| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Aクラス 2013年モデルレビュー・評価
Aクラス 2013年モデル
230
Aクラスの新車
新車価格: 298〜596 万円 2013年1月17日発売〜2018年10月販売終了
中古車価格: 47〜366 万円 (238物件) Aクラス 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A180 | 2015年11月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| A180 AMG Style | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A180 BlueEFFICIENCY | 2013年1月17日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| A180 BlueEFFICIENCY Sports | 2013年1月17日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| A180 Sports | 2015年11月26日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| A180 Style | 2017年7月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| A180 Style | 2015年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A250 SPORT | 2013年1月17日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| A250 SPORT 4MATIC | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| A250 SPORT 4MATIC | 2015年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A250 SPORT Edition Night | 2014年1月23日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.40 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.64 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.53 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.58 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A250 SPORT 4MATIC
よく投稿するカテゴリ
2024年10月23日 09:53 [1895751-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
インテリア エクステリアについては個人の
好みの問題であるのでコメントしません
【エンジン性能】全く普通で同クラスの他車に抜きんでるとは思えません
【走行性能】 特に不満はありません
【乗り心地】他車に比べて特に優れているとは感じません。
【燃費】 良い方とは思いません(車両重量、加速感など)
【価格】同レベルの国産車に比較して概ね20%から30%は高めだと思います
【総評】これまでE,B.Cクラスを乗ってきましたが相変わらずナビは最低というレベル(ベンツだけでなくほかの輸入車も) 日本向けの専用Verですからやむを得ない事情は分かりますが、ホームセンターで1万円ぽっきりのナビを買って使っています。
現在は CLA220DとCクラスを併用しています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 501万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY
2019年3月3日 23:54 [1205663-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
先代Aをレンタカーで一日借りたよ。
べべべベンツどないしたん?体調悪いん??
ドイツの開発現場に電凸してそう聞きたくなるような出来。
・アクセル踏み始めて、あ、このクルマはレスポンス緩い感じなんだな、と認識した位の絶妙のタイミングで認識を裏切るように急加速するよ
・アクセル踏み始めから反応してもらいたくってスポーツモードにすると、大してパワーの無いエンジンにギャンギャン吠えられるようになって悲しくなるよ
・1cm以上の段差は絶対に乗り越えないで!!とベンツは言いたいかな。段差越えるときの突き上げで腰をやられるよ
・お値段は、ベンツのマークがもれなくついてきて329万円から!サンニッキュ!お買い得だね(白目)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A250 SPORT 4MATIC
2018年8月25日 03:28 [1153111-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
上位グレードのa250のため大径ホイール、専用グリル等の装備によりa180より迫力があります。どことなく走りそうな雰囲気が漂っているような 。
特にフロントの迫力はザ・ベンツ。 ただフロントの迫力に対しリアは少し寂しい気が、、
【インテリア】
オプションのレザーパッケージ装着車でスポーティかつ高級感がありました。質感もcセグメントとしては十分 ただa250はcクラスが買えてしまう値段なのでこれくらいの質感は妥当か
【エンジン性能】
低回転から絞り出されるトルクは必要十分以上のものがあります。エコモードでも街中では不満はありません。スポーツモードにすると、急勾配でもカッ飛びます(笑)
排気音は普段は静かですがエンジンを回すと程よいスポーティサウンドが室内に響き渡り心地良いものでした。
【走行性能】
今回一番驚かされた点はここ。a250 シュポルト(スポーツ)モデルということもあり、走りには力を入れているのだろうなあとは思っていましたが予想以上のものでした。
とあるワインディングロードを走ってみたのですが、加速、コーナリング性能は文句なし。サーキットにでもいかなければ本領は発揮できないんじゃないか?と思わされるほど。4wdのトルク配分等の電子制御を効かせバリバリ曲がっていきます。中高速コーナーメインの峠では無敵感さえ感じます。安定感もかなりのもの。
そして何よりも運転が楽しい!!!
