| Kakaku |
レクサス IS 2013年モデルレビュー・評価
ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
中古車価格: 89〜1059 万円 (980物件) IS 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:IS 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| IS200t | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS200t | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| IS200t F SPORT | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS200t F SPORT | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| IS250 | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS250 4WD | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS250 version L | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS300 F SPORT | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| IS300 F SPORT Mode Black | 2020年11月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| IS300h | 2013年5月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| IS300h F SPORT | 2022年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| IS300h F SPORT | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2013年5月16日 | ニューモデル | 5人 | |
| IS300h F SPORT 4WD | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| IS300h F SPORT Mode Glitter | 2021年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h F SPORT Mode Plus | 2016年3月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h F SPORT X Line | 2015年1月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h version L | 2022年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2013年5月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| IS300h version L 4WD | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS350 | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS350 F SPORT | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| IS500 F SPORT Performance | 2022年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| IS500 F SPORT Performance First Edition | 2022年8月25日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.97 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.78 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.04 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年8月17日 01:54 [1251746-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
IS300h |
IS300h テール |
購入後、10ヶ月くらい経ってからの感想です。
当初はクラウンアスリート(210系)を探しに中古車屋さんに行ったのですが、妻からおじさんくさいから嫌だと言われ、クラウンの隣にちょうど並んでいたこの車(IS300h F sport)の方が絶対カッコ良いよ!ということになり、購入しました。
先に言っておきますが、素人意見なので参考程度に見ていただければ幸いです。
【エクステリア】
とにかくカッコ良い!
特にフロント周りとサイドから後輪にかけてのライン、テールランプの光り方(つまり全てですね笑)
あと塗装が白色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)という色らしいのですが、この色が一口に白色と言っても、高級感があるというかとにかく見たことない白色で普通の白色じゃないです!シートが赤革なので、内装とのコントラストがこれまた◎!サンルーフも付いてたので、さらにカッコ良さUP!
総じて満足です。
【インテリア】
赤革だったので、高級感が半端ないです!前席はシートの作りもホールド感があって、座り心地も抜群!
後席のヒザ周りもそんなに狭くなく、思ったより広いです。後席のリクライニングはありませんが、前に倒してトランクスルーが出来ます。
Fsport専用?フル液晶メーターの作り込みが素晴らしい!様々な情報を表示してくれます。
純正オーディオの音質が良い。オプションのマクレビ?と聴き比べた訳ではないですが、純正で充分満足出来ます。
ブルーレイも見れます。
※今ひとつな点
前期なので、ナビ画面が小さい…7or8インチくらい?
サンルーフ付きだったので、後席の天井がかなり低い…
運転席から助手席のパワーシートを動かせるボタンが欲しい(助手席の右肩側面あたりに)。これは昔乗っていたY33セドリックについていたのですが、結構便利でした。
【エンジン性能】
モーター+2.5リッターエンジンで、トルクもありなんら不満はありません。スポーツセダンですが静粛性もあります。
※今ひとつな点
この車で一番ガッカリな点です。ハイブリッド車なので、基本的には減速〜停車〜出だしはエンジンOFFなのですが、バッテリー残量が少ない時、たまに停車中にエンジンがかかります。このエンジンがかかる際の音、振動が半端なく大きいのです!
