| Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデル ハイウェイスターG ターボ(2013年6月6日発売)レビュー・評価
デイズ 2013年モデル ハイウェイスターG ターボ
295
デイズの新車
新車価格: 152 万円 2013年6月6日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 28〜120 万円 (309物件) デイズ 2013年モデル ハイウェイスターG ターボの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.21 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2016年10月28日 17:05 [656058-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
初車検を終えたデイズHSプレミアムパープル |
センターパネル横にはカーボン調シートを施工 |
ドアスイッチパネルはエアブラシでガンメタ塗装 |
ハイウェイスターGターボ(2WD 寒冷地仕様)を2013年9月上旬に契約・10月末に納車。
例の補償金10万円を使って初車検を通したのを機に再レビュー。
三菱アイNAからの乗り換えです。
【エクステリア】
どうしてもターボが欲しくて選んだハイウェイスターの外観は、納車当初はあまり気に入っていませんでしたが、流石に3年間付き合うと愛着が湧いてきます。
写真や画像で見るとパッとしない印象ですが、実車を目の前にすると、凝ったプレスラインや絞り込まれたノーズによる立体感・プレミアムパープルの落ち着いた色合いからか、ギリギリ上品に見えます。
よく「メッキのお化け」なんて揶揄される通り、メッキグリルはデカイです。
でもメッキだけです。
やれLEDだカーボン調だクリア素材だと色んな要素を欲張らず、メッキだけで仕上げていることに魅力を感じます。
もっとも、2015年10月のMCでLEDアクセサリーランプやカーボン調フォグカバーが装備されました。
個人的にはMC前のほうが好きですが、どんどん派手になるライバルに対抗するためには妥当な進化でしょう。
【インテリア】
外観同様ごちゃごちゃと色んな要素を混在させず、スッキリ上品にまとまっています。
室内の広さは、N-WGN等のライバルより一回り狭いです。
シートが大きめで厚みもあるため余計に狭く感じますが、前車のアイよりはずっと広く、大人3人+荷物で遠出したときも難なくこなせたので充分でしょう。
ただし、センターパネル横やドアスイッチパネルのシルバー塗装は雑ですね。
取り外して裏を覗くと、下地塗装も無く直にシルバー塗料を吹き付けているだけという感じ。
すぐに傷がついて気になったので、カーボン調シートでカバーしたり、エアブラシで繰り返し何層も塗装したりして仕上げました。
【エンジン性能】
エンジン回転数3000〜5000回転くらい回したときのパワフルさはなかなかのもの。
ただし、豪快にエンジン音が鳴り響きます。
街中では静かに走らせたいので2500回転までに抑えて加速していますが、それだと良くも悪くもターボを感じさせません。
以前代車で乗ったことがある先代eKスポーツターボの方がキビキビ走りました。
【走行性能】
ターボ車ならパワーは充分だし、フロントスタビライザーも初期から装備されていたので走りは悪くありません。
しかし、ライバルに比べて特に走りが優れている、と感じるところもありません。
峠の上りでは、eKスポーツターボのほうが速いです。
峠の下りでは、アイNAのほうが速いです。
やはりデイズは、ターボでも決してスポーティに走る車ではなく、あくまでもゆとりを持って上品に走る車だと思います。
【乗り心地】
2013年当時、スズキ・ダイハツ・ホンダと一通り乗り比べましたが、軽ターボの中ではデイズが一番ソフトな乗り心地でしたね。
走り重視の人には物足りないでしょうが、街乗り重視でたまに高速という用途には好ましい乗り心地だと思います。
純正タイヤのエコピアEP150が劣化して乗り心地が硬くなっていたので、車検前にコンフォート系のタイヤに交換しました。
燃費は若干落ちましたが、デイズらしいソフトな乗り心地が復活して快適です。
【燃費】
福岡市郊外で通勤・買い物・たまに遠出する使い方で、3年間の生涯平均燃費は19.41km/Lです。
(納車以来満タン法で算出した燃費をエクセルで管理)
アイNAの生涯平均燃費は16.43km/Lだったので十分満足ですが、燃費偽装もあったし…きっと他社ライバルはもっと燃費が良いのでしょう。
【価格】
消費税増税・軽自動車税増税前のちょうどいいタイミングで購入できたので、価格面では満足です。
【総評】
燃費偽装が発覚し、自分の愛車にケチつけられたようで残念な気分でしたが、3年前に戻れたとして他の車にしたかというと…?