メルセデス・ベンツ社がAMGモデルでもない車でここまで走りを楽しめるものを作っているとは思いもしてませんでした。a180とは別物です。
【乗り心地】
固めではあります段差の角の取り方も上手で乗り心地はよいです。2013年モデルのa250は乗り心地の悪さが指摘されていたが改善されたか。これだけのスポーツ走行性を備え、クラスに 不釣り合いの大径ホイールを履かせながらこの乗り心地なら不満はないですね。
【燃費】
レンタカーで1日借りたため測っていない。
【価格】
aクラスにしてはかなりの価格になるが、高級感、スポーツ走行性、乗り心地、静粛性を考えるとそれだけの価値はあるといえる車ではないだろうか。
【総評】
普段大人しく走らせると乗り心地もよく、ファミリーユーズとしても最適で、一度鞭を入れるとかなりのスポーツ走行に対応できる性能を持ち合わせている。サーキットを攻めたいなどの理由がなければa45 amgを買わなくともこちらで十分満足できると思われる。
コイツはファミリーカーのフリしたスポーツカーだ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY Sports
よく投稿するカテゴリ
2018年6月26日 21:47 [624831-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】リアウインドウ、リアサイドウインドウが小さく、後方視界が非常に悪い。
リアカメラに泥の跳ね上げが付着しやすい構造。
2016年式のコーナーセンサー取り付け位置は、
目立たないように取り付けられている。
【インテリア】スイッチ類の造りは標準的。
2016年式はメッキ部品にて装飾。
トランクルームは狭い。
後席も狭い。
シートは小さ目。
前席は快適。
購入一年経過からきしみ音や異音が多発。
何度ヤナセのサービスに修理してもらってもひどい異音。
2016年式もキシミ音が発生。
【エンジン性能】ダウンサイジングにしては上出来。
2016年式も同じ。
【走行性能】曲がる。止まる。高速走行は安定性抜群。
【乗り心地】硬い。食後は無理。変速ショック有り。
2016年式は、しなやかで乗り心地が改善されている。
2016年式には、走行モードが3種類あり、
コンフォートモードは滑らかにシフトチェンジ。
スポーツモードが、マイナーチェンジ前のエコモードのような感じ。
とても洗練された部分。
そして、遮音性が増している。
これに関連して、タイヤのロードノイズが目立つ。
【燃費】高速走行でリッター16〜17?。街乗り10〜12?。
【価格】総額400万円。お手軽ベンツ。
【総評】A200も所有しているのが、全てにおいて正反対の性格。
追突されて修理代が、
リアバンパー20万円。
アルミホイール1本10万円。
タイヤ1本10万円。
など合計100万円。
車両保険は必要です。
2016年式を一日借りて試乗しました。
国産車のフルモデルチェンジに近く、
全てにおいて改善されていて驚きました。
4年経過した時点で、灯火類を管理しているコンピュータが故障。
原因は、パッキンがヒビ割れして水が入った。
ベンツの初期型は不具合が出ることが多く、
修理代金も高額なことから後期型が好ましいと思います。
参考になった35人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A250 SPORT 4MATIC
2018年5月21日 23:11 [1129494-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2日、400キロはしりましたが、アクセル踏んで一呼吸おいてぐーんと加速します。200も軽く出る感じです。オーバーでもアンダーでもなく、ピタリとカーブ駆け抜ける。 ロケットみたいな加速が欲しいならAMGでしょうが, 高速巡航は室内もかなり静かで、乗り心地もよいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 Style
2017年11月19日 22:41 [1079801-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
FFのメルセデスにずっと興味がありましたが、たまたま点検の代車として借りたのでレビューします。
【エクステリア】
パッと見て分かるメルセデスの顔は好き嫌いが分かれるところですが、コンパクトクラスに大きなグリルは似合わないと思います。ドアミラーが小さくて視認性が悪いです。セーフティーパッケージがあるからミラーの△が光ってなんとかなりますが…。ドアの閉まり音、特にリアドアの音がイマイチで、カチョンという薄い金属音は国産車の薄いドア音のようで興ざめです。
