Kakaku |
ダイハツ タント 2013年モデルレビュー・評価
タント 2013年モデル
324
タントの新車
新車価格: 120〜170 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 18〜160 万円 (3,100物件) タント 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タント 2013年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
L | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
L | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
L SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
L スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
X | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
X SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
X SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
X SA III | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
X SAII 4WD | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
X ターボ | 2013年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
X ターボ 4WD | 2013年12月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X ターボ SA | 2013年12月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
X ターボ SA 4WD | 2013年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
X ターボ スマートセレクション SN 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
Xターボ SA III | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
Xターボ SA III 4WD | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
Xターボ SAII 4WD | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
G SA III | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.88 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.91 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.78 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.53 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.59 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2022年10月8日 20:01 [1630846-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > G SAII
2016年9月15日 13:37 [960494-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 無評価 |
訳あって納車まで車がないので、ディーラーが手配してくれたレンタカーです。
前車はアクアです。
【エクステリア】
軽の寸法規格でスペースを稼ごうとするとこういう形になるのは必然でしょうね。グリルのデザインとか違うんでしょうが、N-Boxとパッと見た目にわかりません。可もなく不可もなくといったところ。
【インテリア】
広々としていて良いですね。前がアクアだから余計そう思います。
トランクが狭いですが、後席を少し前にスライドさせれば日常で困ることも少ないと思います。
【エンジン性能】
街乗りには必要十分。
スピードが出るとうるさくなりますが、新東名の流れに乗った巡行もなんとか可能。
【乗り心地】
新しい舗装道路だとロードノイズはそれほどではありませんが、少し荒れた舗装だと途端にうるさくなります。
アイドリングストップは好きになれないです。右折待ちや渋滞でトロトロ進むときはギクシャクします。
電子式ウィンカーも好きになれません。
【燃費】
高速で18、街乗りは短い距離が多く11〜12。燃費自体はこんなものかと思いますが、タンクが小さいので給油頻度が多いのが難。
【価格】
レンタカーなのでノーコメント
【総評】
ネガティブなことま書きましたが、広い、意外とよく走るが第一印象です。たくさん売れているのも理解できる良い車だと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X ターボ
よく投稿するカテゴリ
2016年7月21日 21:15 [947034-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
・可もなく不可もなく。カスタムのようなカッコよさを求めてはいなかったので、必要十分です。
【インテリア】
・とにかく広いです。助手席側のピラーレスドアがないことも開放感のある室内へとつながっています。
【エンジン性能】
・ターボにしようか悩みましたが、遠出する可能性が0でなかったので、こちらを選択しました。
・軽とは思えない加速力です。普段の生活の何気ないところで、その恩恵を感じます。
【走行性能】
・よいと思います。
【乗り心地】
・ファミリーカーらしい落ち着いた乗り心地です。ストレスは感じません。
【燃費】
・よいです。さすが軽!
【価格】
・若干高い印象を受けますが、それだけの価値のある車だと思います。
【総評】
・セカンドカーとして、2年前に購入しました。2年経っても、購入当初のよさは、そのままです。
・予算に余裕があれば、ターボを付けることをお勧めします。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 11:36 [806880-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
子育て時期に対応する為、このクラスの全車種を試乗、検討して購入しました。
(現在、5000キロ乗車時のレヴュー)
人気は納得で、バランスが良いですし、特に子育てカーとして秀逸な印象です。
X SAにした理由は、フロントのデザインがスッキリしている点でベースにし、
