| Kakaku |
スズキ スペーシアカスタム 2013年モデルレビュー・評価
スペーシアカスタム 2013年モデル
365
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 145〜184 万円 2013年6月12日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 17〜178 万円 (1,531物件) スペーシアカスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GS | 2013年6月12日 | ニューモデル | 1人 | |
| GSターボ | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z | 2016年12月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z 4WD | 2016年12月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Zターボ | 2016年12月26日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| XS | 2015年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| XS | 2013年6月12日 | ニューモデル | 13人 | |
| XS 4WD | 2013年6月12日 | ニューモデル | 1人 | |
| XSターボ | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| XSターボ 4WD | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| XSリミテッド | 2014年6月12日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| TS | 2013年6月12日 | ニューモデル | 27人 | |
| TS 4WD | 2013年6月12日 | ニューモデル | 8人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.35 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.97 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.03 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XSターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年6月24日 10:39 [1039710-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
このタイプの他車種共に強面のデザインだが、
個人的に無理な頑張った感が出ていなく自然な感じが良い、
ポジション点灯時のブルーのラインが嫌味が無く、駐車場などで離れた所からでも確認し易い、
これと言って不満は無い
【インテリア】
とにかく、全席座席安定して座って居られる、特に後部座席は高級ミニバンには及ばないものの、
足元の空間なども含めて非常に快適に座っていられる
【エンジン性能】
ターボの恩恵は実際にかなり大きいです、坂道や高速よりも市街地での信号待ちからの通常のペースでもストレスが無く
、私にはノンターボ車は我慢して乗る以外の何物でもありません、特に家族で使われるマイカーでしたらなお更かも知れません、
アイドリングストップからのスタートは気付かない時が有るほど切り替わりが静かでショックレスでビックリ
高速道路での追い越し車線走行も、大きく遅れを取り怖い思いをする事はそうそう無い
【走行性能】普段は比較的大きな車を使用しているが、日本の軽自動車は、実に高性能、
車格ゆえにアンバランスな場面もたまに有るが
イコール法定内からはみ出ている場合が多いので、自己責任もある
一般道から、高速道路も全く苦にならず、関東近郊などは不満も無い、しかも高速料金安いですしね
【乗り心地】これは軽自動車なのでこれ以上は無理では・・XSターボはタイヤの関係もあるでしょう。
新車は硬い感じがあるので、そこを考慮した試乗を。
【燃費】
【価格】
【総評】私はタントとの競合でほぼ指名買いでした、当時はタントが一番押しだった時期で、ダイハツの営業マンは無理して売る気
無かったのか?愛想があまり良くなく、家族皆で却下、スズキは店の規模はどこも小さいがとても雰囲気も良く、即決めました。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 23:00 [813180-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
中古で買った15年前のワゴンRターボからの乗り換えです。
14年12月登録走行距離9kmの新古車を2月末に買いました。
TS4WDのRBS・スマホ連携ナビ付き、色はブラックです。
単身赴任で週末にはとなりの県を高速道路で行き来するのでパワーの有るターボ車をチョイス、冬期は雪が積もるので4WD、当初N−BOXも良いかなと考えていましたが、結局こちらになりました。
【エクステリア】
尖った感じがなく無難で飽きが来ない感じ、ウェルカムアンサーのイカリングが愛らしいです。
NBOXは1日に10台以上見かけるのがこの車はそこまで見かけない(苦笑)
【インテリア】
黒が基調のインテリアなので、落ち着いていて高級感があります。
いたるところに収納スペースが有るのも魅力で、ティッシュ専用の収納スペースが有るのには参りました。これで傘の収納スペースが有れば完璧だと思います。
ナビにスマホを繋いで、スマホのMP4映像も見ることができました。
【エンジン性能】
家内がパレットTS(6年前に旧型の試乗車を購入)に乗っていますが、CVT+ターボはとてもパワフルで、高速道路の長い上り坂やIntercoolerの進入路でもスムーズに加速。時速100km時でも2500回転と余裕がまだまだ有ります。メーターの色も高速の平たんな所ならグリーンです。
夏場のエアコン使用時はどうなのかはまだ試すことはできませんが、以前の車だと坂に差し掛かると冬場でもアクセル全開でもスピードが落ちていたので、そのような事は無いのかな?と思います。
【走行性能】
向かい風や横風を受けてもあんまりふられる事もなく安定した走行をしてくれます。
コーナーでのロールもパレットと比べると随分改善されていてハイト系にしてはキビキビとしています。
【乗り心地】
前述とのトレードオフですね、固めのセッテイングは好みの分かれる所ですが、私は好きです。
後部座席に人を乗せた時は、多少の突き上げ感が有ると思われます。
アイドリングストップの設定には少し改善点があるのかな?停車時にハンドルを少しでも切ると再始動します。(パワステに供給するためなのかな?)