【インテリア】
車の大きさの割りには5ナンバー車程度の広さです。ルーフの先端が結構前まで来ているので、長身の方は前方視界が悪いと感じるでしょう。後席も国産コンパクトレベルですが、全長がそこそこあるのでトランクルームは結構使えます。ルームミラーが小さいですがリアガラスも小さいので一応、視界の枠内には収まってはいます。インパネはソフトパッドで質感高いです。ミドルに位置するカーボン調のつや消しパネルは、見た目とは裏腹にソフト材質で出来ているので傷が付き難く、組み合わさるCクラス譲りのメッキのデフロスターも綺麗です。センターコンソールのパネル類はつや消しのソフト触感塗装で、質感としてはまずまず。ドアーロアーもソフトパッドで出来ており、同じAカテ国産と比べると内装の質感はかなり高いです。シートは電動で細かい調整ができますが、ヘッドレストはデザイン上、シート一体となっていて調整出来きないのが寂しい。その他、ナビコマンダーやシフトレバー、コンビスイッチの位置は従来のメルセデスと同様です。
【エンジン性能】
1.6リットルのターボはCクラス譲りかと思いきや、FFでDCTということもあり、味付けが違ってます。加速は良いですがエンジンノイズがあり、アイドルストップからのスタートも結構振動が出ます。低速時の加減速でDCT特有のギクシャク感もあるし、自分は扱い難いと感じました。
【走行性能】
流石メルセデスと思わせるシャーシとサスです。直進安定性とコーナーリングは国産FFと比べる必要が無いほど優秀です。
【乗り心地】
硬めの足回りながらショックをうまく吸収していて、国産車にありがちなバタバタ感は無いです。しかし、フロアにサスから振動が伝わってきたり、ロードノイズも結構入ってくるし、この辺の造りは制振材や静音材を豊富に使えない価格カテゴリーなので致し方なかったのでしょうか。
【燃費】
市街地しか走ってませんが概ね10km/リットル位です。これは、走行性能を上げるために履いてるランフラットタイヤの影響もあるはずので、燃費重視の国産車と比較してもあまり意味無いです。
【価格】
代車にはナビパネルとコマンダー、セーフティーパッケージが着いてましたから350万円くらい。ブランド代が入ってるのは分かりますが、その価値に見合う車ではないですね。
【総評】
FFのメルセデスでも走行性能や安全性はピカイチで素晴らしい乗り味ですが、もう少し値段を高くしても静粛性を上げて欲しいです。でも、そうするとCクラスとの価格差が無くなってきて、存在が怪しくなるんでしょうけど。自分は350万出して欲しいとは思いませんが、新車卸しの認定中古車で300万ならアリですかね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 Sports
2016年11月6日 19:46 [974855-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
メルセデスらしい顔で非常にかっこいいです。
【インテリア】
ほとんどの機能が電動化されていてメカメカしいですね。
ボタンがおおくて覚えるのが大変そうです。
【エンジン性能】
試乗で2人乗車のためとくに不満もなくありません。
【走行性能】
スタートが重く、ずんぐりな走り出しで「あれっ?」となりました。
【乗り心地】
座席は体にフィットして不満はありません。
【燃費】
試乗なので未評価です。
【価格】
ヤナセでしたが買う気がないなら帰ってくださいくらいの勢いで
値引きも何もわかりませんでした。
メーカー希望価格は高いの一言です。
【総評】
車としては普通。装備はちょっと高級車ちっくという印象でした。
ヤナセの担当が全くやる気なくて商談にすらならず残念です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY Sports
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 19:40 [836511-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
客船の時代からフォーストクラス・ビジネス・エコノミーなどとお金を出した分だけ快適さを手に入れることができる。これはヨーロッパの思考方法なのだろう。日本車のようにベーシックグレードを買ったとしても最低限、痒い所に手が届くという作りにはなっていない。「それはこのパッケージを付ければ解決します」という考え方だ。メルセデスのエントリークラスとして初めてのドイツ車を手に入れる人も多いだろうが、オプションは付けた分だけ後々困らずに済む。こんな贅沢パッケージ要らないと拒絶すると後で悔やむことになるかもしれない。
? パワーシートがないとシートを倒すことにすら大変な
