| Kakaku |
トヨタ クラウン アスリート 2012年モデルレビュー・評価
クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 95〜610 万円 (1,292物件) クラウン アスリート 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:クラウン アスリート 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.5 アスリート | 2012年12月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 2.5 アスリートG | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5 アスリートG | 2012年12月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 2.5 アスリートG i-Four | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5 アスリートS | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5 アスリートS | 2012年12月25日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド アスリート | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド アスリート | 2012年12月25日 | ニューモデル | 1人 | |
| ハイブリッド アスリートG | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド アスリートG | 2012年12月25日 | ニューモデル | 5人 | |
| ハイブリッド アスリートS | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド アスリートS | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド アスリートS | 2012年12月25日 | ニューモデル | 18人 | |
| ハイブリッド アスリートS Black Style | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイブリッド アスリートS Four | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド アスリートS Four J-FRONTIER Limited | 2017年8月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイブリッド アスリートS J-FRONTIER | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイブリッド アスリートS J-FRONTIER Limited | 2017年8月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S-T | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 3.5 アスリートG | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 3.5 アスリートG | 2012年12月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 3.5 アスリートS | 2012年12月25日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G-T | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.41 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.10 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.38 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.42 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.38 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.91 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートG
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 17:29 [1415355-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
中古で2014年式アスリートハイブリッドGを購入しました。
6年落ち、6万キロということもあり、価格的にはかなり安く、その点で評価はかなり高いですが、車としての性能、機能も満足しています。今から10年は乗れるかなという感じです。
【エクステリア】
クラウンらしくないなどの賛否がありますが、攻めたデザイン、嫌いではありません。
年数がたっていますが、まだまだ現役で走っている車も多いので、見劣りしないものいいです。
【インテリア】
以前のクラウンを比較したわけではないので、率直な感想ですが、メーター回り、シフト周りは位置や操作性は問題なく、また、スイッチなどの配置もよいと思います。ただし、エアコンやシートヒーターなどの操作がすべてタッチパネルなので、ここは画面の切り替えなどちょっと不便に感じます。画面を見ないと操作できないのは面倒です。
