| Kakaku |
『購入して後悔。新車なのに4ヶ月間も修理から帰ってこない』 マツダ アテンザワゴン 2012年モデル 横浜のゴルフ好きさんのレビュー・評価
アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 39〜278 万円 (372物件) アテンザワゴン 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル > XD PROACTIVE 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年8月12日 22:05 [1249487-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
↓ 2段下の「みく0806さん」
もしかして、その車両はXD プロアク4WDの紺色でしょうか?私の個体がそうかもしれません。
低速域でブレーキを踏むと非常に不快な鳴きが発生します。購入時が1200kmの個体でした。
タイトル通り、2013モデルのCX-5→2018モデルのアテンザワゴン XD プロアク(AWD)への乗り換えです。
母が高齢となり、SUVでは乗降が厳しくなりました。車高の低い車で(近い将来)車椅子がのるトランクスペースが必要となり、車変更です。
急を要しており、また予算の都合上でディーラーのデモ車あがりの中古となりました。
【総評】
素晴らしい。★5です。が、少し厳しめに評価します。
【CX-5との比較】
個人の価値観、車への要求差かもしれませんが、
CX-5=自分が操っている。
アテンザワゴン=自分が操られている。
こんな印象です。
安全装備満載で良いのですが、レーン逸脱でアシストが入ると、「こら、余計な事するな」と思ってしまいます。OFFにすれば済むことですが。
MRCCも試していますが、自分の運転に近い動作をするものの、どうもしっくりこない。
上述は、慣れの問題かもしれません。
【エクステリア/インテリア】
エクステリアは妖艶な雰囲気です。前車より長く低いので、少し運転に慣れが必要かも。
紺色で良い色と思う反面、埃が非常に目立ちます。お手入れが大変かも。
インテリアは、シンプルで且つ上品。必要にして十分。前車がレザーシートでしたが、レザーはいらないと思いました。
後部座席は、前車に比べると高さがないので狭く感じます。が高齢者の乗降には良いのかも。
【走行性能/エンジン】
前車のアップデート版エンジンです。比較すると、大変静かになった事を実感できます。これは車の遮音対策の差かもしれません。
前車より車高が低いので、安定性があります。前車はフロントヘビー感が強かったですが、この車はそう感じません。
【燃費】
横浜〜館山で250kmほど走りましたが、14.8kmほどでした。オドが1200kmの個体でしたので、あたりがつけば、もう少し伸びるかも。
「アテンザワゴン」というネーミングの最終モデルです。母のお世話と共に、大事にしたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人(再レビュー後:5人)
2019年8月8日 21:49 [1249487-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
タイトル通り、2013モデルのCX-5→2018モデルのアテンザワゴン XD プロアク(AWD)への乗り換えです。
母が高齢となり、SUVでは乗降が厳しくなりました。車高の低い車で(近い将来)車椅子がのるトランクスペースが必要となり、車変更です。
急を要しており、また予算の都合上でディーラーのデモ車あがりの中古となりました。
【総評】
素晴らしい。★5です。が、少し厳しめに評価します。
【CX-5との比較】
個人の価値観、車への要求差かもしれませんが、
CX-5=自分が操っている。
アテンザワゴン=自分が操られている。
こんな印象です。
安全装備満載で良いのですが、レーン逸脱でアシストが入ると、「こら、余計な事するな」と思ってしまいます。OFFにすれば済むことですが。
MRCCも試していますが、自分の運転に近い動作をするものの、どうもしっくりこない。
上述は、慣れの問題かもしれません。
【エクステリア/インテリア】
エクステリアは妖艶な雰囲気です。前車より長く低いので、少し運転に慣れが必要かも。
紺色で良い色と思う反面、埃が非常に目立ちます。お手入れが大変かも。
インテリアは、シンプルで且つ上品。必要にして十分。前車がレザーシートでしたが、レザーはいらないと思いました。
後部座席は、前車に比べると高さがないので狭く感じます。が高齢者の乗降には良いのかも。
【走行性能/エンジン】
前車のアップデート版エンジンです。比較すると、大変静かになった事を実感できます。これは車の遮音対策の差かもしれません。
前車より車高が低いので、安定性があります。前車はフロントヘビー感が強かったですが、この車はそう感じません。
【燃費】
横浜〜館山で250kmほど走りましたが、14.8kmほどでした。オドが1200kmの個体でしたので、あたりがつけば、もう少し伸びるかも。
「アテンザワゴン」というネーミングの最終モデルです。母のお世話と共に、大事にしたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
「アテンザワゴン 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年12月3日 18:06 | ||
| 2023年7月23日 14:06 | ||
| 2020年11月20日 17:18 | ||
| 2020年7月28日 07:41 | ||
| 2019年11月14日 18:58 | ||
| 2019年10月24日 09:32 | ||
| 2019年8月12日 22:05 | ||
| 2019年7月14日 15:20 | ||
| 2019年6月28日 05:39 | ||
| 2019年2月10日 21:03 |
アテンザワゴンの中古車 (372物件)
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 199.3万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 64.6万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
アテンザワゴン 20S 純正ナビ/ワンセグ/BTオーディオ/バックカメラ/純正17インチアルミホイール/ヘッドライトHID/クルーズコントロール/フォグランプ/オートエアコン/
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 23.6万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.6万km
-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜169万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
33〜500万円
-
45〜695万円
-
50〜999万円
-
64〜312万円
-
138〜452万円