労力を要する
? 家庭用レコーダで録画したDVDが再生できない
? 曇天時は一日中点灯しているランプ
? ゴルフバッグすら乗らないトランク
? 最悪の後方視認性 スポーツカーでもないのに
? 荒れた路面で暴れるリアの足回り 板バネのトラック
か
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 351万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年6月24日 21:07 [836227-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
他のAクラスと基本的に同じ、若々しいスポーツハッチバックです。違いは、タイヤ(ランフラットでない普通のミシュラン)、ブレーキ(赤のAMGロゴ、穴付きディスク)、フロントのフリック(黒い眉毛)、サイドのAMGエンブレム、リアのエンブレムとマフラー(角4本出し)くらいです。パッと見、殆どノーマルと同じ、ここが最大の美点です。AMGらしくマフラー音は迫力ですよ。(ちょっとやり過ぎ) エンジンスタート時、交差点の加速時にマフラー音から只者でないことが明確に分かります。
【インテリア】
他のAクラスと基本的に同じ、Cセグメントの他車と較べればかなり高級感があります。違いは、メーターパネル、シフトレバー(コラムシフトではなくフロアシフト)、エアコンダクトの赤いリングとカーボン調のダッシュトリムとシート(A250シュポルトと同じ)です。
【エンジン性能】
これこそこの車の命です。低回転から高回転までオールマイティーにこなします。一般的な高回転志向のハイパワーエンジンとは一線を画しています。エコ運転でもトルクが十分にあり、普通に走るには3千回転も回せば十二分です。軽くアクセルを踏み込んで6千回転まで回しても暴力的な部分は一切出さず、大排気量車のような加速感です。しかし、低回転からアクセルを乱暴に踏み込むと、ちょっと恐ろしいような加速を見せます。要は、このエンジン、ドライバーの指示で如何様にでも反応すると言うことです。かなり躾の良いエンジンです。(感心!)他のAクラスのエンジンは、トルク感に欠けますが、こいつは真逆です。
【走行性能】
スピードを感じさせません。ワインディングロードでもかなりのハイスピードで走っていることが多いですが、それを支えるのは、強力無比なブレーキのお陰でしょう。カーブの手前で確実にスピードが落ちるのと、強い加速力でそうなっています。走っていて楽しい車です。ヘアピン続きの坂道などは、登りも下りも楽しいです。高速道路は、レーダーセーフティーパッケージ(レーダー+カメラ)でアクセルワークから解放され、楽チンです。レーンチェンジの警告も有り難いですし、リアブレーキを自動で掛けて、レーンを戻す機能も素晴らしいです。カーブもトルクベクタリングで非常にスムースでハイスピードで曲がれます。縦列駐車や車庫入れも自動でやってくれるそうですが、未だ試していません。こちらはハンドルを自動で廻してくれるようで、この車の自動運転の実現もそう遠くないと思います。
【乗り心地】
この車を買った一番の理由ですが、他のAクラスに比較して、乗り心地がかなり良いです。タイヤの違いが大きいと思いますが、サスペンションが違うと思います。高速道を800km連続で走りましたが、シートのホールド性も良く、全くの疲れ知らずでした。これは誰もレポートしていませんが、高速の長距離移動にも十分に使えます。逆にオプションのAMGサスは固くて乗り心地が悪いのではないでしょうか。評論家レポートの殆どはAMGオプションサスのEdition1ですので、注意して読んでください。
【燃費】
市街地で8-9km/L、高速道路で13.2km/Lです。普通の2Lクラスのオートマ車と同じだと思います。これだけの性能で、この燃費は大したものではないでしょうか。
【価格】
ベンツのサーティファイドカーセンターで登録済み未使用車(走行18km,4ヶ月落ち)で買いました。車両+諸経費で新車購入時の80%の価格です。皆さん高いと言いますが、A250をフル装備した価格と較べてみてください。その価格差で、このエンジンとAMGブランドが手に入るなら、決して高くは無いと思います。他クラスではもっと価格差があります。逆を言えば、ベースのAクラスは余り手を入れなくても、十分にスポーティーだと言うことです。
【総評】
自動車評論家の皆さんが言っているように、A45がベストなAクラスです。色々な面で完成度が非常に高く、趣味の車として、ドイツ人が造った精巧な「大人のおもちゃ」です。決して、この価格は高く無いですよ。大変お買い得で、満足度が高いです。金持ちの道楽ではなく、少ない予算を有効に使うという視点で考えるべきです。ただし、後席は付け足しにしか過ぎませんので、ファミリーユースには向きません。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY Sports
