| Kakaku |
スバル フォレスター 2012年モデルレビュー・評価
フォレスター 2012年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜262 万円 (803物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0i | 2012年11月13日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 2.0i (MT) | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L | 2013年10月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L | 2012年11月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 2.0i-L (MT) | 2016年1月27日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.0i-L (MT) | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.0i-L (MT) | 2013年10月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L (MT) | 2012年11月13日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2017年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2013年10月29日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2012年11月13日 | フルモデルチェンジ | 35人 | |
| 2.0i-L EyeSight Proud Edition | 2015年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2013年10月29日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2012年11月13日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| 2.0XT EyeSight | 2017年4月3日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| 2.0XT EyeSight | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 24人 | |
| 2.0XT EyeSight | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 2.0XT EyeSight | 2013年10月29日 | マイナーチェンジ | 23人 | |
| 2.0XT EyeSight | 2012年11月13日 | フルモデルチェンジ | 82人 | |
| 2.0XT EyeSight Advantage Line | 2014年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 2.0XT EyeSight Brown Leather Selection | 2016年7月11日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 2.0XT EyeSight Smart Edition | 2017年8月22日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X-BREAK | 2017年4月3日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| X-BREAK | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 18人 | |
| X-BREAK | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| X-BREAK | 2013年12月24日 | 特別仕様車 | 16人 | |
| S-Limited | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 17人 | |
| S-Limited | 2014年11月25日 | 特別仕様車 | 19人 | |
| Style Modern | 2016年10月3日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2020年8月18日 13:58 [1124714-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】飽きが来ないですね。個人的には未だに現行モデルより好きなデザインです。
【インテリア】多少手を加えた事もあり、非常にシンプル且つ落ち着いた、チープに見えないインテリアだと思います。
【エンジン性能】文句ないですね。最近は余りSやS#を使わなくなりました。Iでも十分速いですからね。(多少ターボラグ大きめですが)
【走行性能】申し分無しです。SUVにしてはコーナリング性能が光ってますね。
【乗り心地】特に問題は感じません。でも、良く硬いと言われます。
【燃費】購入後13000km走り、トータル燃費は現在9.5km/?です。都内の街乗りメインですから良い方でしょうね。
【価格】中古車しかないのでわかりません。
