| Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデルレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
295
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 13〜137 万円 (3,298物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デイズ 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| J | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| J | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 5人 | |
| S | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| X 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| X V セレクション | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X モカセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター G | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| ハイウェイスター G 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2017年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 14人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイウェイスターG | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 20人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX プレミアムセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.21 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターX
よく投稿するカテゴリ
2019年4月20日 23:02 [1218110-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 日産車のスタイルが生かされている
【インテリア】 暗すぎる もっと明るい方が良かった
【エンジン性能】 加速がやや悪い 巷で低評価される程ではない 普通にゆっくり走れば全く問題ない エンジンは静か
【走行性能】 走行安定性はとても良く運転が楽
【乗り心地】 運転中疲れないので良いと思う
【燃費】燃費は普通 低評価されているが個人の運転方法で結果は左右される 鵜呑みにしてはいけない
【価格】 他社と同等 高くも低くも無い ただ無駄な装備が有る
【総評】 普通に運転する程度なら とても良い車だと思う 無変速ギヤの走りは快適 試乗すれば良さが解る
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2018年7月22日 23:55 [1144739-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
あくまで一日だけ乗った感想です。
【エクステリア】
コンパクトにまとまられて、まぁ良いデザインじゃないでしょうか。
【インテリア】
タッチパネルの感じが高級感が出ててカッコイイです。
【エンジン性能】
個人的には評価に値しない。出だし軽トラがニュートラに入っちゃって回転数が上がっちゃって うぉぉぉぉぉん!!!した時の、あの感じ。
なんなんコレwwwビックリした。
お巡りさんが到着した途端に安心して強気になって怒鳴り出す警察24時の人みたいwww
出だしの時のあのエンジンの回転は何に使ってるんだ??
【走行性能】
ハンドル硬いし、加速しないし、何かの間違いかと
【燃費】
分からない。
【総評】
コレは無い。ターボは知らないがNAは完全にアウト。
コンテに乗ってた事があって、3000ccから軽になって、特に加速に絶望したが、コレに比べれば何て事は無い。コレは無い
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年6月21日 23:58 [1137038-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
外観はいいけど、エンジンが全然だめ。踏んでも加速しない。リコールと故障多すぎ。突然エンジン止まるし、こんな余計なところでお金がかかる車いりません
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年12月15日 00:00 [1086658-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
エンジン異音について
エンジンルーム付近からの異音が気になります。
最初は時速2〜30位のごく普通の回転数、アクセル開度でのゴロゴロ、ガラガラという音に悩まされました。
結果的にそれはラジエータのファンシュラウドのガタつきだとわかり、スポンジテープでガタつきを抑えて解消されました。
しかし、同じ条件での、チッチッチ?チュッチュッチュ?という音に悩まされてます。
走行中家の塀などの所で反響して物凄くよく聞こえる感じです。
単純にベルト鳴きかと思っていたのですが、
まず試したことは、
ベルト調整緩めてみたりキツめてみたり
ピットワーク、三ツ星でのベルト交換(三ツ星ベルトは背面がゴムっぽい為ビチビチと異音発生)
ウォーターポンププーリーの対策品への交換(錆が出るとディーラーへ相談したところ)
クランクプーリーが目に見えて振れて歪んでいたので交換
オルタを程度のいい中古品と交換したところまったく同じ条件でまったく同じ音。
ディーラーに相談したところ、確かに音はしているが試乗車に乗ったところ同じような音がする、異常では無いので様子を見てください。とのこと。
ただ、機会があったときに他の車屋に相談しても同じような音を同じ車で確認できないし、事例が無いと言われました。
結構大きな音がしているので同じような事例でお悩みの方がいらっしゃると思ったのですが、
いくらネットで調べても機会があるたびに相談しても同じような症状がありません。
一方的な質問になってしまい場違いな内容だと分かってはいるのですが、
もし同じような症状でお悩みの方、もしくは何か情報を知っている方がおられましたら
よろしくお願いいたします。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X 4WD
2017年1月7日 23:36 [993091-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
やはり見た目は大事ですね。下手な普通車より大分カッコいいです。
【インテリア】
すっきりまとまっててキレイですが何となく操作しずらい気がしました。
【エンジン性能】
NAだと不評な様ですが、ターボだったので結構速かったです。
【走行性能】
言うほど悪くなかったと思います。
【乗り心地】
軽だしそれなりと言うか普通かなと。
【燃費】
無評価
【価格】
軽にしては高いと思います。
【総評】
友人が買ったので一日貸してもらいました。評判はあまり良くない様ですが、車内は結構広くて視界も良好で安全装備満載で以外に気に入ってしまいました。
とくにエクステリアは軽自動車のなかでもかなりいい方だと思いました。ターボと言うこともありトルクもありとてもいい車に思えました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2016年2月23日 00:12 [906146-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
代車で乗る機会がありました。
ハンドリングもしっかりした印象で、少なくともマーチよりは“まとも”です。
乗ったモデルはターボ付きでしたが、1000ccコンパクトクラスよりも元気に走れそうな印象でした。
しかし、車高が高いせいか酔いやすいです。上下にヒョコヒョコ落ち着かない感じで、同乗した家族も同じ印象を持ちました。スズキのハスラーでも同じように感じたので、このクラスの宿命なのでしょうか?
