Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデルレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
293
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 13〜157 万円 (3,258物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デイズ 2013年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
J | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
J | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
J | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
J | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 5人 | |
S | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
S | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 11人 | |
X 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
X V セレクション | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
X モカセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
ハイウェイスター G | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスター G | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
ハイウェイスター G | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
ハイウェイスター G 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
ハイウェイスター G ターボ | 2017年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスター G ターボ | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスター J | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスター J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
ハイウェイスター Vセレクション+Safety | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
ハイウェイスター X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
ハイウェイスター X | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
ハイウェイスター X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 14人 | |
ハイウェイスター X 4WD | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスター X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
ハイウェイスター X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 4人 | |
ハイウェイスターG | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスターG ターボ | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスターG ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
ハイウェイスターG ターボ | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 20人 | |
ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
ハイウェイスターX | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ハイウェイスターX プレミアムセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
ライダー ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.33 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.96 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
2.80 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
2.99 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.49 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.23 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.34 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2024年4月21日 07:50 [1362118-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
2024.4追記
特別な人気はないクルマなので、10年落ちの中古車が20〜30万円程度の総額で買えるようです。
中古を選ぶポイントは走行距離が10万キロ未満、走らせてみて違和感が無いか?、エンジンルームは汚れていないか、室内の傷みの程度、同じ25万で買えるクルマでも程度は千差万別なので、よくわからない方は、10年以上落ちた中古には手を出さないか、信頼できるお店から買う方が無難です。
国産車だからといて、この年式では買ったあとに多少の不具合はありますから。
レンタカーで乗った時の記録です。
【エクステリア】
ニッサンらしいデザインに仕上げました。
【インテリア】
前席、後席共にそこそこの広さをもち、このクラスでは平均的な感じです。
【エンジン性能】
踏み込んでもCVT特有の空走感があり、現行型に比べでもNAエンジンだと体感できるパワーが明らかに違うかんじです。
【走行性能】
無難に走りますが、特に走りが楽しめるといったタイプではありません。
【乗り心地】
軽自動車としたらこんなもんでしょう。
【燃費】
100k.mほど一般道を走り満タン法で16km/lと許容範囲ですね。
【価格】
カスタム系ではない、ターボなし車は総額120万くらいからあったのでまずでは。
【総評】