10万円は車検・自動車保険にありがたく使わせていただき、まだまだ乗り続けます。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2016年10月11日 21:10 [967807-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
もうすぐ3年目で1回目の車検を迎えようとしています。
4万キロ走ってからの再レビューです。
エクステリア★★★★
外観や見た目は気に入っています。特にハイウェイスターシリーズはスポーティな目が特徴で、個人差もあると思いますが、個人的には好きなデザインです。
インテリア★★★
内装のチープ差は感じられず、100万円台の安い普通車よりも質感は上。しかしタッチパネル式のエアコンは走行中に操作するには直観性がなく使いにくかった。押し間違いが多いので、手入れのしやすさ以外にデメリットも多い。
エンジン性能★★★★
燃費が悪いせいかエンジン性能は高く、ターボの恩恵もあり下手なリッタークラスの普通車よりキビキビ走ってくれる。高速道路でも比較的余裕があり、1〜2人程度の乗車なら追い抜きも楽々。夏場のエアコンON状態でも、パワーダウンはそれほど感じられませんでした。
走行性能★★★
ハイトールワゴンですが、それなりに静粛性や走行性能も高く、山道でもフラフラしにくい感じがします。
燃費★★
例の事件もあるのでここでは★2つとさせていただきます。高速道路は80km走行で、エアコンオフだと実質20kmは走ります。100キロになるとやや燃費が落ちるので、高速道路は80キロくらいで走るのがおすすめ、街中では12〜14キロ程度です。
価格★★★
例の事件で10万円戻ってきましたが、乗り方によって燃費は変わりますので何とも言えません。その分安くかえればお得なんではないでしょうか。
気になる点
バックギアに入れると、ギアが切り替わるまでに時間がかかり、一時的ニュートラルになっている時間が長い。バックギアに入れてアクセルを踏むと、ニュートラルで回転数が上がり、突然ギアがバックに変わるため、衝撃がある。何度かディーラーで見てもらったが原因不明。
ワイパーのビビリがひどいです。新品に変えても1か月ぐらいでビビリが発生し、特に雨が弱いときにキュッキュッと音がしてワイパーがうまく動いてくれません。どうやら構造上の問題らしく、私以外にも多くの人が同じ経験をされているようです。
決して悪い車ではないのですが、問題も多いため★2とさせていただきます。たぶん次は買いません・・・・
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月30日 23:21 [758668-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
この車種を選ぶ上でここが一番だと思います
下でも書きますが、性能では一番!とは言えないデイズですが、ここは一番だと思います
【インテリア】
3ナンバーSUVからですが、まぁいいんじゃないって感じです
軽は悲観的に思っていたので。
ただタッチパネルは傷が怖いなぁというところがあります
始動ボタンが左側なのがイマイチ
軽の狭さに慣れていないからか?ハンドルきっていると、シフトノブに手が当たることがあります
【エンジン性能】
結構叩かれてますが、私が鈍感なのかターボだからか当たりなのか?悪くありません
前車に比べたらそりゃ軽なのですべてが物足りませんが。
出だしにちょっと引っかかりを感じますが、これは慣れでどうにかなるものです
【走行性能】
上と被りますが、出だしで引っかかるくらいであとは特に問題ありません
若干エンジン音がうるさい気がしますがまぁ軽なので^^;
【乗り心地】
普通です、悪くも無く良くもなく
【燃費】
評判悪いデイズ、しかもターボなのであんまり期待はしてませんでしたが通勤で15〜、ちょっとロングで走ると18〜21、
なので満足です
ここや2ちゃんで相当叩かれているので覚悟はしていましたが、逆に呆気にとられた感じです
【価格】
普通に買えば高いと思います
新古でうまく買えて110万で購入できました、この金額では相当満足です
【総評】
あちこちで叩かれているデイズですが、それを全部踏まえて今回購入しました
結果、個人的に満足です(笑
細かく気にしていけば確かに粗は出てきますが、言われているほど走りも燃費も悪くありません
素直に叩かれていることだけを受け止めてしまうと、なんだこの車、、、。
