Kakaku |
マツダ アテンザセダン 2012年モデル XD(2013年11月1日発売)レビュー・評価
アテンザセダンの新車
新車価格: 300 万円 2013年11月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 40〜130 万円 (20物件) アテンザセダン 2012年モデル XDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.77 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.87 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.47 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.38 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.05 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.44 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.13 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2020年1月30日 16:34 [1296565-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
日本車にない流麗なスタイルと、ディーゼルのトルクフルなエンジンに惚れ込み、2014年の7月に購入。2度車検を通し、今後も乗り続けようと思っていましたが、アテンザから名称変更したMazda6がフルモデルチェンジを迎えると噂されるため、下取りが高いうちにと買い替えを検討。CX-30に魅力を感じたので買い換えました。
買い替えの記念と、今まで付き合ってくれたアテンザに感謝の意を込めて、レビューしたいと思います。
【エクステリア】
日本車にない流麗なスタイルで飽きの来ないデザインです。特に横からと左後ろからのスタイルは、いつ見ても美しいと感じます。
車幅が1,840mmとやや大振りですが、車幅感覚がつかみやすいので、運転中は大きいと感じません。
立体駐車場に入れるとき気を使うくらいです。運転が得意な方であれば、さほど困ることはないかと…。
【インテリア】
現在のモデルよりも野暮ったい感じはします。
ただ、マツコネではなく自分でナビ等を付けられるモデルだったので、そこはよかったかなと。
個人的にBOSEは必須でした。付けてよかった。実家の軽自動車に乗るたびに思いますが、音が全然違います。
【エンジン性能】
文句なし。2.2Dのトルクフルなエンジンは、高速道路のクルージングに最適です。
新車のときと比べると、ススが溜まっているのか、4年目ごろから吹けあがりが悪くなっていった印象です。
また、DPF再生の頻度が新車時と比べ明らかに増えました。
そのため、☆4の評価としました。
【走行性能】
高速性能含め、非常に安定しています。止まる曲がるがしっかりしていて、運転して気持ちよく感じました。
【乗り心地】
上手くサスペンションがいなしてくれる印象でした。
段差を踏む際に多少、ゴツゴツ感がありますが、不快ではありません。
【燃費】
使い方次第かと思います。当たり前ですが、ディーゼルの特性上、市街地では悪く、高速や郊外では燃費は良いです。
燃費のことを気にする車ではないと思っていて、何にも考えず、踏みたいときに踏んでましたので、購入後7万キロ近く走り、平均燃費は14.44km/?でした。軽油の価格を考えると、十分すぎる性能だと思います。
【価格】
メーカーオプションはMRCC、BSM、BOSE。ディーラーオプションはナビETCフロアマットと最低限のものを付けたと思います。前車の下取り等の値引き込みで、340万円でした。
当時はエコカー補助金(12万円)がありましたので、それも含めると実質330万円を切るくらいです。
この性能でこの価格だと、やや安いのかなという印象でした。
【総評】
所有欲を満たしてくれるスタイルで、1日500?走っても、ほとんど疲れを感じることのない良くできた車でした。
次のフルモデルチェンジでは、FRになるという噂もありますが、今後もマツダのフラッグシップモデルとして、他社に負けないデザインと性能を持つ車であって欲しいと願います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 300万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 41件
2014年10月23日 20:50 [763974-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
伸びやかなボディ。中型セダンだが高級セダンも一目おかざるえないようなボリューム感。レクサスISを予算的に断念したが、今ではよかったと感じる
【インテリア】
シンプルで機能性も高いが、これといった特徴は無し。デミオのインテリアセンスに多少嫉妬感も。
【エンジン性能】
踏み込んだ際のエンジン音がたまらない。常用域のレスポンスにストレスなく反応する。
【走行性能】
リニアにまがり、素直に反応する。車幅が広く対抗車がくると気を使う。
【乗り心地】
後部が硬いと嫁に言われる。デミオもそうだがドライバー優先の今のマツダの姿勢そのもの?
【燃費】
あまり興味なし
【価格】
300万の車には見えない。デザイン、ガワだけならGSに匹敵します。
【総評】
マツダだから…300万程度のくせに格好いい…日本は見栄張りなので例え良い車でも、買わない選択をしていると人が多いんだと勝手に思ってます。
稀少性があり一年たってもプリウスのように見慣れてないので、いまだにじろじろ見られる優越感を与えてくれます。絶対後悔はしないと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 300万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 50万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 21:51 [702897-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
僕が選んだのはソウルレッドです。格好いくて、ニヤニヤしちゃいます。
個人の感覚ですが、他の車の赤に比べて高級感を感じます。
地味ですが、リアスポイラがあるだけで、後ろからの姿に愛しさを感じてしまいます。
【インテリア】
まあ、普通ですね。
基本的に満足ですが、ハンドルをレーシングカーっぽいものにできるとかオプションがあるともっと良かったかも。
スポーツカーではないですが、もう少し尖ってもいいかな、と思います。
ああ、ただ椅子の高さ調整が電動ではないのがちょっと安っぽいかな。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
低速でのトルクが素晴らしい。ディーゼルのSUVをずっと乗っていましたが、静かなのにパワフルです。
加速する際、べた踏みすることがありません。
振動もディーゼルにしてはなく、19インチのホイールですが固い印象も特にありません。
【燃費】
昨日納車で130kmほど走りましたが、町乗りで12km/Lぐらいでした。
はじめひとケタ台だったのですが、何かクリーンディーゼルならではの動作が走っていたみたいで、それが収まってからはじわじわと燃費が向上してきました。
また、軽油ですからね。130円/L は嬉しい。
【価格】
自分は12万円のクリーンディーゼル補助金が間に合ったのと、35万円ほど付属品で値引きをしてもらえたのと、
消費税が5%で購入できのたので、大満足でした。
【総評】
トータルの性能は高いので、見た目で気に入ったならば後悔はしないと思います。
アクセラやCX-5に比べると街中で見かけることが少ないような気もしますが(笑)、それも逆に僕は嬉しいです。
あとは大きさかな? 僕は特段大きく感じなかったけれど、家族は大きいと感じてました。
運転しやすさは是非試乗で試されてみてはと思います。 ←なんか〆が営業マンみたいになってしまった(笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 300万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 35万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
アテンザセダンの中古車 (全3モデル/227物件)
-
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
アテンザセダン XDプロアクティブ 6速MT レーダークルーズ ヘッドアップディスプレイ レーンキープ BSM 電子パーキング スマートキー 純正ナビ Bluetooth接続 アイドリングストップ
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 91.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 97.3万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 81.8万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜177万円
-
23〜1000万円
-
15〜163万円
-
29〜535万円
-
47〜1154万円
-
36〜242万円
-
58〜327万円
-
133〜483万円