490-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
これまでカローラフィールダー、プリウス、ミライースを乗り継いできました。4年ほどミライースで我慢してきましたが、家族が増えたこともあり手狭になったため、N BOXと比較の上でタントカスタムを購入しました。最終的にタントを選んだのは自動車そのものの出来映えというよりはディーラーの信頼感の方が大きかったです。
○エクステリア
現行クラウンロイヤルを真似たフロントグリルや派手なメッキパーツ、LEDデイライトなど買う人を選ぶ見た目ですが、元が女性向けシンプル丸形ワンボックスデザインのタントなので、男性なら多少違和感が減る気がしますし、カスタム系のデザインに余程の拒絶反応でもなければ気にならないレベルには収まっていると思います。色は見た目同様いっそ派手な色で、ということでファイアークオーツレッドメタリックにしました。暗い色調の方がデザイン的にはマッチすると思います。
○インテリア
内装のプラスチックに傷が付きやすいというのがまずダメです。ファミリー向け車両でガンガン物や人を乗せて使うことが予定されているのですから、もう少しキズには強くしてもらいたいところです。ベビーカーや靴、バッグの金具などでちょっとこすった程度ですぐにキズが入ってしまいました。インパネのマーブル職は周りと調和が取れていないようで、それほど高級感も感じず、デザイン的にはどうかと思います。他車種と共通のためか、空調のスイッチやシフトレバーの配置が洗練されていないのも難点です。
また、右のエコアイドルのオンオフボタンや左のエアコンの操作ダイヤルなどがやや遠い感じがあり、操作しにくいです。シートの材質はレザー調以外の部分はホコリが付きやすく、あまり評価できません。もっとホコリが付きにくい材質か織り方のものにして欲しいです。グローブボックスなどは収容力が低いので、シートアンダートレーなど物入れは増やせるなら増やした方が便利です。後席は真夏などはエアコンが効きにくいように思いますので、運転者が冷え性で温度を下げてくれないと大変です。
○エンジン性能
これはターボにして良かったです。3人乗車+荷物で時速100kmぐらいなら何とかなります。ミライースで高速道路や幹線道路の流れに乗ろうと思ったら、1人で乗っていてもしょっちゅうベタ踏みしないといけないのですが(それでも追いつかない)、ターボは坂道などでもまずそういうことがなく、余裕が違います。高速道路や高速で流れるバイパスを走ることが多い場合はターボの方が楽でしょう。ただ、加速が良いとかスポーティとかいうわけではなく、あくまで走りにゆとりがある、という味付けです。
○走行性能
足回りは柔らかい方で車高も高いので、急コーナーを攻めるとかいった走りは危なくておよそできません。普通に運転する範囲で危険を感じるものではありませんが、あくまで落ち着いた運転が基本という味付けです。
○乗り心地
軽自動車なのでどうしても路面の凸凹による突き上げは感じますし、普通車よりも縦に揺れます。運転席シートはホールド感がなくコーナーで安定しません。しかし、静音性は本当に素晴らしいです。走り始めは本当に軽自動車かと思うほど静かですし、加速の際のエンジン音もなかなか抑えられています。高速走行でもオーディオが聞こえにくくなるということはあまりありません(6スピーカーにしたのもあるでしょうが)。全体的には乗り心地はまあまあといえ、長時間走行でも耐えられます。何より広いですし。座席位置が高めでBピラーを除けば見晴らしが良く、運転しやすい点は良いです。
○価格
カスタムRSのトップエディションとなると、LEDライトや両側電動スライドドアを始め、普通車でもなかなか無い豪華装備が標準となりますので、どうしても価格は高くなってしまいます。もう少しオプション設定に自由度が欲しいところです。
○満足度
軽自動車は維持費が安く、小回りが利くのが良いです。狭い道が走りやすく、軽自動車専用の駐車スペースにも駐車できます。この夏家族3人で帰省しましたが、2泊3日の荷物+お土産+ベビーカーもギリギリ乗りました。背高+ボックスデザインで収容力が高いだけでなく、シートスライドやアレンジでさらに柔軟性があるので、意外なほど荷物は載せられます。
燃費は悪くなりますが(現在短距離走行中心で12km台後半)、ターボにすれば、高速走行でもそこまで不満を感じることはありません。3人までしか乗らないなら普通車でなくともタントで何とかまかなえると思います。ただ、4人乗る場合は荷物を置くスペースがないので普通車を検討する必要があるでしょう。
オプションは窓が広いのでリヤIRカットフィルムを付けましたが、これは正解でした。付けませんでしたが、濃色だと結構キズが目立つので、ドアハンドルプロテクションは付けても良いかもしれません。
ミライースは走りもギクシャクしていて音もうるさく我慢を強いられることが多いですが、タントカスタムはこれまで乗ってきた普通車と比較してそう不満を感じるところはありません。確かに不満はないわけではありませんし、価格も高いのですが、軽自動車規格を最大限に活用できるパッケージングは素晴らしく、ユーティリティという面を重視すれば、軽では最高の満足が得られる車種の一つと思います。ただ、近所に良いホンダのディーラーがあればN BOXとは絶対に比較した方が良いと思いますが。クルコンもありますし。
参考になった30人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
よく投稿するカテゴリ
2016年4月6日 00:09 [920384-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
タントカスタム、カッコイイ。 |
正面からパシャリ、イケメン! |
夜間運転も安心の明るさ! |
※車初心者です
【エクステリア】
かっこいい顔してます!