【エンジン性能】
2.5リッター+モーターなので、通常の走行時、高速巡行時にはまったく不足ありません。ただし、音に関しては高排気量より劣る感じで、少し軽いですね。2リッター以下のコンパクトカーのエンジンとは違いますが、高速の合流、坂道では、もう一声といった感じはします。
【走行性能】
やはりFRの操作性、安定性が前面にでます。車の大きさのわりに小回りがきくので、駐車場でもスムーズな運転ができます。また、高速での巡行は、まったく問題なく、非常に安定しています。
【乗り心地】
とくに、ふわふわした感覚はなく、路面の衝撃をうまく吸収している感じです。アスリートというだけあって、運転していて違和感なく、また、ドライビングを楽しめるセッティングです。
【燃費】
高速道路メインの行程だと、17〜18ぐらいで、このクラスで文句なしの燃費です。街乗り、ストップアンドゴーの場面では12〜13ぐらいになってしまいますが、それでも、十分な燃費だと思います。空に近い状態だと一回の給油量は50リッターを超えますが、それで1000kmぐらいは走ります。
【価格】
中古の値段もかなり落ち着いてきているので、一番上のGグレードを狙って購入しました。コストパフォーマンスはめちゃくちゃいいですね。
【総評】
私の中には「いつかはクラウン」といったフレーズは無いのですが、トヨタのフラグシップカーとしての、機能、性能を保持していると思います。クラウンに乗れば間違いない、腐ってもクラウンといった感じで、安心して乗れます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリート
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年1月17日 23:17 [1192361-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
賛否ある外見ですが個人的にはとても気に入っています。アスリートの黒のイナズマグリル サイドから見たセダンの綺麗な形 ロイヤルと悩みましたがロイヤルは少し控えめで正面から見るとクジラっぽくみえたので断念しました。アスリートの純正17インチは見た目が悪いのですぐに18インチの純正スパッタリングホイールに変更しました。見た目も派手でアスリートはこちらのホイールのが似合うとおもいます。
【インテリア】
アスリートなので全体的黒いですが落ち着いた高級感があります。昔ながらの茶色の木目をふんだんに使った内装が好みの人は嫌いだとおもいます。
【エンジン性能】
以前はIS250乗っていましたがエンジン音はISのがいいです。ハイブッドは直4しかないのでそこは仕方ありません。
【走行性能】
満足です。正直ハイブッドを乗る前は燃費いいだけと思っていましたが踏むと普通のガソリン車より走るとおもいます。ですがさすがに3500ccのアスリートには敵いません。
【乗り心地】
さすがクラウンといった乗り心地です。アスリートですが硬すぎず柔らかすぎずバランスのとれた感じです。スポーツモードにするとAVSが働き少し硬めでゴツゴツとした乗り味になりました。
【燃費】
リッター17〜18ぐらいです。
セダンでこれだけ走ってくれたら大満足です。
【価格】
新型が発売されて型落ちなりましたが玉数も多いですし今が買い時だとおもいます。
【総評】
本革シート サンルーフ パールホワイト 低走行で探したため予算の30万ほどオーバーでしたが満足いく買い物ができました。もう中古しかないアスリートですが中古車を検討している方は必ず本革シート装着の車をお勧めします。ハイブッドはシートヒーターが標準でついていますが本革シートしかシートクーラーはつきません。夏場のシートクーラーは必需品です慣れるとこんなもんかぐらいですけどあるとないとではかなり変わります。助手席の方も喜んでくれる人が多いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
2018年11月25日 11:34 [1176926-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
歴代のクラウンの中で一番好きなので購入しました。
現行のクラウンはアゴがしゃくれていて、欧州車チックなところがクラウンらしくないのであまり好きではなく、
後期はグリルやフォグ周りが攻撃的過ぎて、自分の趣味と合わないので、210前期は程よくスポーティで高級感漂ようので一番しっくり来ました。
【インテリア】
国産、外車合わせて最高にカッコいい車です。乗る人皆褒めてくれます。
ナビ一体型の操作パネルはぱっと見、仮面被ってるみたいで変な感じはありましたが、パネルの色をよく見るとシルバーではなく黒色だったので
車内で浮いた感じはせず、むしろ一体感があるのでカッコよく見えます。
これだけ外面と内面が合っている車はそうそうないのではないでしょうか?
静かで大人しいクールな印象です。
操作パネルは意外と使いやすくナビも写真以上に大きく感じたので満足しています。
ただ、VOLボタンをプッシュすると、Bluetooth接続の音楽は止まるのですが、もう一度プッシュするだけでは再生されないのでその度に
接続し直しているのですが、何か方法はないのでしょうか、、、
【エンジン性能】
色々なレビューを見ているとアスリートの割に、先代の 3.5L/V6 エンジンと比較してパワー不足とか言われてますが、
まっっったくそんな風には思えませんでした。(僕自身、クラウンは初めてなのですが)十二分なパワーを発揮してくれます。
一体、公道で何のパワーを求めてるのでしょうかね。一度踏み込めばグングン加速してくれますし、発進もスムーズでストレス無く走ります。
これ程力強くて快適に走れるのがアスリートだと感じました。
2.5L/直噴 に下げたことで僕みたいなペーペーでも購入できたので有難いことです。
エコモードでは少し強く踏み込まないと前の車すら追えませんのでそこはマイナスポイントとしておきます。
【走行性能】
FRの2駆に乗ってます。FR車は初めてです。
