Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデルレビュー・評価
ゴルフ 2013年モデル
759
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 59〜539 万円 (490物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
TDI Comfortline Meister | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TDI Comfortline Meister | 2019年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Comfortline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
TSI Comfortline | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
TSI Comfortline | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
TSI Comfortline | 2013年6月25日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
TSI Comfortline Connect | 2016年11月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
TSI Comfortline Der Erste | 2013年6月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
TSI Comfortline Meister | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
TSI Comfortline Meister | 2019年6月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Comfortline Premium Edition | 2015年1月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
TSI Comfortline Tech Edition | 2019年3月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
TSI Comfortline Tech Edition | 2019年1月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
TSI Comfortline Tech Edition | 2018年4月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Highline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TSI Highline | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
TSI Highline | 2017年5月29日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
TSI Highline | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
TSI Highline | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
TSI Highline | 2014年7月22日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
TSI Highline | 2013年6月25日 | フルモデルチェンジ | 33人 | |
TSI Highline Der Erste | 2013年6月25日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Highline Tech Edition | 2019年3月15日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Highline Tech Edition | 2018年4月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
TSI Trendline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TSI Trendline | 2017年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TSI Trendline | 2013年6月25日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
Lounge | 2015年4月23日 | 特別仕様車 | 3人 | |
Edition 40 | 2014年11月8日 | 特別仕様車 | 4人 | |
GTI | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
GTI | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
GTI | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
GTI | 2013年9月25日 | マイナーチェンジ | 18人 | |
GTI Clubsport Street Edition | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 2人 | |
GTI Dynamic | 2018年7月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
GTI Performance | 2019年2月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
GTI Performance | 2014年9月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
R | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
R | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
R | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
R | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
R | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
R | 2014年2月20日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
R (MT) | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
R Carbon Style | 2016年10月11日 | 特別仕様車 | 1人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.17 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.38 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.57 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.45 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.97 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.94 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
プロフィールフリーランスジャーナリストの森口将之です。自動車を中心に、モビリティ全般を守備範囲としています。自動車については、ブランドやスペックにとらわれず、ユーザー目線でのレポートを心がけています。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務め、日本自動…続きを読む
2013年6月30日 23:30 [606804-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真は1.4Lエンジンを積む上級車種のハイライン |
直立したリアクォーターピラーがゴルフの証 |
ハイラインのセンターパネルはピアノブラック仕上げ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイラインはファブリックの他レザーシートも選べる |
大きく開くドアによる乗降性の良さもゴルフの美点 |
1.4Lには気筒休止・コースティング機構を搭載 |
静岡県裾野市で行われた試乗会で、1.2Lターボエンジンを積む中間グレードのコンフォートラインと、1.4Lターボの上級グレード、ハイラインの2台に乗りました。
ボディサイズは旧型より拡大され、全長は4265mm、全幅はついに1800mmに達しました。ホイールベースは60mm伸びて2635mmになっています。スタイリングは写真で分かるとおり、誰が見てもゴルフと分かるものです。国産車で言えばスズキ・ワゴンRと同じキープコンセプト路線で、新鮮味を覚えない人もいるでしょうが、旧型に比べるとシャープになった感じを受けるのも事実です。
インテリアデザインもゴルフらしい機能重視の造形です。ただ旧型と比べるとウインドスクリーンが傾き、全高を25mmも低めたことに合わせてシートの着座位置が下がっており、歴代ゴルフで初めてセンターコンソールを運転席側にチルトしたデザインなので、これまでのゴルフと比べるとかなりタイトな環境になった感じを受けました。
そのため個人的には、テレスコピックステアリングを手前まで引き出し、背もたれを寝かせたドライビングポジションがしっくりきました。よって後席の広さは、感覚的には従来と同等でしたが、座面の傾きが適度に付けられて、理想に近い姿勢が取れるようになったことは評価できます。
最初に書いたとおり、今回乗った2台はエンジンが違います。結論から先に言えば、1.2Lのほうが好印象でした。旧型のSOHC8バルブからDOHC16バルブになったおかげで、トルクの立ち上がりがなだらかになり、DSGと呼ばれるデュアルクラッチ・トランスミッションを介しての加速がスムーズになったのです。
1.4Lは、旧型のツインチャージャーからターボのみの過給になり、おとなしい加速のときに2気筒を休ませる気筒休止機構と、アクセルを離した際にアイドリング状態になるコースティング機構を備えています。もちろん加速は1.2Lより強力で、気筒休止はそれと分からないほどスムーズに作動するものの、コースティング状態からの再加速のレスポンスがおっとりしているのが気になりました。
2台のゴルフはリアサスペンション形式も異なり、ハイラインが旧型と同じマルチリンクなのに対して、コンフォートラインは4代目以前と同じトーションビームになっています。おかげで同じゴルフでありながら、車両重量はコンフォートラインのほうが80kgも軽くなっています。これも1.2Lエンジンで十分と思った理由のひとつです。
しかも乗り心地は大差ありません。試乗したハイラインにはDCCと呼ばれる電子制御ダンパーが装着されていたので、街中での滑らかさは特筆すべきレベルでしたが、コンフォートラインもこのクラスでは最上級の快適性です。雨中で試したハンドリングもまた両車で大差はなく、操舵に対して素直に反応し、安定した接地感とともに旋回していくという、模範的な走りの持ち主でした。
一般道のみを短時間走った試乗でハイラインの車載燃費計が出した数字は13.1km/Lでした。最近は輸入車でもモード燃費と実用燃費に差がつくケースが多くなっており、今回も19.9km/Lのカタログ値には及びませんでしたが、高速道路を加えれば15km/Lぐらいまで伸びたかもしれません。
新型ゴルフの現時点でのオススメは1.2Lモデルです。もっとも安いトレンドラインは、クルーズコントロールが付かないなど装備面で不満が残るので、選ぶならコンフォートラインでしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,231物件)
-
ゴルフ GTI DCCパッケージ 18インチ フルセグHDDナビ バックカメラ ETC 禁煙車 当社下取り車
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 169.1万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
114〜150万円