新型はターボなし車でもそこそこ走るように改良されているので、やはり現行型名方がいいですが、新型の半額程度の60万程度で1〜1.5年くらいの状態の良い中古があればアリですが、そうでなければ、新型の新古車などでともかく軽自動車は安く買うのがオススメですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 21:10 [1828997-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】特に気になるところがなく無難
【インテリア】スッキリしている 後席は広い
【エンジン性能】まあうるさいけど前車(パッソ)よりマシ
【走行性能】ややモッサリだけど許容範囲
【乗り心地】良くはないが悪くもない
【燃費】もう少し良くても
【価格】中古車2018年式 下取り車とほぼ交換みたいな感じ
【総評】実家で使用なので免許取り立て初心者から高齢者まで乗るので
安全装置が全グレード標準のデイズを購入
買い物/送り向かいが主の近場街乗り車なので
中古のベースグレードでも問題ないです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年3月3日 20:31 [1819632-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
2013スティングレー(ターボ)から乗り換え(中古で)。日常のアシなので、なんのこだわりもなく安い軽ターボ4wdを探していたところにヒットした車です。インテリアはプラスチックが多め。パネル表示はきれいだが、エアコンパネルが静電容量式で、今だに感覚がつかめていない。反応したのか、していないのかがわからない(運転中なので凝視できない)。ボタンやつまみ式の方が「操作した」感がはっきりわかるのでそっちにしてほしかった。低速〜中速ののびがもう少しほしい(うなる割に加速がやや鈍い)。ないわけではないが、スティングレーの方が加速がよかった。燃費は12〜14km。期待していなかったので、感想なしです。あとトランクが狭いですね。スティングレー、ムーブの方がやや広いです。いいところは外観がややおしゃれなところかな。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 16:42 [1458516-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外装。ピンクゴールド色。汚れはあまり目立たず。 |
内装。質感高いが、エアコン操作部はホコリが目立つ。 |
マット。栄和産業さんのセミオーダー品。抗菌・抗ウィルス対応とのこと。 |
![]() |
||
交換後のトランクダンパー。4〜7千円程度で購入可。赤や金等色のバリエーションあり。 |
別記レビューの日産モコMG22Sからの乗り換えに伴うものです。
【追加レビュー】
納車から半年。6千キロほど走行し、6ケ月点検受けました(車検に出したガソリンスタンドのサービス)。特に不具合ないとのことでした。ちなみに年末に積雪にスリップし、自損事故。フロントバンパー他交換で約14万円ほど保険修理となりました(涙!)。
燃費は14〜12KM/Lほど。ただしフワフワ感とバタバタ感は不変で、お付き合いが必要です。
なお先述の事故修理入庫時にトランクダンパーのヘタリ指摘あり。保険外修理部品+工賃で2万程度の提案を受けました。たしかに購入当初からトランクハッチバックがたまに下がってくることがありました。これまでの愛車では経験したことがなかったのでにわかには気づきませんでしたが、工場からはこの車種では多い症状とのことでした。結果AM社で検索し、交換用ダンパーを0.5万円ほどで購入しDIYしました。この車種については、ダンパーが付いている車体側内張りを少し浮かす程度で、交換でき助かりました。この季節、また新車不足の中、この車種を検討される方是非参考になればと思います。
日産デイズ Xグレード、DBA-B21W
【中古購入納車後、車検】
車検切れ近くでの購入で、前回(モコ)の時と同じ近所のスタンドで車検。整備箇所保証付きで約8万。車検点検整備以外の追加内容は、交換/ブレーキ液・LLC、強い推奨/下回り+マフラー塗装、相談の上オーダー/エアコンクリーニング・CVTオイル、となります。ちなみに前所有地域が東北らしく、下周りは走行距離の割には、結構錆さび…でびっくり。なお前回(モコ)ではスタンドの本社工場での車検でしたが、今回はスタンドから地元自動車工場への外注でした。
【課題のエンジン、走行性能と燃費】
課題のまま!足回りのフワフワ感とCVTのバタバタ感は、ずっとお付合い必要です。ちなみにCVTモードを「Ds」にすると、本当に普通の車になります!
燃費は12〜16キロ/L程度と、原因不明ばらつきあり。前記の「Ds」にすると、アイストしないため燃費は落ちると思います。自分は流れに乗るときや高速の合流時しか使っていません。
【3ケ月使用後の総評】
やはり走行面や燃費面にこだわりある方であればお勧めしませんが、この充実装備。程度が良く値ごろであれば「足」としては合格です。購入先から不人気色と言われた色ですが、意外と汚れや傷(もともとあり)が目立たないのでよいかも? ただしタッチアップ等常備の店はなく、通販で入手しました。
【エクステリア】
ピンクゴールドメタリック色!ピンクは余り感じられず、ほぼオレンジがかった金色です!全体のデザインはすっきりまとまっといます。前所有のモコMG22Sよりは、チョット背と重心低めに感じます。
【インテリア】
インパネ上部は黒系、下部とシートは白系で、すっきりした印象。シートベルトとバックルは黒系。白系シートは汚れの心配あり、シートカバー装着しました。
8/26追記:エアコンパネルは繊細です。なぜか走行中勝手に切り替わる現象が起き、「?」でした。助手席に乗車の際観察していたら、スマホ充電ケーブルをシフトレバーに経由させていたため、走行時揺れてケーブルや端子がスイッチを刺激してしまい、切り替わったようです。ちなみにシガー端子がセンターインパネ最下部助手席側にあるため、表面に取り回すときは結構難しいです。
【エンジン性能】
評判は芳しくないようですが、2日間乗車した感想は「悪くない」と思います。ただしCVT(との相性やセッティング)がいまいちな様子。アクセル踏み込み具合が小や大の時はいいのですが、中間がやたらバタバタします。昔のATでいえば「キックダウン」の繰り返しの状況です。少し慣れたら、いい具合の踏み具合を習得したいです。
【走行性能と乗り心地】
足回りはフワフワかな?
*足回りの構造が他と違うらしく、ショックアブソーバーが斜めについているそう。専門ではないのでプラス、マイナス面は不詳です。
【燃費】
未評価。後日更新します。
【価格】
7年経過、5.5万キロ走行の中古車で車両25万円。装備はディーラー純正ナビテレビ、標準でインナーミラーにアラウンドビューモニタ―、アイドリングストップ、イモビ付きインテリキーです。なおインテリキーは新車時は2組ついていますが、購入時は1組のみだったため、ディーラーで別途2組注文。価格は、インテリキーリモコン部本体 0.7万/1ケ、設定料金 0.4万/1作業、でした。なおリモコン内蔵のメカニカルキーは鍵カット付きで 0.6万/1ケ! と高額でしたので、別途オークションで調達しました。ほかマットは新調し、セミオーダーで0.6万でした。
【総評】
燃費偽装で曰くつきの型式のようですが、普段使いには必要充分です。ただし比較的値ごろなものは10万キロ前後走行しているものが多いようです。またリコールやサービスキャンペーン対象も複数あり様子です。対応済みの確認方法もネット検索できるので、購入時は下調べと確認を。
参考になった16人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年9月8日 21:10 [1366033-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
【エクステリア】この車最大の長所。好み。これで買った人も多いのでは?