【総評】非常に良いクルマですね!走り方が自由自在です。スポーティな挙動と、スキー/キャンプでの使用を考えての購入でしたが、手持ちのキャンプ道具を全部押し込むことが出来なくなりました。ミニバンと比較してもしょうがないのですが、やはり少し狭いですね。先日もキャンプしてきましたが、サイドテーブルとお気に入りチェア一脚諦めました。でもこのクルマはキャンプ場に凄く映えるクルマと思います。
視認性抜群でボディサイズが絶妙!ある意味完成形と思います。
参考になった37人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年3月21日 23:27 [572280-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
フロント |
インテリア |
後方視界 |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン |
メーター |
温度計 |
XT(A型)に3年間 3万Km乗り XT(D型)に乗り換えました。
★フォレスターの好きなところ
・高い着座位で視界が良好です。
・車高が高いので段差乗り越え時に底を擦る心配がありません
・車高が高いのでタイヤからの走行騒音が少ないです。
・ボンネットが見えるので見切りが良いです。
・ボンネットデザインに張りがあり美しいです。
・ボンネットダンパーが付いているので片手でボンネットを開けられます。
・三角窓の視界がとても良いです。
・ドアハンドルのタッチセンサーは感度がよく使い勝手が良いです。
・ガソリン給油口が右側なのでガソリンスタンドで特別を感じます。
・プッシュエンジンスイッチが右側にあるので押しやすいです。
・シフトパターンの最後がDレンジなので発進時に一気に引き下げられます。
・シンメトリカルAWDは走行安定性が抜群です。
・リニアトロニックCVTは段付きの無い滑らかな加速をもたらします。
・リアサスはダブルウィッシュボーンです。
・ヘッドレストの傾斜が適正で頭に当たりません。
・ヘッドクリアランスが十分あり開放的です。
・後席が広いです。
・6連星のロゴがすてきです。
【D型の装備】
・ベースキット(カーペット、LEDアクセサリーライナー、スプラッシュボード)
・ドアバイザーはあえて付けていません。
・CPCプレミアムコーティングダブル
・カロッツェリア楽ナビ_RZ99
・ETCキット
・リヤビューカメラ
・ナビ液晶保護フィルム
・ステアリングリモコン
・UV&IR ドアフィルムセット
・SUBARUホーン
・STIフレキシブルタワーバー
・インテリアパッケージ(ウルトラスェード)
・ナンバープレートベース&ロック
・後席シートヒーター標準装備
・カーテンエアーバック標準装備
・革シート(運転席のみ2メモリ機能付き)
・リアパワーゲート
【A型からD型の変更点】
▼徹底的に高められた静粛性
・フロント&リアガラスの厚みをアップ、シール部品をアップ
・三角窓ガラスの厚みをアップ
・インパネ先端の防音材を強化
・フロントドアトリムに遮音材を追加
▼快適装備
・リアシートヒータースイッチを追加
・パワーウィンドゥスイッチは全座席ワンタッチ化
・ワンタッチレーンチェンジャー
レバーのワンアクションでウィンカーが3回点滅する機能を追加。
▼アイサイト(Ver.3)採用
・40%の望遠化
・40%の広角化
・カラーカメラ化(前車のブレーキランプを認識)
▼XTに標準装備
・SRSサイドエアバック+SRSカーテンエアバック
・PANEL-TYPE ピアノブラック調+シルバー塗装
・SI-DRIVE「S#」モードの8速ステップ変速をクロスレシオ化
・アクティブ・トルク・ベクタリング
・アドバンスドセイフティパッケージ
・アダプティブドライビングビーム
・スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)
【エクステリア】
・ヘッドライトはLED化されて鷹の目の様に鋭くなりました。
・フロントグリルは光沢メッキからブラックフェースになりより精悍になりました。
・アルミホイールのデザインが変更になりました。
【インテリア】
・メーターデザインが新しくなり新鮮に感じます。
・新しく追加されたデジタルメーターが見やすいです。
・室内の装飾が増えて質感が向上しました。
・革シートは高級感があり座りゴゴチも良く静電気が発生しません。
・UV&IRドアフィルムを付けたので陽射しによるチリチリ感が無くなりました。
【エンジン性能】
・ターボエンジンとリニアトロニックCVTの組み合わせで
低速トルクが大きく力強く滑らかな加速性能が素晴らしいです。
【走行性能】
・低速からトルクがあるので街乗りでも高速でも扱いやすいです。
・アイサイトの追従型オートクルーズのおかげで運転の疲労感が著しく軽減されました。
・アクティブトルクベクタリングのおかげで気持ちよく回頭します
・ハンドルレシオが変わって操舵性が向上しました。
【乗りここち】
・A型は街乗りでゴツゴツユサユサした揺り戻しのある乗り心地が不快でした。
・D型は劇的に乗り心地が改善されて快適になりました。
・乗りごごちが良くなったおかげで疲労感も減りました。
【静粛性】
・リニアトロニックの改良とガラスの厚みアップや防音材の強化で
静粛性がアップしました。
・サスの改良で段差乗り越えの時に聞こえたドシンバタン騒音が激減しました。
・低速トルクが大きいのでエンジン回転が低く抑えられて静かです。
・低速域から高速域まで耳障りな騒音の発生が無いです。
・いろいろな電子アラームが騒がしいです。(^^;
【燃費】
・アイサイトVer3.0での追従オートクルーズにて
東北自動車道で80km/hに設定して18.1km/Lの燃費を記録しました。
・A型では同条件で何回試しても18km/Lを越える事はありませんでした。
【残念な点】
・西日がナビ画面に反射して見づらいときがあります。
・静音化でターボの過給音(ヒュー)が聞こえなくなりました。
・革巻きハンドルはコブが追加され以前よりも握りやすいが相変わらず滑りやすいです。
・今回もYONEXのテニスグリップテープを巻いて解決しました。
【価格詳細】
・車両本体 → 332万円
・付属品 → 59万円
・諸費用 → 27万円
・総額 → 418万円
・下取車査定額 → 190万円
