| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデル RS SA 4WD(2013年10月3日発売)レビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル RS SA 4WD
498
タントカスタムの新車
新車価格: 180 万円 2013年10月3日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年3月23日 14:23 [700625-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ムーヴカスタムRS4WDからの乗り換えです。
【エクステリア】
NBOXに似ている印象がありますが、後発でもありこちらのほうが洗練されている印象があります。以前のムーヴカスタムからみると、やはり大きく感じます。
【インテリア】
インパネなど、随所にピアノブラックを使われているので、高級感を感じます。8インチナビを装着してるので、センターパネルは専用品になっています。
【エンジン性能】
以前のムーヴカスタムでもターボでしたが、今回のタントからはKFターボのエンジンにも可変バルタイがついていて、KF-VETになっています。ムーヴよりも燃費が向上しているように感じます。
【乗り心地】
RSだからなのか、カスタムだからなのかわかりませんが、サスのセッティングは若干固めのような気がします。でも、そんなに気にならない程度です。
【燃費】
上手く走るとリッター19?くらいまで伸びます。(郊外の走行)
【価格】
やはり高いですね。でも、高い分だけの充実感はあります。
【総評】
買ってよかったので、これからも大事に乗っていきます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年3月2日 10:27 [691947-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車されてから1ヶ月立つので乗った感想を書きます。
最初に第一条件が4WDターボのN-BOXカスタムの新古車を探していたのですが中々条件に合う車が無く前モデルのタントカスタムの新古車も探し有ったのですが新型タントカスタムの車両本体価格と20万円位しかかわらず、最初に述べた様にN-BOXカスタムが結構気にいていたので新車にしようと見積もりを取りましたが結構強気で値引きも余り無く至る処で見かけるのと4WDターボにはアイドリングストップも付いてなく止めました、新型タントカスタムにしました。
【エクステリア】
タントカスタムは最初見た時かなりカクカクした角ばった顔立ちに成り前モデルから大分厳つく成りあまり好きではありませんでした。
でも新型タントカスタムに決めたら、段々好きに成って行ったのです(^_^;)
一番の決め手はまだ、世の中にあまり走っていないのとミラクルオープンドア、LEDヘッドライトとLEDフロントマスクです。
【インテリア】
良い所
室内が広い!!
黒を基調に統一されているので落ち着きが有り良いです。
悪い所
ヘッドレストを外し後部座席を折畳んで収納するのに運転席と助手席をかなり前側に移動させないと収まらずリクラインイニングする事もできず身長が177cmある私にはとても窮屈で運転しにくいです。
助手席に至っては嫁さんの膝がグローブボックスに当たるような感じで狭すぎ〜と言ってました。
センターメーターは良いのですがガソリンメーターが余りにも遠過ぎて斜めから見る様な感じなので少し傾けてくれるか
液晶画面にして欲しかったです。
それと時計、オドメーター、インフォメーションディスプレイのスイッチが遠いです、押そうとすると背もたれから背中を浮かせ腕を伸ばしてようやく届く様な感じです。
【エンジン性能】
以前乗っていた車がムーヴ(L910系)4WDターボに比べ音が静かでターボのヒュ〜〜ンと言う音も聞こえず
ラジオのボリュームも上げずに済良いです。
1,010Kgと重い車体を軽々と引張てくれるので坂道などストレス無く快適にドライブ出来ます。
【走行性能】
ムーヴに乗っていた時にはカーブを曲る時などロールが結構有り少しオーバースピード気味に進入すると少し怖いかなと思う時もありましたが、タントカスタムはトールボーイなのにスタビライザーと少し固めの足回りのお影なのかカーブを曲る時などムーヴに比べ断然にロールが抑えられています。
後、CVTであるのだからN-BOXやワゴンRスティングレーみたいに7速パドルシフトを付けて欲しいですね。
【乗り心地】
純正のタイヤ165/55R15を履いていた時には少し段差が有る時などゴツゴツ感があります、スタッドレス165/65R13を履いているので段差を通っても余りゴツゴツ感はありません。
【燃費】
満タン法でムーヴはL当たり13〜14Kmでしたがタントカスタムは平均15Km昨日満タンにした時には16,9kmでした。
今はムーヴの履いていたスタッドレスの為直径で−18mm外周で約56mm小さい為純正に戻せばもう少し良くなると思います。
それと結構坂道が多いので余りよくありませんが平坦な道だともう少し良くなると思います。
【価格】
高い!!
色々と高級車並みの装備も付いていますがグレードにもよりますがハイブリッド車が買える値段なので年間の税金を安くするかガソリン代を安くするか思案のしどころですねっ(もう買ってしまいましたけど)
【総評】
アイドリングストップは私には余り必要ないかもしれません。
昔に乗っていたMT車の癖で交差点で止まる時、坂道を下だる時など減速する時は何時もシフトダウンする為交差点などで止まる時はSレンジにシフトダウンするとアイドリングストップ機能が解除され役にたちません。
最近はそれを逆手に取り右折する時に交差点に進入し中央で止まる時は止まる前にSレンジに入れアイドリングストップ機能を解除し止まってからDレンジにシフトを戻し直ぐに発進したい時などエンジンを止めずにすむので役に立っています。
後、重複するかもしれませんが上記に書いた様にパドルシフトまでとは言いませんが7速のシフトチェンジが欲しいです。
時期モデルチェンジする時には付けて欲しいです。
買ってしまってから言っても仕方ないのですがこれから10年以上乗るつもりなので上手く付き合って大切に乗って行こうと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,806物件)
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 270.8万円
- 車両価格
- 266.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜222万円
-
8〜255万円
-
3〜386万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜8989万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
25〜250万円