【インテリア】まあ普通。エアコンのタッチパネルはノールック操作不可能。
【エンジン性能】まあ普通。
【走行性能】まあ普通に走るが運転はつまらない。
【乗り心地】まあ普通。ボディ剛性感は高い。
【燃費】リッター14km代。まあ燃費改ざんのクルマだから…
【価格】まあ普通。わけあって乗ってるけど自分では買わない値段。
【総評】ブレーキパッドがディスクに触ってるような音が少し大きい。
普通に走っててもフロントホイールがものすごく熱くなる。水がかかるとジャっと湯気が上がる。
今まで乗り継いできた各メーカーの車にはなかった事象。
フロントタイヤとブレーキパッドが、今まで乗り継いできたクルマの3倍ぐらいのペースで減る。
整備担当者によると特に異常はないとのこと。
これが三菱日産品質なのだろうと納得。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2019年7月15日 09:38 [1206179-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
デイズ平均燃費(マニュアルリセットモード)2 |
【エクステリア】
軽自動車の枠を超えて秀逸なデザインだと思う。特に横と後ろの線が流麗。フルモデルチェンジして新型は出たが、旧型は旧型でまた違った個性や魅力があるので良いと思う。
【インテリア】
シート表皮など配色のセンスが良くて、乗り込むと気分が明るくなる。室内空間の広さは軽自動車とは思えないほど。無駄に広すぎることもなく充分だと思う。シートはちょっと固め。ベンチシートはいらないから、もう少しふんわりと体を受け止めてくれるシートがよかった。アイポイントが高いので見晴らしが良く、運転が気持ちいい。フロントガラスの面積が広いので、停止線で停まったときにも斜め上の信号機がきちんと見える。
【エンジン性能】
低速トルクが薄く、出足は鈍い。でも、常識的な速度で走る分には全く支障なし。むしろ、一旦スピードに乗れば、滑らかで活発で扱いやすいエンジンとさえ思う。平坦な道であれば、時速60〜80キロくらいの流れでも楽に乗れる。問題は、急な勾配の長い坂を上る時。アクセルをそれなりに踏み込むので、騒音が途端に大きくなり、回転音が高めなので少々こたえる。が、最近は慣れたのか、法定速度くらいでのんびり走るようになったからか、そこまでつらくはなくなった。エアコンを入れているかどうかでもパワーがだいぶ変わると特に上り坂で感じる。
【走行性能】
走りはしっかりしていると思う。直進安定性が高く、傾きがやや大きい感はあるがカーブも思ったとおりに曲がる。ブレーキの効きも良くて安心感がある。
シフトをDsレンジにすると山道の上りではスムーズで力強く、下りでは強めのエンジンブレーキがかかる。Lレンジにするとかなり強力なエンジンブレーキがかかる。どちらも実用的な設定になっていると思う。
【乗り心地】
路面の凹凸を乗り越える時、やや跳ねる感じがある。背が高い分、足を固めにしているかもしれないし、標準装着のタイヤが固いのかなという気もする。全体としては穏やかな乗り心地だと思う。
【燃費】
近所への買い物に毎日、10%超の急勾配が何キロも続く山道を週に一度、という使い方で、納車から約1ヶ月、450キロほど走った平均燃費(買ってからのトータル燃費)はリッター14.7キロ。決して良い燃費が出る条件ではないが、もう少し上を期待していた。
その後、リッター16.9キロまで改善。実は購入時、鉛バッテリーがすでに消耗していて、エンジンの始動にはなんら支障はないものの、アイドリングストップが全く作動していなかった。1ヵ月点検でバッテリーを無償交換してもらったところ、正常にアイドリングストップするようになった。やはりアイドリングストップは燃費改善に一定の効果があるとみえる。逆に、アイドリングストップする条件が整っているのにアイドリングストップが全然作動しなくなったら鉛バッテリーの交換時期が来ている兆候なのだとわかった。
【価格】
3年落ちで走行距離5千キロ、ほぼ新車同様で車両価格が80万円台後半だった。Xグレードは新車だと130万円を超えるのでお買い得だったかなと思う。
2018年5月のマイナーチェンジ後は、緊急時作動ブレーキの性能が大幅に引き上げられており、旧型モデルの中古を考えているのなら狙い目かもしれない。
【総評】
低速トルクが薄いとか、燃費があまり良くないといった不満はあるけど、また運転したいという気持ちになるので、全体としては満足している。デイズがこれだけ良いとマーチを買う理由がますますなくなると思った。
