| Kakaku |
BMW 4シリーズ クーペレビュー・評価
4シリーズ クーペの新車
新車価格: 714〜1136 万円 2020年10月16日発売
中古車価格: 85〜800 万円 (211物件) 4シリーズ クーペの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 4シリーズ クーペ 2020年モデル |
|
|
6人 |
|
| 4シリーズ クーペ 2013年モデル |
|
|
8人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
4シリーズ クーペ 2020年モデルの評価
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.82 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
5.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
5.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.82 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.09 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ クーペ 2020年モデル > 420i M Sport
2023年9月5日 10:58 [1755736-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
BMW X5に乗っています。
今回は点検時の代車として来た4シリーズグランクーペを試乗しました。
エクステリア★★★★★
見慣れるとカッコいいフロントマスク。
バランスの取れたデザインで、実車を見るとかなり良い。
インテリア★★★★★
インテリアと言うよりは、パッケージング。
子供も成人してからほぼ夫婦2人の私には、最高のパッケージングだと思った。クーペスタイルと言うよりはセダンに近い形。なのに、荷物がかなりの量積載出来る。
デザインは、BMW全車共通の飽きないデザインだから文句ないし、そもそも基の質感が高いので充分満足出来る。
エンジン性能★★★★★
今回の車両は20d、2Lディーゼルだった。
自分の愛車が35dで3Lディーゼルなので、どうかなアと思っていたが、ウソウソ、面白いくらいによく走る。絶対加速等は3Lに劣るのは当たり前だが、このサイズに適しているのか?味付けが良いのか?兎に角充分で良い。
走行性能★★★★★
かなり良い、の一言。キビキビ走り、サイズ感が日本の道路事情にジャストフィット。
7シリーズはデカすぎたし、X5はSUVボディなので重いし車高が高い分モッサリしているので、4シリが余計に良く感じる。
安心してアクセルを踏み込めるって、トルク・馬力とボディのバランスが整っている証拠なので、素晴らしいと思います。
40Iはどうだろうって気になっちゃう。
乗り心地★★★★★
パッケージングの良さからであろう、グレード的には下になるけど20dでもかなり乗り心地は良いと感じた。
ただ、スタイルの問題か?乗り降り時は窮屈に感じる。座ってしまえばそれなりの広さは有る。
燃費★★★★★
計測こそ出来なかったが、燃費なんて悪い訳無いでしょう。
価格★★★★★
BMWも4シリーズ辺りから上級グレードの位置づけになるとするならば、妥当な価格設定か?
40Iなら1000万を超えてくるので完全に高級車ですからね。
総括
ステイタスで考えても悪くは無いし、兎に角使い勝手の良さから満足感は桁違いだと思う1台です。
セダン・クーペスタイルのカッコよさが有りつつ、積載性が高いなんて最高ですよ。
色んな車種のレビューをしてきたが、今回が初めての満点の気がする。
もし次もBMWで考えるのであれば、私は4シリーズグランクーペを選ぶと思います。
20dか40Iか。う〜ん悩ましい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ クーペ 2020年モデル > M440i xDrive
よく投稿するカテゴリ
2022年9月1日 21:48 [1617378-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目は主観が強いですが縦長グリルは良いインパクトがあります。こちらになれると従来のグリルが古く感じますね。
【インテリア】
機能性を重視したインテリアですが質感は高いです。豪華と言われると少し違います。
【エンジン性能】
直6のリニアでスムーズな加速と全く不足を感じないパワー。不満はありません。
【走行性能】
こちらについても何の不満もありません。
よく走り、よく曲がり、よく止まります。
FRから乗り換えたので、特にゼロ加速の安定性には驚きました。
【乗り心地】
スポーツタイプの車としては相当良い乗り心地かと思います。
一般的な国産スポーツカーから乗り換えた方は驚くと思います。
【燃費】
街乗りメインで9-10、高速メインで13-14km/Lは走ります。
エンジンを楽しむ純ガソリン車としては十分です。
【価格】
リセールもあまり期待できないので正直定価は高いですね。1年2年落ちの中古車が狙い目かと思います。
もちろん認定中古車にしましょう。
【総評】
最新安全装備はてんこ盛り、走って楽しい直6です。