トップエディションだとLEDの装飾があったりでカッコイイです!
RSエディションにしようと思いましたが、顔を見て一目惚れしました。
キューブは可愛い感じがしてましたが、コチラは本当にカッコイイです!
【インテリア】
インテリアもグッドです!
エンジンスタートした時のメーターのギミックはいつ見ても痺れますね!
細かな内装も質感が高いです!トップエディションにして良かった?!
キューブと比べても、コチラの方が高級感あるかも……?
【エンジン性能】
ターボを付けましたが、かなり快適です!
普通車からのダウンサイジングなので、期待してませんでしたが、いい意味で裏切られました。エアコンかけて坂道を二人乗せて登ってもグイグイ上がります。
【乗り心地】
いいですね?!
視界が広くて開放感があるし、軽自動車なのにシートが色々動かせたり出来て便利で良いです!
ライトが超超超明るいので夜間の運転が苦手でしたが、余裕になりました!笑
ただ、キューブと比べると少し狭いかな?
【燃費】
キューブは燃費が悪くて悩んでましたが、さすがはタントカスタム、さすがは軽自動車です。燃費がすこぶる良いです!普通に20kmいきます。高速道路は乗らないので分かりません^^;
【価格】
誰に言っても「軽自動車なのに高くない!?」と驚かれます笑
【総評】
ダウンサイジングする人も満足出来ると思います、タントカスタム素晴らしいです。これからも乗り続けるぞ?相棒だ!笑
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
よく投稿するカテゴリ
2016年1月21日 19:58 [897289-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2015.2のノア(12万キロ超え)の車検が2月にあり見積もりに行った所あっちこっち手直しが必要な部分が出てきて車検費用の総額が高くなる事が発覚し、しかも税金等々が13年超えている事から高くなるなどを考え急遽乗り換えを検討しウェイクとタントカスタムで迷い本日タントカスタムRSトップエディションSA?のパールホワイトを契約しました。
月末納車予定です。
最近の軽自動車の進化には驚きました。
車購入は10年以上前の出来事なのでいろいろな機能に驚ぎが隠せません。
が、値段も高くてビックリしました。
8インチナビの口コミがあまり良くないですが、購入したオプションは
・8インチナビ
・ドライブレコーダー
・フロアマット
・ワイドバイザー
・ボディーコーティング
・テレビ&ナビコントロール
・2.0ETC
・カットフィルムセット(スモークタイプ)
・後席モニター
・カラーオプション(パールホワイト)
です。
ボディはコンパクトになりましたが装備は充実していると思うので納車が楽しみです。
また10年乗れるといいなと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,602物件)
-
タント カスタムRS トップエディションSA 純正ナビ/TV/Bカメラ/両側パワースライドドア/ETC/ターボ/純正アルミ
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
タント カスタムX SAIII ナビ・TV・両側スライドドア(片側電動)・フォグランプ・電格ミラー・14インチアルミホイール・後席サンシェード
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 44.2万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 54.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜7373万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円