自動ブレーキが全グレードに標準装備されていることも評価できるが、デイズ最大の売りは、車の後方と車を上から見たかのような合成画像をルームミラーに映し出すアラウンドビュー・モニターだと思う。車の周囲の状況を確認できる車載カメラは今では珍しくないけど、オプションのカーナビをつけなくてもカメラ画像を見られるのがデイズのえらいところ。ルームミラーに写る画像では小さすぎるという声もあるけど、あるのとないのでは全然違うので、アラウンドビュー・モニターのついているグレードにした方がよいと思う。
参考になった15人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2018年12月13日 21:50 [1182274-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
平成30年9月に新車で購入しました。
高齢の父が、普通車から乗り換えました。
グレード「J」ですが、特に問題ないです。
【エクステリア】
ハイウェイスターに比べれば見劣りしますが、まあ、こんなモンです。
ブラックはキレイです。
【インテリア】
シートが汚れやすいので、シートカバー必須ですかね。
タコメーターが付いていないのが、残念。
【エンジン性能・走行性能・燃費】
特に問題ないですが、グレード「J」なので、アイドリングストップが
付いていません。
【価格】
結構値引きしてもらい、総額105万円(任意保険別)となりました。
ちなみに、H30/3の新古車(走行3km)は総額95万円で売ってました。
【総評】
安いグレードですので、今時の高級軽自動車ではありませんが、
初心者や高齢者には、十分だと思います。
もし良ければ、以下のブログ記事をご確認ください。
↓納車の様子
https://nas-nas.at.webry.info/201810/article_2.html
↓シートカバーの取り付け
https://nas-nas.at.webry.info/201811/article_4.html
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2018年11月22日 07:55 [1169861-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
参考になった19人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 00:10 [1172766-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
今年、セカンドカ-としてお値打ちで
1万k台が購入できたと喜んだのも束の間
すぐに粗が出ました。
これは手放します。
※不満点
振動が酷い 最初は地震かと思った程酷い
CVTがギクシャク、ガクガクで走りにくく
出だしも一息タイムラグがあり (気持ちだけが加速してる。)
シフトレバーが固く、毎回Dを越してしまう
洗車するとテ-ルランプに水が入る
エアコン作動時は全く走らない(Sモ-ドで流れに何とか乗り切った今年の夏)
エンジン音が酷くうるさく、故障かと何回も購入店や日産に預けるも、異常はなく特性ですからで終わり
軽量化し過ぎで全てがプラッキ-感がひしひしと体に伝わる車。
とハズレ車を買ってしまい後悔しています。
リコールも全て終えてますが
何も変化はなく 日産に相談しても
お手上げ車で、三菱へ責任転換ばかりで呆れた。
※満足点
燃費のみ
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X モカセレクション
よく投稿するカテゴリ
2018年5月31日 19:34 [1131607-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
60歳後半になり行動範囲も狭くなり「アラウンドビューモニター」が気に入り乗り換えました。
【エクステリア】
優し顔とボディーラインが好きです。
【インテリア】
全体的にはいいけどメーター車輌情報デスプレイは無骨に感じる。
【エンジン性能】
新開発?3B20エンジン、少燃費を机の上で考えたのでしょうか?
昔の3B20エンジンは元気だったよ!
【走行性能】
スタートは普通、加速はクラッチが滑べっているクルマに乗っている感じ。
若い人はわからないと思うけど古いディーゼルエンジントラックのフィーリング?