・下取り上乗せ → 20万円
・車両本体値引き → 25万円
・付属品値引き → 10万円
・キャッシュバック → 5万円
・【値引額】 → 60万円
・現金支払額 → 168万円
・ご成約プレゼント → 4万円相当
・上記も適用した値引額 → 64万円相当
【総評】
・A型からD型になり乗りゴゴチが改良されて大満足です。
・静音性も改善されてフォレスターが高級車になりました。
・フォレスターの次期バージョンにも期待しています。(^^)/
参考になった150人(再レビュー後:85人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > S-Limited
よく投稿するカテゴリ
2015年9月20日 21:52 [859778-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
・XTと同じフロントが気に入っていたので満足です。
・バックはいたって普通だけど、悪くはない。
・全体的なバランスはレボーグやレガシィよりも好き。
・軽自動車と比べると大きいけど、威圧感のある大きさではない。
・フォグランプLEDに交換したのでヘッドライトと色が揃ってよい。
・ルーフレールは後付できないのでワイルド感を出すため付けました。
・ホワイトパールにしましたが、前のMC前の白よりも断然よいです。
【インテリア】
・シンプルです。運転席や助手席周りにあまり収納スペースがありません。
・高級感は正直感じられませんが、チープ感も感じない。いたって普通。
・コンソロールBOXの大きな収納スペース、CDを入れることを想定していると思われるが、今は大きなスペースは不要では?もっと、細かく仕切れるようにするか、いっそなくしてウォークスルーにできるようにしてほしい。
・カーゴルム下のスペースは意外と広く便利です。
・常時発光メーターの表示板が好き。
【エンジン性能】
・XTターボがほしかったのですが、ハイオク指定なので妻に却下。
・車重も軽い(約1.5t)のでNAエンジンで十分な加速性能です。
・普段使いや高速加速時も不満を感じた部分はありません。
・唯一、高速の長い登坂道でもう少しパワーがあれば、気持ちよく他車を抜けるのにと感じる程度です。
・勘違いプリウス野郎も高速で煽れます。
【走行性能】
・セダンは所有したことがないので分かりませんが、少なくともミニバンよりも運転していて楽しいです。
・交差点もスッと曲がるし、カーブも曲がりたい方向へ曲がってくれます。街中の加速もGOOD。
・ヴォクシー試乗しましたが、車を運転しているというより、何か家族のために車を操作しているという義務感が。。。
・全車速オートクルーズ機能、めちゃくちゃ便利です。渋滞の一般道でも使っています。ハンドル操作だけで渋滞のアクセルオンオフしなくてもよいというのは助かります。難点は、114KMまでしか設定できないこと。
・エクストレイルを選ばなかったのは、オートクルーズが付いていなかったということとデザインが好みではなかったという2点です。
・今年の1月下旬、都内納車なので雪道乗る機会はなかったので、雪道性能は分かりません。
【乗り心地】
・XTも試乗したのですが、XTはゴツゴツ感がありすぎてNG。XTに比べてマイルドです。
・高速はもちろん、市街地でも乗り心地と静粛性は良いと思います。
・低速時の段差は拾いますが、あまり拾わないのも運転しているという面白みがないよね。
【燃費】
街中で渋滞すると、10KM以下です。あまり良いとは言えない。
高速では、115KM巡航で12.5KMくらいです。
【価格】
アイサイト、オートクルーズ、X-MODE、18インチホイール、HID等もろもろついていてお買い得と言えるのではないでしょうか。
【総評】
ハイブリッド全盛期ですが、ハイブリッドを搭載分価格上乗せを取り戻すのにいったい何万キロ走らないといけないか皆知っているのでしょうか?必要十分なエンジン性能があり、アイサイトが秀逸。トヨタも日産も自動ブレーキや衝突回避システムの導入に躍起だけれども、スバルの先駆者の安心感があります。もう既にフルモデルチェンジが見えているため、今年のお買い得ではないと思いますが、アイサイトVER3が搭載されたフォレスターなら一考の価値はあるのかな。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 282万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 10:44 [606553-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
安眠中! |
目覚めてドライブへ |
愛犬も一緒、後部席独占! |
![]() |
||
休息、なかなか音質もいい! |
【エクステリア】
試乗会でフロントマスクに一目惚れでした。
安定感があるスタイルも気に入りました。
【インテリア】
木目が好きなので、木目調にしました。
妻も気に入ってます。
【エンジン性能】
大満足、予想以上のパワーでビックリ!
この車「すごいネ」の一言
【走行性能】
高速での安定感はバツグンでコーナーリング、
登り、下り走行とも走行はGoodです。
【乗り心地】
私は硬すぎず、柔らかすぎずで特に問題なし。
【燃費】
高速で14.2Km、一般で8.3Km
ターボ車にしては予想以上に良いと思います。
【価格】
オプション類は割高感がありますが、EyeSightが
ついて、トータル性能を考えると安いと思います。
【総評】
はじめてのスバル&SUV車で、購入して良かったと思ってます。
最近ではEyeSightに「安全運転を忘れないで」と教えられる様な
気がしています。
これからの進化が楽しみです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 22:42 [598355-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
《外装》
個人的にめちゃかっこいい!特にLEDアクセと
コの字のライトはかっこいい!
