| Kakaku |
ルノー ルーテシア 2013年モデルレビュー・評価
ルーテシア 2013年モデル
104
ルーテシアの新車
新車価格: 199〜347 万円 2013年9月24日発売〜2020年10月販売終了
中古車価格: 39〜200 万円 (78物件) ルーテシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ルーテシア 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アクティフ | 2013年9月24日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ゼン | 2018年4月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ゼン | 2016年2月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ゼン | 2015年6月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ゼン | 2013年9月24日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| ゼン (MT) | 2015年1月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| インテンス | 2017年2月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| インテンス | 2015年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| インテンス | 2013年9月24日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| クレール | 2014年11月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GT | 2014年7月10日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.68 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.75 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ルノー > ルーテシア 2013年モデル > インテンス
2024年4月23日 13:00 [1016716-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2024.4追記
この当時のBセグメントハッチバックで走らせて一番楽しいのが、このルーテシアでした。
DCTの故障の心配は気になるものの、ルノーのクルマはカングーでさえも走りの楽しさがあります。
かっこいいし、程度の良い中古があるならば、今から乗るのも十分にアリなコンパクトですね。
【エクステリア】
見た目は面構成もダイナミックで良い感じです。
特にサイドのフェンダーはカッコよくデザインされており、実用性と美しさを両立させた秀逸なものです。
ポロの退屈なデザインは全く逆のフランス車らしいデザインです。
【インテリア】
インテリアはエクステリアと比べると地味な感じです。
それでも、マイナーチェンジで、最新のクルマらしくセンターディスプレイを装備し、ラジオとUSBに対応し、各種設定も可能です。
マイナーチェンジ後の装備はフルLEDヘッド、オートライト、オートワイパー、クルーズコントロール、バックソナー、USB、Bluetooth対応高音質オーディオ、照明付きバニティミラー、オーディオステアリングリモコン、キー連動格納ドアミラー、LEDマップランプ、などが標準装備となり、ナビはスマホで対応すれば、普通に乗るにはETC程度しかオプションは不要です。
【エンジン性能】
1.2Lの四気筒ターボは、十分なトルクがあり、山坂でも普通の走行ではパワー不足を感じるシーンは、ほとんどありません。
【走行性能】
山坂道を走るのがとても楽しいクルマです。
レンタカーで250kmほど走行したので、市街地から、山道、高速までいろいろ試しましたが、このクラスとしてはトップクラスの走行性能でした。
【乗り心地】
足廻りがしっかりしているのに、硬めですが乗り心地も良くバランスが良いです。
フランスのコンパクトカーらしく、長距離走行でも疲れは少ないです。
【燃費】
マイナーチェンジ前のクルマですが、高速が5割、市街地5割くらいで250km走行して、満タン法で16km/lでした。
DCTのため、効率が良いのもありますが、1200kgの車重の割には、良い燃費でした。
ダウンサイジングターボは十分なトルクがあり、加速性能も十分なのに燃費も良い結果です。
【価格】
フル装備の上級モデルとなる、インテンスグレードで230万円です。
自動ブレーキ等の安全装備が無いとはいえ、なかなか魅力的な価格です。
【総評】
ともかくエクステリアデザインが秀逸でデザインだけでも買えるクルマだと感じます。
国産車にありがちなオーディオレスではなく、欧州では当たり前のセンターディスプレイを装備しているので、ナビを付けなくとも、見た目も新しいクルマ感があり、ナビはスマホと割り切ればETCとフロアマットのオプションのみで乗り出せるため、国産のような見せかけの車両価格ではないので、総額は意外に安くなり250万程度です。
少々古いモデルで自動ブレーキなどの新しい安全装備が無いのはイマイチですが、走行性能の高さや、しっかりした乗り心地の良さ、充実した装備内容は魅力的で、インテリアは地味ですが、中身は濃いですね。
これほど国産車が高価な時代に総額250万円もあれば買えるのはかなりリーズナブルに感じてしまいます。
最新の安全装備は諦めるなら、国産コンパクトよりワンランク上のオススメのコンパクトカーですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ルノー > ルーテシア 2013年モデル > ゼン
よく投稿するカテゴリ
2020年10月19日 22:12 [1379137-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
約2年半お世話になり手放すこととなりましたので、振り返り&備忘として記録しておきます。
これからは中古でしか買えなくなりますが、何かのご参考に。
【エクステリア】
国産コンパクトでは絶対出来ないデザイン。
このデザインだけでも乗る価値あり。
360度どこから見てもイケメンです。
が、リアのホイルハウスからエッジがかかったデザインのせいで、荷室がかなり犠牲になっています。
また、リアドアもデザイン優先で、後席に閉塞感があります。室内は、かなり暗いです。
4人乗せる機会がある人は、その辺も検証された方がよかろうかと思います。
【インテリア】
いかにも、「とりあえずハンドル右に付けました!」みたいなユーティリティです。
グローブBOXに、その影響が顕著に出ています。
カップホルダーがリア用に1つしかない。
また、カーナビの後付け(ビルドイン)が不可。(バックモニターも付けられない!)