車体剛性のおかげ?可変式AVSが効いてるから?先端技術が満載の車なので何がどう効いてるやら。
大きく緩やかなカーブでも角度のあるカーブでもドライバーの姿勢は保ったままで、ゆとりを持ってキビキビと曲がってくれます。
ハンドルも軽いので腕に負荷があまりかかりません。楽しいです。
【乗り心地】
17インチ純正ホイール履いてますが、そんなに気にはならないのですが、多少ロードノイズと段差は拾います。
抵抗力のあるダンパーだと聞いてますが、踏切等渡るときはもう少し柔らかくしてくれればなあと思います。
それほどしっかりと地面に喰らいついてくれるのでトルクもあるんだと思います。
それ以外のシーンでは文句なしの乗り心地で最高です。
【燃費】
思ってより、、、
自分の走り方が悪いのは分かってますが、リッター11kmではハイブリッドなのに微妙な感じです。15km位が平均らしいのですが。
最近は気にしてエコモードでしか走行してません。
追記 高速走行で15km位でした。
【価格】
中古車なので参考程度に、、、
距離8万で車体220万で購入できました。安すぎます。
【総評】
気にすれば色々なとこが出てくるのが車です。この車に関しては大満足しております。
下手に型落ちのBM買うより断然こっちのがいいです。
他に、アテンザやフーガ、LS460と悩んで候補にしてましたが、クラウンにしてよかったと実感しております。
セダン車を検討中の方へ選択肢にクラウンを入れてみて下さい。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2018年6月17日 23:18 [1136069-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
外観は文句なし。
【インテリア】
2015年式レジェンドとの比較ですが、なぜクラウンの方が売れているのか分からないほど酷いです。
内装のプラスチック感は否めず高級車とは程遠いです。センターコンソール横やドア下部のカチコチ内装が特に酷い。
このカチコチはLEXUSのGSでも見受けられ、トヨタの車作りの底がしれますね。
各部のライトアップも大した事がなくクラウンに期待していただけにガッカリです。
【エンジン性能】
レジェンドは3.5リッターのハイブリッドなので比較にはなりませんが、アスリートを名乗るならもう少し暴力的な加速は欲しいです。
【走行性能】
新車で500万する車なのかと疑います。
オプション無しだとシートメモリー、シートヒーター無しには驚きです。安全機能も乏しくクラウンを見る目が変わる程酷いですね。
【乗り心地】
17インチの車なので19インチのレジェンドより街中の乗り心地は良いかと思います。
しかしながら高速走行ではレジェンドの足元にも及びませんが。
【燃費】
中々の燃費を出してくれます。
街中でリッター約15kmですかね。
【価格】
はっきり言って無駄に高いです。
前述の通り500万する車の出来ではありません。
オプションありきの車なんでしょうね。
【総評】
代車で乗れると言うことで楽しみにしてましたが、質感、内装、快適装備、走り、全てにおいて期待外れでした。
レジェンドが700万する車なので単純比較は出来ませんが各部の作りが雑。
トランクも自動で開ない、後退連動ミラーも無し、本当に何故この車が売れているのか理解に苦しみます。
ブランド力って凄いですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年6月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 482万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS J-FRONTIER Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 8件
2018年1月23日 08:47 [1098369-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
私、個人の思いですのでノークレームでお願いします。
購入を検討している方の参考になるかは不明ですが、このサイトを参考にさせて頂いたので投稿させて頂きます。
【エクステリア】
このデザインに悩まされて5年間、前期モデルからです。人様のクラウンを見る度に「カッコいい」と思い続けていました(笑)
モーターショーのコンセプトの発表が引き金になりました。このデザインが新車で買えなくなると思い。
購入して1年半の他社のセダンから乗り替えで買ってしまったくらい好きです。
細かく見るとヘッドライトのウィンカーレンズにクラウンマークが刻まれていたり、テールランプのブラックアウトデザインや他車にはないコストがかかっているのが分かる造り込み、そして忘れていけないが今となっては賛否両論のCピラーのクラウンマーク私は好きです。
特別仕様車ですから外観は、ハイブリットとターボのいいとこ取りがされていて私にとってはお気に入り度はマシマシです。
外見で分かるオプションは、掃除がしにくい黒塗りの18インチホイールと地元では機能しないITSのシャークアンテナも付けています。
【インテリア】
昨年まで父がクラウンを乗り継いでいるのでレベルは知れたことよと思っていたら、ボタンが少ないことに驚きました(笑)
パネル操作がメインで、時代を感じたのと壊れることの恐れを感じました。
シートは特別仕様の「ウルトラスエード」と「本革」のコンビシートは肌触りがよく見た目もカッコいいです。本革シートへのグレードアップを考えていましたが、出来のいいオート付シートヒーターも付いているのでそのままに・・・
質感や見た目は満足するレベルですが、木目パネルを爪先でトントンすると本物ではないことに気付く。ただ本杢目のハンドルは見た目も握り心地も「いい」のひと言です。今の時期はステアリングヒーターもありがたいです。
今までトヨタ、日産などの300万円中判の車(車体価格)を購入してきましたが、違いはしっかり分かります。
価格に見合った仕様になっていると思うので、損した気分にはなりません。