オプションで、両側電動スライドドア等を設置しました。
【エクステリア】
このクラスの中では、キレイにまとまったデザインだと思います。特にXSAのフロントのメタル部分がスッキリして好印象。
比較するとスペーシアは、少し奥様的で、NBOXは、若者というか、いろいろついている印象だったので。
【インテリア】
大きいメーターが気に入りました。見やすく個性的。同クラスと比較して内部もバランス良くまとまっていると思います。
搭乗席が前に倒れるのも、良いですし、子育てでは特にサンシェードが役にたっています。ピラ−レスが、子どもの乗り降りを快適にさせています。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
CMのように、他者に比べて、一番静かでした。パワーは、街乗りなので、これで十分で不都合は感じた事はないです。
たぶん、同クラスでは、NBOXが一番パワ−があると思いましたが、そこまでの必要性はなく、静かなタントにしました。
【燃費】
エアコン有で、15,16キロ程度、エアコン無で、17,18キロ程度です。
【価格】
同クラスとしては、比較的お求めやすい価格でした。
よって、コストパフォーマンス的にも良い。
【総評】
所謂、いろいろな装備が高い軽自動車の部類ですが、子育て時期には、
ミニバンまで必要でない方にはほんとに助かります。
デザイン、軽レベルでのエンジンの静かさ。コストバランス。
とても良い車だと思います。
*購入月の2014年3月の印象としては(試乗し、性能、コスパを考慮して)、
1番タント、2番NBOX、3番スペーシア、4番ルークス、ekスペース
のような印象でした。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 23:32 [804212-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】デザインはカスタムじゃなくても可愛い過ぎず、男性にも似合うと思う。
しかし、フェンダー等が樹脂製という事でラインがかっちり出ておらず、チリが合ってない。他車と比較すると事故車レベル。
【インテリア】幅の制約を感じさせない驚きの解放感。
【エンジン性能】ターボじゃないので非力。合流ではベタ踏みだが、これはこれで楽しい。
【走行性能】見た目より重心が低く、楽しいハンドリング。
【乗り心地】後席は硬さを感じる。
【燃費】4WDのせいか思ったより悪い。遠出して最高リッター18km
【価格】軽としては高いが、まぁ納得。
【総評】軽というより面白いコンパクトカーを買った気分。品質はもっと頑張って欲しい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X スマートセレクション SA
よく投稿するカテゴリ
2014年9月17日 14:06 [755213-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
タント XスマートセレクションSAのレビューです。
【エクステリア】
タントらしいデザイン
フロントは精悍になり立派に見えます
ミラクルオープンスペースドアはタントだけ
【インテリア】
運転席から助手席のリクライニングとスライドが出来るから使い勝手が良いですね
買い物カゴを後席足元に置く際に重宝してます
ピラーレスなので買い物の荷物を荷室に置くことが無くなりました
リヤハッチを開けるより圧倒的に楽です
センターメーターが見やすく、違和感を感じない
シートが柔らかくて心地良い
全ての席からの見晴らしが非常に良い ドライブ中の景色がどの席からでも良く見えます
IRカットガラスなので、強い日差しでもジリジリ感が抑えられる
PM2.5対応のエアコンフィルターが付いている(効果は不明)
最近流行りのロールサンシェードも付いている
【エンジン性能】
ミライースエンジンは必要にして十分だが余裕は無い
アイドリング時の振動が少なく、音も静か
エアコンONだと余力が欲しいです(電動エアコンの採用希望)
【走行性能】
ロールはそれなりにするが一昔前に比べれば圧倒的に快適
下からそれなりのトルクが出ているので低速域が走りやすい
ブレーキの初期制動が甘い
先行車発進お知らせ機能が使える
【乗り心地】
舗装状態が良い状態ではシートの柔らかさとの相乗効果で乗り心地が良い半面
段差などで跳ねるような挙動をする時があります。
【燃費】
郊外路をメインに約400km走行して
初回燃費19km/Lでした。(満タン法)
【価格】
あとちょっと足してXターボにするか悩みましたが、コストを優先しました
山岳路や夏場のエアコンの事を考慮すれば基本ターボを勧めますが、
近場の移動用ならNAで十分だと思います。
【総評】
スペーシア N−BOX デイズルークスを見てタントに決めました
どの車もそれぞれ特徴があり、それぞれの良さはあります
見晴らしの良さとピラーレスドアが購入動機となりました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 16:52 [670813-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
グレードはL、SA無、白色 です。
つまり一番安い、セカンドカーなのと、今の軽自動車の豪華装備について行けないので。
しかし毎日乗っていますし、1日30Km以上走ります。
下駄としては大満足、しかし特別なことも有りません。
燃費重視でピラーが付くかと思いましたが、ピラーレスで正解、競合と差別化が出来ました。
ただし、助手席ドアは最後の一歩で閉まり切りません、ピラーを建てるのに力が要る様です。
エクステリア
競合3車のフォルムはほぼ同じ、旧よりルーフが前に150?伸びたのは正解。
カスタムの派手さと対象的におとなしく特徴が無い様な気がします。
リヤーの造形は個性も有っていいと思います。バックドアはさすがに軽いです。
ウエストラインや座面の地上高が気になりました3車では一番良く、ホンダさんは落着かない。
インテリア
スライドドアのノブが座っている位置から遠く、前席に隠れるところにあり操作しにくい。
Lなので素っ気ない、燃費計等のスイッチが遠く走行中は手が届かない、おまけに時計のスイッチ と間違える。
セキュリティーアラームのオフ設定が今だ解らない。オートドアロックは解除しました。
エンジン性能
全般に静かで加速するとヒューと高い音がします。流すとエンジン音は聞こえません、動力性能に不満は有りません。
走行性能
ロールに不安は有りません、軽を意識しません。
乗り心地
特に不満は無し。
燃費
18Km/Lに落ち着きそうです。
価格
値引きを粘る事が出来ませんでしたので、13年乗った車の下取り共で13万円引き、免税、消費税5% 自動車税据え置きなど、購入のタイミングと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
タントの中古車 (全4モデル/8,248物件)
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 182.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜182万円
-
7〜164万円
-
7〜223万円
-
6〜280万円
-
14〜380万円
-
9〜865万円
-
24〜309万円
-
19〜227万円
-
34〜207万円