となりますが、試乗したり、デメリットにメリットをちゃんと理解していると特別他の軽に比べて大きな差はありません
アラウンドは最初はオーッってなりますが、見ませんね(笑
その分は他のところに回して欲しかったです
自動ブレーキは個人的にはいらない派なので問題なく(次回マイナーで付くそうです)
アイドリングストップもいらないので付いてないのは○でした
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年4月16日 21:36 [707377-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】フロント・サイドは、良いです。
【インテリア】高級感が、有り良いですが、自分には、運転席シートが、高いです。
【エンジン性能】ターボなので、良いです。
【走行性能】低速域で、ギクシャクします。
【乗り心地】あまり良く、ないです。
【燃費】通勤往復 30Kで、15〜17位です。
【価格】軽自動車も、高いですね。
【総評】デイズ、リコール残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2014年1月29日 14:02 [617753-5]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
日産のデザインが反映されている。
サイドのプレスラインは軽自動車らしからぬデザインでイイと思う。
アラウンドビューリアカメラが汚れやすいく、因って不鮮明に。
【インテリア】
シートの作りも良く厚みが有り座り心地も良い。
その反面、室内の広さが犠牲になっている。
エアコンパネルはタッチ式で慣れてしまえば問題は無い。
アラウンドビューモニターはミラー表示は小さくて見難いが自動防眩ルームミラはリアウィンドウが近い軽自動車には有り難い装備。
リアシートを後ろに下げるとトランクは荷物を積めなくなる。
【エンジン性能】【走行性能】
ターボエンジンはパワフルで十分。
しかしCVTとの協調が悪く予想以上に前に出る時があれば、反対に直ぐロックアップして加速が鈍ってしまう事もある。
15〜20キロ域でのアクセルOFF、パーシャルからのON又はOFFで『ガグン』とCVTのおかしな変速ショックが感じる。
エンジンブレーキの掛かりも不自然で停止寸前にブレーキを抜く停止が出来ずカックンブレーキになる。
ハンドリングは癖が無くニュートラル、好感が持てる。
【乗り心地】
試乗のときはシッカリしている印象で良かったが、慣れている道を毎日走ってみると、突っ張った感じがし小さな凹凸も結構感じる。
高速走行は良いのだろうが、もう少ししなやかに動く足でも良かった感じがする。
メインカーのセレナ(Dampersローダウン)よりも乗り心地が悪い。
エンジンの微振動が常に感じる、Dレンジで停車中も細かくプルプル、Nレンジにすると治まる。
デイズの後にセレナに乗ると振動も無くCVTも滑らかで大衆ミニバンが高級車に感じてしまう。
【燃費】
暖機運転ありAC無し常時ヒーターONで、片道12kmの幹線道通勤。
流れに乗り、葉っぱ3つ意識してリッター15km〜17km
近所買い物、超チョイ乗り含めて1000km走行して生涯燃費リッター14.5km
デイズターボはゆっくり加速すれば燃費良い訳でもなさそうで、目的速度までグリーン葉っぱ1つで深めにアクセルを踏んで素早く目的速度到達し、葉っぱ3つ点灯で巡航が燃費が良い。
4、50kmで葉っぱ3つ点灯はスピードが落ちてしまい難しいが、80km巡航で葉っぱ3つが点きやすい。
【価格】
サイドエアバックが標準装備なら割高感はないのだが・・・。
各部にコストダウンの波が、オイルゲージがプラ製なのは流石に驚いた。
【総評】
私は購入前にNA(アイスト有り無し両方)とTURBOどちらも試乗しました。
wagonRのマイルドTURBOからの乗り換えなので、始めからTURBOと決めてはいましたが発売日の関係でNAを始めに試乗しました。
NAは未完成な車に乗っているような荒削りな煮詰めが足りない走行性能。
スタイリング、インテリアは良いだけに残念でなりませんでした。
その後、TURBOに試乗。
速くはないが十分なパワーが有り、妻も自分も感性に合ったTURBOを購入しました。
試乗の時から気になっているCVTのギクシャクは未だ健在で困ったものです。
DAYZのNAは発売直後からユーザーボイスがメーカーに上がったのでしょう。
異例とも言うべき、修正プログラムやリプロの暗黙の対応。
この事は世間一般の人は知らない方が多いのではないでしょうか?