【燃費】
前に乗っていたワゴンR4WDターボとは比較にならない程良いです。当たり前ですね。(笑)
まあ燃費のことはあんまり気にしていませんが、自然とメーターの色を気にした走りをしている事に気づいたりします。
【価格】
新古車で買ったため、その後も価格をモニターしていますが、フルスペックで登録時期を考えると税込本体価格153万円はお買い得だったかなと思っています。
【総評】
今の所非常に満足しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年3月25日 23:17 [782159-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
かみさんの車をスペーシアに買い替えました。
TS 4WD RBS スマホナビ付です。現行ハイエンドモデルとなります。
仕事柄、色々な車を運転します。軽自動車〜大型バスまで。
基本的に直ぐに体が車に順応しますので、何を運転してもよっぽどではない限り運転しにくいとは思いません。
逆に細かい事は気にならないのかもしれません。
この車を選んだ理由は単純にドライブフィーリングです。
例のごとく、NBOXカスタム、タントカスタム、スペーシアカスタムで迷いました。
カスタム系は完全に私の好みです。
条件は4WD、ターボ、衝突回避支援ブレーキやESPなどの安全装備。
■かみさんがNGだった件
・NBOXとタントのエクステリアデザイン。
デコトラのようなアッパー系のデザイン?マイルドヤンキー系?
がどうも受け付けないようです。この中ではスペーシアがマシとのことです。
私はどれも好きです。
・多い意見ですが、NBOXのスライドしないリアシート。
私も同感でしたが、決して足元がただ広ければ良いとは思いません。
後ろに乗る者が座席の位置調整が出来ないのが問題です。
選択肢として出来ないよりは出来る方が良い。
試乗で後部座席に乗った時にもろにタイヤの上に乗ってる感じがしました。
車酔いしやすい方には厳しいかな。子供を乗せる方も少しでも調整できた方が良いと思います。
■私がNGだった件
・タント。樹脂製のボンネット、リアハッチほか、ピラーレス。
10年くらい使用する予定ですので、どうしても強度や劣化が気になります。
保証が切れてからが怖い。3〜5年で乗り換える方には関係ないかもしれません。
かみさんが運転下手なので、バックでぶつけたりしたら全取っ替え?
・タント。スマアシのカメラ位置、ワイパー使用時の機能停止。
雪国なので冬はほとんど機能しないのではと思います。
雪国の方は分かると思いますが、晴れていても雪道を走るとフロントバンパーやナンバーも真っ白に雪が付着します。バンパー上部に付いているカメラに雪が付着しないのか?
