| Kakaku |
ルノー ルーテシア 2013年モデルレビュー・評価
ルーテシア 2013年モデル
104
ルーテシアの新車
新車価格: 199〜347 万円 2013年9月24日発売〜2020年10月販売終了
中古車価格: 39〜200 万円 (77物件) ルーテシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ルーテシア 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アクティフ | 2013年9月24日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ゼン | 2018年4月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ゼン | 2016年2月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ゼン | 2015年6月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ゼン | 2013年9月24日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| ゼン (MT) | 2015年1月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| インテンス | 2017年2月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| インテンス | 2015年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| インテンス | 2013年9月24日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| クレール | 2014年11月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GT | 2014年7月10日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.68 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.75 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ルノー > ルーテシア 2013年モデル > インテンス
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 07:26 [902860-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
1.2インテンスを新古車で購入して、1年で5,000?ほど走りましたので、レビューを投稿します。
当方は、初めての外車選びになりましたが、そんな不安もなかった事を報告し、ルノーの良さを知って貰い、選択肢に入れて貰えればと思います。
【エクステリア】
アッカー氏のデザインは、その造形美が流石と唸らせる造りと思います。
こういう曲線美が、日本車にはマツダ以外なかなか無いので、見てるだけでもワクワクします。
【インテリア】
一昔前のヨーロッパ車と比べたら、格段に質感は向上してると思います。
ただし、オーディオはデザイン重視のため、ナビ装着には基本ディーラーでSDタイプでも工賃込みで30万近くも掛かってしまいます。
また、純正オーディオのサウンド自体は凄く良いのですが、いかんせんLG製のためか時計は1時間ずれたり、アルバムアートが表示されなかったりと、アラがあります。
それでも、昔はなかった内張が国産車と同等にあったり、妥協しない点は良いです。
【エンジン性能】
ルノー車でいち早く採用されたダウンサイジングターボは、エコモードでも必要十分にボディを引っ張ってくれます。
ファントゥドライブを楽しむなら、エコモードをオフにすれば良いだけの話で、エコモードでも、国産車のようなお節介な違和感はありません。
【走行性能】
1.2ターボとゲトラグ製6速DCTのマッチングは良く、ステップアップATに引けを取らないスムーズさがあります。
バックギアのクリープも違和感が無く、何ら気遣う必要もありません。
頼もしいトルクで、低速域からグイグイ走ってくれます。
【乗り心地】
フランス車のいわゆる同じプジョーなどの「猫足」と乖離して、ドイツ車寄りのセッティングだと思います。必要な凹凸は拾いますが、不快を感じさせず、逆に正直なフィーリングだと捉えられます。
シートも一昔前のシトロエンなどのフカフカと違い、やや固めになっているので、ロングドライブでも疲れません。
ただ、シートが微調整重視のダイヤル式なので、レバーを引くだけの国産車に比べれば、少し車で昼寝も一手間です。
【燃費】
これだけが唯一の不満です。ハイオク指定のエコモード使用でリッター平均11.63km、クーラーを強くすると10kmを切る場合もあります。
ただし、街乗りで主体で、田舎の坂道を日常的に上ることを考えたら、妥当とも思えます。
どうしても、燃費を稼ぎたい方は、マニュアルですが、0.9ゼンをチョイスする選択肢もありますしね。
【価格】
100?ほど走ったディーラー登録済み新古車で、乗り出し約250万円でした。
本国フランスでは、まだ安いハズなのに…と思いますが、VWやミニといった車よりも「通」だと思われる事を考えれば、妥当と思えます。
でも、ベーシックグレードの0.9ゼンを選んでも、1.2インテンスを選んでも、どちらも楽しめるはずです。
【総評】
現在、起こったトラブルは、夏場にエアコンのフラップが壊れて、ユニットごとの交換がありました。
が、1泊2日の無償保証修理で終わり、後は何も起こっていません。
先行しているVWやミニなどといったライバルと比べ、子会社の日産トレーディング改めルノージャポンのサービス網も不安がなく、地域によっては日産系のルノーディーラーもある事から、部品供給などアフターサービスも万全で、初めての外車選びで選択肢に入れても良いと思います。
ポロやミニ、208やC3もいいけど、自分の車遍歴で上位に入る車です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ルーテシアの中古車 (全4モデル/176物件)
-
- 支払総額
- 214.9万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ルーテシア インテンス テックパック ワンオーナー車 全席革シート 360°カメラ BOSEサウンドシステム 前席シートヒーター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 171.5万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
15〜419万円
-
24〜502万円
-
26〜341万円
-
47〜548万円
-
29〜315万円
-
108〜669万円
-
24〜413万円
-
40〜233万円