《内装》
もう少し収納があれば◎
後、パワーウィンドゥは今時全席フルオートだろ!?
せめて運転席だけでもフルオートにしてほしい!
内装はレガシィ調にしてほしかった。
《走行性能》
文句なし♪ 前車は16アリストで早いが
車体が重く感じてたけどフォレスター
は重さ感じない!スィーって加速して
行く!2000ccでこの走りは凄い!
《燃費》
普通かな♪ SUVならいい方だと思う。
マツダCX-5には負けるが個人的にエンブレムが嫌い。 トヨタエンブレムだったら買ってたかも☆
《感想》
初スバル車ですがスバルも捨てたもんじゃ
ないですね♪ これからは内装にも力入れて
他のメーカーを圧倒させて下さい☆
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2013年4月22日 12:32 [590289-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
外装も少し変えました |
フォグも少し高級感がでたかな? |
【エクステリア】
フロントの無骨さに魅力を感じました。ターボの方が顔が好きでしたが、NAで少しおとなし目な表情もいいですね。
【インテリア】
前のレガシィー(アルカンターラセレクション)よりもやはり少し質感は落ちますが、悪くないです。
情報も色々見れるのでいいかな。不満は格納できるスペースが少ない点。
【エンジン性能&走行性能&乗り心地】
いいです。前の車は、重く少しどっしりとした感覚が走りだしにありました。それが安定感みたいな感じでよかった反面、馬力が2.0R以上のDOHCエンジンとは違うので少し物足りなさを感じていましたが、走り出しも軽く、どっしりとした安定感もあります。高速走行はまだです。
今回、LとSのタイヤサイズが異なる点で乗り心地も気になりまりましたが、私はSでインチアップされている方が、ふわふわ感がなくいい感じです。ロールもないです。
スバルは走るのは楽しくなる車ですね。
【燃費】
まだ、これからですね。
【価格】
期待通りのです。この装備であればOK。
【総評】
二代目もスバルにしました。当初レガシィーも検討をしていましたが、サイズが大きい。乗るとコックピットが低いため一層感じる点、1歳の子供がいて、チャイルドシートの乗りおろしが中腰でしんどかったのですが、フォレスターは高さもあるのでその点も楽でいいですね。
また、エクストレイルも検討をしていましたが、特別仕様車が減税対象になら無くなる等もあり、最終フォレスターに絞られました。
追加で、STIペダルとリアステップそして、ネット購入のフォグガーニッシュ、リアリフレクターガーニッシュを付けて高級感とスポーティーさを出していこうと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 18:16 [566713-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
乗っていたSH5が8.5万キロを超え、次の車検を通すときには10万キロを確実に超える状況だったため、リセールバリューも考え、妻の承認と営業さんの口車によって買い替えを決めました。
納車は年末も押し迫った2012年12月27日、スバル年内営業最終日でした。
無理やり年内納車していただいたお陰で、連日使い倒し、走行距離も1500kmを越えたので、このあたりでそろそろレビューを書いてみます。
【エクステリア】
写真で見たときはイマイチという感じでしたが、実写を見ると悪くなく思えてきます。
所有の方や、お好きな方には申し訳ございませんが、個人的には、CX-5とアウトランダーの顔はあまり好みではなく、はじめからスバル1本で決めていました。
今では気に入っていますが、SHより強烈なインパクトがなく、駐車場などでまだ自分の車を自信を持って探せません・・・(多分あれかなぁ・・・、みたいな感じです。)
【インテリア】
材質に関しては前車のSHと変わりなく、不満はありません。
ナビの位置とハザードランプのスイッチの位置に関しては、逆の方が使い勝手が良かったです。
また、コンソールはもう少し仕切りがあったほうが自分としては使いやすかったです。
センターコンソールも縦に深いので、使い勝手としては今一歩です。
マルチファンクションディスプレイは、慣れると分かってきて、情報を得るのに便利です。
また先端技術のアピールとして一役買っているので、新車に乗っている感が出て良いと思います。
【エンジン性能】
CVTに変わったことで、変速時のショックがなく、パワーの出方もスムーズです。
上り坂や、高速での加速時などで特にスムーズさを感じることが出来ます。
【走行性能】
SHの時も不満はなかった部分ですが、カーブでの安定性が少し良くなったかな?というぐらいの認識です。
【乗り心地】
もともとSHでもシートを一番高い位置まで上げていましたが、それより更に高くなっています。自分としては見切りも良く、シートの硬さも適正で疲れにくいです。