--------------------------------------------------------------
燃費は4WDターボにした時点であまり気にしてません。
この中では、NBOXが若干悪いかな?くらいでしょう。
乗り心地や居住空間など、どれも一長一短ありますが似たようなもんです。
個人的にスペーシアの固めのサスは好きです。
ワンプッシュスライドドアは便利。
ウェルカムLED、イカリングは少年の心をくすぐります。
納得して購入したので不満な点はありません。
あえて言うなら、4WDとかターボの表記が無いので寂しい(笑)。最近の傾向でしょうか。
ボロカス書く方もいらっしゃいますが、乗らずに、見ずに買ってるのかと思いますね。
購入後エクステリアデザインで文句言う人の意味が分かりません。
このような方達は上記3車種どれを買っても同じではないでしょうか。
長く乗らないと気づかない点はあるかもしれませんが、特有の不具合等はネット上に情報がゴロゴロしてます。
それを信じるか信じないかは別ですが、参考にはなります。
色々と書いてますが、私はNBOX、タント、スペーシア全て良い車だと思います(タントの樹脂パーツを除けば)。
これまで色々な車を運転してきた私ですが、この中でスペーシアとの相性が良かった。ただそれだけです。
ほぼ運転はかみさんですが(笑)
参考になった38人(再レビュー後:35人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XSリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 21:39 [806357-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
14年落ちライフダンクからの乗り換え
【エクステリア】
ブラックをチョイスしたのですが、ホイールも純正がブラックなため、サイドビューが何かのぺっとしているが、総体的にはカクカクしてるわけでもなく、丸っこい訳でもないので、気に入っています。
【インテリア】
カスタムにしたせいか、インテリアは軽とは思えない位いいです。軽にシートヒーター!
【エンジン性能】
前車からの比較では、ま〜良く感じますが、NAなためか、右左折時の立ち上がりのもたつき感は感じます。アクセルは軽く普通にスピード出ます。NAで不満は無いです。
【走行性能】
他は知りませんが乗用車?と思う位に安心感があります。操縦性もいいのでは。
【乗り心地】
後部座席に座った息子が直ぐに寝てしまう位に良いのではないのでしょうか?前車では無かったことです。
【燃費】
まだ数百kmなんで何とも…現在は13km位。上がるはずと思っています。
【価格】
高いっす。でも装備を考えればしょうがないですね。
【総評】
他社と当然競合しましたが、後席の広さと後席のスライド、後席スライドドアがワンタッチで開き、乗り降りが楽って事が購入の決め手でしたが、乗ってみて改めてこれにして正解と思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XSリミテッド
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年1月24日 09:50 [756539-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
※購入して数か月経ちましたので、更新します。
【エクステリア】
実はノーマルグレードで構わなかったのですが、お気に入りの色を選んだり、
どうしても欲しいオプションを選んでいるうちに、
カスタムのXSリミテッドのチョイスとなりました。
ファミリーカーとしての使いますので、あまり「シャープなかっこよさ」は求めていないのですが、
家族が気に入る納得の「かっこよさ・かわいさ」を備えていて、満足しています。
【インテリア】
以前は、ダイハツ・タントのピラーレスが良いなと思っていたのですが、
スペーシアも負けず劣らず、こどもがいる家庭のことを考えた内装なので、こちらにしました。
純性のカーナビも事前に触らせてもらいましたが、過不足無いと思います。
USBメモリと、スマホ連携(bluetooth)は、思ったより便利です。
【エンジン性能】
スピードを出したり、加速をするシーンが今まで生活していてほとんどありませんでしたので、
必要十分です。
【走行性能】
とても良いです。坂道でも特にエンジンがうなりをあげることもありません。
【乗り心地】
このサイズの軽自動車に慣れてしまうと、他の軽を乗ると、窮屈にかんじてしまいますが、
【燃費】
高速道路で、リッター20Km前後です。
ネットで見かける他の方はもっと上手に乗れているのか、かなり燃費が良いですね。
【価格】
下取り車の価格で調整してもらったので、実際の割引価格は出しづらいですが、
確か本体価格から10万程度、オプションから2万円程度割引してもらいました。
【総評】
何度もディーラーに通い、他社製品と比較した上で、家族で相談して決めたので、
満足のいく買い物ができたと思います。