その点、スズキワゴンRに試乗した際には、全く感じなかったので、車高が高いことに関してデメリットがあるということを、改めて感じました。
酔いやすいのは、人それぞれかもしれません。それでも購入前に、ワゴンRやムーブなど、少し車高の低い車と、しっかり乗り比べることをオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
2015年10月17日 18:19 [867196-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく、フツー?
特に印象に残る所はありませんでした。
【インテリア】
メーター周りは悪くないと思いました。
ただタッチパネル式のエアコンの表示、あんなに大きくなくてもいいんじゃないですかね(*_*)
老眼の人にはよいかもしれませんが。
シートの出来も酷いです。
妙に腰の部分が張り出していて、全くしっくりきませんでした。
常に合うポジションを探している感じで疲れます。
【エンジン性能】
NAモデルでしたが、低速トルクがスッカスカです。とにかくかったるい。
【走行性能】
CVTの制御が最悪。
出足から常にギクシャクしている感じで「なんだこりゃ?!」ってレベル。
CVT初期のNCVT並みに酷いです。
【乗り心地】
足廻りがドタバタドタバタと、全く落ち着きがありません。
こんな酷い乗り心地の車は初めてでした。
【燃費】
代車なので無評価です。
【価格】
代車なので無評価です。
【総評】
代車なので我慢して数日乗りましたが、担当営業に返す時に「二度と乗りたくない」と言ってしまいました(笑)
お金を出して買おうとは全く思えない車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2015年9月23日 21:34 [860674-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
2014年9月28日 12:40 [757983-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デザインは悪くはありません。
【インテリア】
今乗ってるのがN-BOXなので比べては駄目ですが狭いです。
特に後部座席の足元は昔乗ってたMC型のワゴンRよりも狭いです。
【エンジン性能】
代車はNAなんですが、個体差だとは思うけどCVTとの相性があまり宜しくないような印象です。
【走行性能】
N-BOXとの比較ですが、背が低い分コーナリングは安定しています。
ただ加速時に変な谷を感じます、N-BOXはいたってスムーズなので余計感じます。
【乗り心地】
これもN-BOXとの比較ですが、車体重量の割に足が固いような印象で
N-BOXより乗り心地がよくありません。
【燃費】
代車なので分かりません。
【価格】
昔乗ってたMC型のワゴンRと大した変わらない感じがするので
高いように感じます。
【総評】
お気に入りの方には申し訳ありませんが個人的には15年前の軽よりも劣る気がします。
また全体的に軽自動車だなという作りも評価を下げた要因かも。
個人的には全く魅力を感じない一台でした。
またスマートキー&プッシュスタートに慣れると普通のキーレスが非常に不便に感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
2014年2月26日 15:38 [690843-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
短時間試乗しただけなので車自体の評価は避けさせて頂きます。
ただ日産の軽自動車に対する姿勢が気になりました。営業マンや技術者の話から感じられた「所詮軽だし・・安全装備や走りなんていらなくね?」という意識が嫌いだったので止めました。
OPでも各種安全装備つけれるようにしておけよ、必要か必要ないかは客が決める事だろう、勝手に決めんなよ、と。
アラウンドモニターだのタッチパネルエアコンだのよりもそっちが先でしょ、と。
7年前なら通用しただろうけど、この姿勢ではスズキやダイハツの競争力には勝てないだろうと思いましたね。
わざわざ自社開発しなくてもスズキのOEM供給でよかったのにと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 19:14 [649946-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
友人の付き添いで日産のディーラーに行った際、20分程試乗。
最近の軽の試乗はスズキスティングレーに乗っています。
それとの比較での採点になります。
【エクステリア】
よくまとまっているとは思いますが、リヤビューの「三菱感」がどうも好きになれませんでした(^_^;)
あの、リヤバンパーあたりが「プクッ」としているのは三菱のiでも顕著でしたが、ずんぐりむっくりに見えて仕方ありません。スペース効率も悪いような気がしますし。
サイドビューのプレズラインなんかはキャラクターがハッキリしていて良いと思います。
【インテリア】
ハイウェイスターなので黒のインテリアですが、これも可もなく不可もなくといった感じです。
気になるのはセンターパネル&ドアアームレスト周辺のシルバー塗装部分。これはスズキのそれよりも色も薄く、質感も残念…。
あと、ナビが今はまだラインアップの少ないワイドナビになっており、従来のナビがつきません!