最近、NBOX(H29年車ベースグレード)に乗る機会があったのですが、エンジンON時の音、振動に関してはNBOXの方が3倍以上少ないです…
後期で改善されていれば良いのですが…
【走行性能】
スポーツセダンだけあって、どっしりしてます。
モードをsportやsport+にすれば別の車のよう!サスペンションも動きが変わるようです。
ただ、Fsportのタイヤがでかいので、ハンドルが取られやすいです。
※今ひとつな点
前期型は安全装備(Lexus Safety System)がオプションらしく、私の車にはついてませんでした。H25年車なのでそれほどシステムの性能も高くないとは思いますが、lexus車で安全装備がオプションとはいかがなものかと…
そのせいで一定速度しか保てない前時代のクルコンしかついてません。
後期ではLexus Safety System+が標準装備だそうです。
【乗り心地】
タイヤのせいか、少し突き上げが強いかなと。
まぁスポーツセダンなので許容範囲内であり、気にするほどでもありません。
【燃費】
思った以上に走ります。(基本ECOモード数値)
夏の街乗り14前後
春秋の街乗りだとそれ以上
高速だったら18以上は行きます
【価格】
中古車なので無評価で
【総評】
デザイン、内装、燃費、どれもいいのですが、細かい所の詰めが甘いと思います。
もし新車で買っていたら値段の割に…という思いが出るかもしれません。
ただ、日本車ぽくないデザインで、かつ威圧感も少なく、とてもスマートでカッコいいクルマだと思います。走行性能も高く、乗っていて楽しい車です。
素人意見でまとまりのない長文、失礼致しました。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年9月2日 21:43 [957618-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
今年4月の納車でした。現在走行4,700km。最初の一ヶ月で2,000km走ってしまったので、まあ、そんなものでしょう。苦労して買った車ですから、本当のオーナーであればなるべく良い感想を述べるのが普通ですが、できるだけ正直な感想を述べたいと思います。これでクルマに乗り始めてから6台目です。父がトヨタの営業マンだったせいか、全部トヨタ車です。
【エクステリア】色:ソニッククオーツ。最初はソニック・チタニウムを考えていましたが、買ってみてこれがよかったと思っています。所謂ホワイト・パールですが、絶妙な三次元曲面が功を奏していて、見る角度、また周りの明るさやライティングによって微妙な造形美を浮かび上がらせます。4ドアセダンでは、欧州車を含め、今売られている車の中では最高ともいうべきデザインだと思います。特に、垂直方向だけでなく水平方向にもフロントもしくはリアに近づくに従い絞り込んでいるデザインは、欧州車でも一部のスポーツカーだけ、レクサスでもISだけです。(そのために駐車がしにくい)塗装は定評のある通りですが、水研磨している車はトヨタでもレクサスとセンチュリーだけです。エクステリアだけでも500万越えの値打ちはあります。(ということは..)
また、スピンドルグリルがF-Sportのほうがいいと言われる方が多いですが、私のほうは逆で、Version-Lのほうがアグレッシブで厳つい感じがしていいと思ってます。F-Sportのグリルはおとなし過ぎる嫌いがあります。
【インテリア】Version-Lですから、本革シートが標準です。このシートに空いている細かな穴から出てくる冷気は、夏場は助かります。以前はクラウン・アスリートに乗っており、現バージョンのものも試乗したのですが、コックピット周りがごちゃごちゃしすぎて圧迫感があり、デザインセンスも悪いです。それに比べれば、ISは洗練されています。ただ、トヨタのものづくり工程での考え方だと思うのですが、それぞれのパーツの開発のカットオーバ(完成)がすべてマチマチである感がします。つまり、完成度のバランスがバラバラなのです。この辺の統一感は、欧州車に一歩も二歩も譲るのではないでしょうか。ただ、高級感というのはそれなりに十分あると言えます。。
【エンジン性能】ハイブリッドのはずですが、走り始めて一瞬でエンジンがかかります。2,500ccで四気筒ですから、それもそのはずガサツな音を立てます。特に停車中、バッテリーが少なくなるとガガガガーとエンジンが掛かります。試乗したときから気にはなっていましたが、やはりこれは頂けないですね。この車だったら6気筒を載せるべきだと思ってます。コストとスペースの制約があり難しいのでしょう。ただ、高速も含め、流しているときや急発進しないのであれば、音は静かです。走行モードはエコとノーマル、パワーの3段階です。普段はノーマルで走ってますが、信号待ちでパワーにしてアクセルをちょっと踏むと、ものすごい加速をします。また、高速走行時はパワーにしないと、加速感がイマイチ出ません。
【走行性能】六甲山のワインディングを走りましたが、本当に安定した曲がり方をします。しかし、高速道路での直進ではふらつきます。クルマは普通曲がることが苦手のはずで、コーナリングを優先した結果が裏目に出ている感じです。また、パワーにしてアクセルを踏み込んだ時はかなりの勢いで加速するのですが、挙動が非常に不安定です。ふだん、そういう運転をするのか、といえばまた話は別です。欧州車はこの辺の補完の仕方がうまいのでしょう。私もBMW、メルセデスも何度か運転しましたが、この辺は一歩譲るのでは、と思います。