「両側電動スライドドア」が、家族でいちばんの希望でした。
つけられる安全装備はすべてつけたつもりなので、
「軽自動車なのにこんなに高いの?」という感想もあるでしょうが、逆に
「今の軽自動車はこんなに機能が充実しているのか!」とも思えるので、
見た目も性能もとても気に入っています。
詳しくは、ブログに書いていくつもりですので、ご参考ください。
http://livekabu7.blog.jp/archives/1009634425.html
※購入後の感想をアップしました。
「スペーシアを買ってよかった21個のこと」
http://livekabu7.blog.jp/archives/1018267751.html
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2014年8月11日 01:43 [744675-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
他社のライバルには無い落ち着いたデザインが良いのと、ドアアンロックでグリルイルミネーションやイカリングなどが光るところに派手さを感じます。ワンアクションパワースライドドアは非常に便利です。
【インテリア】
当たり前ですが視界が良いです。しかしピアノブラックパーツは指紋が目立ち掃除か面倒。天井やインパネのティッシュケースなど収納には困らないと思います。
【エンジン・走行性能】
ノンターボでもしっかり走り、パワー不足も感じません。CMのエネチャージでグーンは発進時にとても感じます。
【乗り心地】
良くも悪くも普通です。
【燃費】
市街地でリッター20〜23キロぐらいなので不満はないです。
【価格】
メーカーオプションのレーダーブレーキサポートや有料色、スマホ連動ナビを付けたのでそこそこの金額になりましたが、いつもお世話になっているサブディーラーさんに頑張ってもらいました。(スズキディーラーは印象良くなかった。)
【総評】
タントやNBOXはハッキリとした特徴がありますが、このクルマはそういうものが無いので、いい意味で飽きずにずっと乗れると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年3月29日 16:08 [702406-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観はすっきりしていいと思います。バックドアガーニッシュが黒でダサかったので、ディーラーオプションで変えて印象が変わりました。プライバシーガラスもスケスケでしたので、プロにフィルム加工してもらいました。
【インテリア】
収納が多く満足ですが、ミラーが小さいです。
【エンジン性能】
まずまずかな(>_<)
【走行性能】
ターボのおかげで不快感なしです。
【乗り心地】
わりと硬めですが、気になりません!
【燃費】
20キロ越えをしてくれて、大満足!
【価格】
高いですが、カスタム車はこれくらいするようですね(TT)
【総評】
はじめての軽自動車購入ですが、室内の広さ、燃費、その他もろもろ満足いく買い物ができました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XS
よく投稿するカテゴリ
2014年3月17日 07:42 [680094-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
カスタムxs新古車走行70キロを中古車29000キロを(程度上)を52万で引き取ってもらい、購入しました。
カーキーグリーン、追加でガラスコート、高速道道路通過機器、ストラーダ移植、ナビ書き換えで、117万円の支払いとなりました。たまたま、ビッグモーターです。
評判悪そうな割に、ガラスコートの仕上げしっかりしていました。(^^)ネット査定に出した翌日、4社ぐらいから、連絡ありました。ただし、よい提示があったので今回は、喜んでます。
スズキの車は、アルトワークススrsxで本気出せば、ここまで作る、ということを信頼していたので。
購入当初は、スピーカー変更フロント、リア、ツイーター変更。あと、ロードノイズを私は気にしたので、自分なりに、静音加工しましまた。取りあえず安い騒音計で測定すると、悪路は、68db、通常の路面なら、60から、62db
と言うことでしょうか。自画自賛ですが。
新古車と言うこともあり、私は300キロ走ったら、安くオイル交換、最近1300走ったので、近所のスズキの看板のあるところでオイル交換しました。
私、左側の視認性が悪いので、Aftermarket品で、hidの一体35バルブ交換。光軸は、少しあげてます。
あと、燃費です。信じるか、信じないかは、あなた次第ということで、ガイアパワーを使っています。、高速道路での実燃費は、200キロ往復で25.6キロ走りました。プリウスは。普通に37キロは、走るようです。
町乗りの定義が難しいのですが、完全にエンジンを冷やしきってしまってからのちょいちょい走行で、で、13から、16です。姉貴のプリウスもそれぐらいのようです。
先日、町田から、厚木の奥の7沢温泉に、往復60キロでしたが、実燃費で、リッター22キロ走っています。