これはユーザーにとってすごく不親切で、いかにも「純正ナビ買ってくださいよー」と言っているようなもんです。
タッチパネルオーディオは正直必要性を感じないです(-_-;)
サッと操作したい特にスイッチの感触で分からないのは、運転中の危険が増します。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
何がこのクルマのウイークポイントって、全然走らない!
特に走りだし直後の加速が、スズキのエネチャージ軽と比べると愕然とします…
アクセルを踏んでるのに、エンジンが吹け上がってくれない感じ。低燃費重視すぎて、加速の制御をしてるのかと思うくらいです。
ECUのアップデートでもっさりが解消されるという情報もありますが、停車前アイドリングストップが機能しなくなる等の報告もあり。そうしたらHPで堂々と謳っている低燃費装備に嘘偽りが出てくるってこと?
いくらユーザーの声が大きかったとしても、緊急のアップデートで「走りのみ」を解消しようとして他の装備を犠牲にしていたらまさに本末転倒ではないでしょうか?クルマは悪くないけど、日産の体制が何を考えているのか理解に苦しみます。
乗り心地はちょっと柔らかい感じです。段差はうまく乗り越えますが、ロールが大きいような…?
カタログを見ると、なんとスタビライザーが非装備!ハイウェイスターのGターボのみ装備との事。
大きめのロールも納得です。Gグレードの15インチを付けるとまた変わってくるのでしょうけどね。
【燃費】
営業マンいわく、ノンターボで15km/L前後だそう。カタログ値のほぼ半分というのはさすがに悪いですね。
【価格】
例えば、試乗したハイウェイスターXは131万円ですが2スピーカーでオーディオレスですし、他のライバルと比べると特にお得な内容でもありません。
ハイウェイスターと名乗るからには、スピーカーとか先のスタビライザーとか削除しないで欲しかった。
グレードラインアップは多めなので、そこは選ぶ側としては嬉しいと思います。
【総評】
ECUの問題もさる事ながら、装備を見ていて愕然としたのがESP(日産ではVDC)の装備がGターボのみで、他のグレードではオプション設定すら無い事。
アラウンドビューモニターとか「軽に本当に必要?」と思う装備はこれだけ宣伝しておいて、安全装備に関しては手抜きそのものというメーカーの考え方にはウンザリです。せめてオプション設定にしてほしい。
ライバルのムーヴ&ワゴンRはオプションで(しかも低価格で)設定されているし、デビュー間近のN-WGNは全グレード標準装備です。
三菱と日産がガン首揃えて意気込んで造った自称新時代の軽がこんな出来では、飛ぶ鳥を落とす勢いのホンダにはまるでかなわないし、王者としてクルマの基本性能に磨きをかけているスズキ&ダイハツにも到底及ばない。
ユーザー軽視としか思えないメーカーの姿勢は、本当に腹立たしいです…
クルマは至極普通の出来なので、街乗りその他で普通に使う場合はなんの問題も無いと思います。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2013年8月23日 18:59 [622034-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
元、業界人です。車検の代車で100キロほど走りました。
この車、しばらくは購入しないで来年まで様子を見るべきです。
おそらくエンジンには問題無し。諸悪の根源はおそらくプログラムです。
営業の圧力で、エコ以外のことは考えるなとでも言われたのかな?