また、車内の静音性も向上していますが、SHとの違いで特筆すべきは、扉開閉時の音です。
SHは5年間ほぼ毎日乗っていたこともありますが、扉を閉める時の音が"バン"といった感じでしたが、SJでは密閉性が高くなったのか、"ボム"に近い音になり、高級感が増しています。
【燃費】
SHでは街乗り8.0km/L、高速15km/Lという感じでしたが、SJは街乗り9.5km/L、高速14km/Lくらいです。(もっとも高速はまだ完全に空いているところを走ったわけではないので、まだ改善されるかもしれません)
劇的に良くなったという実感はそれほどありませんが、アイドリングストップの機能もあり、だいぶ改善されているとは思います。
市街地走行でも、スムーズな時は始動からエンジンを切るまでの区間燃費で10km/Lを超えることもしばしばです。
【価格】
アイサイト搭載で、この車にこの値段で乗れるのならば、結構お値打ちじゃないでしょうか?
SHでオプションだった装備も標準になっていたりするので、あまりオプションの必要もないでしょう。
【総評】
SH5もかなり気に入ってはおりましたが、5年間の技術革新は目を見張るものがあります。
CVTによるスムーズな走りと、燃費向上は嬉しいです。
また、アイサイトによってクルーズコントロール自体も使い勝手が良くなり、0km/hから100km/hを超える速度まで対応できるので、前車追従機能のおかげでペダル操作の回数が激減しました。
一方でコンソールの使い勝手や、ボタン位置などインテリア系は多少不満が残るところもあり、まだまだ改善の余地があるとも思います。
まだ乗り始めたばかりで、気が早いところではありますが、次のFMCでは更にブラッシュアップされることを願っております。
それでもスバルへの熱い想いを込めて満足度は期待値混みで5点満点を付けておきます。
※アイサイト搭載により仕方がない部分ではありますが、SHのヘッドコンソールはサングラス入れに最適で、なくなってしまったのが残念な部分です。何とか場所を変えてでも復活できないもんでしょうかねぇ。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 17:18 [562118-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
【エクステリア】
バンパーがガキっぽいかと思ってましたが、最近では迫力あって良いなと思いだしました。全体的にはスバルらしいシンプルなデザインなので飽きがこず良いと思います。色は本当に悩みました。
【インテリア】
メーターがオプティトロンじゃないのが残念ですが、パワーシートや質感など満足です。
【エンジン性能】【走行性能】
文句なし!フラットトルクでスーッと加速します。S#モードはヤバいです。峠を走ってみましたが坂道など関係なく加速しますし、常に2-3000rpmを保ちます。逆にIモードだと2000rpm以上になることがなく、燃費向上に貢献します。ただそのIモードでも十分に加速性能は良いです。
アイサイトの全車速追従機能は本当に便利です。特に高速で渋滞の時はかなり使ってました。おかげて疲れも少なくてすみましたww
【乗り心地】
やや硬めかも知れませんが、以前BH5に乗ってたからなのか私はさほど気になりません。
【燃費】
納車3日目にして横浜から岡山に移動。年末渋滞も激しく御殿場までずっとノロノロ運転だったからなのか12.5km/L。街乗りで多少の渋滞にはまった場合で8-9km/Lでした。5-10分単位では15km/L超えの時もありました。
【価格】
この性能と装備の車が340万円ほどで買えるのは安いと思います。しかもエコカー減税あり。
【総評】
最近のフラットトルクターボは本当に気持ちよいです。CX-5と悩まれる方が多いかも知れませんが、フォレスターの方が圧倒的に走りが軽いです。280psターボというと走り屋イメージを持つかも知れませんが、このターボは危険回避のために安全に意のままに走ることができる車という感じです。ぜひ試乗してみて下さい。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,790物件)
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 153.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 345.6万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 594km
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 315.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 381.5万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円










