中央道、東名、も走りましたが長いだらだら登坂車線区間も、全く問題ありませんでした。私、とっっぁんですから、お若い方は、ターボも有りだと思います。ただ、走り込んだとっつぁんとしては、静音化加工後のxsで十分です。
気にならなければ静音加工は、必要なし。
Nボックスも契約後、代車で一週間乗りました。静音性もよかったです。しかし、何で飽きるのかなぁ、これもよい車と思ったんだけど。なんだか、コーナリング弱いですよね。
私、カートもやってたしアルトワークスrsx4年でエンジン回しすぎ、微妙な振動が普通に出始め、エアコンのコンプレッサーも焼いてしまいました。
当時から考えると、かなり、一皮むけた性能を感じます。エンジンもよく回るし、フロントブレーキの効きもよくなっていると思います。この車って、もしかして取りあえず一通り乗った、マニア向けなのかもしれません? cvtも走行後約1000キロ位から、だいぶ、なじんできました。
乗り方によっては、燃費もよいし、久しぶりに長くつきあえるよい車に久しぶりに出会いました。\(^_^)/
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル
2013年12月14日 21:39 [661112-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 20:54 [659867-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
以前Keiに乗っていましたが、今回7年ぶりに軽自動車を購入しました。値段にはびっくりしました。フリードクラスと値段が変わらないくらい高級でした。でも本日納車で少し乗って満足及び納得しました。軽自動車にしては高級な乗り心地です。また以前乗っていたMPVよりもこじゃれたサンシェードも標準です。普通車のワゴンは全然進歩ないのに軽自動車は格段の進歩です。長く乗っていけそうです。燃費等はまだ測っていません。これから測って行きたいと思います。
スズキさんもっと良い車を出してください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年12月2日 22:41 [656106-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ブルバード、マーク?とスポーティーセダンを乗り継いできましたが、維持費を考えて今回始めて軽自動車を選びました。ムーブ、ワゴンRなど数台試乗しましたが、私の運転と最も相性が良かったのがスペーシア・カスタムでした。ターボにはしませんでしたが、街乗りでは十分です。収納も充実していますので大満足です!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年11月19日 16:34 [651099-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
10月末に契約し、先週末納車になりました。契約前は2〜3ヶ月くらいかかると言われていたので、思ったよりも早く納車になって良かったです。
他の方のために簡単に検討結果も記します。
タント、N-BOX、スペーシアそれぞれのデメリットを比較し、普段使いに一番影響なさそうなスペーシアにしました。
私が感じたデメリット
タント:助手席がほとんど後ろに倒れない!2人でドライブすることが多いので、ちょっと車を停めて休憩する時に不便です。
N-BOX:正直プラスポイントは多々あったのですが、運転席のセッティングが不満でやめました。(足を合わせると、ハンドルが遠い。ハンドルで合わせると足が窮屈)
スペーシア:フルフラットにすると、運転席が狭い。タンクが小さい。
納車後に軽く高速走りましたが、加速はスムーズでした!ただ、他の人のコメントにもあるようにサスペンションはかたいです。首都高の継ぎ目の多さを初めて認識しました(笑)
ちなみに金額は総額210万くらいから、約16万割引いてもらいました。フロアマットはネットでDIプランニングさんから買いましたが、安くて良かったです。
全体的に特徴が少ない分、無難な印象ですね。これから色々出かけるのが楽しみです☆
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 167万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2013年11月14日 15:47 [649605-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】契約後もフロントのデザインがなんとなく気に入りませんでした。パレットSWのほうがいいなぁ・・などと考えていましたが、納車後は全く気にならなくなりました。リアのデザインは元々気に入っています。TSはアルミホイールのデザインがいいですね。色はミステリアスバイオレットパールです。