ナビレスのベースグレードでもいいならばお買い得感すら感じるかもしれません。
【エンジン性能】
初期型のSAIを所有していたので、トヨタのハイブリットへの信頼はしていましたが進歩の具合は中々です。
エンジンが変わっていることもありますが、エンジンルームを開けて音を聞けばスムーズで音自体も静かになっていると感じました。
モデル末期でこのシステム自体が末期でもあるので、これ以上の熟成は無いと思えば完成型なのかな・・・
父親が所有していた3L直6のロイヤルサルーンのエンジンを思うと、アスリートに6気筒3Lエンジンが無い今としては、4気筒で役不足と思っていたが、いろいろ違いはあるけれど充分代替品として通用すると思います。システム出力220馬力を感じるドライブはしていませんが、4気筒の吹き上がりの良さと+モーターで6気筒より速やかなパワー出力を感じます。
重厚感ある走り出しがクラウンという方には悩みますが、経済的で静かでストレスが無くドライブができる時代に合ったクラウンの形なのかと感じます。
【走行性能】
FRで自然なハンドリングが持ち味なのかな、思ったところにタイヤが走っていくのでドライブが楽しいです。
【乗り心地】
静粛性と快適性は非常に高いです。18インチホイールですが突き上げもこの位ならクラウンらしい乗り心地の許容範囲かなという感じです。
シートのホールド性も適度にあり、シート自体のクッションも適度に硬くサスペンションとの相性がいいので高級感はしっかり確保されていると思います。
走行制御モードはステアリングにも影響して、気分を変えたい時のドライブにはいいアイテムです。
【燃費】
カタログ値23.2kmですが、まだ燃費計の数値ですが条件が良ければ18km程度で悪ければ12km程度になります。
毎日乗ると言っても自宅から駅まで片道2kmで往復4kmなのでハイブリットが介入する前にエンジンを切るので、長距離のドライブが楽しみです。
【価格】
価格と装備という事だけではなくステアリングヒーターと連動しているシートヒーターにオートモードが付いていたり、吹き出し口が動くスイングレジスターだったり、ガラスの厚さからくる外部からの遮音性など+αの心遣いが付いている車だと思います。
安い価格設定ではないですが、所有する事に満足感を与えてくれる車なので高いとか安いとかではなく、いい車のいい価格設定だと思います。
【総評】
S以上なら基本的なオプション(フロアマットやサンバイザー)程度で乗れる珍しい車だと思います。
デザイン、質感、走りなど車に必要な要素を大人仕様に仕立ててあるけどオジサンではなくジェントルにまとめられていて、時々スポーティーにいきたい時も答えてくれる車です。
無理して買った現在は「やっちまったな俺」って感じですが、車庫のクラウンを見ると「へへっかっけぇ」と満足しています。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年8月7日 09:27 [1052114-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目は最高の高級車です。
駐車場などに停めておくと迫力が違います。
【インテリア】
アームレストの所が開閉しにくいです。
その他小物入れなどが少ないのが残念。
【エンジン性能】
スポーツモードでの加速感はさすがはクラウンアスリートと言わんばかりの加速です。
エコモードでも快適に走れています。
【走行性能】
カーブを感じさせない。まさに高級車。
【乗り心地】
乗り心地は正直よくないです。
レクサス、マークX、アクセラと乗りましたが、
マークXと何らかわりない乗り心地です。
【燃費】
燃費は坂道を登り降り、市街地走行しているが1lあたり18程度は走れます。燃費は最高にいいです。
【価格】
正直高いです。新車であればもう少し頑張ってレクサスを購入検討した方がいいかもしれませんね。
【総評】
外観、内装共に高級車。
乗り心地が改善されれば文句なしの車です。
買って損はないと思いますよ
- 乗車人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートG
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年8月28日 16:03 [956079-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS Black Style
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 00:20 [951017-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
クラウンデビューしました。
モデリスタエアロ前後付で、中古8800km、430万円で購入しました。
人によっては、そんな若造の乗る車じゃないと言われそうですが、今まで大好きだった車を購入せず、夢だったクラウンのためにコツコツ貯金をしました。
身の丈には合っていませんが、自分の好きな車に乗るために努力し、少し無理をして購入しました。
若造の意見で申し訳ありませんが、お許しください。
【エクステリア】
モデリスタのエアロが付いており、引き締まって見えます。
かと言って下品ではなく、クラウンの良さをしっかりと生かしていると思います。
ただ、低いせいで少々前が擦りやすく、擦り付け区間のない勾配の急な場所や、マウンドアップの切り下げでは気を使います。
【インテリア】
革張りのテラロッサは非常にお気に入りです。
赤黒のツートンは自分の中では好きな色なので余計に好きです。
その他の部分も気に入っていますが、唯一エアコンと車両設定がタッチパネルなのは、いちいち見ないと操作できず、慣れが必要です。
【エンジン性能】
2500ccのHVで物凄く加速が良い訳ではありませんが、十分な加速です。
【走行性能】
ブレーキを強めに踏むとハンドルが轍に取られることがあります。
ディーラーで購入したのでアライメントはしっかり取ってあると思います。
FRだとこういうものなのでしょうか?
