Kakaku |
ダイハツ タント 2013年モデル X SA(2013年10月3日発売)レビュー・評価
タント 2013年モデル X SA
324
タントの新車
新車価格: 139 万円 2013年10月3日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 22〜135 万円 (368物件) タント 2013年モデル X SAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.88 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.91 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.78 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.53 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.59 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 11:36 [806880-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
子育て時期に対応する為、このクラスの全車種を試乗、検討して購入しました。
(現在、5000キロ乗車時のレヴュー)
人気は納得で、バランスが良いですし、特に子育てカーとして秀逸な印象です。
X SAにした理由は、フロントのデザインがスッキリしている点でベースにし、
オプションで、両側電動スライドドア等を設置しました。
【エクステリア】
このクラスの中では、キレイにまとまったデザインだと思います。特にXSAのフロントのメタル部分がスッキリして好印象。
比較するとスペーシアは、少し奥様的で、NBOXは、若者というか、いろいろついている印象だったので。
【インテリア】
大きいメーターが気に入りました。見やすく個性的。同クラスと比較して内部もバランス良くまとまっていると思います。
搭乗席が前に倒れるのも、良いですし、子育てでは特にサンシェードが役にたっています。ピラ−レスが、子どもの乗り降りを快適にさせています。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
CMのように、他者に比べて、一番静かでした。パワーは、街乗りなので、これで十分で不都合は感じた事はないです。
たぶん、同クラスでは、NBOXが一番パワ−があると思いましたが、そこまでの必要性はなく、静かなタントにしました。
【燃費】
エアコン有で、15,16キロ程度、エアコン無で、17,18キロ程度です。
【価格】
同クラスとしては、比較的お求めやすい価格でした。
よって、コストパフォーマンス的にも良い。
【総評】
所謂、いろいろな装備が高い軽自動車の部類ですが、子育て時期には、
ミニバンまで必要でない方にはほんとに助かります。
デザイン、軽レベルでのエンジンの静かさ。コストバランス。
とても良い車だと思います。
*購入月の2014年3月の印象としては(試乗し、性能、コスパを考慮して)、
1番タント、2番NBOX、3番スペーシア、4番ルークス、ekスペース
のような印象でした。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2014年5月5日 12:23 [713788-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
タントとNボックスと両方を所有していますので、比較してのレビューとなります。
結論から申し上げますと、断然、タントの方が良いです。
タントの方が、後に発売されていますので、そういった有利さは勿論あるとは思いますが
それを考慮しても、タントの優位さは変わらないと思います。
スーパーハイトワゴンの先駆けだけあって、造り込みに一日の長があります。
【タントの良い所】
1 街乗りでの、低速域から中速域のトルクがとても良いです。
Nボックスの場合、エンジンのバタつきがあります。
2 シートが適度に硬くて、疲れない。
3 後部座席シートがスライドできることもあり、大きく倒すことができ、子供が寝たりする時には、やはり重宝する
4 左側ドアミラーに付属する、左下を見るための補助ミラーが、案外使える。
Nボックスのものは、同じ形状のものではありませんが、使いづらいというか、実用に耐えないです。
5 ドリンクホルダーが、普通車のようなプッシュ式で、普段は格納されているので、ゴミがたまりません。
一方、Nボックスの場合、常時、外にある状態なので、ホコリが溜まります。
【タント その他】
助手席のシートベルトについて
ミラクルオープンドアなので、ピラーでなく、シートに付いているタイプですが
他の方のレビューにみられた「首が苦しい」等の問題はそれほどでもなく、杞憂に終わりました。
【Nボックスの良い所】
デザイン。
タントは、いわゆる軽自動車から派生した車なので、デザインでは、Nボックスに分があります
参考になった25人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2014年2月14日 13:06 [682884-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
納車翌日スタッドレスに交換中でした。
助手席側フロントタイヤ終了してジャッキをは外そうとしたら車体の鉄板に噛み込んでブラ下がってた。
ハンマーで叩いてなんとか外し鉄板を見たら
生産工程での不具合ではないでしょうか?中央部が膨らんでます。
ディラーの対応は…?
本来のジャッキ位置から前後に外して使ってください。 と言うだけで状況説明や今後の対応策もありません。これが一流メーカーの対応ですかね?
これまで他メーカーで今回からダイハツのタントン大変気に入っての購入なのに…
昨日メーカーの対策報告の連絡入り
『ジャッキポイントに対応可能なジャッキに順次交換するので暫く待ってください』でした。 安心しました。
これにて解決済みとさせて頂きます。
皆様有難う御座いました。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
タントの中古車 (全4モデル/8,244物件)
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.8万km
-
タント L SA キーレス AM FMラジオ TV CD DVD Bluetooth ETC ドライブレコーダー
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 73.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
タント X SDナビ バックカメラ パワースライドドア フルセグ ETC Bluetooth プッシュスタート 電動格納ミラー オートエアコン 電動格納ミラー プライバシーガラス スマートキー 禁煙車
- 支払総額
- 52.6万円
- 車両価格
- 41.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
タント L SA キーレス istop ETC Bカメラ Bluetooth 両側スライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜182万円
-
7〜164万円
-
4〜223万円
-
6〜280万円
-
14〜380万円
-
9〜865万円
-
24〜309万円
-
19〜227万円
-
34〜207万円