Kakaku |
ベントレー コンチネンタルGTC 2011年モデルレビュー・評価
コンチネンタルGTC 2011年モデル
1
コンチネンタルGTCの新車
新車価格: 2252〜2930 万円 2011年12月発売〜2018年11月販売終了
中古車価格: 915〜1198 万円 (6物件) コンチネンタルGTC 2011年モデルの中古車を見る

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
5.00 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
5.00 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > ベントレー > コンチネンタルGTC 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年1月15日 05:57 [788243-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ベントレー > コンチネンタルGTC 2011年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2013年11月30日 22:46 [655372-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベントレーのスポーツモデルであるコンチネンタルGTにはオープンボディのGTCもラインナップされている。クローズドルーフのGT V8が1990万円であるのに対し、GTC V8は200万円高の2190万円の価格が設定されている。
外観デザインは丸型4灯式ヘッドライトがベントレーらしさを表現する。ソフトトップを閉じた状態でもそれなりのカッコ良さが確保されている。そしてオープンにしたときはさらにカッコ良く見えるようにデザインされている。
インテリアのラグジュアリーさは正にベントレーそのものだ。V型8気筒エンジンを搭載するGT V8系のモデルはベントレーのエントリーモデルだが、運転席に座ると、というか運転席のドアを開けた瞬間に驚くようなラグジュアリーな空間が広がっている。これぞベントレーという気分にさせられる。
搭載エンジンはツインターボを装着したV型8気筒4.0Lで、373kW/660N・mという強大なパワー&トルクを発生する。この最大トルクはわずか1700回転で発生する数値なので、走り出した瞬間にはすぐに最大トルクに達している。なので低速域でのトルク感も十分すぎるくらいの分厚さだ。
アクセルを踏み込めばグンという感じで加速していくが、0-100km/h加速がわずか5秒というクルマだから、一般道では踏み込むとすぐに制限速度に達している。このときのエンジンの吹き上がりの滑らかさもベントレーらしいさを感じさせるものだ。アクセルを踏み続けられる状況にあれば、最高速は301km/hに届くという。
オープンボディということもあって、ルーフを閉じていても加速時の音はそれなりに室内に入ってくるが、それは騒音というよりもサウンドという感じだ。
ZF製の電子制御8速ATは相変わらず洗練された変速フィールを示し、クルージングに入ると何速で走っているかが分からなくなる。パドルを操作してシフトチェンジをしたときに使っているギア段が分かる感じだ。
試乗車にオプションの275/35R21のPゼロが装着されていた。やや硬めのしっかりした乗り心地を感じさせるが、電子制御サスペンションによって4段階に切り替え可能なので、街中などではコンフォートモードを選んで走ったら良い。
高級スポーツカーでしかもオープンボディとなると、購入層はごく限られた人になる。そうした人を十分に満足させるだけの仕様や性能が用意されている。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
コンチネンタルGTCの中古車 (全3モデル/15物件)
-
- 支払総額
- 915.4万円
- 車両価格
- 887.0万円
- 諸費用
- 28.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
コンチネンタル GT V8コンバーチブル ベントレー認定中古車 メーカー保証付 ベントレー ケアプログラム ベントレー エマージェンシーアシスタンス CERTIFIED BY BENTLEY
- 支払総額
- 2820.0万円
- 車両価格
- 2790.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 2800.0万円
- 車両価格
- 2770.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 3185.0万円
- 車両価格
- 3150.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
231〜4580万円
-
968〜2740万円
-
358〜3480万円
-
939〜4055万円
-
2150〜3939万円
-
207〜587万円