【乗り心地】これは非常に悔しい。試乗はF-Sportだったのです。F-SportはAVS標準ですが、普段(平坦地)は最も柔らかいセッティング(段階)になっているようで、これはAVSなしのVersion-Lよりもかなりフラットで柔らかい乗り心地を提供してくれます。高速道路やカーブでは脚は硬くなるので、どちらも同等だと思います。ただ、AVS付きのVersion-Lについてはわかりません。元々F-SportとVersion-Lはサスの構造自体が少し違うようなので。しかし、Version-Lも決して悪い乗り心地ではないです。特に走行距離を増してきてから少しフラットに近くなったような気がします。また、静粛性はクラウンには譲りますが、かなりいいほうだと思います。
【燃費】住んでいるところが山で坂道だらけなので、平坦地や高速3回乗り程度の月平均で12km/ℓくらいです。平地なら、感覚的に15〜20近くいくでしょう。
【価格】高いですが、デザインを買ったと思っています。同じ価格でも、短期間に定期的交換の必要なブレーキパッドやローター、弱い樹脂部品、比較的短期間で故障する傾向のオルタネータ、などランニングコストや品質を考えれば、欧州車は絶対に買いません。(ドイツは品質が良いというのは、あまりにも短絡的な考えだと思います)ただ、それなりにお金に余裕のある人にとってはメンテナンスを十分に行えば、例えばメルセデスのEとかSはいいクルマだと思います。
【総評】最初、メルセデスのCを考えていましたが、懇意な修理工場(ディーラーでなく、欧州車含め各社扱ってる)にいろいろと話を聞いて、ISにしました。よく、走る楽しさって言われますが、要はそれが自分にとって何なのかな?ってことだと思います。私は、燃費重視、地球にやさしい、デザインがいい、サポート(アフターケア)がいい、など、そんな観点からISを選びました。大きさもベストです。(アスリートは大きすぎました)全然、完ぺきだとは思いませんが、なんとか射程範囲に入ったクルマです。これから購入を考えられる方は、いろんな道を時間をかけて試乗されることをお勧めします。私の場合はレクサスの営業マンが運転して、大阪市の営業所から神戸市の自宅まで試乗車を持ってきてくれました。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS350
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2013年9月2日 14:14 [625025-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
マーキュリーグレイマイカを選び、コーティングしました。深みのあるつやがあり、上品な輝きが出て気に入っています。
【インテリア】
シー トが良くなり、体をやさしく包み込んでくれます。いまいちなのがマルチインフォーメーションインジケーター。もう少しスリムにして同一画面での表示情報件数を増やすこと、例えば外気温xx℃でなく、xx℃だけで外気温であることは理解可能。一時が万事こんな表示がされている。外車の簡潔さを取り入れて欲しい。また、エコドライブインジケーターなど不要。
【エンジン性能】
気持ちよく加速します。ストレスを感じさせません。思うように走ってくれます。アクセルを目一杯踏み込めばジェットのような背もたれに押し付けられる加速感が瞬間ではありますが感じれられます。
【走行性能】
路面に吸い付くような感じがあります。旧のIS350では味わえなかった感触です。また、旧IS350に在った1→2速への変速時のもたつき感が解消され、スムーズに変速していくので楽しい。
【乗り心地】
普通に走っているととても静かです。外から入って来る音があまり聞こえなく、ジェットに乗っているような感じで、自車の音だけが聞こえるのだが、不快感はなく同乗者と会話など普通にできます。
【燃費】
32,000kmほど走行した旧IS350が平均燃費が9.1kmと表示されていました。これと同じくらいと思っています。
【価格】
フロアマット88,200円は高過ぎる。
【総評】
まだ納車されて1週間足らずですが、旧ISでは味わえなかった(メーカーが言うところの)Fun to driveの感覚が
体感でき満足しています。思い通りに、加速し、曲がり、止まる、これがFun to driveの基本要素と勝手に思っていますが、IS350はこれが随分進化した車だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ISの中古車 (全2モデル/1,180物件)
-
- 支払総額
- 209.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 510.7万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
IS IS300h フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 377.1万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 96.3万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.5万km