よく投稿するカテゴリ
2014年2月26日 19:03 [690889-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントは精悍でいいですね。リアもボリュームがあっていいと思います。BM116iと最後まで悩みましたが、最終的には見た目A180がいいと…。全くの好みの問題ですからね。
【インテリア】
116iと比べると、けばけばしい気もしますが質感は十分高いと思います。シート、ステアリングはジャストフィット。メーターパネルは夜になるとかっこいいですが、昼間はなんだかちゃちな感じもします。ナビモニターも形状に賛否があるようですが、116iのニョッキリ横型のモニターよりはいいように思います。
【エンジン性能】
これは116iの完勝。ぐうの音もでません。アクセルは踏み込んでいかないと、前の車に追いつきません。加速が悪いのは試乗の時から感じていましたが、これで122馬力かよ?って感じです。でも通勤メインなので静かにまったりエコモードで走っています。スポーツモードにすれば気分的にはエンジンが回っているように思いますが、単に回転数を上げて3〜4速あたりを引っ張っているので、勇ましい音の割には走っていません。
【走行性能】
とにかくアクセルの癖をつかむことですね。国産車のような電子制御スロットルで、足を乗っけただけで60km/hという訳にはいきません。でも半分ぐらいグイと踏み込むとそれなりに走ります。信号で右折・左折した後などは特に踏み込んでやらないときれいに交差点を抜けられません。しかし高速道路はうまくこなします。一般道でのもっさり感は薄れ、エコモードでもかなりでます。直進安定性、高速コーナー全く問題なし。これだけ印象の違う車も珍しい。
【乗り心地】
評判通りの固さですが嫌味は感じません。今はスタッドレス(205/50/17)をはいているからかもしれませんが、変な突き上げ感などはありません。18インチの夏タイヤになったらどうなるか分かりませんが…。
【燃費】
通勤で10〜12くらい。高速でも同じくらいでした。エアコンをOFFにしてエコモード、アクセルも踏まず2000回転以下をキープして走ってみると13は行きます。正直、まあこんなもんかなと思います。
【価格】
同価格帯で国産車に乗りたい車が無かったので満足です。価格なりの所有感はあります。
【総評】
走りにこだわらないなら、十分な風格と内装は満足できると思います。走りたいなら116iです。ただ雪道を走るのでFFの長所はずいぶん感じています。この雪でFR車が坂道を上れなくてズリズリしている脇をすんなり通り抜けられました。このときはA180で正解!と強く思いました。雪の降らない地域に住んでいたなら116iにしたかもしれませんね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年2月3日 00:16 [681664-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
これが全て。初めて見た時の衝撃が忘れられない。出先の駐車場で隣に佇むA180を発見。「こんな形してたっけ!?」というのが最初の印象でした。
【インテリア】
飛行機のコックピットのよう。Aながら感じられる重厚感・高級感はさすがメルセデスといったところ。
【エンジン性能】
非力とか、もっさりとか言われていますが、「慣れ」ですね。特に国産コンパクトからの乗り換えだと最初戸惑うかと思います。今ではECOモードでもストレスなく走れるようになりました。必要にして十分。
【走行性能】
ECOモードでは国産エコカーより遅いんじゃないの、という感を最初は受けました。が、今はそこまでのストレスはありません。特有のアクセルワークに慣れてきたこともあると思います。
高速での安定性はさすがメルセデス。このクラスでも全くブレることなく、不安を感じません。
【乗り心地】
Night Package 18インチなので、路面によっては拾います。ただ、そこまでは気にならないかな。
【燃費】
街乗り何も気にせずで〜9、エコに徹すれば〜11、高速なら〜14.5 くらいかな。
【価格】
このブランド、安全装備等々考えればお買い得かと思います。
【総評】
兎にも角にもエクステリアです。衝撃的でした。こんな路線変更もあるのだと。
そして安全性能・装備についてもメルセデスのこだわりが感じられる毎日です。
現状では全てを使いこなせていませんが(笑)