このメーカーの対応がDAYZが、どんな車なのかを決定的にしたと思います。
カタログ燃費重視で多少の走行性能への影響は目をつぶり、一部のユーザーから走行性能に対して苦情がくると、そのユーザーだけに、リプロを実行。
そう感じずにはいられません。
ホンダはNシリーズを発売する時、燃費勝負に参戦する気はないと名言しました。
その結果、ユーザーは燃費だけを見て車を選ぶわけではない事が実証されました。
日産と三菱には、世界に誇れる車が作れるメーカーです。
燃費では他のメーカーに敵わないが、走りなら負けない!それが日産+三菱の答え!
その方がかっこよかった。
そんな分かりやすい性格の軽自動車を作ってもらいたかったです。
走行性能が高い訳でもなく燃費が抜群に良い訳でもなく、掴み所の無いDAYZは『二兎を追う者は一兎をも得ず』になって格好だけの車になってしまったように感じてなりません。
参考になった38人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2014年1月27日 13:15 [678522-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ムーヴと少し似ていますがサイドラインが個性的で気に入っています
【インテリア】
これは軽自動車の中ではダントツで高級感があります!
ファーストカーに現行モデルのエルグランドに乗っていますがそこまで見劣りしません
【エンジン性能】
購入前NAとターボ両方試乗しましたがNAはアクセルだいぶ踏まないと後者に迷惑かけます
ターボはまったく別物です!2000回転位からターボが掛かりだしあっという間に60キロくらいです
【走行性能】
ターボ車にはスタビライザーがついてあるおかげかコーナーでも多少踏ん張ってくれます
もう少ししたらダウンサス入れる予定ですけど
【乗り心地】
これも軽自動車にしたら静かな方かと
さすがにアクセルベタぶみすればエンジン音も入ってきますが普通に運転する程度なら上質だと思います
【燃費】
通勤片道10キロ程度の仕様ですが15.16キロいきます
ターボなのでもう少し悪いと思っていましたが十分ではないでしょうか
【価格】
他のトールワゴン系も同じ位なので特別高いとは思わないです
ブレーキアシストなど出遅れていますが自分には必要ない装備だと思うので...
【総評】
安い買い物ではありませんがトータル的に満足しています!
この車は乗り潰すつもりなので大事に乗っていきたいです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2013年10月28日 21:27 [644316-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントは好きです♪リアはちょっとスポーティー感に欠けるかなとは思いますが、これは好みですね。色はパープルですが、日産ではプレミアムパープル、三菱ではパープリッシュネオビーとして売られているから言うならば中間な感じ。。。納得だし、この色好きです。(家族にも好評です♪)
【インテリア】
HSは内装がブラックでエアコン周り、皮ハンドル、シート等軽の安っぽさがありません。エアコン周りは埃がつくかなと思いますが全く問題視してません。どなたかも言ってる通り、タッチパネルなので、ボタンを押すのに目線を下げないと操作できないのは、、、慣れでしょうか?!
アラウンドビューモニターも購入の決めてになりましたが、実際使ってみるとバックビューだけでもよかったかな。。。と思ってみたり。これも、使い慣れたら便利に感じるのでしょうか?!
