| Kakaku |
フィアット アバルト 595レビュー・評価
アバルト 595の新車
新車価格: 448 万円 2013年1月11日発売
中古車価格: 70〜719 万円 (583物件) アバルト 595の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アバルト 595 2013年モデル |
|
|
16人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アバルト 595 2013年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.86 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.43 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.01 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.80 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.87 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フィアット > アバルト 595 2013年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2019年5月23日 21:27 [1229128-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
かっこいいの一言に尽きます!家族からはかわいい車と言われてますが。白い車はかつて乗ったことがないのですが、アバルトのホワイトは別物!
【インテリア】
やはりチープ感はあるものの、イタリア的にまとめられたセンスあるインテリア。ステアリングを握ればレバーなどのチープ感などどうでもよくなります。
【エンジン性能】
ノーマルモードではジェントルな加速と適度なアバルトサウンド、ある種の高級感を感じられ非常に楽しい。スポーツモードは超過激に激変!手の内に収まるパワーではありますが長時間はしんどいかも…。私はノーマルモードで乗ります。
【走行性能】
走る、曲がる、止まる、3拍子揃ってどれも文句のつけようがないですね。ただ、曲がる、に関しては少々まったり感があり、好みが分かれるかもしれないですね
【乗り心地】
これがアバルト595ベースグレードのいいところ。硬いセッティングだがあたりが非常に柔らかく、乗り心地が悪いとは全く感じないですね。同乗者からも全く文句は出ません。
【燃費】
エアコン使用、高速中心で17キロくらい、街中(田舎町ですが…)15キロくらいでしょうか。この走りを考えると素晴らしく良いと言わざるを得ません。
【価格】
好きな車ですから…、ノーコメント。
【総評】
ツーリズモ、コンペティツォーネは何度か試乗してたのですが、ベースグレードは試乗せず購入。ベースグレードで大正解でした。乗り味が大変素晴らしい。500のボディにアバルトチューン、剛性感の高さを感じ本当に絶妙なセッティングに仕上がっており、非常に満足度の高い車です。ランチアイプシロンとは全く違った世界で、じゃじゃ馬でも小さな高級車を演出できる。ほんと、いい車です!
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フィアット > アバルト 595 2013年モデル > 595 コンペティツィオーネ (MT) (左ハンドル)
よく投稿するカテゴリ
2018年7月12日 23:22 [1142316-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
「可愛い」と「カッコいい」の同居!
購入して1年3ヶ月経ちましたが、毎日見てても飽きないです!
【インテリア】
決して豪華ではありませんし、質感も高級感はないです。でも、全く気になりません。
走るために必要な最低限の装備はあります。
電動パワステ、パワーウインド、フルオートエアコンが付いています。オプションで2DINナビも付けました。
これだけあれば十分です。
左ハンドルのMTなので、ブースト計の取り付け位置も自然でカッコいいです。
アクセル、ブレーキ、クラッチのペダル位置も違和感なく良いです。
【エンジン性能】
このコンパクトボディに180ps。
全く不満はないです。
アクセルを不用意に踏み込めばASR等の電子制御が介入し空転防止をします。
最高速度を上げるためには、更なるパワーがあった方が良いでしょうが、それはサーキットでの話。一般道や高速道路を痛快に走るのには180psあれば十分過ぎます。
ノーマルモードはレスポンスが悪く、トルクの出方もおとなしいですが、スポーツモードはまるで別物です!
いわゆる「ドッカンターボ」で、ターボが効き出してからの加速が楽しいです!
ノーマルとスポーツの棲み分けがきっちりしているので、モードの切り替えがハッキリ体感できて楽しいです!
【走行性能】
「走る」、「曲がる」、「止まる」が全て楽しい!と思わせてくれます。
【乗り心地】
足が硬いので、決して乗り心地が良いとは言えませんが、私は硬めの足が好きなので悪い印象はありません。
シートはしっかりしてると思います。
【燃費】
良くはないです。
だって、楽しくてついついアクセル踏み込んじゃうからw
【価格】
ボディサイズからしたら高価格帯だと思いますが、私にとっては納得価格です!
【総評】
ディーラー広報車を走行距離7777kmで購入しましたが、全く不調は無く、購入して1年3ヶ月ほぼ毎日快適に楽しく使用しています。
世の中には数多くのホットハッチがありますが、可愛いさとカッコ良さを合わせ持ったタイプは少ないと思います。
フィアット好き、アバルト好き、丸顔好きなら買って後悔のない1台だと自信を持ってオススメします!
追伸
今のイタリア車は滅多に壊れないです。
国産車と維持費に大差ありません。
故障が心配で、イタリア車を敬遠するのは勿体無いと個人的には思います。
(初代パンダを所有してた事がありましたが、そいつは壮絶な壊れ方をしましたw
でも、愛着があったので9年一緒にいました)
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アバルト595の中古車 (583物件)
-
アバルト595 コンペティツィオーネ OZ RACING18インチAW/TEZZOスロコン/Aftermarketナビ/地デジフルセグ/Bカメラ/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 344.9万円
- 車両価格
- 333.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
アバルト595 F595 右ハンドル5速マニュアル車 レコードモンツァマフラー ブラックファブリックシート バックセンサー ETC 165PS
- 支払総額
- 244.3万円
- 車両価格
- 228.7万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜376万円
-
15〜580万円
-
23〜1436万円
-
26〜341万円
-
14〜613万円
-
50〜813万円
-
211〜633万円
-
94〜546万円
-
41〜429万円