暖機が済んでも、段付き加速します、停止直前、ギクシャクします。
慣れないと危険です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
2013年8月4日 17:41 [616663-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ハイウェイスターということもあり、スタイリッシュでいいと思います。
【インテリア】
軽にしては安っぽいないと思います。
中央のタッチパネルは意外に使いやすくていいと思いました。
ただ、シートが頼りない感じがしました。
【エンジン性能】
燃費がよくなるように設定してあるためか、スタートはかなりもっさりしていて遅いです。
ある程度のスピードに乗れば特に不満はないですが、それまでがかなり大変です。
加速を重視する人には向かないエンジンですが、燃費を重視する人にはいいと思いますが、私的にはあのフィーリングはストレスですね。
【走行性能】
加速が悪い以外はなかなかいいと思います。
走行性能はターボモデルに期待したいところです。
【乗り心地】
悪くないと思いますが、シートが薄いのか少し頼りない感じがしました。
【燃費】
燃費を重視しているだけあっていいと思います。
【価格】
安くはないですが、今の軽自動車では普通なのでしょうか。
【総評】
加速が悪い以外は全体的に悪くはないと思いますが、毎日乗るで維持費的に問題がなければマーチやノートをお勧めします。
私的にはあの加速は毎日新聞乗っても慣れそうにないです。
軽自動車で燃費重視の車ならミラーイースなども視野に入れてみるといいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 23:09 [610103-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
高速は中央道と第二東名を使い、通勤で毎日使ってます
慣らし1000キロ超えましたので、じっくり乗ってみた感想を
通勤、お買い物に使用するセカンドカーとして購入しました。
購入時の他社に関してはデザインと仕様だけ参考にさせて
頂いただけですので、比較という点は全く考慮しておりません
メイン車がスポーツタイプなので走りは通勤仕様としか見ていません
【快適装備】
このグレードには、ちょっとだけ豪華仕様として二つ
HIDオートライトがあり、標準ではエンジン始動と
共に暗さでライトが付きますが、うーん、Pレンジから動かした時に
点くようになってたらいいなぁと思ってしまいました。
もう一つはステアリングリモコン、便利ですがちょっと操作性が
堅いかなぁって事と、カーナビの音楽モードが多いので
モード切替が面倒だなぁと思ってしまいますが、音量だけでも便利だと思います。
【エクステリア】
現行モデルで出ている他社同クラスの
デザインに比べると丸みを感じさせる立体感があり良く出来てます。
アラウンドビューモニタ用カメラも目立たないように小型化されたものを
使用してデザインの邪魔にならないよう設置位置も配慮されています。
リアよりもサイドの確認にとても役立ってくれてます。
カメラスイッチを押すとフロントにも切替わるので、前の確認も楽々
女性にとっては本当に有り難い装備です。
【インテリア】
そこそこ広い室内空間に感じられるようにデザインされていて
飽きのこない落ち着いたデザインで軽クラスの中では
トップクラスだと思います。
ファインビジョンメーターも目を引くデザインでカッコいいです
フルオートエアコンは温度の表示が大きくとられており視認しやすいです
事実上操作はタッチで無い物との差はありませんから、デザインで評価しました
後方排気の為にセンタートンネルがあるので、その点は横方向移動時に
狭い感覚がありますが、普通自動車と比べれば些細な事で
どうしても狭い所で相手側に配慮して止める場合にも助手席側に
横方向移動で楽に出来るのは有り難いです。
【エンジン性能】
スペックからも想像出来るでしょうが、出だしは鋭くはありません
エンジン音は3000回転あたりから結構入って来ますが
CVTのお蔭で、巡航スピードまで上げれば2000回転以下で巡航可能です
使用シーンに於いて、困るような登坂路が有りませんので
坂では3000回転ちょっと下辺りのキープで法定速度はキープして行けます
とにかく、出だしは「急な」とか、「無駄な」アクセルの踏込に対しては、
トルクが付いてこないので、自然に加速していくように心がけてます
高速道路含む、長距離で1000キロ超えましたが、その後の感じは
納車時より、スムーズになったと感じとれます
【走行性能】