【乗り心地】
テインのダウンサスで少々ローダウンしてあるからか、少し硬い気はします。
しかしハンドリングは非常によく満足です。
ただ、エアロも付いている関係 で非常に底部に気を使うので元のサスに戻す予定です。
【燃費】
真夏だからか思ったより伸びません。
ただ、そこそこ流れている幹線道路を多用すると非常に走ります。
街乗り13-14km/l、高速17-18km/lといったところでしょうか?
もう少し乗ってみないとわからないかもしれません。
【価格】
若造には辛いですが、大切に長く乗ります。
【総評】
210系クラウンが発売されたときからこの車に憧れていました。
どうせ買うならこれを買う。
そう決心して約4年。
次のフルモデルチェンジもそう遠くは無さそうですが、やっとあこがれの車に乗ることができました。
はっきり言って不満はありません。
HVで静かですし、乗り心地も良い。
燃費もまぁまぁです。
長く乗れるように大切にしていきたいと思います。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートG
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年6月19日 01:23 [938606-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
攻撃的なスタイルが好き!純正ですがエアロも付けたので、どっしりとした感じが気に入ってます。
【インテリア】
タッチパネルは慣れが必要。
直感的な操作は難しいです。
【エンジン性能】
4気筒で振動やエンジン音を気にしましたが、停車中はエンジンも止まるし、走行中も気にはならないです。快適ですよ。
【走行性能】
悪くないと思います。純正タイヤだからかな?
【乗り心地】
さすがクラウン!
【燃費】
下道で16?は走ります!
【価格】
流石に高いです!
【総評】
高いですが、値段に見合った満足感を与えてくれます!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2016年2月23日 23:21 [604918-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
フロント形状
アグレッシブなグリルがカラーリングも新たになり形状もスパルタンさが増しました。ボンネットからバンパーまでもさらに立体感が増しました。
リアのコンビランプもホークアイ形状で、奥行きはアフターバーナーをイメージした様子がカッコよさを増しました。
【インテリア】
大きな変更はありませんが、ステッチの色やTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの小変更などが見られます。何より助手席肩口のパワーシートスイッチが復活したのが嬉しい。トヨタマルチオペレーションタッチの色合いも青味が強くなりました。
ルームランプもLED化されアンバー色が一掃され、よりモダンな様相となりました。
燃費表示も『始動後』と『リセット後』が選べるなどバリエーションが増えていて便利です。
【エンジン性能】
マイナー前と変更はないと思います。
【走行性能】
下記の乗り心地と重複しますが、安定感はかなり増しています。季節柄スタッドレスタイヤを履いていることを感じさせないくらいの安定感です。
【乗り心地】
同じ車種からの乗り換えですので違いがよくわかります。90箇所ものスポット溶接増加は走りに顕著に現れています。カチッとした乗り心地となり、不要な振動やバタつき感は激減しています。ドイツ車に近づいたと思います。
【燃費】
バッテリーが新品なだけあって前車と同等かそれ以上です。初給油後の燃費はリッター16kmです。
【価格】
前回、消費増税前に購入しました。今回も今後言われている消費増税前に購入しました。もちろん前車と同車種、同グレードのためそれなりの金額となりますが、この車であの金額は決して高い車とは言えません。
【総評】
今回のマイナーチェンジでは外見は小変更でしたが、乗り心地については申し分はありません。
参考になった28人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年2月22日 02:01 [799911-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観にひかれて購入したのですべてokです。
【インテリア】
何も不満はありません。
【エンジン性能】
通常はエコモードで乗ってますが普通に前の車に走れてます。
高速の加速時等はシフトレバーを右に倒すとスポーツモードになるので問題なしです。
【走行性能】
特に気になることはありません。
【乗り心地】
加速時はちょっとエンジン音が大きいかな?