【インテリア】契約時はN-BOXの内装と比べ物足りない感がありましたが、こちらも納車後はそんなことは思わなくなりました。あまりごちゃごちゃせず、スッキリしていると思います。メーターも見やすいです。軽としては収納も充実しています。強いて言えば、エアコンのバックライトのオレンジが20年前のトヨタ車を思い起こさせます。
インテリアではありませんが、後席のヘッドレストは低すぎます。シートにもたれると肩甲骨の間に収まる位置で、目一杯引き出さないと本来の機能は果たせません。
【エンジン性能】現状不満はありません。十分なパワーを感じます。加速も秀逸。信号待ちの後のスタートで他車に遅れることはありません。加速の途中でエンジンがため息をつくようにパワーが落ちる瞬間がありますが、1秒ほどのことなので特に気にしていません。試乗でノーマルスペーシアのTに乗りましたが、同様の印象を持ちました。
【走行性能】軽く滑るように走ります。ふわふわして接地が悪いという意味ではありません。60キロ程度までスピードをあげたら、あとはアクセルに軽く足を乗せているだけでそのスピードを維持できます。
ただし、ハンドルの戻りが遅いことは問題です。特に左折後のハンドルの戻りが遅く、いつもの調子でアクセルを踏み始めたら危険だと思うくらいです。近いうちにディーラーに相談に行くつもりです。
【乗り心地】よく硬いと言われていますが、私は気になりません。多少の突き上げ感はありますが、カチッとした感じと捉えています。でもクッションは厚めのものを選びました。前席シートの背もたれの腰の部分にはもっとハリを持たせてほしいです。何か対策を取らないと長距離はつらいでしょう。
【燃費】街乗りのみで19km/Lほど。ターボ車ですのでこんなものだと思います。
【価格】レーダーブレーキ付きで純正マットとバイザー、AftermarketナビとETCの取付料込で183万円。知り合いのサブディーラーからの購入で価格交渉は一切していません。先方の提示額そのままで購入しました。絶対額では軽としては高価だと思いますが、装備を考えればこれくらいはするのでしょう。ナビはケンウッドのMDV-Z700でETCは先方におまかせです。
【総評】デザインが気に入るならば満足度は高いと思います。契約後もN-BOXにすべきだったか、新型タントを待つべきだったか等いろいろ考えましたが、現在はスペーシアを選んで本当に良かったと思っています。3車の中ではエンジン性能・燃費・装備のバランスが一番取れていると思います。
スピーカーはいただけません。ツイーターの位置も「?」という感じで再考要です。音楽好きの方は交換したくなると思います。軽としては室内はかなり静かだと思いますのでスピーカーを交換する価値は十分あると思われます。
最近の軽全般に言えることですが、後席はこんなに広くする必要があるのでしょうか?個人的な感覚ですが、後席に座ると前席まで距離がありすぎて落ち着きません。後席の膝前の空間を少し犠牲にしてもカーゴルームを広くしたほうが実用性はあがると思います。シートを前に動かせばいいだけの話ですが。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > TS
よく投稿するカテゴリ
2013年10月31日 20:32 [645205-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
リアのデザインは好きですが、フロントのそれは好みではありません。
ヘッドライトラインとバンパーカウルの一体感の無さ、これが個性だと言うのであれば、受け入れるまでに時間がかかりそうです。
【インテリア】
随所に工夫を感じられます。
しかし機能スイッチの場所は改善の余地ありです。
また、ルームミラーの面積が小さいため、後方確認に不満があります。
改善を求めて大きなミラーを後付けすると、サンバイザーが機能しなくなります。
後席足元の広さは文句なしですが、リアシートバックの高さは不足しています。
ヘッドレストを引き出さないと、衝撃緩和の観点からも危険だと思います。
【エンジン性能】
トルクや出力には不満はありません。
ただし、停止状態から走り出す際、及び減速後の再加速の際、エンジンの回転だけが上がるような空回り感があります。
【走行性能】
ドライバーの言うことを良く聞いてくれ、運動性能は素晴らしいと思います。
しかしホールド感のないシートが、この優れた運動性能をスポイルしてしまっています。
【乗り心地】
もう少しマイルドでも良かったと思います。
乗り心地を犠牲にしてまでも、流行りのタイヤにすることはなかったのではないでしょうか。
【燃費】
現在データ無し
【価格】
高いです
【総評】
アイドリングストップも素直に機能していると思いますし、静粛性や運動性能、そして実用性や室内空間のアレンジについても満足しています。
ただし、シートについては再考して欲しい部分です。腰痛持ちの方は、1時間と持たないのではないでしょうか。
随所に工夫を凝らしたインテリアである反面、最も基本的なスイッチの取り付け場所が不便な場所であったり、完璧とも言えるほどの運動性能であるのに、それをスポイルしてしまっているシートであったり、ファミリー受けを狙って設計したはずなのに、流行のタイヤが間口を狭くしてしまうなど、欲張りすぎたための功罪も見えてきます。