快適装備でも高速でのACCやレーンキープの精度は相当熟成されていますし、
最後に乗る純ガソリン車として長く付き合えると思います。
これより安くて同じエンジンのM240iも良い車ですがレーンキープアシストが付かないのか痛すぎます。
スタイリングが気に入って上で最新装備でBMWの直6を味わいたいなら本車種がオススメです。
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ クーペ 2020年モデル > 420i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年3月16日 10:02 [1433485-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
BMWを初めて買う人にはより受けがいいと思います。
グリル面については実物で初めて見たからでしようか、カッコいいと思いました。
外観
実物を見ないでは何も語れません。
見て判断してください。個人的にはいいですね。
内装
3シリーズと同じですが、最新モデルになります。
エンジン性能
184HPでもサーキットで走らない限り、十分に満足です。
走行性能
最高です。敏感かつ正確なハンドリング、BMW初めて乗りますが、
ああこういうことねとなりました。
乗り心地
意外と固くないし、高級サルーンに近い感じです。ちょうどいいです。
燃費
平均以上です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ クーペ 2013年モデル > 420i Coupe Luxury
よく投稿するカテゴリ
2014年8月29日 21:33 [748840-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
BMWの車歴は10年、E39 525i、E90 325i M sportsのセダンを乗り継いできました。以前は高速道路通勤でしたから、BMW 6気筒エンジンを堪能する機会は毎日のことでした。しかし、職場が変わって市街地での走行が中心となり、シルキーシックスの滑らかさを味わう機会は高速道路の誘導路を駆け上がる時ぐらいになってしまい、寧ろ渋滞での燃費の悪化が気になるようになったこと、また年を取ったせいか、M sportsの乗り味の硬さが腰に響くようになりていました。そろそろ乗換えかな考えていた矢先、ふらっと寄ったディーラーに420i Luxuryが展示されているのを見て一発でやられました。気がついたら購入のハンコを押していました。
【エクステリア】ブラック・サファイア外装色でとにかく優美です。適度にあしらわれたメッキモールがまたいい雰囲気を醸し出しています。Luxuryを選びましたので、ホイールのデザインも好みです。
【インテリア】明るいサドルブラウンの革内装で、匂いも気にならず、滑りも少ないので気に入っています。
【エンジン性能】4気筒はどうかなと思っていましたが、アクセルを踏めばコーンという乾いたエグゾーストノートとともに車速が伸びます。信号停止でのアイドリングストップや復帰もスムーズで、精神衛生上とてもよいです。
【走行性能】回した時のピークパワーや官能性はともかく、これまでの自然吸気6気筒と比較しても低回転から高トルクなので発進が軽く、市街地走行が楽で乗りやすいです。
【乗り心地】これまでのM sportsの正反対の柔らかい足回りですが、しっかりしています。ハンドル操作に雑味がなく、轍で持っていかれる感じもなく、良い感じです。腰に響くことがなくなりました。セダンとくらべても着座位置が低く、視界も開けて運転しやすいですね。
【燃費】市街地で渋滞にハマっても10-12?/L,高速ならば16km/L 以上伸びます
【価格】でたばかりでの車ですが値引きの条件も頑張っていただきました。支払額の100-200万高いクルマにみえます。
【総評】若かりし頃、憧れつづけた635csiの血統を継ぐ優美なデザインに参りました。他のドイツメーカーにはないBMWのエレガントさが際立つクーペです。2シリーズのサイズではこの伸びやかさ、余裕は生まれなかったでしょう。なぜBMWに惹かれ続けるのかをあらためて思い出しました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
4シリーズクーペの中古車 (全2モデル/211物件)
-
- 支払総額
- 466.9万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 394.3万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
4シリーズ ナビ・CD・DVD・BT・Bカメラ・ETC・AW・スマートキー・Pシート・HID
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
4シリーズ 420iクーペ Mスポーツ 黒革 ACC 前後PDC 電動シート・Rゲート シートヒーター
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 40.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
42〜1235万円
-
76〜708万円
-
74〜440万円
-
69〜262万円
-
339〜2224万円
-
59〜729万円
-
96〜798万円
-
300〜936万円