【エンジン性能】【走行性能】
ターボだけ合ってスーッとあっさり50キロはいきます。以前の車の様なストレスはありません。といっても、車を知っている人が乗ると気になる所も出てくるのでしょうが、車の走行に関しては無知ですし、初代EKに乗っていた事を思うと申し分ありません。
【乗り心地】
一言でいいです♪軽ですがこの室内空間で車の運転が出来る事にワクワク感を覚えます。最近は車は足代わりでしたが、今は車に乗るのがとっても楽しみです☆
【燃費】
まだ、納車して1週間なのではっきりとした燃費は不明です(なので無評価です)
今の所通勤のための街乗りで10km/lって所です。昨日信号の少ない国道を走ったら11km/lに上がりました。今度、『ガソリン満タン→空』になった時に燃費評価したいと思います。
【価格】
とにかく早く欲しかったのとアラウンドビューと安全面の装置が標準だった&納期の早いといことで三菱EKカスタムではなく、デイズにしました。なので、あまり値引き交渉もせずで下取りあっての165万(DOPナビは15万くらいの/バイザー/フロアマットのみ・サービスでナンバープレートリム・下取りで−15万」今思えば、もう少し交渉の余地もあったかなと思いますが。手元に届いた今となっては満足のいく買いものでした。
【総評】
強いて言うなら、、、これでスライドドアがあれば完璧でした。と言っても、こういうスポーティーな感じにスライドドアは無いもなのかな(笑)
前車が初代EKで11年目に突入してましたので、内装、加速、外観もそうですが、最近の軽自動車のパワーを感じて大満足です♪
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 00:15 [641770-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2013年10月6日 21:22 [637125-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
≪エクステリア≫かなりカッコイイです。
≪インテリア≫ 高級感があり最高です。
≪エンジン性能≫ ターボですので出力に文句なしです。
≪走行性能≫ マイルドな出足ですが、加速はかなり良く、あっという間に60?に達してしまいます。
≪乗り心地≫ 許容範囲ですが、足回りが少し柔らかく感じます。
≪燃費≫ 2度の給油測定ですが、リッター14キロでした。今の時代からすると、もう少しと欲張りたいですね。
≪価格≫ この内容を考慮すると安く感じます。
≪満足度≫ メインカーとして利用しても十分すぎる、私的には、かなりいい車だと思います。それと1週間で手放したなどと、悲しいコメントは、もう見たくありませんのでご購入の際は、必ず試乗してからにしてくださいね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2013年10月2日 19:57 [635864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
前車はムーヴカスタムターボ。
7年乗り、買い換えました。
ターボしか考えてなかったのですが、それで正解だったと思います。
車のことに関しては全く詳しくもない素人アラフォー女ですが…感想としては…
ムーヴターボは出だしは引っ張る感じがあるけれど、デイズターボは軽くスィーっといつの間にか60キロまで出てます!うっかり速度超過です(^^;)
以前の感覚でアクセル踏んだら急発進しちゃうのかも。
でもムーヴより加速がよく静かで身軽なかんじ。
シートも腰の辺りに程よくなっフィットして落ち着きます。ここにきて色んな軽自動車の新型出てきてそれぞれ魅力はありますが、デイズはインテリアの質感、安定感はかなりいいです。
軽自動車でも、高級なランクなのでは、と思います。
わたしなら200万だしてN○OXとかタ○トのターボなら
普通車買います(^^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年9月19日 02:07 [630208-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
エクステリア
つい最近までワゴンRスティングレーから乗り換えなので、比較させていただきます。先ずはデザインから、いままでの軽自動車とは一線かくし、ミニエルグランドみたいな迫力があり、また曲線を上手くつかうなど外装がとても良い。
インテリア
タッチエアコンは非常に使いやすい反面走行中には突起物が無いため使いにくいと判断しました。ワゴンRはダイヤル式なので走行時でも切り替えができます。
エンジン
エンジンについてはワゴンRはジワリと加速する一方、デイズはドッカンターボ風なあじつけ、加速力ではデイズの方が速いですね。おそらくはトルクの違いがでてます。
足回り
乗り心地はデイズが一歩リード、しかしサスペンションが柔らかくスポーティーに走るのは無理かもしれません。