しかし、それぞれの基本性能はどれも高く、さすがは SUZUKI と思える傑作だと思います。
燃費にこだわっているのか、室内空間の広さにこだわっているのか、運動性能にこだわっているのか、デザインにこだわっているのか、それがハッキリとしているのであれば、あえてこの自動車を選ばないほうが良いでしょう。
でも、そのどれをも手に入れたいのであれば、ある種の妥協と共に、お勧めの逸品であると宣言できます。
誰かが良いと言っているから、登録台数が多いから、値引き条件が良いからなど、購入する者にとっては様々な情報に影響を受けます。
しかし乗るのは誰かではなく自分です。
所有する者の感想を実車で確かめて、結論に至っていただければと思います。
私は満足しています
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2013年モデル > XS
よく投稿するカテゴリ
2013年10月28日 18:24 [624783-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
結婚を機に妻の車を軽自動車へダウンサイジングしました。
自宅から会社への往復と近場での買い物がメインになるということで、
軽自動車への乗換えを検討。
スペーシアが軽自動車の中でも乗り心地が良いとのことで購入しました。
【エクステリア】
カスタム発売前にディーラーへ行ったのでノーマルを
購入予定でしたが、カスタムが間もなく発売されると言うことで
パンフレットを見せてもらいました。
見た瞬間、絶対カスタムの方がカッコイイということで発売を待つことに。
特に夜、フロントを眺めるのが好きです。とてもカッコイイと思います。
【インテリア】
軽自動車って狭くて窮屈な印象しかありませんでしたが、
とても広くて居心地が良かったのに驚きました。
また、天井がとても高くて圧迫感が無いのも広く感じる要因かもしれません。
【エンジン性能】
まだ、高速道路を走っていませんが、平坦な道を走る分には全く問題無し。
ただ、きつい坂道になるとTSのほうが良かったなぁと感じます。
追い越し時の急加速などもやや物足りない感じがあります。
【走行性能】
特にフラフラすることも無くしっかりと走ってくれてます。
【乗り心地】
乗り心地も特に悪いと感じることはありません。
エンジン音も静かなほうだと思いますし、普通に乗れています。
ただ、真夏での弱点が一つ。
エアコンの効きが悪すぎます。全く冷えずしばらくは汗だくです。
【燃費】
現在はリッター15kmぐらいです。
エアコンをガンガン使用しているので仕方ないと思います。
【価格】
軽自動車で150万出すことに最初は戸惑いました。
いろいろと革新的な技術が詰め込まれているので仕方ないのでしょう。
【総評】
私自身は日産のジュークに乗っていますが、車検をむかえたらスペーシアに
乗り換えても良いなというぐらい素晴らしい車だと思います。
(その時にはTSがいいですが)
外見もカッコイイのでママさんだけに限らず、
若い世代の人にもオススメできる車です。
-----------------------------------------------------------------------
2013/10/28 追記
茨城から都内への用事で何度か高速を運転しました。
正直なところ、ターボ無しだとストレスが溜まります。
特に本線への合流などでは思い切りアクセル踏み込まないといけないです。
坂道や合流などでのストレスを考慮するとターボはあったほうがいいなぁと思いました。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/7,483物件)
-
- 支払総額
- 152.1万円
- 車両価格
- 142.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 191.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 199.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
スペーシアカスタム TS 7インチナビ・前後ドライブレコーダー・ETC・純正アルミホイール・HIDヘッドライト・両側電動スライドドア・オートライト・フォグライト・フルセグ・DVD
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 60.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 87.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜1178万円
-
3〜202万円
-
6〜270万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
11〜240万円
-
19〜248万円
-
19〜293万円
-
63〜338万円



