【乗り心地】
街乗りは良いと思う。
【燃費】
期待してアクセル踏み込むから燃費が悪いと思います。
片道5?の通勤で14Km/l 位です。
【総評】
装備が適切に充実して加速を期待しなければ値引き額も20万円超のCPの良いクルマですかね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年12月15日 00:00 [1086658-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
エンジン異音について
エンジンルーム付近からの異音が気になります。
最初は時速2〜30位のごく普通の回転数、アクセル開度でのゴロゴロ、ガラガラという音に悩まされました。
結果的にそれはラジエータのファンシュラウドのガタつきだとわかり、スポンジテープでガタつきを抑えて解消されました。
しかし、同じ条件での、チッチッチ?チュッチュッチュ?という音に悩まされてます。
走行中家の塀などの所で反響して物凄くよく聞こえる感じです。
単純にベルト鳴きかと思っていたのですが、
まず試したことは、
ベルト調整緩めてみたりキツめてみたり
ピットワーク、三ツ星でのベルト交換(三ツ星ベルトは背面がゴムっぽい為ビチビチと異音発生)
ウォーターポンププーリーの対策品への交換(錆が出るとディーラーへ相談したところ)
クランクプーリーが目に見えて振れて歪んでいたので交換
オルタを程度のいい中古品と交換したところまったく同じ条件でまったく同じ音。
ディーラーに相談したところ、確かに音はしているが試乗車に乗ったところ同じような音がする、異常では無いので様子を見てください。とのこと。
ただ、機会があったときに他の車屋に相談しても同じような音を同じ車で確認できないし、事例が無いと言われました。
結構大きな音がしているので同じような事例でお悩みの方がいらっしゃると思ったのですが、
いくらネットで調べても機会があるたびに相談しても同じような症状がありません。
一方的な質問になってしまい場違いな内容だと分かってはいるのですが、
もし同じような症状でお悩みの方、もしくは何か情報を知っている方がおられましたら
よろしくお願いいたします。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月27日 13:58 [1081800-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
これは完全に主観になると思いますが、ハイウェイスターは、ほんとにかっこいいと思います。
ここはレビューなんてなくてもいいでしょう。
【インテリア】
個人的に、最低グレードにしては大満足です。
アルト・ミラの2台と悩んでいたので、それと比べれば雲泥の差。
ただ、メーターが実にシンプルで、全体的に暗いです。
夜乗っていると、手元が暗くて不安になりました(笑)
まぁ慣れだと思うのでそこでは評価は下げていません。
1下げたのは、最低グレードを買った身分で言うべきかはわかりませんが、メーターのシンプルさと、マニュアルエアコンだったことですね。
【エンジン性能】
これ、なんでこんなに評価悪いんでしょうか?普通に走りますよ?
この車で加速しないなんて言ってる人の意味が分かりませんでした。
CPUの変更で改善されているのであれば別ですが、時期を考えても明らかに不明です。
普通に加速します。
特にエンジンもうるさいとかではなく、まぁ普通。(褒めませんが…)
星が3なのは、普通だから。一切文句があるわけではありません。
社用車のN-WGNの自然吸気と比べても、何ら遜色はないと感じています。
【走行性能】
まぁ普通です。
ただ、スタビがない分ロールが…
まぁ、普通に乗る分には全く問題ありません。
スタビが必要になるような状況はあり得ないので。
【乗り心地】
個人的には、あまりよくないと感じました。
当方田舎で道はそこまでよくないのですが、揺れてますね。
もう少し当たりがついてこればよくなってくるかもしれません。
その時は評価を変更します。
といっても、現時点では個人的には何ら問題はありません。
【燃費】
そこまで走っていないので、未評価です。
【価格】
車両70万で新古車での購入です。
大変満足しております。
【総評】
最低グレードでしたが、まったく文句はないです。
ほんとに一切の文句はありません。
値段のせいもありますが、個人的には確実に買いです。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2017年10月2日 21:55 [1066850-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
軽自動車のノーマルモデルとしてはかっこいいと思います。ターボモデルがないのが悔やまれます。
【インテリア】
シートは座っていても疲れにくいですが、ステアリング、ペダル位置が丁度いいポジションに出来ないためストレスが溜まります。
オートエアコンの使い勝手は最悪です、オンオフする度パネルに視線を落とさないといけないのは危険極まりない。
リアシートは前後にスライドし調節できるようですがどうでもいいです。
【エンジン性能】
褒めるところが見当たらないです。デイズの特徴ともいえる非力なうるさいエンジン。アクセルワークは最悪で踏み込んだ瞬間のストレスは半端ではなく、踏み込むとガクンと車体が揺れワンテンポおいて轟音をたてながらモタモタと加速していきます。エアコンがついているとまるでスローモーションのよう。また坂道では一歩後ろに下がってから走り出すので後ろの車がびびります。