低速域では、ハンドルも軽く、速度が増しても最適な重さになり疲れません
コーナーでのロール量は適度にありますが、振りっかえしのフワフワする事も
無いので気持ち悪さや不安はありませんでした
登坂の多い高速道路では、高低差、温度差からガラスが曇ってしまうので
A/Cオンで力を取られてしまい走りませんでした、
【乗り心地】
タイヤが15インチですが適度に衝撃を抑え込んでおり、走りこんだ
シーンでその感じが破たんする事はありませんでした。
高速、町乗りでも、2000回転までであれば、すごく静かです
タイヤのロードノイズとエンジン動いているなぁというくらいのもので
私には高級車のように感じます。
【燃費】
主に渋滞路が大半を締め、混雑状況にも左右されますので変動しますが
20〜25kmと平均表示されています
市内走行70% 緩やかなダラダラと続く登り下り20% 市街走行10%
通勤路ですので、市内と登りの一車線路が渋滞と市街走行後の
合流ポイントでも渋滞と、ストップ&ゴーが多いケースですが
一回目の給油時の実燃費は21.5km/Lくらいでした。
A/Cを使うと大幅に落ち込むので、寒がりなのでまだ大丈夫ですが
うーん・・・
【価格】
純正オプションが高くて、豊富ですので、必要最低限に留めるのが
ポイントでしょうか
私は定番アイテムとセキュリティ、乗り降りのステップ保護の為に
キッキングプレートと、DOPのMP313DとETCを付けました
【総評】
エージング後も唐突な動きは見受けられず、よりスムーズになりました
年配の方や、スムーズな運転を心掛けている人に合っていると思います
質感も乗り心地も軽自動車とは思えない程の出来です。
普段、なにも無い時でも、急ぎたいと少しでも考える人は、
このグレードは止めた方が良いと思います
穏やかな気持ちにさせてくれるので、のんびりと走るのが楽しくなる車です、
そういう価値を求める方にお勧めします
ただ、唯一此処だけ軽だなっと思ったのは
A/Cの負荷が大きく、エンジンの非力な所が露呈しますので
負荷が掛かった時は自動でコンプレッサーを止めてくれるよう配慮してあると
良かったなぁと思います、UVカットの御掛けでしょうか、A/Cが良く
効くので切ったり付けたりで事足りていますし
加速が必要なシーンでは、手動ON OFFしています。
ここだけ不満でマイナス1点です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
よく投稿するカテゴリ
2013年6月26日 12:03 [605652-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
スペーシアカスタム、ワゴンRスティングレーと購入対象で試乗しました。
エクステリアはかなりカッコイイです。
言ってみれば、ミニエルグランドです。
好みによりますが、スぺカス、ワゴスティよりもインパクトがあります。
シートに座ってみました。
インテリアも、なかなかのものです。
質感は、スズキのすべての軽を凌駕していると思います。
高級車をちっちゃく造ると、こうなるんだなと・・・
運転中にいつも目につく部分なので、ポイント高いです。
そしていざ公道に・・・
あれ?
あれれれ?
とにかく走らない。
アクセル踏み込んでもエンジンがうなるだけで、スピードが乗らない。
とにかく遅い。
ストレスですね。
もしかしたらハズレのエンジンを積んでたのかもしれません。
エネチャージのスぺカス、ワゴスティは、アクセルを軽く踏むだけでススーっと鋭い加速をします。
静粛性も高いので、いつの間にかスピードが出すぎてしまうほどです。
アクセルの踏込量が少ないので、実燃費も良さそうです。
一方デイズは・・・
アクセルかなり踏み込みますので実燃費も悪そうです。
快適性も損なわれます。
この車は見た目重視の人向きでした。
わたしの購入対象からは外させてもらいます。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズの中古車 (全2モデル/8,164物件)
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 138.6万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
デイズ X Sキー Pスタート istop ステアリングリモコン ナビ フルセグ CD Bluetooth AUX 全方位カメラ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
13〜196万円
-
19〜169万円
