でも問題にならない程度ですよ。
【燃費】
ヒーターを使わなければ18〜19km/L。冬のヒーター使用時で16km/L。高速でも16km/L。
最初は燃費計を見ながら走行してたので20km/Lは超えましたが、このままだと事故ってしまうと思い
気にせず運転したがあまり変わらなかったです。
通勤で片道30kmを40分位で走っての燃費です。かなり条件は良いと思います。
ちなみにファンカーゴで街乗り12km/Lでしたが通勤では13.5km/L位のところです。
【全体】
買ってよかったです。
【総評】
1年前はアコードHVと比較してましたが、クラウンでよかったと思います。
でも今考えると50歳を超えましたのでロイヤルでも見慣れると良いかなと思います。
内装ではロイヤルの方が後部席に乗せた時の装備が同じ価格でも良いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 482万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > 2.5 アスリートG
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 16:52 [757010-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】最高だと思います。
【インテリア】満足です。
【エンジン性能】特に高回転での伸びと、エンジン音が静かです。
【走行性能】足回りで、高速走行は安定しています。
【乗り心地】ゴツゴツ感はなく、良いです。
【燃費】余り良くない
【価格】高い
【総評】気に入っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 504万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
2014年4月10日 23:12 [705903-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車から1か月経ち、約1000km走行しましたのでレビューさせて頂きます。
外観は高級感があり斜めから見るフロントフェイスが格好良くとても気に入っています。
車の塗装はホワイトパールクリスタルシャインでディーラーオプションでQMIグラスTYPE-Tコーティングをボディーに施工して頂きました。
しかし、とても埃や汚れが付着しやすく感じます。また、水滴が残りやすく感じます。
ガラス面についてもQMIファイビュー2を施工して頂きましたが水滴が残りとても気になります。
気になる点は今まで高級車、そしてセダンに乗っていなかったので乗り降りの際、ドアを開き足を外に出すときによく靴がドア内側に当たります。なるべく当たらない様に慎重に乗り降りしてはいますが、気になります。
走行性能につきましては、SPORTモードでは満足していますが、NORMALモードとECOモードでは若干物足りなさを感じています。
この車体の大きさで小回りができることが驚きました。
エンジン性能につきましては、とても満足しています。
口コミに書かれているかたがいらっしゃいましたが、一度だけECOからPOWERゾーンに入った時にジジジと音がしたのが気になりますが、その後は再現していません。
乗り心地につきましては、ディーラーオプションで18インチのタイヤを取り付けて乗っていますので少しロードノイズが目立ちます。
燃費につきましては、平日は通勤片道約10kmと休日は近所へ買い物と時々遠出をしています。
平均燃費は約12km/lです。
普段はECOモード、高速道路ではSPORTモードで走行しています。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 19:24 [703930-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル > ハイブリッド アスリートS
よく投稿するカテゴリ
2014年3月31日 21:40 [703152-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車後3000Km走りしましたのでレビューします。
ほぼ総合的に満足の域に達していますが、エンジンが4気筒という事もあり、
加速時にはエンジン音が少々耳につきます。ただし、EVで走行していると
大変静かなので、余計に気になっているのかもしれません。
加速性能は2500ccながらもモーターのアシストがあり十分のパワーがあります。
前車はインスパイア3500ccのV6でしたが、パワー不足を感じたことはありません。
乗り心地などにおいても最高です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,966物件)
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 233.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 128.2万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 219.1万円
- 車両価格
- 212.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.6万km
-
クラウンハイブリッド アスリートS J−フロンティア サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 320.3万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
38〜1049万円


