総じて大満足な買い物でした。大切に長く乗っていきたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年1月25日 23:24 [677952-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
納車後1週間でのレビューです。スタッドレスタイヤでの感想です。
【エクステリア】
・スポーティで非常に良いと思います。
【インテリア】
・それほど派手ではないため、リラックスして運転できます。
【エンジン性能】
・レスポンスは良いですが、ECOモードではちょっともたつきます。ミッションとの組み合わせは、やはりマニュアルモードが一番しっくりきます。エンジン音もなかなか勇ましく聞こえます。深夜の住宅街では、…です。
【走行性能】
・ロードホールディングは抜群です。四駆の効果もあり、安定した加速を楽しめます。
【乗り心地】
・当然サスペンションは硬めです。皆さんご想像通りと思います。
【燃費】
・まあまあ、それなりです。ECOカーではありませんので。
【価格】
・それなりです。
【総評】
・良くも悪くもスポーツカーです。雪の降らない地域では、日常使用に問題ないでしょう。今回、積雪約15センチの地域で3日間使用しましたが、早速壊れました。フロントブレーキにエアを送るダクト(ホイル内側、サスペンション下部に見える部品)と、アンダーカバーの一部が破損しました。何かにヒットしたショックなどは全くなく、走行時の引きずり音で気づきました。ディーラーでは、何かにあたったんでしょう、としか言われませんでした。フロア底面にはぎっしりと氷がはっており(溶けた水分が全て凍り付いた感じ)、自分としてはフロアが凍り付き、何かの拍子で部品が外れたか、大きくなった氷と共にエアダクトを引きずったか…と考えています。いずれにしろ、原因究明はされず、パーツ交換3万円で終了でした。4MATICということで、安心して雪上走行を楽しんではいけないクルマでした。クリアな路面での走行をお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY
2013年10月2日 00:32 [635612-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
代車として、赤いA180BEのバリュー&セーフティパッケージを一週間、約300km使用しました。
【エクステリア】
ノーマルグレードだと、腰高に感じてしまいます。
やはりAMGスタイリングの方が低く、ワイド感もあってカッコイイです。
GOLF7のスタンダードなHBデザインやV40のワゴンっぽいデザインとは全く異なる独特な感じがAクラスの良さだと思います。
【インテリア】
造形はスタイリッシュで若々しいです。
ありきたりな雰囲気で新しさの無いGOLF7と真逆な価値観です。
目に見える部分の素材にハードな樹脂が多く使われているので、高級感は乏しいかと思います。
【エンジン性能】
必要にして十分な性能です。
振動や音に関して問題は無いし、ちゃんとアクセルを踏めば、十分なトルクで加速していきます。
なお、全力での加速が必要な場合は、アクセルペダルを奥まで踏み、さらにもう一段カチっとなるまで踏み込む必要があります。
【走行性能】
17インチのコンチネンタルを履いていましたが、比較的クイックなハンドリングと程良い直進性を両立しております。
【乗り心地】
基本的に固いですが、キャラクターとマッチしているので問題ありません。
ファブリックのシートは柔らかめです。
サイドサポートがもう少ししっかりしていると良いと思います。
【燃費】
長距離で16km/L程度、渋滞気味の近距離だと9km/L程度です。
重量とエンジンを考えれば、まずまずかと思います。
【価格】
バリューパッケージは必要不可欠だと思いますので、実際のスタートプライスは300万円超ですね。
ベンツの入門用として丁度良いかと思います。
買い得感が欲しい方はGOLF7や国産車を買った方が良いと思います。
【総評】
これから車を買うならセーフティパッケージは必須だと思います。
ディストロニックプラスは一度使うとクセになります。
キーレスエントリーやオートエアコンの様な快適装備はありませんが、Aクラスはこれ位で良いと思います。
ベンツのコンパクトスポーツとして買いだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A180 BlueEFFICIENCY
よく投稿するカテゴリ
2013年4月1日 17:30 [585046-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
初代二代目に比べて凄く背が低くなりました。この外見から何を期待しているのでしょうか?