リアの見切りが悪いので、そこはなんとかして欲しかった。
ちなみに、ゼン・インテンスとも、DINサイズのカーナビをつける場合は、独特のデザインのインパネの影響で、正規ディーラかカーナビ専門で(本体込みで)30万円コースです。
しかし、シートは秀逸。
腰痛持ちにはありがたい硬さ(柔らかさ)です。
全体的にキャビンは狭いです。
子ども2人が高学年になったタイミングで、もう限界でした。
【エンジン性能】
大人2人なら問題なし。
大人2人+子ども2人なら、ちょっとしんどい(踏み込みが必要な程度)。
【走行性能】
低速におけるEDCの制御がどうもヘタクソで、坂道発進やバックが苦手な子でした。
加速やコーナーは、運転してて「オレ、カッコいいわ」と思わせる演出。
あと、二十歳ほど若ければモテたかなw
高速時の安定感は抜群で、パリからモンサンミッシェルくらいまでなら休憩なしで行けそうな感じです。
【乗り心地】
しなやかに路面を癒す懐があります。
足回りの剛性が高いせいか、疲れません。
【燃費】
街乗り中心で11km/l程度
高速では20km/l程度でした。
コンパクトカーと考えると、もうちょっと頑張って欲しい。
【価格】
新車の本体価格の1割引程度
【総評】
初フラ車でしたが、不安を裏切りノートラブルで有終の美を飾ってくれました。
まぁ、特に目立ったハイテク装備がなく、壊れる部位もそんなになかったのもあると思いますが。
しかし、コンパクトカーの文化って、日仏でこんなに違うものかと。
装備テンコ盛りの国産車と違い、ほとんどなーんもなし。でも、デザインが可愛くて、愛着が湧いてくる。近所の子ども達にも人気で、女性が運転して絵になる車でした。走りは、デザインに見合わず、骨太でしっかりしていました。
しかし、普段は妻に運転させるため、安全装備の少なさが気になりました。
せめて、歩行者検知機能付プリクラブレーキだけは欲しかった。
その辺は、2020モデルでは攻略されている様ですが・・・ちょっと遅かったですね。
あと、正規ディーラーの売る気のなさw
ラテン系メーカーのディーラーって、こんなもんなんでしょうか?
日本にデリバリーされているタマ数が少ないからなんでしょうか?
国産ディーラーや国産車の至れり尽くせりに慣れていると、面食らうと思います。
家族状況の変化により手放すこととなりましたが、ルノー には、メガーヌか何かで、また帰って来たいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ルーテシアの中古車 (全4モデル/180物件)
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
15〜439万円
-
24〜502万円
-
26〜341万円
-
47〜548万円
-
29〜315万円
-
108〜669万円
-
24〜413万円
-
39〜233万円