燃費
一般道で12キロ位なのでワゴンRとたいした違いはありません。
総合的にはデイズは使いやすい車ですがターボモデル以外はワゴンRに軍配があがります。しかしながらデイズも頑張ったカンがあり、あとは好みにわかれます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年8月29日 02:59 [623713-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
インテリアは良いけど・・と言われて来た様に上質です。
1つ悩みはハンドル周りに収納スペースが無い辺りですかね。
特に鍵を置くスペースが無いので何処に置くか悩んでます。
【エンジン性能】【走行性能】
NAの酷評があったので心配ではありましたが良い意味で裏切られました。
高速道路での走行も試しましたが100kmまでは順調に延びました。
街乗りではターボが効くと加速しすぎると感じるぐらいで
(前車がスーパーチャージャーでしたのでその差もありますが・・・)
微妙な調整がまだまだ慣れないです。ただ運転が荒いとも?
走行性能-1はターボのON/OFFの差が激しすぎで同乗者はしんどいかなぁと。
【燃費】
表示燃費は街乗り13〜16(エアコンあり)
高速は16〜18(エアコンあり)
ただ表示燃費なんで・・・
【価格】
込み込み170万(5年分車検付き)
安くは無いと思います。
【総評】
満足!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 16件
2013年8月24日 22:14 [622437-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
一目惚れです。
最近の軽自動車にないフォルムです。
フォグカバーがボディと同色だったらなぁと、
個人的な思いがあります。
車高があと2センチぐらい下がると15インチが映えると思います。が評価は5です。
【インテリア】
やはりなんと言っても、タッチパネル式のエアコンが
GOODですね!
触るか触らないか、ぐらいでも反応します。
すごいレスポンスです。
あと、エアコンは良く効きます。
アラウンドビューモニターもいいですね。しかも
ミラーに写るっておしゃれです。
実際はナビに写して見てますけど(。>д<)
【エンジン性能】
エンジン本体は、良く吹け上がりますね。
ただ、ボンネットを開けた時に思ったのが
EX側が、室内側にあるので、エンジンルームに熱がこもりやすいのかなぁ?
反対にこもりにくいのかなぁ?
【走行性能】
前車がムーヴのL900系の4速A/Tターボでした。
前車では、加速時エンジン回転はスピードに応じて
変化します。
エンジン音に変化があるから、走っている様に感じると言うか、それが当たり前だったと言うか…
(上手く表現できない)
しかしCVTでは、加速時はエンジン回転は、
ほぼ一定で、スピードが上がっていくので
『 走らないなぁ』と感じがちですが、
実際はA/Tよりも速いです。(前車と比べて)
CVTはエンジンの高トルクの回転域を維持しながら
変速しているので、速いのでは?
サスペンションは柔らかいです。
もう少し硬い方が好みです。
【乗り心地】
シート自体は、かなりいい感じです。
シート位置が高めなのか、今までが低すぎなのか?
【燃費】
燃費よりも走り重視なので、無評価です。
【価格】
価格についても個人の感覚なので、無評価です。
ただ自分は満足してます。
【総評】
大満足してますので満点評価です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズの中古車 (全2モデル/8,217物件)
-
デイズ X Vセレクション+セーフティII 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ オートエアコン Bluetooth CD 地デジ
- 支払総額
- 68.4万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.2万km
-
デイズ J インテリジェントエマージェンシーブレーキ 誤発進抑制装置 電動格納ミラー リモコンキー 横滑り防止装置
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 57.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 121.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
8〜179万円
-
10〜246万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
13〜196万円
-
19〜169万円

