【インテリア】
バックモニターが、ついてきますね。正直、いらないような気がします。外見の割には広い室内だと思います。
【エンジン性能】
このボディに十分な排気量だと思います。
【走行性能】
パワー不足は感じられないです。
【乗り心地】
至って普通に感じます。
【燃費】
11km前後でしょうか
【価格】
メルセデスで頑張っている価格だと思います。
【総評】
レクサスのCTと対抗している様に思います。
サービスを求めるならCT、走りを求めるならAクラスがイイと思います。Aクラスでも、延長保証付ければ、安心は得られると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル > A250 SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年3月26日 16:41 [583520-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
サードカーを探していろいろ試乗し(ジュリエッタ、ミニ、V40、ビートル等)A180sportsに決めていました。A250の実車がまだないので、A180についてコメントします。
【エクステリア】A180のBGの方はフロントマスクが少しのぺっとして今一だが、sportsの方はかなりスポーティーでかっこよいと思う。電動シートをつけるためナイトパッケージを頼むと、ドアミラーが黒となり安っぽく見えてしまう。特にボディーカラーを白にするとパンダ顔となり少しいただけないと思う。
【インテリア】欧州車のセンスの良さが出ていると思う。ただ、あの真ん中のモニターは何とかして欲しかった。
【エンジン性能】180はかなりの鈍足。購買意欲を削ぐ最大の欠点だと思う。Eモードでは少しきつめの上り坂なら下手したら軽自動車にも劣るような非力ぶりである。Sモードにして目一杯踏み込むと、エンジン音はかなりうるさくなるが思ったほど前に進まず、エクステリアとは不釣り合いである。メルセデスの乗り味はこんな感じだとか、加速は軽快だとかいっている人もいるが、私自身長年メルセデスに乗っているが意味不明である。
【価格】A180 約400。A250 約450。A250の場合、ナビを付けるぐらいで後のオプションはほとんど必要ない位装備は充実している。
【総評】約50万プラスで、亀のような走りが、0-100 6.6secとスポーティーになるのであればと、試乗もせずA250にしてしまいました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
Aクラスの中古車 (全4モデル/602物件)
-
- 支払総額
- 169.5万円
- 車両価格
- 157.2万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
Aクラス A200d AMGライン 禁煙/バックカメラ/レーダークルーズ/ETC/ワイヤレス充電/シートヒーター/パドルシフト/フルセグブラインドスポット/バーチャルコックピット/アイドリングストップ
- 支払総額
- 228.8万円
- 車両価格
- 218.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 167.7万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 268.8万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
Aクラス A180 ブルーエフィシェンシースポーツ 純正ナビTV/Bカメラ/ハーフレザー/ETC/Bluetoothオーディオ/18インチAW/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 81.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
28〜581万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
28〜847万円
-
15〜439万円
-
40〜961万円
-
89〜777万円
-
95〜744万円






