気になった点としてはオイル管理が意外とシビアなようで、細かく交換してあげた方が良さそうです。
【走行性能】
スタビライザーが付いていないのでロールは大きくハンドリングもだるい感じです。しかしながらなんとも不思議な走行感覚の持ち主で、動かし方が分かってくるとワインディングを結構いいペースで走ってくれたりして結構楽しかったりします。地元の山道では名だたるスポーツカーも敵ではありません。
【乗り心地】
軽ならこんなものではないでしょうか?柔らかいダンパーと硬いスプリング、あるいはその逆の組み合わせなのかなーとか思ったり
【燃費】
よくわからないですが低燃費が売りなのにすぐガソリンのメーターが減ってゆくので良くはなさそうです。ストレスが溜まります。
【価格】
発売前に予約し全込み145万でした。当時としては破格の値引きだったと思いますが記憶が曖昧です。うっかり買ってしまったことに対するストレスは並ではないです。試乗すればよかった。
【総評】
とにかくアクセルワークとエアコンに対するストレスが尋常ではありません。祖父は買ったことを一瞬後悔したみたいです。俺も自分の車なら買わないです。
しかし残念なことにこりない妹がデイズボレロを購入してしまいました。自動ブレーキが標準装備でスタビライザーも付いているようで少しだけハンドリングに機敏さがあるようです。でもアクセルワークはさらに鈍くなっています。この車は買わない方が身のためです。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年9月11日 02:49 [1061229-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントが派手過ぎず年齢問わない上品な感じで良い。
【インテリア】
内装はシックで落ち着いた印象でとても気に入っています。シートの座り心地も良い。
【エンジン性能】
加速に若干 遅さはあるものの街乗り程度なら許容範囲。
自分一人ならそうでもないが、他の家族が乗車中に高速に乗る時や坂道を登る時に非力さを感じる。
【走行性能】
走り出しにちょっとギクシャクする感じはある。
アイドリングストップはキャンセル多用。やっぱりストップからエンジン始動の振動や音が何回も続くとストレスになる。
【乗り心地】
スピードに乗って走り出してしまえば快調そのもの。
少しフワフワした感じはあるが、グリップホールドがしっかりしていて安心感がある。
【燃費】
まだ距離走っていない為、確定ではないが今の所リッター16キロだろうか。
【価格】
他社のライバル車に比べると安めで安全システム搭載車でこのグレードはお得だと思う。
【総評】
もう少し加速性能を極めて欲しい所。
他は荷物が積めない点以外は概ね満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年8月29日 23:16 [1057895-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
モコ3代目(MG33)からの乗り換えです。
【good!(o^^o) 】
まずデザイン。ハイウェイスターの洗練された外装!
素直にカッコイイと思えるのではないでしょうか。
メーターがとても見やすい。
また、使いにくいと評判のタッチパネルエアコンですが、
個人的には全然気にならずむしろデザインにほれぼれ。
前の車がNAだったのもあり、走行はラクラク。
今回一番良かったと思うのが
Gターボに新たに標準装備になったクルーズコントロール。
コレがとても快適!!
あとスタビのおかげか、コーナーはとてもスムーズです。
肉厚のシートは普通車並のしっかりホールド感。
他の軽自動車ではあまりこの感じのものは無いのではないでしょうか。
アラウンドビューモニターはバック用にはもちろん、
意外と幅寄せに便利です。
【bad...。゚(゚´ω`゚)゚。】
助手席側は少し窮屈。
カーソケットの位置が助手席に寄り過ぎてて、
拡張ソケットなどを付けると邪魔になる。
燃費は据え置き。乗り出しすぐですが
大体15〜16k/Lあたり。
スズキ車やダイハツ車、前車のモコに負けます、、
本当はサイズ的にデイズルークスが良かったのですが、
ターボになるとかなりの価格になる為
お財布との兼ね合いでデイズにしたのですが、
結局高グレードを選ばざるを得ない状況なので、
他社のように標準帯のグレードにターボを設定してほしい。
ホンダのラインナップが羨ましい限り、、、
【総評】
NAエンジンだと正直パワー不足を感じるので、
通勤利用の方や、坂道のある地域の方は
間違いなくターボにすべきかなと思います。
Gターボで、という話なら装備考慮して、
他社の同じ装備の車と比べても本体価格は結構安いと思います。
(他社カスタム大体150後半〜160万→デイズ148万)
ターボ使用前提で、という方なら満足できる車だと思います!
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デイズの中古車 (全2モデル/7,887物件)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 614km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜179万円
-
3〜182万円
-
7〜164万円
-
9〜8105万円
-
14〜380万円
-
15〜268万円
-
17〜139万円
-
12〜189万円
-
19〜227万円